兵科/コメント/Support

Last-modified: 2009-10-14 (水) 13:41:32

兵科

  • コンソールは1.5マグほどで破壊可能  コアは工兵に任せて敵の撃退を、もちろんアモヒアーも忘れずに -- 2006-10-15 (日) 16:59:02
  • かがむだけで中距離までこなせるキャンプ時以外は伏せないほうがいい -- 2006-10-17 (火) 14:46:33
  • デフォ銃が強すぎる。撃つほどに集弾するというアイデアは良いと思うが、出会い頭で突撃兵にも打ち勝てる極悪デフォ銃。弱体化は99%くらいあると思います。 -- 2006-10-25 (水) 11:35:35
  • LMGが弱体されたら何も残らないからそれはないと思うが。 -- 2006-10-25 (水) 16:35:57
  • LMGばかりに気にしてる援護兵は偽者だ。 本物の援護兵はLMGを構える時間と同じくらいアモヒアする時間が長い。  新兵の援護兵はアモヒアしないと芋虫と同じと思われるから注意したほうがよろしいかも。 -- 2006-10-25 (水) 22:49:52
  • 弾ゲージ減ってる仲間が近くに居たらそっとアモヒアしてあげよう -- 2006-10-25 (水) 23:54:09
  • アモヒアしてくれない人に気がついてもらうためにピストル撃ったらシンデシモタ・・・・ -- [[ARE  ]] 2006-10-28 (土) 14:32:10
  • 撃つなアホたれ・・・  ちゃんと援護してくれる援護兵なら近くで「弾よこせ!」って言えば(周りの状況にもよるけど)ちゃんと弾くれます。   -- 2006-10-28 (土) 16:29:28
  • アモヒアしない奴は→ころしてでもうばう -- 2006-10-31 (火) 15:51:32
  • 癖で伏せる元職業援護兵は俺だけじゃないはず・・・ 立ってばら撒くか屈んで精確に撃とうね -- 2006-11-02 (木) 00:51:24
  • ショットガンアンロック後はクローズコンバットピンも貰い易い、稼ぎやすい兵科 -- 2006-11-04 (土) 15:56:56
  • おまいら弾クレっていったらアモヒアしてくだつぁい(´・ω・`) -- ロケットハッピー? 2006-11-06 (月) 22:45:05
  • コアとかコンソールでこいつらに会っても弾くれない・・・俺が対戦車ライフルだからか!? -- 2006-11-06 (月) 23:10:14
  • 戦車も弾切れになるので、弾くらはい -- 2006-11-15 (水) 08:03:50
  • メディパックと比べて、遮蔽物の陰にアモパックが少ない。もっと置いといて下さい。 -- 2006-11-15 (水) 16:53:21
  • 弾よこせといいながら目の前を踊っても弾くれなかったキャンパーは撃っちゃっていいよね? -- 2006-11-16 (木) 02:04:00
  • ↑ならお前は回復蘇生しないアサルトや、修理しない工兵も撃つのか? -- 2006-11-16 (木) 06:04:58
  • ↑回復はともかく蘇生はスロット一個使うから、デフォで持ってる補給と比べるのはどうかと思うんだ… -- 2006-11-16 (木) 20:02:21
  • アサルトの1スロット目は蘇生キットがデフォだと何度言えば)ry -- 2006-11-17 (金) 00:31:49
  • アサルトが攻撃、サポートが攻撃支援、防御と考えると分かりやすいかもしれない。狭い通路では無類の強さを発揮する。 -- 2006-11-18 (土) 17:29:23
  • 欲しけりゃアモいっぱいやるからファーマーとか呼ばないでください・・・ -- 2006-11-20 (月) 06:02:32
  • よし!おまえら!!アモケース集めてコンボラすっぞ!!!・・・「を横目で見る俺・・・orz」 -- 2006-11-21 (火) 18:45:56
  • 千鳥撒く前にアモパック撒いてくれ。 -- 2006-11-22 (水) 11:40:36
  • Titanリアクター攻撃中にアモ置かないで必死にリアクター撃ってるアホ多すぎ。リアクターはアモヒアしてATとRDXに任せて敵入り口見張ってください。リロード無しで多人数に対処できるのは貴方達なんです。 -- 2006-11-28 (火) 07:00:38
  • 探知機で敵がいそうなとこを調べ、その近くにセントリを設置、ついでに味方の為にアモおいて戦えば銃撃たなくても点数が・・・溜まる??(ほんと支援的性格つよいわ・・汗 -- 2006-11-28 (火) 20:18:18
  • ↑アモを最初に置けっていう 突っ込みはなしの方向で・・汗 -- 2006-11-28 (火) 20:19:43
  • とりあえず、おまいらはこれから芋虫二世と呼ばせてもらおう -- 2006-11-29 (水) 21:59:37
  • 芋よりは芋サポのがぜんぜんマシ -- 2006-11-30 (木) 11:38:31
  • 芋サポは芋スナに食われるからぶっちゃけどっちも微妙 -- 2006-11-30 (木) 12:43:31
  • ところでもう「アモヒア!」の叫び声は聞こえないのか? -- 2006-12-01 (金) 17:55:11
  • EU軍だと、Need Ammo?に変わったと思う。 -- 2006-12-03 (日) 18:40:47
  • それが仕事だから仕方ないが、アモヒアしまくっても感謝されない。萎える。 -- 2006-12-11 (月) 19:09:21
  • 突撃兵もそうだが、余裕があったら礼言おうぜ。それが日本人さ。 -- 2006-12-11 (月) 23:54:39
  • デフォ武器が強いといわれるが、至近距離だと収束前にARに瞬殺されるので、位置取りが面白いよ。隊列中段から突撃兵の進路確保したときとかね。弾薬補給なんて話題に上るほうがおかしい。援護兵なら真っ先にするべき。 -- 2006-12-12 (火) 12:22:45
  • でも悲しいかなそれが現実、補給の存在自体忘れているようなにわかサポが多い。昨日も真横で連呼しても弾くれないサポが・・・3分くらい後に遠くにいた別のサポさんが走って持ってきてくれましたよ(泣 -- 2006-12-12 (火) 17:20:05
  • どこ見てもメディパックばかりでアモが落ちてないこと結構あるよ。内鯖でも外鯖でも。 -- 2006-12-13 (水) 16:06:02
  • まあ敵殺してパック奪えばいいだけだから工兵やるとき以外はアモヒアで困ることはないけどね。むしろゲームバランスとしてそれってどうなんだって気がするが。 -- 2006-12-13 (水) 18:37:31
  • 工兵とセットで動いて、弾補給と工兵の苦手な中距離対人を支援すればいいんだな。まぁ数としては工兵の半分くらいで十分だと思うが。 -- 2006-12-14 (木) 09:07:33
  • 後ろからスポット&威嚇&排除などでフォローすれば、アサルトは本当に突撃に集中できる。どの兵科とも噛み合う優秀な兵科です。前線が苦手な方もぜひアサルトについていこう。一層楽しめるぞ。だけど車両系だけは勘弁な! -- 2006-12-14 (木) 12:21:31
  • >突撃に集中できる 今回アサルトは回復兵です。俺tuueeしたい猪にはついていけません。 -- 2006-12-14 (木) 15:43:26
  • 突撃しない突撃兵ほど分隊長として寂しいものはありません。突撃は火力充実してるんだから俺Tueeeeeしてくれ。今回援護兵が強くて突撃いけるけど、やっぱり援護の仕事をしてほしい。 -- 2006-12-16 (土) 10:56:14
  • 上でも散々言われてるが援護兵は味方がいたらとにかくアモヒアしてくれ、それが援護兵の最優先事項なんだから・・・ -- 2006-12-17 (日) 19:59:37
  • アンロックアモ+コンボラ要員×2+衛生兵で地獄 -- 2006-12-18 (月) 02:25:35
  • 分隊に工兵がいたら援護、援護がいたら工兵、って感じに常に二人はプリクマを意識して出撃するといいかも -- 2006-12-20 (水) 05:21:21
  • 弾が多いので、まさに制圧射撃にぴったり。敵に頭・弾をださせないためにバーストで乱射 -- 2006-12-23 (土) 02:34:57
  • ARロケット使用の突撃兵、常時弾切れが近い工兵、RDX使用時の偵察兵を見かけたらAMMO掴んでがぶり寄りしよう!ナーイス!サーンクス -- 2007-01-11 (木) 21:26:30
  • ロケット撃ってくれる突撃兵さんが付いてくれて拠点防衛すると頼もしいですね。 そういうときにはマガジンチェンジスキルが試されます。  -- 2007-02-04 (日) 00:17:31
  • エイム能力よりも、拠点付近の張り込むべき通路、ポイントを見つける能力の方が求められる兵科かと思う。ポイント選びが良ければそのまま戦果に繋がる。ダメならば敵は来ないし拠点は落ちる。 -- 2007-03-02 (金) 06:14:35
  • 初心者やポイントゲッターに捧ぐ、援護兵の心得 (超長文スマソ)・・・まだ腕に自信のない初心者や、ポイントたくさん欲しいぜって人は援護兵がオススメ!弾薬箱をすぐに投げずに、抱えたまま味方の集団を走り回れば、補給ポイントをたくさんもらえます。味方集団と行動を共にするのが基本です。敵を倒すのが苦手って人は、よく周りをみながら進むこと。曲がり角などでかならず立ち止まって正確な射撃ができる状態で索敵し、マシンガンをぶっぱなしましょう。とにかく止まって敵より先に撃つこと、撃つほど精度が上がります。オーバーヒートには注意。くれぐれもずっと同じ場所でそれをやらないように。芋スナと同類に見られます。セントリーやレーダーなどの支援ツールを数多くもってるので、味方が戦線を維持&進行するのを助けましょう。また、激戦区には弾薬箱を置き、味方が常に攻撃力を維持できるようにしましょう。戦闘区域以外では、常に弾薬箱をかまえて移動するくらいの気持ちで。味方に弾を補給しなければ援護兵の意味がほとんどありません。味方が敵陣地を奪取した直後も弾補給&ポイントゲットのチャンスです。弾をもらって困る人はいません。これくらいやれば、下手に偵察兵とかやるよりも全然ポイントは稼げますし、味方への貢献度も高いです。 でも周りが援護兵ばっかりだったりしたら、他の兵科をプレイすることも考慮しましょうね。 -- 2007-04-05 (木) 00:11:11
  • ↑俺、援護兵やるわ。 -- 2007-04-05 (木) 01:06:09
  • ↑×2俺も援護兵やるよ。 -- 2007-04-05 (木) 01:28:18
  • ↑3:コメント長すぎて読みにくい・・・色々書いてあるがセオリー集に援護兵の項目が既にある。気がつかなかったのかな・・・ -- 2007-04-05 (木) 06:49:58
  • ↑×4 弾薬箱は持ち続けるより、一箱置いてから、もう一箱手で持ち続けたほうが良いよ。同時に二つの場所でアモヒアしてることになるから、弾薬補給ポイントも二倍に・・・ (^-^ -- 2007-04-05 (木) 09:19:45
  • ↑×5 スキンのまま生まれたクソバカめ!セオリー集を見てから言え!タイタン内雑巾がけ奪取120本! とリーアーメイ元一等軍曹が仰っております -- ハートマンの人? 2007-04-05 (木) 12:46:08
  • ↑×6ココで書くには、少し長すぎるなwでも間違ったことは書いてないし、これが初心者が一番貢献できる方法かも (^^) 芋虫とかポイントとれないやつは一読する価値あり -- 2007-04-05 (木) 17:51:29
  • TITANにてアンロックアモ+セントリ+対人ソナー+ショットガン+エキストラコンボラ、で武装されるともうその通路は通行止め; -- 2007-04-10 (火) 05:37:52
  • ↑タイタン1、2番通路にて援護兵1人なら問題ない・・・2人だと分隊で攻めたい処・・・3人だと連携も必要・・・それ以上だとコンボラ弾幕が超えられないから諦める・・・ -- 2007-04-11 (水) 21:34:01
  • そこまで通路防衛が厚いなら、逆にサイロ周りに人員を割く方向で。 -- 2007-04-11 (水) 21:36:37
  • なんか最近ショットガンを持った白兵戦スキーな援護兵が増えている様な気がする・・・ -- 2007-07-29 (日) 13:40:18
  • タイタン通路突入の時に入り口前に置いとけば他の人がそれをコンボラ投げては補充などと繰り返してくれるのでおkです。 -- 2007-09-22 (土) 14:18:19
  • 3と4は入り口にAmmoおいて、みんなで外からコンボラすれば一瞬 -- 2007-09-22 (土) 14:58:14
  • 近距離ではショットガン、遠距離ではLMGで使い分け、味方の弾薬要請に敏感になるとベテランの仲間入り -- 2008-01-13 (日) 12:59:11
  • お願いだから、アモヒア叫びながら同じ方向に走らないで。マップ見て逆に近付いてくれないと補給できないよ~ -- 最近連続で経験? 2008-01-13 (日) 20:21:50
  • 歩兵MAPでは防衛に向いている兵科・・・LMGは銃撃音がやたら目立つので敵兵への攻撃だけでなく周囲の味方への警告も兼ねる。対人ソナーがあればなお良し。 -- 2008-01-21 (月) 23:45:53
  • 囮役しょっちゅうされている (--; ナンデオレヤカナ- -- 2008-03-29 (土) 07:31:39
  • ははははははははははははwwwwwwwwwww -- 2008-05-13 (火) 19:47:35
  • 銃なんぞガンダムのバルカン的なポジションですよ、メインはコンボラ -- 2009-10-14 (水) 13:41:32