兵器/コメント/Type 32 Nekomata

Last-modified: 2008-01-12 (土) 11:02:38
  • 旋回砲では無く、ホバー突撃砲という感じか。EUの様な既存の戦車と操作運用が違うことに注意が必要。兵士の様にマウスで方向変更、A-D入力で横スライドとなる。標的に対して正面を維持して砲撃が出来るため、使いこなせば戦闘車両同士の撃ち合いには強いが、障害物が多い場所では車体が回せないと砲を向けることが出来ないため、市街地戦での物陰に潜む歩兵に対する対応力不足が懸念される。 -- チの人? 2006-10-06 (金) 11:06:01
  • 旋回速度自体がけっこう速いのでさほど憂慮することでは無いかと。前後移動絡めないと旋回出来ないEU戦車に比べると圧倒的に扱い易く、強い。EU所属時に鹵獲出来たら大事に乗ること。 -- Cユニの人? 2006-10-14 (土) 16:19:24
  • 制動能力がEUの戦車と比べて低く、急停止などの動作を行うとスリップするような感じになり慣れが必要な部分もある。 -- 2006-10-15 (日) 23:02:39
  • 砲撃後や車体の挙動で揺れが残るので、遠距離砲撃で着弾精度が出しづらい。(慣れで多少は緩和できるが…) -- 2006-10-19 (木) 11:33:36
  • DEMOではさほど気にならなかったが、ホバーであるが故か登坂能力が低い。山岳MAP等ではなかなか前線に出られなかったりするのでケツに注意 -- 2006-10-21 (土) 12:16:46
  • 癖があることには変わりないが、合う人には合う、合わない人にはとことん合わない。   慣性は逆方向にキーを入れるなどして打ち消せば問題ないので、慣性を意識し「次にどう動くか」を考えながら操縦せよ。 -- 2006-10-22 (日) 15:02:20
  • 使う人によってはATを狩る戦車にもなれる。斜めに滑る感じで移動入力すると登板能力が若干向上する。既にコメントにあるが、合う人と合わない人との差が激しい兵器。 -- 2006-10-23 (月) 01:05:11
  • もしかしてネコマタとは猫バスのことだろうか・・・? ホバーユニットがなんとなく足に見える気がしない? -- 2006-10-23 (月) 03:57:40
  • マルチで友達とそれぞれコレに乗ってドリフトレースしたのは内緒w -- 2006-10-23 (月) 16:09:07
  • 最初合わなかったが乗ってるうちに好きになってしまった。 -- 2006-10-24 (火) 02:10:59
  • 横スライドしながらの射撃で当てられるようになると、敵戦車&APCとの戦闘が楽になる。 -- 2006-10-25 (水) 13:36:24
  • こいつだけでA8だが3機落とせた 接近して横スラしたら横感度あげてる奴以外連戦勝てるはず -- 2006-10-26 (木) 03:03:19
  • ガンシップで狙ってるんだが、こいつの軌道は比較的読みづらい当てづらい。 -- 2006-10-27 (金) 17:17:20
  • A8に比べるとスムーズに動くから慣れると戦車戦で無敵になれる。 -- 2006-10-28 (土) 15:43:38
  • 左右並行移動をうまく使うのが肝。うまい人が操縦し、2番席に乗ったけれど、歩兵や地上兵器には負け知らずだった。人や戦車の周りを中央照準を捕らえつつくるくる回って、狙われるほうは必死に砲口回転している様子はまるでダンスを踊っているかのようw -- 2006-10-29 (日) 06:24:19
  • やれば出来る娘、斜め走行だと登攀力が跳ね上がる。具体的に言うとコンクエのSHUHIA TAIBA、南北のライン際を東から西へ素通り出来る。ここは若干時間かかるので影響はさほど無いとは思うけれど、MAPによってはバランス崩しかねないコースがあるかも…… -- 2006-11-01 (水) 06:36:18
  • 使い慣れるとなかなかの性能。特にウォーカーや戦車とやり合うときは、正面向いたまま平行移動なりできるこいつがとても優秀に感じる。あと、移動するときドリフトできて楽しい。 -- 2006-11-05 (日) 06:38:21
  • 移動中にEMP喰らっても慣性で滑ってく。 -- 2006-11-06 (月) 14:25:58
  • ホバー故か軽く障害物にぶつかる程度なら微量もダメージを受けない -- 2006-11-06 (月) 15:15:20
  • 接近戦の猫・遠距離の虎と言った所か -- 2006-11-06 (月) 20:09:47
  • 基本的にTANKは遠距離で運用しないと危険。それはEUもPACも一緒。ATの当り方次第では一発で火が付く。 -- 2006-11-07 (火) 19:26:05
  • 接近戦時に、EUに比して有利というだけで、それが他の車両に比べて有利というわけではなく、むしろ車両の中では微妙。過信は禁物。 -- 2006-11-07 (火) 19:27:39
  • ↑×3近距離戦のドム・遠距離戦のゾックといった所かw -- 2006-11-07 (火) 20:33:54
  • ウォーカーに取り付かれると何の抵抗も出来ないまま終わる。ウォーカーのダッシュ旋回>ネコマタの旋回性能 ウォーカーのロケットは部位強度関係ないっぽい? -- 2006-11-08 (水) 07:53:54
  • ↑ネコマタは横への平行移動ならウォーカーに劣るが、斜め前に移動すればギリギリウォーカーの攻撃かわせる。もちろんだからと言って勝てるとは限らないが、何も抵抗できないっつーわけじゃなく、互角に戦える。 -- 2006-11-09 (木) 11:07:22
  • Tigerよりこっちの方が砲弾の爆発範囲が少し広いような気がする。きのせい? -- 2006-11-09 (木) 14:13:32
  • 気のせいじゃないか?動きながら撃って着弾がずれたとかじゃないかな -- 2006-11-14 (火) 01:34:43
  • この戦車の弱点を挙げるならUAV時 向いてる方向が解かる=後ろ狙われやすい 敵位置わかってるなら話は別だけど -- 2006-11-14 (火) 16:16:21
  • こいつで視点切り替えは結構重要だよね -- 2006-11-17 (金) 03:23:14
  • 果てしなく乗りづらい… -- 2006-11-19 (日) 20:04:38
  • 最初は乗りづらいかもしれんが、慣れると後ろに回りこまれたときとかすぐ対応できるぞ。 -- 2006-11-20 (月) 02:43:38
  • A8なら歩兵一人で落とせるがこいつは中々手ごわい すぐ後ろ隠れる -- 2006-11-20 (月) 15:10:41
  • 1番席でCtrl keyを押しながらマウスを左右に振ると、車体を動かさず左右を見ることが出来ますね。 -- 2006-11-27 (月) 21:02:57
  • 最初「こんな操作性悪いの?!」と思ったけど5分たったらスコアぐんぐん伸ばす事出来ますた。APCはEMP食らいまくるだけで簡単に倒せるけどウォーカーに勝てない・・・ -- 2006-12-01 (金) 01:49:58
  • 引っくり返らない限り登れるみたい、すげえよ -- 2006-12-10 (日) 11:07:24
  • 坂道で降りたら勝手に下っていったよ -- 2006-12-14 (木) 00:01:40
  • どっちの戦車にも言えるけど相手の戦車の位置解かってるのに2番機銃撃たないでくれ 奇襲の意味がなくなr -- 2006-12-18 (月) 20:00:35
  • ↑どの兵器にもいえるな。そして撃って欲しいときに撃たないというマーフィの法則が(ry -- 2006-12-23 (土) 14:59:36
  • 二番席には確かに泣かされる、ただ戦車と接敵中は率先して撃ってほしい、めくらましにもなるし。 -- 2007-01-02 (火) 09:40:00
  • 相手の視界が解かって撃ってるならいいんだがな 格闘戦中ならいいが接近中は撃たないで欲しいな -- 2007-01-02 (火) 09:58:48
  • 坂道はもちろん平地でもスライド移動することで推力が増す。具体的にはまっすぐ進むより少し斜めを向いたほうが速い。兵器マップで比べるとダンチです -- 2007-01-06 (土) 22:06:58
  • これに乗ってたら2で戦車乗るのが嫌になった 謝罪と賠s(ry -- 2007-01-12 (金) 12:07:02
  • 癖でバリアだすと煙だすんだよな -- 2007-01-12 (金) 21:11:27
  • ああ懐かしきBF2 -- 2007-01-21 (日) 09:41:32
  • でも時々スモークの方が必要と感じる時もあるよな、特にパイラム相手にしている時、バリア中も丸見えでリロードされてしまいだし退避もできねぇ。 -- 2007-01-21 (日) 17:00:53
  • 煙も付与したら強すぎるか  2ではよく歩兵支援に煙だしては逃げていたな -- 2007-01-21 (日) 18:31:22
  • なんつーかもう、指が勝手に動くな>癖でバリアだすと煙 -- 2007-02-28 (水) 11:35:25
  • 多少壁に当ててやると通常より早く横スライドできる(当てた壁と反対側に)少量ダメージ受けるから連用はご法度 だが緊急時の切り替えしにかなり使える、が引っかかってしまうとお陀仏 -- 2007-04-09 (月) 20:48:49
  • こないだ、ベオグラードのモノレールからこいつが落っこちてきて地面に衝突、爆発してた・・・ (OO; (OO; -- 2007-06-19 (火) 08:47:12
  • なんでモノレールにのれんだよw でも確か"彫刻"の北に路線が埋まってたな -- 2007-06-24 (日) 23:25:13
  • ↑ネコマタの登坂力を使えば、たしかにそこからモノレールに乗れる!!でも、モノレールの上を走るの難しすぎー。20mぐらいが限度 -- 2007-06-30 (土) 22:32:45
  • 一番席はCtrlキー+マウスで周囲を見渡せる、入り組んだ所では左右警戒しながら進軍しよう、ズームも出来るよ -- 2007-09-08 (土) 18:56:44
  • フライトシミュレーターに使うアナログジョイスティック使って操作するのが似合いそうな機体ですよね。 最初は『何これ!』と拒絶反応が起きましたが、慣れてくると広い所で機動戦するのが楽しいです。 -- 2007-10-14 (日) 15:12:27
  • すぐ死んでしまいます (T-T -- 滝田? 2007-12-25 (火) 22:00:33
  • ↑レールガンの位置を覚える、危なくなったら下がって修理、砲撃まとめて喰らわないように味方兵器とは距離を取る、拠点突入は味方歩兵と一緒&味方を引かないようにゆっくり移動、コロコロで動けないなら2番席の機銃でスポット&悪あがき、隠れた工兵は自分でも工兵をやってみてセオリーを覚える -- 2007-12-30 (日) 11:19:16
  • 固定砲搭載なんだからこっちがタイガーならぬティーガーでもいい気がする -- 2008-01-11 (金) 08:57:23
  • 「Type 33 Nukonabe」でもいい気がする [heart] -- 2008-01-12 (土) 11:02:38