よくある質問

Last-modified: 2015-08-15 (土) 06:52:22

必ず公式『よくある質問』 を読みましょう。

システム関連

ブラウザはなんでも大丈夫?

公式トップの「プレイ環境」を確認しましょう。
GoogleChromeは、除外されているので注意です。
公式『よくある質問』-「動作確認したWebブラウザとFlash Playerについて」
公式『よくある質問』-「Chromeにてゲームが開始されません」

シナリオ関連

何処の国を選べばいい?

選べません!
所属国はランダムで決定されます。
シーズン制によって3ヶ月毎に再びランダムで変更されてしまいます。
シーズン制については、公式『重要事項』を読みましょう。

国の変更はどうすれば?

変更できません!!
3ヶ月後に祈りましょう。

あの秘書の娘がいい!

我慢して下さい!!!
毎日会っていれば、愛着がわくはず・・・

シーズン制って?

3ヶ月毎に色々クリアされてしまいます。
詳細については、公式『重要事項』を読みましょう。
気をつけなくてはならない点は多々有りますが、特に重要なのは、所持金がクリアされてしまうことでしょう。
コロンブスの卵も割れてしまいそうです。
まだ、1回も実施されたことのないシステムなので不明な点も多いです。

交易関連

何を売ったらいい?

  • まずは、各街で売っている交易品の確認をしましょう。
    自分の居る街で売っている交易品は、交易所のメニューで確認できます。
    また、自分の居る街以外で売っている交易品はその街をクリックすることで確認できます。
    その時、既に自分の船に交易品を積んでいる場合は、艦船の積荷タブで、
    その相手の街で売った場合の情報が確認できます。
  • 原則は、相手の街に売っていない商品を持ってゆくことです。
    相手の街でも売っている商品を持って行っても逆に値下がりします。
  • 最序盤は小麦でしょう。
    仕入れが安価で、且つ、倉庫を拡張しなくても最初の船に満載でき、小麦を売っていない街ではそこそこに売れます。
    各国の本拠地には小麦が売っているので、そこで仕入れて、近隣の自国の小麦を売っていない街に売るのが良いでしょう。
  • 次にミッションを開き、重要クエストの指示に従って北海近海の街を行き来しましょう。
    ミッションの指示通りでは積載量に空きが発生する場合は、原則に従って、目的地で売っていない物を確認し、
    オマケに積んで行きましょう。
  • 2隻目の商船隊が組めるようになったり、重要クエストが終了した場合は、ウィークリーミッションをこなしてゆきましょう。
    特に、「~街に寄港しよう。」と「~街で売却しよう。」等行き先が重複していたり、
    「~品を購入しよう。」と「~品を売却しよう。」等商品が重複していたりするものを組み合わせて優先すると、お得です。
  • 慣れてきたら、相手の街に売っていない商品という点だけではなく、相手の街情報の艦船の積荷タブで確認できる売却予想額を参考にして売買を行いましょう。
    ただし、あくまでも、現時点での情報なので、実際に航海して到着した時点では、相場が変動しています。
    また、積み荷を積んだ状態でしか確認できないので、
    交易品を購入した後に何処に売ったらいいかの参考にはなりますが、
    交易品を購入する前に何を買ったらいいかの参考にはできません。
    何を買ったらいいかは自分で試行錯誤するしかありません。
    最初は、適当に購入した後高く売れる街を探して売りに行き、徐々に何処で何が高く売れるかを覚えていって、
    そのうちに何処何処へ行くから何々を仕入れようと逆算できるようになるでしょう。

航海チケットが足りないよ!

序盤では、チュートリアルのイベントミッション達成や、本国近海(北海)しか交易できないために、
航海チケットが足りなくなりがちです。
シナリオを進めると、遠距離の街と交易できるようになり、商船の最大積載量も増加するので、
時間単位あたりではなく、チケット単位あたりの収益率を考えて交易を行うと、
自然と短時間・近距離・多数航海の売買ではなく、長時間・長距離・少数航海になっていくので、
チケットに余裕が出てきます。
「いや、オレ、24時間働けるからwww」っていう人は、健康に気をつけて下さい。

船が入港しないんだけど?

商船隊の到着までの時間が0秒になっていたり、船が街にくっついているのに街の入港時のメニューが開けず、
航路メニューの街の簡易情報しか表示されない場合は、その商船隊を画面に表示させて、船の上の錨のマークをクリックすると入港します。
公式『よくある質問』-「商船の到着までの時間が0秒なのに待ち続けても商船が到着しません」

船の上の髑髏マークをクリックしても入港しないんだけど?

商船隊が街に到着した場合頭上に浮かんでいるのが髑髏のマークの場合は遭遇戦結果の処理待ち状態で、髑髏のマークをクリックしても何も起きません。
遭遇戦の結果は、3分毎に全街同時に、処理されるために、最大3分間の待ち時間が発生します。
プレーヤーの商船が街について3分後ではなく、3分毎に定期的に一斉処理がされるので、到着後直ぐに判定される場合もあれば、処理直後に到着した場合は最大3分間待たされます。
処理が済むと、チャット欄にシステムの紫のメッセージが一斉に流れ、ドクロマークが錨マークに変更になり、クリックして入港できます。

交易所が利用できない!

商船隊が本拠地以外の街に入港した状態で航海士の編成を変更すると交易所が使用できなくなります。
本拠地以外の街で航海士の変更を行う場合は、先に交易所で売買を行う必要があります。
ただし、航海士の変更を行って、商船の貨物量の最大値が減った場合は、出港できなくなります。
その場合には、本拠地の商船隊のアイコンの編成ボタンから、

  1. 航海士を元に戻し貨物量の最大値を戻す
  2. 積載中の交易品の破棄ボタンを押し個数を指定して破棄して積み荷量を減らす

いずれかの方法で回避できます。

出港できない!!

  • 商船の耐久Ptが1になった。
    港湾局で修理します。ただし、港湾局で修理するためには、空船でなくてはならないので、積み荷を全て売りましょう。
    ただし、本拠地の場合には、商船を乗り換えることで、積み荷ごと乗せ換えが可能です。
  • 商船隊が本拠地以外の街に入港した状態で航海士の編成を変更し商船の貨物量の最大値が減った。
    航海士を元に戻すか、航海士の編成の画面で、積み荷を破棄して、貨物量の最大値以下にしましょう。

加工工場で加工できない

加工工場で加工するためには、

  • 加工工場が稼働している
  • 加工工場のある街を自身の所属している国家が所有している
  • 加工原料となる交易品を商船に積んでいる
  • 前回加工してから、再加工可能時間が経過している

必要があります。

ウィークリーミッションはやらなきゃダメ?

序盤では、本国近海(北海)しか交易できないためにウィークリーミッションの報酬は、
重要な収入源となるので、積極的にこなして、資金を稼ぎましょう。
しかし、シナリオを進めると、遠距離の街と交易できるようになり、利益単価が増えます。
同時に最大積載量の多い商船を使用することにより、ウィークリーミッションでの収入より
多くの収入を得ることができるようになります。
そうなったら、ウィークリーミッションは主要収入源の航路に近ければついでに寄って
お小遣い稼ぎ程度に思っておけばよいでしょう。
また、1時間限定の限定ミッションも同様についでで考えておけば良いですが、
限定ミッションは受注しても未達成ならば勝手に受注中リストから消えるので、
忘れないようにするならば、リストが更新された時に受注だけしておくのも手です。
海賊退治や割増・割引取引等、意識しないでも達成することが有ります。

ミッション「25%割増で売却しろ」が達成できない

ウィークリーミッションや限定ミッションで、「XX%割増で売却しろ」と言うのが出てきて、
実際の購入単価に対してその割合以上(例えば、倍以上)の値段で売却を行ったにも関わらず、
ミッションが達成できない場合があります。
ここでの「XX%割増」というのは、実際の仕入れの際の購入単位に対する売却額の割合の話ではなく、
その売却先での通常売却単価に対する売却額の割合の話です。
その割合は、対象の商品を積んだ状態で、売却先の街を選択し、艦船の積荷情報タブで、
対象商品の詳細のグラフボタンを押した時に確認できる売却額欄の割合です。
実際に売約先の街に入港して貿易所での売買画面の艦船積荷欄の詳細グラフボタンで表示されるものと同じですが、
ミッションを達成するために売却先を事前に確認して航海するので、航路決定時に確認します。

戦闘関連

護衛ステージがクリアできません(ステージ3-5以前)

最初に躓きやすいのがステージ3-3の護衛任務あたりだと思われます。

  • まず、回復の方法を覚えましょう。
    それまでは回復せずに敵をやっつけていればクリアできたかもしれませんが、
    これ以降は、自身の艦船と、護衛対象及び共闘バトルでの味方艦船の回復方法を
    身につけなければ、難しくなります。
    公式『よくある質問』-「護衛戦が勝てません(船体修理・船員回復の方法がわからない)」
  • クリティカルを狙おう
    なるべく早く敵を倒すためにクリティカルを狙って行きましょう。
    あくまでも、敵を倒すのが目的でボーナスを狙うためではないので、
    削れたら普通に倒しましょう。
  • 中型・大型船を優先的に倒す
    小型船を倒すと再ポップから護衛対象攻撃までに時間の余裕が発生しますが、
    中型・大型船を倒すのに手間取るといつまでも居座って護衛対象を攻撃し続けて
    ガンガン削られてしまいます。
    なるべく早めに中型・大型船を倒しましょう。

護衛ステージがクリアできません(ステージ4-3以降)

お金を貯めましょう。(理由は聞かないで)

スキルボタンが灰色になっていてスキルが使えません

そのスキルは、交易系スキルではありませんか?交易系スキルは、戦闘では使えません。
特に、「遭遇戦命中アップ」・「遭遇戦砲撃アップ」・「遭遇戦白兵アップ」は、紛らわしいですが、
交易系スキルです。

共闘バトルはどのくらい強くなったら、募集・参加していい?(ステージ1-6/2-6/3-6)

募集できるようになったらいつでもOKです。
参加も、参加できるようになったらいつでもOKです。
大抵、お強い方が協力してくださるので、自分一人失敗しても何とかしてもらえます。
遠慮せずに募集・参加しましょう。
ソロステージでは、クリアが優先でボーナスPtはオマケ程度で良いですが、
共闘バトルでは、積極的にクリティカルを狙ってボーナスPtを稼ぐようにしましょう。
ただし、3-6等の護衛任務でボーナスPt稼ぎに夢中になっているといつの間にか護衛対象が
瀕死になっていることがあるので、気をつけて回復してあげましょう。

共闘バトルはどのくらい強くなったら、募集・参加していい?(ステージ4-6以降)

10-5をクリアできたならいつでもOKです。
動きさえ理解していればクラスCでの艦船でも十分活躍できますが、募集主に拠っては、
攻略難易度を下げるために、クラスの高い船の参加者を優先し、
クラスCでの参加者は蹴られることもあります。泣いちゃダメです。
特徴のあるステージがいくつもあるので、様子が判るまでは、慎重に行動しましょう。
参加2~3回は、敵の特徴やパターンを学ぶための勉強と思って、沈んでもめげないようにしましょう。
基本的にボーナスSランクを狙うので、リーダー艦殲滅ステージの場合には、ボーナスPt100に達するまでは、
リーダー艦を沈めるのを待ちましょう。

上手くクリティカルが出ない

マウスのダブルクリックで砲撃を行っているとタイミングが合わず、上手くクリティカルが出ないことがあります。
マウスのダブルクリックは艦船の進行方向の決定に使用し、砲撃を行うのはスペースキー又はエンターキーで実行するのを身に付けると、狙い易いかもしれません。
艦船の修理・救命や航海士のスキル実行もマウスのクリックではなく、キーボードで慣れておくと良いかもしれません。

バトルポイントって、なんのポイント?

何かのポイントではなく、戦闘ステージのことのようです。
公式の『画面の見方』-「ステージとバトルポイント」などをみると、戦場となる主な海域の地図をステージ、その地図の中の戦闘場所をバトルポイントと呼んでいるようです。つまり、ステージメニューでのステージXがステージ、X-Yがバトルポイントということのようです。
しかし、X-Yを選んだ戦闘開始の画面のサブウィンドウ名には「ステージX-Y」となってます。
また、公式の『バトル』-「共闘バトルについて」では、共闘バトルを『「ステージ」で闘うバトルの中で、5人のプレイヤーがリアルタイムで協力して戦うバトルです。』とX-Yのことをステージと呼んでいるようにもとれます。
ポイントというと、ボーナスPtや航海士Ptのように何かのポイントのように思えますが、紛らわしいですね。

商船・武装船関連

2隻目以降の交易の船は、どうやったら使えるの?

本拠地ドック機能が使えないといけません。
本拠地は、ステージ1-5をクリアすることで使用できるようになり、
特殊施設の追加商船隊を建築することで、
2隊目の追加商船隊が組めるようになります。
3隊目の商船隊は、課金で購入した神力(パワー)を消費して「商船枠追加」を購入する必要があります。
4隊目以上の商船隊は、現在のところ運用できません。

2隻目以降の商船・武装船の獲得方法は?

本拠地の機能が開放されたら、本拠地へ移動しドックメニューの『新規造船』で造船します。
出来上がっても自動的に倉庫(船庫?)には入らないので、ドックで受け取りましょう。
新しい種類の船をつくるには、各技術施設のLvを上げる必要があります。

造船した船を編成できないよ!

まず、造船が完了したら、本拠地画面のドックから受け取りましょう。

商船の場合

新しく造船した船を既存の商船隊の船と交換するためには、
その商船隊が本拠地の都市に入港していなくてはなりません。
その上で、本拠地画面の左下の対象の商船隊のアイコンの編成ボタンを押して、
艦船編成サブウィンドウの艦船変更ボタンを押して変更を行います。
ワールドマップ画面の左下の商船隊アイコンからは、各商船隊の詳細情報が表示されるだけで、
艦船の変更も航海士の変更もできません。

武装船の場合

武装船の場合は、

  • ステージメニューボタンからのステージ選択画面
  • 国家戦ボタンからの国家戦参加画面
  • 助っ人募集ボタンからの共闘バトル選択画面

いずれかの画面で艦船編成ボタンを押して、
艦船編成サブウィンドウの艦船変更ボタンを押して変更を行います。

航海士関連

航海士を変更したい!

商船の場合

対象の商船隊が航海中ではなく、いずれかの港に入港していなくてはなりません。
その上で、本拠地画面の左下の対象の商船隊のアイコンの編成ボタンを押して、
艦船編成サブウィンドウで各航海士のアイコンを選択して変更を行います。
ワールドマップ画面の左下の商船隊アイコンからは、各商船隊の詳細情報が表示されるだけで、
艦船の変更も航海士の変更もできません。

  • 航海士の変更は、艦船の変更と異なり、入港している港は本拠地の都市でなくても可能ですが、
    本拠地以外の港で航海士の変更を行うと、交易所の利用ができなくなります。
    交易品の売買を行う場合は、売買後に航海士の変更を行う必要があります。
    またこの時、積み荷を積んだ状態で航海士の変更を行い、貨物量の最大値が積み荷量を下回ると、出港できなくなります。
    交易所の利用もできないので、交易品を売ることもできず、出港もできないので、詰んだ状態になりますが、
    本拠地の商船隊のアイコンの編成ボタンから、
  1. 航海士を元に戻し貨物量の最大値を戻す
  2. 積載中の交易品の破棄ボタンを押し個数を指定して破棄して積み荷量を減らす

いずれかの方法で回避できます。

武装船の場合

武装船の場合は、

  • ステージメニューボタンからのステージ選択画面
  • 国家戦ボタンからの国家戦参加画面
  • 助っ人募集ボタンからの共闘バトル選択画面

これらの画面ではまだ航海士の変更はできず、艦船編成ボタンを押して、
艦船編成サブウィンドウで各航海士のアイコンを選択して変更を行います。

  • 航海士のアイコンをクリックして新しい航海士を選択する時、外すボタンを押すと航海士を載せずに空席にしておくことができます。
    イベントでボーナスポイントを稼ぐために故意に攻撃力を落とす事等を目的として外しておく場合があります。

本拠地関連関連

使用人は何処で雇うの?

本拠地の施設の建設・レベルアップに必要な使用人は、各街へ行政投資を行うと、その行政投資総額に応じて増えていきます。

「技術発明の巻物」が足りません

はい、足りません。
本拠地の技術施設のレベルアップに必要な「技術発明の巻物」は、一部のステージ初討伐報酬と、取得上限付きで宮殿の上納でのみ入手可能です。
1シーズン目であり未開放ステージのある現時点(2015年8月)において、取得できる数に上限があります。
従って、この先どの商船・武装船を作成するのかを念頭に置いて、計画的に各技術施設のレベルアップを
行う必要があります。

ドックで修理ができない

本拠地のドックで修理できるのは、商船隊で利用されていない(予備の)船のみです。
艦船の変更で航海士を他の船に乗せ換えるか、港湾局の解散で商船隊を解散させましょう。

アイテム関連

航海時間半減チケットの使い方がわかりません

画面右上のアイテムのメニューからは、使用できません
ワールドマップ画面の左下の対象の商船隊のアイコンを選択すると、
(プレイヤー名の下の)マップ右上の商船隊状況に残り時間が表示されるので、左側にある時計のアイコンをクリックして確認を行うと消費されます。

再入荷チケットの使い方がわかりません

画面右上のアイテムのメニューからは、使用できません
交易所の購入画面で、再入荷待ちになっている交易品の再入荷待ち時間の左側にある鍵アイコンをクリックして確認を行うと消費されます。

コメント