限界突破

Last-modified: 2016-06-26 (日) 11:13:33
 
 

概要

刀の詳細を見ると、初期状態では刀の段は30段が上限となっているが、
この上限を超えてさらに育てることができる。
限界突破クエストと呼ばれる目的を達成することで上限を開放することが可能となる。
現在は30段限界突破と35段限界突破と40段限界突破の3種がある。
他に刀の段を解放する手段として、成長合成物語クエスト(1回のみ)がある。

また、生産の技能限界に関しても同じようなクエストが用意されている。

見極めの水

よろず鬼没屋の店主が八千矛のとある泉で汲み上げた不思議な水。
この水さえあれば、刀の成長限界を解放させる「匠の検査」(30・35・40段)を無条件で達成することができる。
ただし、すでに「匠の検査」を受けている場合は一度目的を放棄して再度受け直さないと使用できない。

30段限界突破

装備している刀の成長限界を30段から35段に引き上げるクエスト。
これをクリアしないと経験値は貯まるが31段にはならない。
26段以上の刀でのみ受ける事が可能。

受領条件 26段以上の刀を装備していること。
達成報酬 装備中の刀の上限が35段になる。一回のクリアで一本のみ。
成功条件 制限時間内に三種類の目的を達成する。
失敗条件 制限時間の超過、または刀の持ち替え。一本差しで受けるのがオススメ。
 
  • 他に帯刀していると解放したい刀が折れた時に自動で持ち替えてしまい、「持ち替えによる失敗」となってしまう。
    1本のみで時間内なら復活してから続きが出来る。
内容
題目匠の検査~八千矛編~
手順(1)八千矛 五銅町(ちー七)にいる、刀の匠 威介と会話する事で開始。
※この時点では開始合図であり、クエストを受ける刀を装備して再びすぐ話しかけるのを忘れないように。
手順(2)十石原西にいるを1体240秒以内で連続5体倒し、5連斬りを達成する→刀の匠 威介に報告。
※最初の1体を倒してからタイマーが開始。1体倒す度にタイマーは240秒に戻る。
PTで行う場合、トドメを刺した人に1撃破がカウントされるので注意。(36段以下の場合はカウントが共有されるようになった。)
※十石原西の(ぬ,十六)にいる十石馬を狙うのが最も安全。
手順(3)七ツ石の(ち,五)にいる刀の匠の使い 呂門から呂門の証を受け取る→刀の匠 威介に報告。
※七ツ石には大量の猿山軍(??段・アクティブ)がいる。

詳細
以前は猿の攻撃力が高く&自キャラの移動速度が今より遅かったため、超高難度の検査だったが、アップデートでただのマラソン検査になった。
猿山軍の攻撃はほとんどこちらに当たらず、当たっても1桁のダメージにとどまるので、
実質的に猿は居ないも同然である。構わず呂門の所まで真っ直ぐ進んでよい。
なお、コースを外れた場所である山の上にいる大猿の攻撃には修正は入っていないので、山は登らないようにすることが賢明。真っ直ぐ呂門の所へ行く方が良い。

※馬借問屋の馬は利用できないが、なぜか軍馬の鞭は使用可能
軍馬に乗れば移動の苦労もなく、猿にからまれる事もなく呂門のところへ行けてしまう。
(不具合か仕様かは不明)
手順(4)60分以内に十石原東の六ケ所にいる狂双鹿 奇と狂双鹿 乱を倒す。
→刀の匠 威介に報告、会話する事で装備している刀の段限界が35に上がる。
※2匹はリンクする+アクティブ。体力が少なくなるとたまに回復スキルを使用する。
他のmob同様、体力が少なくなると連撃後の隙が小さくなるので不意の被弾には注意。

詳細
鹿は6ヶ所にいて周囲の状況が違うので戦いやすい場所を選んで戦う事。
PTで倒すと全員が同じアイテムをもらえるので1匹1戦で良い。

ソロ攻略
アップデートで鹿が大幅に弱体化されたため、2体がある程度離れているときに1体ずつ誘き出せばどの型でも容易にソロ攻略できるようになった。
具体的には体力が大幅に減少し、回復スキルは使用頻度が大幅に低下している。
攻撃力だけはあるので防具を護符で固めていない場合は不意の一撃に注意を要するが、
避けながら慎重に削っても以前のような堂々巡りに陥ることはほぼなくなった。
 

※初めて26段になった時、段解放への案内をしてくれる特殊クエストがあります。

匠を訪ねて~八千矛編~
初めて26段になると画面右下に「案内」という緑色のボタンが出てくる。
これを押して選択肢で「はい」を選ぶとこの依頼を受ける事ができる。
題目匠を訪ねて~八千矛編~
内容八千矛・五銅町にいる「刀の匠 威介」に話しかけるだけ。
報酬として帯刀している刀に合計5000の経験値を貰える(3本差しで1666ずつ)。
この依頼自体は段開放とは無関係なので、26段に達していない武器でも経験値を貰う事ができる。
※この依頼は1回のみ。一度達成した後で新たに武器を26段にしても案内は出てこない。

35段限界突破

装備している刀の成長限界を35段から40段に引き上げるクエスト。
これをクリアしないと経験値は貯まるが36段にはならない。
31段以上の刀でのみ受ける事が可能。

受領条件 31段以上の刀を装備していること。
達成報酬 装備中の刀の上限が40段になる。一回のクリアで一本のみ。
成功条件 制限時間内に目的を達成する。
失敗条件 制限時間の超過、または刀の持ち替え。一本差しで受けるのがオススメ。
 
  • クエスト道中にいる黒眼とお萬、霧先のアクティブにだけ注意すれば死ぬ事はまずない。
  • クエ道中に各所をマラソンしたくない人や功刀森を往復マラソンしたくない人は、
    森守村にいる自勢力の前線派遣官で戦功ジャンプを利用するといい。
    ※各村へは一度でも行ったことがないと戦功ジャンプできない(選択肢は出るが断られる)ので注意。戦闘の事も考えて予め下見しておくと吉。
  • 課金アイテム「万能呼び笛」を使用すると非常に楽に達成できる。
    こちらも行ったことのある場所にしか行けないので、予め目的地に移動できるか確認しておこう。
    (不具合か仕様かは不明だが、呼び笛改修アップデートの前に行ったことがあっても「行ったことがない」扱いになっている事がある)
  • 十石原西にいる馬借問屋の馬は限界突破クエの最中は騎乗出来ないので要注意。
    (クエを受ける前に騎乗し森母に行き開放クエを受ける直前まで騎乗することは出来る)
  • 全ての過程で刀を持ち替えた時点で失敗となるため
    限界突破したい1本のみを帯刀した状態で受けるのがオススメ。
    一本差しならもし刀が折れても持ち替えにはならないので復活してから続きができる。
内容
題目匠の検査~森母村編~
※移動を徒歩で行う場合、拘束時間が非常に長くなってしまう(90分~)ので注意。
戦功ジャンプか呼び笛の利用を推奨。
手順(1)森母村にいる刀の匠と会話する事で開始。
この時点では開始合図であり、クエストを受ける刀を装備して再びすぐ話しかけるのを忘れないように。
手順(2)40分以内に霧先のあちこちに配置されている隼蜘蛛を5匹倒す。→戻って刀の匠に報告する。

詳細
徒歩だと片道の移動で約12~13分程度。隼蜘蛛を5匹倒した時点でタイムカウントは止まるので、徒歩でも可能ではある。が、戦功移動や呼び笛を利用すれば安全かつ時間的余裕も生まれるので、特に理由がなければ利用を推奨。
戦功移動の場合、森母村の派遣官から佐倉村にワープし、霧先へ移動(2、3分)、目的達成後、佐倉村に戻って派遣官から森母村へワープ(3、4分)。
隼蜘蛛はたまに一定距離に離れようとする。この際、ターゲットされている人が追いかけようとすると、その分蜘蛛は逃げるのでタゲられた人は動かないのが吉。

ソロクリアのコツ
アップデートで蜘蛛が弱体化したので、それなりの装備が整っていればどの型でもソロは容易になった。体力だけは高いので攻撃性能の低い刀では戦闘がやや長引くが、戦功移動を利用すれば時間切れになる事はまずないだろう。
時間短縮のため、刀油を多めに持っておく事と、蜘蛛が後退した時は戻ってくるまで追わない(追うと逃げるのでタイムロス)事に留意すればソロでも全く問題ない。
手順(3)攻刀森中央(と,九)にいる刀の匠の使い 贄の元まで行って会話する。
ここは制限時間もなく、ただ走るのみ。
道中の数箇所に黒眼(34段/犬)が、後半の1箇所に刀柳斎(??段/人)がいるが、後方を通り抜ければよほど密着しない限り気付かれない。時間制限もないので、道が空くのを落ち着いて待てば大丈夫。
※呼び笛を使っている場合、まず上垣にジャンプして上垣側から功刀森に入ると移動の手間をかなり短縮できる。
手順(4)刀の匠の使い 贄の後ろにある広場の中央にある4つの小箱から信者達の捧げ物を回収する。
→刀の匠の使い 贄に報告→森母村の刀の匠に報告。
※教祖様にだけは気付かれないようにする事。見つかったら即死の術でもされかねない。
また、箱はクリックして終わりではなく、「はい」まで押して取らなければならないので注意。
(回収後、贄に報告するのを忘れないように)
35段限界突破で唯一、戦闘で刀を折られる可能性がある。
教祖は動きが速いので、開けたい箱の隣の箱あたりにいるときに狙うのは少し危険。
教祖がいる場所の対角にある箱を狙おう。
信者達は焔系の術を使ってくるため攻撃を避けられないが、ダメージは低い。
信者は1~2発で倒せるような相手なので倒すのもアリ。
贄の話では信者を倒しすぎると教祖が現れるとあるが、
教祖を倒す意味もなく放置されて常に沸いてるので信者は遠慮なく倒していい。
非常に数が多く、夜に行くとガイコツやゾンビ系も混ざっているので注意。
(折られても課金復活すれば無敵状態で4箱取れる)

※馬借問屋の馬は利用できないが、なぜか軍馬の鞭は使用可能。
手順(3)とともに軍馬に乗っていれば何の危険もなく通過できてしまう。
手順(5)佐倉湯本の6ヶ所にいる華獅子を1匹倒す→刀の匠に報告する
→刀の匠と会話する事で装備している刀の限界が40段となる。制限時間は60分。
注意点なし。ただのマラソン。華獅子は35段解放受けれる人ならば油断しない限りソロでも勝てる程度。
 

※初めて31段になった時、段解放への案内をしてくれる特殊クエストがあります。

匠を訪ねて~森母村編~
初めて31段になると画面右下に「案内」という緑色のボタンが出てくる。
これを押して選択肢で「はい」を選ぶとこの依頼を受ける事ができる。
題目匠を訪ねて~森母村編~
内容森母村にいる「刀の匠 半次朗」に話しかけるだけ。
報酬として帯刀している刀に合計10000の経験値を貰える(3本差しで3333ずつ)。
この依頼自体は段開放とは無関係なので、31段に達していない武器でも経験値を貰う事ができる。
※この依頼は1回のみ。一度達成した後で新たに武器を31段にしても案内は出てこない。

40段限界突破

装備している刀の成長限界を40段から45段に引き上げるクエスト。
これをクリアしないと経験値は貯まるが41段にはならない。
36段以上の刀でのみ受ける事が可能。
※(物語クエスト~侵食編~でも解放は可能)

受領条件 36段以上の刀を装備していること。
達成報酬 装備中の刀の上限が45段になる。一回のクリアで一本のみ。
成功条件 制限時間内に目的を達成する。
失敗条件 制限時間の超過、または刀の持ち替え。一本差しで受けるのがオススメ。
 
  • クリアまでの目安はPTで早くて20分~1時間程度。
  • 共通の失敗条件として「刀を持ち替えたら失敗」となる為に
    限界突破したい1本のみを帯刀した状態で受けるのがオススメ。
    刀が折れた場合も失敗となる。
  • 刀を持ち替えた瞬間全てが徒労になる
内容
題目匠の検査~渋柿村編~
手順(1)渋柿村にいる刀の匠と会話する事で開始。隣にいる兵路からクエスト用のMAPに移動。
1段階目は、攻撃力検査。曲者を時間内に50人倒すまたは敵国武芸者を1人倒すことで完了。
迅の型で数が多いです
手順(2)箱からクエスト用のアイテムを3つ入手する。箱をクリックすれば入手完了。
箱の周りには念術兵がいる。
(追記)30分折られずに放置でもクリア可
手順(3)総合○○検査。軍務の前線のようなMAPに移動し、前線隊長を倒す または 敵国武芸者3人を倒すと完了。
前線隊長の周りには前線兵がおり、通常攻撃200ほど。自軍の前線兵の所に戻り、戦わせるのがいいか?
前線兵にLAを取られるとダメなので前線隊長だけはPTメンバーでやるといいかも

マラソンはなく、隣にいる兵路からクエスト用MAPに移動。
敵勢力と同じMAPで開放を目指すため、免争手形を使用するといいかもしれない。

 

※初めて36段になった時、段解放への案内をしてくれる特殊クエストがあります。

匠を訪ねて~渋柿村編~
初めて36段になると画面右下に「案内」という緑色のボタンが出てくる。
これを押して選択肢で「はい」を選ぶとこの依頼を受ける事ができる。
題目匠を訪ねて~渋柿村編~
内容渋柿村にいる「刀の匠 穂々」に話しかけるだけ。
報酬として帯刀している刀に合計15000の経験値を貰える(3本差しで5000ずつ)。
この依頼自体は段開放とは無関係なので、36段に達していない武器でも経験値を貰う事ができる。
※この依頼は1回のみ。一度達成した後で新たに武器を36段にしても案内は出てこない。

45段限界突破

装備している刀の成長限界を45段から50段に引き上げるクエスト。
これをクリアしないと経験値は貯まるが46段にはならない。
41段以上の刀でのみ受ける事が可能。

受領条件 41段以上の刀を装備していること。
達成報酬 装備中の刀の上限が50段になる。一回のクリアで一本のみ。
成功条件 制限時間内に目的を達成する。
失敗条件 制限時間の超過、または刀の持ち替え。一本差しで受けるのがオススメ。
 
  • これまでの検査とは打って変わって防御力の検査がなかなかの危険度になっている。
    その代わり討伐対象MOBは??段ではなく、体力も平凡なので攻撃力と総合力の検査でつまずくことはないだろう。
  • 共通の失敗条件として「刀を持ち替えたら失敗」となる為に
    限界突破したい1本のみを帯刀した状態で受けるのがオススメ。
    他に帯刀していると解放したい刀が折れた時に自動で持ち替えてしまい、「持ち替えによる失敗」となってしまう。
    1本のみで時間内なら復活してから続きが出来る。
  • 刀を持ち替えた瞬間全てが徒労になる
内容
題目匠の検査~銭形村編~
手順(1)銭形村にいる刀の匠 眩斎に話しかけてクエスト開始。
魎樹谷にいる氷鬣虎を60分以内に5匹倒し、眩斎に報告する。
手順(2)1.旧 奥梅村にいる刀の匠の使い 杜若に話しかける。
2.旧 奥梅村の4箇所にある「つづら(コロボックル紋)」を探して眩斎の証を4つ集める。
3.杜若に証を見せたあと、眩斎に報告する。
※つづらはクリックするだけではなく選択肢「はい」を押す必要がある。
※杜若の忠告通り真赭餓鬼が強敵。防御力の検査であるにもかかわらず防御力は関係なく、
こちらの体力に応じた割合ダメージを与えてくる。追撃は10%ダメージなので10発喰らえば瀕死。
騎乗不可エリアなのでこれまでのように馬に乗ってやり過ごすこともできないが、
実は真赭餓鬼がほとんどいない安全なルートがあり、そこを通って行けば比較的楽に達成できる。
(ただし他PCがトレインした残骸がこのルートを通過する可能性はあるので注意)
幸い時間制限はないので、折られても1本差しなら復活して続きからできる。

つづらの座標(反転):ち、五 と、八 ほ、八 に、五(港側)
この順番で道なりに進み、帰りも同じルートを通れば真赭餓鬼の密集地帯を通らずに済む。
手順(3)魎樹谷にいる鬼面猿荒を60分以内に1匹倒す。
完了後、眩斎に報告すると50段が解放される。
 

※初めて41段になった時、段解放への案内をしてくれる特殊クエストがあります。

匠を訪ねて~銭形村編~
初めて41段になると画面右下に「案内」という緑色のボタンが出てくる。
これを押して選択肢で「はい」を選ぶとこの依頼を受ける事ができる。
題目匠を訪ねて~銭形村編~
内容銭形村にいる「刀の匠 眩斎」に話しかけるだけ。
報酬として帯刀している刀に合計20000の経験値を貰える(3本差しで各6666)。
この依頼自体は段開放とは無関係なので、41段に達していない武器でも経験値を貰う事ができる。
※この依頼は1回のみ。一度達成した後で新たに武器を41段にしても案内は出てこない。

生産技能限界突破~八千矛編

生産技能合計の上限を105から128へ引き上げるクエスト(各技能の上限は40)。
これをクリアしないと技能合計105を超えて習得することができない。

  • 技能合計が100以上の場合に受けることが可能。
  • 指示されるものはクエストを受けてから採取・合成する。
  • 指示されて集めたものは報告時に無くなる。
  • 上・中・下級で結果に差は無いので集めやすいものを選ぶとよい。
内容
題目職人の腕試し~八千矛編
手順三髪町(と,四)に居る職人 鋭次郎に話しかけて集めるものを選択。
指示されたものを採取or合成し、報告する。
 
採取
技能上級中級下級
収穫桑蚕繭
麗綿花
綺麗なわら
10個
10個
10個
苧麻
峰綿花
丈夫なわら
25個
25個
25個
野麻
野綿花
平凡なわら
45個
45個
45個
伐採カエデの原木
カエデの樹皮
20個
10個
ブナの原木
クワの原木
60個
15個
ヤナギの原木
イチョウの樹皮
105個
30個
採掘硫黄石
蝋色の粘土
真砂砂鉄
14個
14個
2個
鉛鉱石
墨色の粘土
赤目砂鉄
40個
30個
5個
銅鉱石
油色の粘土
砂鉄
75個
30個
30個
漁獲カワハギ
クラゲ
タイ
10個
1個
1個
--ザリガニ
メダカ
コイ
30個
15個
5個
合成
技能上級中級下級
軽金鍛冶白鋼糸5個黄鋼糸15個青銅糸25個
重金鍛冶白玉鋼5個黄玉鋼15個青銅玉鋼25個
皮骨細工頑丈な革5個奇妙な革15個大きな革25個
裁縫樫絹織5個芭蕉麻布15個亜麻布25個
木工ケヤキ木材5個カエデ木材15個イチョウ木材25個
錬金誓願の指輪1個刀油15個湿った丹薬25個
調理土手焼2個たこ焼き7個味噌汁15個

生産技能限界突破~佐倉村編

生産技能合計の上限を128147へ引き上げる上限開放(各技能の上限は40)。
これをクリアしないと技能合計128を超えて習得することができない。
また、上限開放クリア後に、選択した合成技能の合成修練値を100上げて貰える。

  • 技能合計が120以上の場合に受けることが可能。
  • 5種類を各5個づつ集めたキノコは報告時に無くなり、各合成技能のホダ木目録は自動で忘却される。
  • どの合成でもアイテムを作る事はできるが、調理のみ1種類の合成で全種類のキノコを採ることが可能。
  • 1種類が5個できても個別報告は不可能なので、5種類を各5個完全に揃うまで道具袋を占領する事になる。
  • 生産したホダ木や収穫したキノコは店売りができる、ハズレのザンネンダケと1種5つ以上できた物は売却する。
    生産したホダ木が余った場合キノコにせずホダ木のまま店売りした方が高く売れる。
内容
題目職人の腕試し~佐倉村編
手順佐倉村[へ、七]に居るキノコ職人 邦子に話しかけ合成技能を選択するとホダ木100本と選択した合成の目録を習得できる。
貰える合成目録は同時に全種類が習得可能、またホダ木100本は同時に、無限入手可能。
下記材料を合成して作ったホダ木をクリック使用するとランダムで1つキノコを手に入れる事ができる。
キノコはザンネンダケ・ミタメワリダケ・ヤヤニオーダケ・アリキタリダケ・ヒカゲムレダケ・エセドクダケの6種類。
6種類あるキノコのうち、ザンネンダケ以外の5種類を各5個ずつまとめて収穫するのが目的。
 
合成技能材料合成技能材料合成技能材料
軽金鍛冶鉛鉱石
墨色の粘土
ホダ木
5個
5個
1個
皮骨細工大きな皮
硬い肉
ホダ木
3個
3個
1個
木工ブナの原木
丈夫なわら
ホダ木
5個
5個
1個
重金鍛冶鉛鉱石
墨色の粘土
ホダ木
5個
5個
1個
裁縫苧麻
峰綿花
ホダ木
5個
5個
1個
錬金墨色の粘土
油草
ホダ木
5個
3個
1個
調理白菜
丈夫なわら
ホダ木
5個
5個
1個

木工と調理の丈夫なわら紐は運営の間違い。12月16日(水)に丈夫なわらに修正予定。

対応表画像軽金重金皮骨裁縫木工錬金調理
ザンネンダケZANNEN-DAKE.JPG
ミタメワリダケmitamewari-dake_0.JPG××
ヤヤニオーダケyayanio-dake.JPG×
アリキタリダケarikitari-dake.JPG×
ヒカゲムレダケhekagemure-dake.JPG×
エセドクダケesedoku-dake.JPG××

※対応表は現在(2011/05/08)と仕様が違う可能性がありますので、鵜呑みにするのは注意。

生産技能限界突破~下垣編

生産技能合計の上限を147167へ引き上げる上限開放(各技能の上限は45)。
これをクリアしないと生産技能は40を超えることはできない。

  • 技能合計が140以上の場合に受けることが可能。
内容
題目硬派な職人
手順下垣[り、八]に居る千鶴に話しかけて依頼を受ける。採取による*1得点を200点以上貯めた状態で
千鶴に再び話しかけると、200点毎に千鶴の簪が1本貰える。点数のストックは10,000点まで可能で、
最終的に簪を50本(1万点分)集めると依頼達成となる。※この依頼自体は何度でも受ける事が可能。

得点は採取成功時に採取できた素材によって変化するので、レア素材等は高得点が期待できる。
適正技能の低い美玖周辺で主に採取できる物は1点。十郷村~八千矛で2点。八千矛~渋柿で3点。
それ以降は4点。採取PT総人数での獲得点を共有できる。採取の際PT募集マークや窓を探すとお得。
見つからない場合はPT募集をするのがオススメ。簪は同アカウント内での倉庫経由で移動ができる。

火床町[り、四]の自称職人に渡すと生産技能値・目録数上限開放の他、下記目録とも交換が可能。
交換品目
品目必要な
千鶴の簪
備考
技能上限上昇50個技能合計140以上
目録修得数上昇80個目録修得数合計140以上
目録習得限界が50上昇する
【朱空の耳飾り】の目録30個錬金39
【在のお守り】の目録30個裁縫38
【前のお守り】の目録40個裁縫43
【虚無の首飾り】の目録40個錬金45
【抹茶羊羹】の目録30個調理40
【抹茶大福】の目録35個調理42
【抹茶どら焼き】の目録40個調理44
【ダルマ】の目録20個木工38
【宮形神棚】の目録20個木工39
【美玖製高級葛篭】の目録20個裁縫38
【竹刀置き】の目録25個木工41
【置き囲炉裏】の目録25個木工42
【道場の看板】の目録25個木工42
【飾着物「黒金刺繍」】の目録25個裁縫42
【飾箱枕】の目録30個木工44
【薬箪笥】の目録30個木工44
【簡易肘掛】の目録30個木工45
収穫物別 点数(未記入)
名前場所適正技能採取点備考
















































































伐採物別 点数
名前場所適正技能採取点備考
硬蟲百合野門
御桜門
岡枝
小鹿谷
六本杉
速巳
八重
功刀森
上垣
1,3,5,7
2,4,6,8
10,13,15,17
12,14,16,18
20,23,25,27
22,24,26,28
30,33
35,38,39
39,40
1
ヤナギの原木百合野門
御桜門
1,3,5,7
2,4,6,8
1
イチョウの樹皮百合野門
御桜門
岡枝
小鹿谷
1,3,5,7
2,4,6,8
10,13,15,17
12,14,16,18
2
イチョウの原木百合野門
御桜門
岡枝
小鹿谷
1,3,5,7
2,4,6,8
10,13,15,17
12,14,16,18
2
応仁の神木百合野門521
ブナの原木岡枝
小鹿谷
六本杉
百合ヶ浜
速巳
10,13,15,17
12,14,16,18
20,23,25,27
20,23,25,27
22,24,26,28
宝亀の神木岡枝
六本杉
八重
美弥
15,25
20,23,25,27
30,33
34
22
クワの原木六本杉
百合ヶ浜
速巳
八重
美弥
20,23,25,27
20,23,25,27
24,26,28
30
31
2
クワの樹皮六本杉
百合ヶ浜
速巳
八重
美弥
20,23,25,27
20,23,25,27
22,24,26,28
30
31
2
カエデの原木八重
美弥
功刀森
30,33
32,34
35,38,39
3
カエデの樹皮八重
美弥
功刀森
上垣
30,33
32,34
35,38,39
39,40
3
ツバキの原木八重
功刀森
上垣
33
35,38,39
39,40
3
ツバキの樹皮八重
美弥
功刀森
上垣
33
32,34
35,38,39
39,40
3
ケヤキの原木功刀森
上垣
35,38,39
39,40
4
養老の神木功刀森
上垣
騎ノ宮
35,38,39
40
42
25
クスの原木上垣
騎ノ宮
39,40
41,42,44,45
4
アカマツの原木騎ノ宮41,42,44,454
イブキの原木騎ノ宮44,45
大化の神木騎ノ宮45 [hatena]0
採掘物別 点数
名前場所適正技能採取点備考
砂鉄楓門
梅香門
十郷村北
由奈
志水
松波
1,3,5,7
2,4,6,8
10,13,15,17
12,14,16,18
20,23,25,27
20,23,25,27
1
銅鉱石楓門
梅香門
1,3,5,7
2,4,6,8
1
油色の粘土楓門
梅香門
1,3,5,7
2,4,6,8
1
藍玉の原石楓門521
錫鉱石楓門
梅香門
十郷村北
由奈
1,3,5,7
2,4,8
10,13,15,17
12,14,16,18
2
青丹の粘土楓門
梅香門
十郷村北
由奈
3,5,7
6
10,13,15,17
12,14,16,18
2
低純度砂銀楓門
十郷村北
5
15
21
低純度砂金十郷村北1522
鉛鉱石十郷村北
由奈
志水
松波
10,13,15,17
12,14,16,18
20,23,25,27
20,23,25,27
2
墨色の粘土十郷村北
由奈
志水
松波
10,13,15,17
12,14,16,18
20,23,25,27
20,23,25,27
2
赤目砂鉄志水
松波
笹熊通
七ツ石
霧先
上垣
20,23,25,27
20,23,25,27
30,33
31,32,34
35,38,39
39,40
2
亜鉛鉱石志水
松波
笹熊通
七ツ石
20,23,25,27
20,23,25,27
30
31
2
瑠璃色の粘土志水
松波
笹熊通
七ツ石
20,23,25,27
20,23,25,27
30,33
31,32,34
3
翠玉の原石志水
松波
20,23,25,27
25,27
24
砂銀志水
松波
縁切橋
鎧島
20,23,25,27
25,27
22,24,26,28
28
23
硫黄石笹熊通
七ツ石
霧先
30,33
31,32,34
35,38
3
蝋色の粘土笹熊通
七ツ石
霧先
30,33
31,32,34
35,38
3
磁鉄鉱石笹熊通
七ツ石
霧先
上垣
30,33
31,32,34
35,38,39
39,40
3
油色の粘土(大)笹熊通
七ツ石
霧先
上垣
30,33
31,32,34
35,38,39
39,40
3
砂金笹熊通
七ツ石
霧先
上垣
30,33
31,32,34
39
40
24
高純度砂銀笹熊通
七ツ石
霧先
上垣
30,33
31,32,34
39
40
25
真砂砂鉄笹熊通
七ツ石
霧先
上垣
柚里
30,33
31,32,34
35,38,39
39,40
41,42,44,45
4
アルマイト鉱石霧先
上垣
柚里
35,38,39
39,40
41,42
4
青丹の粘土(大)霧先
上垣
柚里
35,38,39
39,40
41,42
4
珪石上垣
柚里
39,40
41,42,44,45
4
墨色の粘土(大)上垣
柚里
39,40
41,42,44,45
4
精錬砂鉄柚里41,42,44,455
紅鉛鉱石柚里41,42,44,454
瑠璃色の粘土(大)柚里41,42,44,455
輝銀鉱石柚里44,455
蝋色の粘土(大)柚里44,455
高純度砂金柚里26
碧玉の原石柚里26
瑠璃の原石柚里26
漁獲物別 点数(未記入)
名前場所適正技能採取点備考
















































































生産技能限界突破~銭形村編

生産技能合計の上限を167200及び目録習得数上限を230へ引き上げる上限開放(各技能の上限は50)。
これをクリアしないと技能合計168を超えて習得することができない。

  • 指示されるものはクエストを受けてから採取・合成する。
  • 技能合計が160以上の場合に受けることが可能。
    内容
    題目職人の腕試し~銭形村編
    手順銭形村(る,十一)に居る生産技能突破の匠 秀咲 に話しかけて集めるものを選択。
    指示されたものを採取or合成し、報告し納品する。

     

    採取
    採取技能納品素材必要個数
    収穫木蓮蚕繭30個
    伐採アカマツの原木30個
    採掘硫黄石30個
    漁獲マグロ30個

     

    合成
    合成技能納品加工品必要個数
    軽金鍛冶朱天童の胴当3個
    重金鍛冶白鳳の胴鎧3個
    皮骨細工宵細蟹の装束上衣3個
    裁縫奏雅の上衣3個
    木工元禄紋の袈裟上衣3個
    錬金無明の首飾3個
    調理お造り盛り合わせ3個

Wiki編集が苦手な方はこちら

  • 低純度砂金は22点 -- 2012-04-27 (金) 00:24:42
  • 木工のホダ木 ヤヤニオーダケ×or△ エセドクダケ◎ な感じがする 試行数がそれほど多く無いので参考までに。 -- 2012-06-22 (金) 05:55:04
  • 瑠璃の原石 碧玉の原石ともに26点でした -- 2012-11-06 (火) 23:22:16
  • 硬派な職人の裁縫系の採取点はないんですか? -- 2012-12-15 (土) 08:49:45
  • 裁縫含む合成は全て対象外ですが、収穫でも点は稼げます。漁獲はやったことないですが多分稼げます…(笑) -- 2012-12-15 (土) 18:15:43
  • ザンネンダケ食ったら会心+3 でたww -- 2012-12-29 (土) 01:47:30
  • 上垣(適正39)の収穫での点数。3点〔桑蚕繭・麗綿花〕 、4点〔頑丈なわら・光沢のわら・芳綿花・地陸綿花・樫蚕繭・椿蚕繭〕、1点〔ミミズ〕。一応のっけときますね。 -- 2013-01-09 (水) 14:56:44
  • 軽金のホダ木、使用25回ほどですがヒカゲムレダケ出ませんでした。エセドクダケ(こちらは既出ですが)も出ませんでした。参考までに。 -- 2014-08-23 (土) 13:14:48
  • 生産限界突破~佐倉村編 木工ホダ木はエセドクダケ◎なのでは!?? -- take_1? 2015-07-02 (木) 23:39:42
  • 生産限界突破~佐倉村編 料理ホダ木はヒカゲムレダケ◎なのでは!?? -- take_1? 2015-07-03 (金) 01:02:04

*1 場所はどこでも良い