周辺機器/コメント/音響機器

Last-modified: 2008-01-28 (月) 17:40:55
  • VCするときはヘッドホン必須。髪型や締め付けを気にする奴はイヤホンでオゲーイ。 -- 2006-12-01 (金) 10:41:55
  • イヤホン率結構上がってきてるみたいだね。 -- 2006-12-01 (金) 14:27:47
  • 5.1CHスピーカーで敵の位置も丸わかりだ! でもかなり音上げないといかんので、ご近所に使用許可を貰わないと某おばさんと同じ運命をたどる。 -- 近隣住民引っ越させたい? 2006-12-01 (金) 15:09:48
  • 良い音響機器を使うことで生存率が上がります。買い換えるときはちょっと奮発してみると良いですよ。 -- 2006-12-01 (金) 19:06:57
  • 擬似5.1chヘッドフォンじゃ敵の位置ほとんどわかんね~ってことでスピーカーに変えてもやっぱりわかんね~w気づいたときには後ろからサクっといかれてる -- 2006-12-04 (月) 21:21:23
  • USBヘッドセットだとゲーム開始時に毎回マイクが勝手にOFFになるわ -- 2006-12-30 (土) 19:47:01
  • やってる途中で音が半分割れたままになったり音無くなったりろくな事にならない -- 2006-12-30 (土) 19:47:53
  • Razerの5.1ヘッドフォンに別物のヘッドセットを首に下げてマイクに・・・Razer物はいいけど。マイクはちょっと -- 2007-01-06 (土) 15:29:19
  • 2,980円の安物5.1ヘッドフォンと4,980円の安物SB Audigy4でも遠くの敵ビーコン探索の役に立ってます。まぁヘッドフォンの付け心地は値段相応ですが・・・ -- 2007-01-11 (木) 07:08:50
  • C-MEDIA製(2500円のハードウェア処理16音)のサウンドボードでプレイしてみましたが、EAXオンにするとエラーで落とされるし5.1CHになってないかも・・・立体的に聞こえません。CSSなら問題ないんですけどね。BFはやはりSBXtremeGamer辺りですねぇ -- 2007-03-18 (日) 06:29:56
  • クリエのX-FiとクリエのGigaWorksT20の構成は結構良いです。2.0チャンネルですが、後ろから撃たれてるって事が良く分かります。音も結構良いよ。 -- DownWiper? 2007-05-04 (金) 10:04:27
  • 100均のイヤホンを2100円のやつにしたら低音の響きが全然違ってきておどろいた。金がなくてスピーカーとかサウンドカードとかそういうレベルじゃねーぞ、という人は試してみるのをお勧め -- 2007-05-06 (日) 15:04:42
  • 当然のことだけど、良いスピーカーや良いサウンドボードによって、同じ音量でも遠くの音が聞こえたり聞こえなかったりする。 -- 2007-07-22 (日) 08:47:45
  • 高品質なスピーカーorヘッドフォンやサウンドボードの入手も大事だが、まずは自分の耳を綺麗に掃除しておく事・・・(地味に効く) -- 2007-07-22 (日) 12:24:08
  • ゼンハイザーpc150\8400はいーです -- a.a? 2007-07-22 (日) 14:32:55
  • ↑のコメントを通信機器からココへ移動しました・・・ヘッドセットだから「通信機器」とも言えるけど・・・^^;・・・(ちなみにこのシリーズのPC165は\20000近い) -- 2007-07-22 (日) 19:50:25
  • インナーイヤー型(耳栓型)のイヤホン最高です。来客インターホーンに気付かない危うさがありますが -- 2008-01-28 (月) 17:40:55