壮術の型/通

Last-modified: 2016-07-15 (金) 20:37:30

壮術の型にもどる
通【業物】のページへ

通(つう)

tu0.png

剣技補助型の長物(亥/亥)
武芸者に恋をした「お通」の名を取って作られた長物。
職人は「お通」に恋い焦がれていたらしい。

特徴

術式:豪と堅を始めとする回復・支援・攻撃スキルを覚え、心力・技力も高く無課金支援刀としては優秀な部類。
反面、命中が低く、通常技の初撃は速いものの連撃は遅い。その為、ある程度命中を装備で補っておかないと、
減った技力の回復に苦労する。なお、道は亥なので序盤から後半まで相手に困らない。

2013/4/17のアップデートで、術式:癒-拡・微-を覚えるようになった。


短所・欠点
命中の低さ。
ただ、後半になり装飾品や護符、術式:集で命中を補えば実質問題にならない範囲。
心力の高さは癒-拡・微-を扱う上ではややネックである。


入手と成長
目録購入要だが、木工技能2で生産(翠純石の欠片)でき、材料も安価なので入手はしやすい。
成長は攻撃寄り。業物はより攻撃的になるが、命中の低さは変わらず。

通常技

似たり寄ったりと思いきや、それぞれの派生に癖があり使い分けを要求される。

↑派生
突きの発生速度が速く3発目までは使いやすい。2発止め→2発止めの連携も運用するとよい。
←派生
2発止めかフルコンボ用。4発目の隙が気になるが、剣技キャンセルすると殆ど隙がなくなり最速の連撃となる。
→派生
1発目がコンパクトなので密着キャンセルステップで連打するとよい。
↓派生
テンポは安定していて狩りなら技力回復に使える。威力もやや高め。
太刀筋による心力上昇量

太刀筋による心力上昇量(心力補正なし/0%から開始)

方向1234
12202637
12233039
10172332
10233036
太刀筋による技力回復量

太刀筋による技力回復量

方向1234
544922
694423
544417
484420

剣技

補助寄りのラインナップ。最終的に豪-弐-を覚えるので攻撃力は相当のものになる。
攻撃剣技は攻撃力に不安があるが、消費と隙の少ない鱗落としが有用で通常技の使い難さをカバーする。

名前技力心力条件
心力増加
習得Lv詳細
術式:豪-壱-10なし
17
1一時的に武器の力を引き出し、攻撃力が上昇する。
・物理攻撃力+50
術式:癒-壱-1550以下
15
5疲弊した刀身を癒し、体力が回復する。心力が多いと使用できない。
鱗落とし12なし
10
10左前方に対して広い攻撃範囲を持つ。
術式:堅-壱-18なし
18
15一時的に武器の力を引き出し、防御力が上昇する。
防御力+50
術式:癒-活-48なし
31
20じゅつしきいやし。帯刀している刀の体力が120回復する。
自分自身にしか使用できない。
活殺24なし
18
25かっさつ。前方に上から注ぎ込むように突き刺す剣技。会心補正が高い。
術式:癒-拡・微-18~40
40
28じゅつしきいやし。自分の周囲の疲弊した刀身を癒し、体力を回復する。
対象人数により回復力が低下する。心力が蓄積されすぎると使用できない。
術式:豪-弐-36なし
35じゅつしきごう。一時的に武器の力を引き出し、攻撃力が上昇する。
物理攻撃力+75、効果時間20分


剣技継承特性
せっかくの高パラメータを活かす為にも、高威力剣技を1つ付けたい所。
また、術式:集があると単体で運用し易くなる。

牡丹九曜
襲撃××
補助××
回復××××

進化合成

能力名進化予測
1段50段
体力130~2541161~1285
物攻213.0~335.01344.0~1466.0
防御30.0~85.0290.0~345.0
命中89.5~93.692.1~96.2
回避2.7~4.6
会心3.6~5.3
技力159~228
心力140

段と性能変化

防御命中回避会心連撃備考
防御命中回避会心備考
連撃
1851341401321088232222「術式:豪-壱-」習得
21071341401591688232222
31291341401862288232222
41511341402132888232222
51731341402403488232222「術式:癒-壱-」習得
61951341402674088232232
72171341402944688232232
82391341403215288232232
92611341403485888232233
102831341403756488232233「鱗落とし」習得
113111341404077688232233
123331341404328288232333
133551341404578888232333
143771341404829488232333
1539913414050710088233333「術式:堅-壱-」習得
1642113414053210688233333
1744313414055711288233333
1846513414058211888233333
1948713414060712488233333
2050913414063213088233333
2153713414066413689233343
2256113414069014289233343
2358513414071614889233343
2460913414074215489233344
2563313414076816089233344「活殺」習得
2665713414079416689233344
2768113414082017289233444
2870513414084617889233444
2973213414087318489233444
3075313414089819089234444
31
3280913414095220289234444
3383513414097820889234444
34
35887134140103022089234444「術式:豪-弐-」習得
36
37
38
39
40
防御命中回避会心連撃備考
41134140
42134140
43134140
44134140
45134140
46
47
48
49
501116134140126327090.6234444

画像

tu1.pngtu2.png

Wiki編集が苦手な方はこちら

  • 通、1段:豪-壱-、5段:癒-壱-、10段:鱗落とし -- ヒマ無? 2009-05-20 (水) 10:36:37
  • 15段 術式 堅-壱- -- ○○? 2009-05-20 (水) 17:42:38
  • 15段で上攻撃も3連撃に。3段目は美那の下攻撃3段目によく似てる。 -- 2009-05-26 (火) 21:31:04
  • 33まで技も追加なしですか? -- 2009-06-02 (火) 09:56:51
  • 回避と会心の位置を直しました -- 2009-06-22 (月) 23:09:54
  • 術式:癒-拡・微- 現在33段ですが既に習得してます(豪弐未習得、30段で習得?)。知らない間に修正された? -- 2013-07-21 (日) 13:43:08