兵器/コメント/BTR-20 Yastreb

Last-modified: 2007-09-27 (木) 06:17:58
  • カメラにはなったものの銃座は無敵というわけではない、気をつけよう。 -- 2006-10-10 (火) 23:44:21
  • EUのUD-12と比べると少し遅くて重量感があるかも -- CS? 2006-10-21 (土) 12:53:46
  • 銃座は無防備。ナイフで殺傷できる -- 2006-10-23 (月) 20:16:31
  • パイロット以外の搭乗者は防ぐものがないのでイイ標的になる。 -- 2006-10-25 (水) 16:39:13
  • さすが支那人設計の兵器は人権無視だぜ -- 2006-10-26 (木) 13:42:48
  • ↑お前バカだろ? -- 2006-10-26 (木) 17:41:54
  • どう考えてもロシア製だろ… -- 2006-10-29 (日) 11:21:07
  • 型番はロシア系統だね。航空機としてはおかしいがw -- 2006-10-29 (日) 13:36:37
  • ヒント:西暦2142年 -- 2006-11-06 (月) 15:16:14
  • ちなみにYastrebはロシア語で「鷹」 -- 2006-11-09 (木) 10:47:27
  • 随分とまあ横幅のある鷹だな -- 2006-11-09 (木) 15:45:19
  • こちら側の輸送機は遠距離から連射してもぶれずに正確で威力も高い。敵輸送機も普通に落とせるし高いとこにおいて固定砲台にも -- 2006-11-15 (水) 04:10:59
  • 機体前方に噴射口があってガンナーが見にくい。輸送機を追っかけるなら多少見下す形で追いかけよう。勿論スポットは必須。 -- 2006-11-19 (日) 18:13:20
  • 2・3番で対人対空、4・6番席からコロコロ投下とSAAW、5・7番席でひたすら修理で最強輸送機…という妄想。実際はそこまで連携取れる面子が揃う筈も無し…だが潜在能力はAPC以上か? 被EMP時にガンシップより墜落しづらいのも輸送機の利点 -- 2006-12-11 (月) 09:41:06
  • ↑飛んでる時は強いかも知れないが、それに6人も人員裂いてると拠点制圧出来なくて負けそう。 -- 2006-12-23 (土) 15:03:49
  • ↑*2 操縦者の腕が一番重要。下手な操縦者だと簡単に撃墜され、大量のチケットが消費されていく。 -- 2007-01-10 (水) 11:40:40
  • だが足掻いてもWKの対空機銃の連射力が多すぎていずれ落される 戻りが多いなら火力としても不安定になるしね -- 2007-01-10 (水) 23:41:54
  • ↑のやってるっぽいコロコロ撒き輸送機いたから「俺がお前を試してやる!」というつもりで対空EMP撃ちまくってたら特に何もしない内に堕ちていきました。 -- 2007-01-17 (水) 20:42:17
  • 輸送機の操縦席で左クリックするとブォンブォンブォンと音が鳴るのだが意味があるのか? -- 2007-06-02 (土) 19:27:07
  • それは乗れ、というクラクションだな。FAVの一番席にもあるぞ -- 2007-06-02 (土) 19:54:32
  • そうだったんですか初めて知りました自分はてっきり機体が早くなったりするのかと思っていました -- 2007-06-02 (土) 23:00:24
  • 敵のを奪って高所に下りて機関砲で狙撃しますが調子乗ってると戦車砲食らう(゚∀。 -- 2007-08-10 (金) 14:57:47
  • ブォンブォンブォン音:間もなく発進いたしますect -- 2007-08-12 (日) 14:00:45
  • BTR-20 Yastrebは大変なボォンボォン音を鳴らしていきました -- 2007-08-12 (日) 14:01:58
  • 輸送機TKの悲しい仕様に抗議する意味で鳴り響くんだよ -- 2007-09-27 (木) 06:17:58