灼熱篇

Last-modified: 2019-09-15 (日) 18:45:03

1章

1-6 カッツェ傭兵団

1-6 カッツェ傭兵団

  • 敵構成
    敵名タイプ備考
    Wave1
    Wave2
    Wave3
     
  • 攻略
    出現する敵は物理攻撃の兵士とイネイド[灼熱]のみだが、攻撃力が高い。
    盾が持たない場合には灼熱篇開放時に仲間になったシュカフォルカー【黄昏】の範囲スタンで敵の攻撃を抑え、高威力の絆スキルで頭数を減らしていくのが比較的安全か。
     
  • クリア記録など

2章

2-4 旅人からの情報

2-4 旅人からの情報

  • 敵構成
    敵名タイプ備考
    Wave1
    Wave2
    Wave3
     
  • 攻略
    灼熱のボス鳥。
    行動パターンは変わっていないが、灼熱相応にステータスが上がっている。
    Wave1とWave2にヒクイ鷲が出現するため、ボスに到達する前に後衛火力が落ちてしまう危険性がある。
    エルオンズ【凍土】ジネット【黄昏】や絆スキルの全体攻撃、3人目を狙えるラドロ【灼熱】や絆スキルの凍土の鴉などで早めに倒したい。
    それが難しい場合、後衛火力が魔法攻撃に耐えられるよう支援回復を増やすか十分育成する必要があるだろう。
     
  • クリア記録など
2-5 シュカの疑念

2-5 シュカの疑念

  • 敵構成
    敵名タイプ備考
    Wave1
    Wave2
    Wave3
     
  • 攻略
    砂漠クジラは高い耐久力を持つ防御タイプのボス。
    注意すべきは先頭1人への大ダメージ攻撃と大技の全体攻撃だが、それよりもとにかく硬さが厄介。
    十分に仲間レベルを上げるか、アレクサンドラ【漆黒】フォルカー【漆黒】などの固定ダメージがないと、タイムアップになってしまうだろう。
     
  • クリア記録など

3章

3-6 毛皮を着たトライゾン

3-6 毛皮を着たトライゾン

  • 敵構成
    敵名タイプ備考
    Wave1
    Wave2
    Wave3
     
  • 攻略
    Wave3でトライゾンの後ろに高攻撃力の兵士がずらりと出現。
    単体スキルを連打してトライゾンを速攻で排除し、後列の兵士を範囲スキルや範囲スタンで対処するのがセオリーか。
     
  • クリア記録など

4章

4-1 絡み合う凍土の運命

4-1 絡み合う凍土の運命

  • 敵構成
    敵名タイプ備考
    Wave1
    Wave2
    Wave3
     
  • 攻略
    凍土の破壊者たちと対峙する。
    それぞれ耐久力はそれほど高くないが攻撃力が凶悪なため、やられる前にやる短期戦が良いだろう。
    絆スキルの凍土の鴉やエルオンズ【凍土】のアクションスキルで一掃できれば理想的だが、敵後衛のリースベット【凍土】が大威力の回復を行うため、火力が足りないと全回復されてしまう。
     
  • クリア記録など
4-4 終わりかけの世界

4-4 終わりかけの世界

  • 敵構成
    敵名タイプ備考
    Wave1
    Wave2
    Wave3
     
  • 攻略
    Wave2~3に出現するヘルオーガの耐久力が非常に高く、またウロボロス自体の耐久力も高めのためタイムアップとの勝負になる。
    ウロボロスの要注意攻撃としては防御力を減少させる全体攻撃の大技と、首を振りかぶって左側から噛みつく大ダメージ技がある。
    特に噛みつきは先頭1人目~3人目までが対象になるため、支援役や攻撃役が落ちやすい。
    ブリッタ【黄昏】ラドロ【灼熱】を編成したうえでオートスキルのタイミング調整を行うことで仲間を保護するとよいだろう。
     
  • クリア記録など
    • 方舟レベル86、アレクサンドラ【黄昏】エルネスト【黄昏】フォルカー【漆黒】ブリッタ【黄昏】ラドロ【灼熱】アレクサンドラ【漆黒】、絆黄昏の騎士道。
      Wave3残り時間1:27頃にラドロとブリッタのアクションスキルを発動してオートスキルのタイミングを遅延させることで、1回目の大技を無敵で防ぎつつ、左からの噛みつきをブリッタの防御バフで耐えた。
      その後、ラドロのアクションスキルが貯まり次第通常攻撃をキャンセルするようにアクションスキルを発動してオートスキルを早めることで後の噛みつきを無敵で防いだ。
      これで最後までアタッカーが生き延びたので、ラドロの攻撃力バフに合わせて適宜アクションスキルを発動しつつ通常攻撃をMISSしないことを祈って辛勝。
4-6 強大な獣

4-6 強大な獣

5章

5-5 獣との戦い

5-5 獣との戦い

5-6 倒さねばならぬもの

5-6 倒さねばならぬもの

  • 敵構成
    敵名タイプ備考
    Wave1
    Wave2
    Wave3
     
  • 攻略
    Wave1にリスがいるため2人目には高い耐久力が必要。Wave2は盾2人目が犬に狙われる上に後衛がヒクイ鷲に削られるため、速攻できる高い火力か防御寄りの編成が必要。
    ただしボスのHPが25万と生半可な火力では削り切れないため、恐らくWave2は火力で速攻をかける方針が良いだろう。
    ボスは2列範囲の薙ぎ払いと大技の全体攻撃を行ってくるため、アタッカーが落ちないよう適切に防御バフや回復を行う必要もある。
     
  • クリア記録など
5-7 果実を巡る決戦

5-7 果実を巡る決戦

  • 敵構成
    敵名タイプ備考
    Wave1
    Wave2
    Wave3
     
  • 攻略
    Wave1の犬の火力が高く、盾1人目を狙われるため高い耐久力の盾が必要。
    Wave2のマッドドラゴンは羽ばたき(2人目から2列範囲?)で大ダメージを与えてくる。
    また、羽ばたき程ではないが大技の全体攻撃もそれなりのダメージがあるため、物理吸収・無効スキルを含めた支援や回復が多めにいると良い。
    Wave3のウロボロスは凍土篇などと同様に自軍編成のコピーを3人召喚してくる。しかし、召喚される仲間にもよるが基本的に危険は少ないため、無理に倒そうとせずSPを貯めておくのが良いだろう。
    ウロボロスの要注意攻撃としては防御力を減少させる全体攻撃の大技と、首を振りかぶって左側から噛みつく大ダメージ技がある。
    特に噛みつきは先頭1人目~3人目までが対象になるため、支援役や攻撃役が落ちやすい。
    ブリッタ【黄昏】ラドロ【灼熱】を編成したうえでオートスキルのタイミング調整を行うことで仲間を保護するとよいだろう。
     
  • クリア記録など
5-8 灼熱の終焉

5-8 灼熱の終焉