工兵/コメント/PDS-1

Last-modified: 2008-12-16 (火) 20:30:37

工兵

  • ヘリ等にくっつけることができる。 -- 2006-10-20 (金) 03:12:50
  • 戦場の要所に一個置いておくと、敵兵器の次の挙動が読めて便利に。できれば味方全員に配信したいと言うのはさすがに贅沢か。 -- 2006-10-21 (土) 14:19:27
  • netbat装備してれば分隊なら見えるんですがね・・ -- 2006-10-22 (日) 00:02:30
  • 便利すぎる。これとAVRを組み合わせれば極めて強力。 -- 2006-10-29 (日) 10:53:38
  • 上に追記。敵の裏鳥はたいていFAVや輸送機で来て、放置車両で見つかるのをおそれて降りないので、裏鳥警戒においとくのもよい。 -- 2006-10-29 (日) 10:55:54
  • タイタンでこっちのシールドが破れたら自軍タイタンに貼り付けるのがいいと思う -- 2006-10-29 (日) 18:13:03
  • ヘリにつければ早期警戒機の出来上がり?。高度差に関係なく敵車両を見つけてくれます。 -- 2006-10-30 (月) 02:17:05
  • 攻撃ヘリにつければ、空対空で敵機の位置が把握しやすくなるかな? 自分はあんまり飛ばないからわかんないけど。 -- 2006-10-30 (月) 02:18:14
  • 基本的に攻撃ヘリは1機しか湧かないので、自動的に分かるコレは死活を分ける。輸送ヘリに付けてオトリに使うのも○ -- 2006-10-30 (月) 07:31:25
  • 輸送機に付けて、偵察機代わりによく使ってます。 -- 2006-10-31 (火) 13:26:43
  • 実用性あるのかな…などと思いつつ使用しておりましたが、コメント見て安心した -- 2006-11-06 (月) 18:59:37
  • 兵器のケツ狙うときにそこら辺の壁にくっつけとくといいな。向きが分かって楽に倒せる -- 2006-11-07 (火) 07:39:52
  • たまーに策敵パルス(円)が出ない。バグ? -- 2006-11-07 (火) 21:25:06
  • バグっぽい -- 2006-11-08 (水) 02:41:24
  • Gキーで回収して、2,3回再設置を繰り返すと動く場合がある。 -- 2006-11-08 (水) 11:26:13
  • ポッドにも反応する。余裕があれば空を見て着地する前にスポットしておくってのもあり。やりすぎると味方がUAVと勘違いするかも? -- 2006-11-08 (水) 17:33:40
  • 意外にもパラシュートにも反応する。 -- 2006-11-08 (水) 20:52:32
  • 要注意。UAVがかぶるとこちらが優先され歩兵が映らなくなるので使用の際は留意しておくこと! -- 2006-11-10 (金) 09:15:57
  • ↑バグかな? -- 2006-11-10 (金) 22:37:27
  • 司令官してると、たまにUAVすら起動しないことあるからな・・・レーダー系は動作が不安定。 -- 2006-11-12 (日) 16:11:26
  • ↑×14-12 確かにガンシップに貼り付けることはできるが、ファーストルック・ファーストキルをキめることができるほどの索敵範囲はない。役に立つのは低空でホバリング対地攻撃中か、ぐるぐる回るような旋回戦の最中。 -- 2006-11-13 (月) 01:50:34
  • 広いマップなら仕方ないが、狭いマップで使うのは止めてくれ…UAV優先しようよ… -- 2006-11-13 (月) 11:14:02
  • 効果的なのはフラグとフラグの間の道。相手がどういう車両で来るか、どのルートで来るかが分かる。フラグ周辺はUAVが飛ぶことが多々あるので、フラグ近辺につけるなら裏取り警戒に前線から外れた位置が良い -- 2006-11-14 (火) 11:13:12
  • バグが酷い。戦車に貼り付けてて反応無いから修理してたら乗っ取られた。 -- 2006-11-17 (金) 19:29:16
  • 基本的に上に遮蔽物があると反応しない その他付け方によって反応したりしなかったり -- 2006-11-17 (金) 21:50:06
  • ドローンにくっつけると UAVもどきの完成 -- 2006-11-17 (金) 21:51:49
  • ↑X3 こいつは、あくまで「敵の乗り物」を感知してくれるだけで、歩兵には意味はないぞ? -- 2006-11-18 (土) 01:13:40
  • 早期警戒用として拠点間の侵攻ルートに仕掛けてくれると助かります -- 2006-11-19 (日) 13:08:01
  • 戦車以上の装甲兵器に貼り付けて暴れるのがおすすめ。貼る場所考えないと攻撃された際に壊れるので注意。 -- 2006-11-21 (火) 01:41:17
  • UAVを妨害するため現時点では味方妨害兵器 -- 2006-11-21 (火) 02:38:32
  • 司令官やれば解ると思うんだけど、これMAP上どこにあってもUAVスポットの邪魔するから本当に迷惑なんだぜ? -- 2006-11-24 (金) 11:44:11
  • 司令官いない糞チームならガンガン使うぜ。オレが司令官やれって?ダメだ優秀な兵士が一人減(ry -- 2006-11-24 (金) 12:23:47
  • ・・・と一兵士が申しております。バーローwww(↑まあ小型UAVだから一応いいんだがネw) -- 2006-11-28 (火) 21:06:28
  • 一瞬つけて、陣地近くの車両を確認してすぐ回収って使い方すると、どこでも使えて便利。UAVの邪魔にも極力ならない。 -- 2006-11-29 (水) 23:25:26
  • MAPに1個でもあるとUAVまで歩兵感知しなくなるのな。非常に困る。ていうか迷惑。 -- 2006-11-30 (木) 02:58:37
  • ↑UAVと被ったところだけじゃないの? -- 2006-11-30 (木) 09:20:41
  • フィールドに1つでも置いてあると全部ダメ。 -- 2006-11-30 (木) 10:00:12
  • これが作動してると乱戦中のタイタンにUAV飛ばしても無反応になってた -- 2006-12-01 (金) 01:32:32
  • コマンダーの時に、意味も無くベースに散布してくやつを見ると殺意を覚える -- 2006-12-01 (金) 10:12:41
  • パッチで直ってないのかな -- 2006-12-03 (日) 15:50:11
  • なんか直った気がする。コマンダーやってたけど、UAV+PDS-1が3個同時に起動してた。 -- 2006-12-05 (火) 03:29:01
  • 昨夜やった限りでは、UAV飛ばして円は出るが、目視で見えてる敵歩兵のマーカーが1個も出なかったのでやはり壊れてる。 -- 2006-12-05 (火) 12:24:49
  • CommやってるときにPDS使うなって言っても理解しないやつは馬鹿ですか? -- 2006-12-05 (火) 19:06:47
  • b -- 2006-12-12 (火) 19:47:55
  • バグ放置してるdiceが馬鹿だろwww -- 2006-12-12 (火) 19:48:28
  • コレ何てUAVキラー? -- 2006-12-14 (木) 23:03:55
  • 司令官やってる時は、PDS破壊して回ってる。 乗り物に付けられるとどうしようもないけど。 -- 2006-12-18 (月) 10:53:09
  • 1.10パッチで直った…よね?もう使ってもいいよね? -- 2006-12-21 (木) 01:32:01
  • 直ったようだ? -- 2006-12-21 (木) 02:19:54
  • 直ってる気がする。 -- 2006-12-21 (木) 09:35:45
  • 直ってる直ってる。赤字はもう消してもいいんじゃない? -- 2006-12-21 (木) 10:38:23
  • サイロ防衛には欠かせない一品となりました。ポッドも乗り物扱いなので、タイタンから飛んで来る歩兵も検出できる。 -- 2006-12-21 (木) 22:14:10
  • 1.10パッチで、工兵は優秀装備ぞろいになったね。プレイスタイルと状況で使い分けたいところ。 -- 2006-12-21 (木) 23:19:16
  • これ復活したおかげで、逆に工兵強すぎと思ったオレはおかしいのだろうか -- 2006-12-21 (木) 23:43:14
  • 乗り物MAPでこのソナーが大量に設置されるわけか 合計数有ったっけ? -- 2006-12-22 (金) 00:03:54
  • Gunz -- 2006-12-22 (金) 00:07:45
  • うげ・・・Gunzと違って、弱いのを修正したんじゃなく不具合を修正しただけだからなあ、これが工兵の本来の強さなんだろ。 -- 2006-12-22 (金) 00:08:35
  • 後ろ取りたいウォーカーやタンク相手のときに是非! -- 2006-12-22 (金) 05:12:59
  • 設置しても起動しないバグは相変わらず残ってるけどな。 -- 2006-12-22 (金) 08:54:32
  • 時々起動しないのでGキーで回収して貼り直しましょう。 -- 2006-12-22 (金) 21:12:57
  • おーしこれでサポーターに専念できる。武器はパイラムだけどね -- 2006-12-22 (金) 21:40:03
  • 最近よく不良品を引く。張りなおすだけだが、二回はって不良品で┐(´~`)┌。司令部に文句言いたい。 -- 2006-12-23 (土) 16:53:09
  • これのバグ直ったら逆に装備に困るな 前はAE-Dとコロコロで決まりだったんだが どっち外そう? -- 2006-12-24 (日) 19:36:33
  • 攻める時はAE-D、守る時はコロコロ。 -- 2006-12-24 (日) 23:00:55
  • ポッドに反応してくれるのがすごくデカイ。タイタンだとコレ、コンクエだと爆発解除にしてる。 -- 2006-12-26 (火) 16:47:18
  • ガンシップに貼り付けて使うのがオススメ。適当にサイロ上空を飛来し反応があったらサーチアンドデストロイ。半径内にガンシップ探知したら即退避。うまくいけば敵はサイロがずっと取れない。 -- 2007-01-03 (水) 04:12:54
  • 兵器乗り回すならソナー。生身で戦うならコロコロだな。 -- 2007-01-07 (日) 21:00:40
  • 人の背中に貼り付けられたらなぁ 上向いてポイッで自分の顔とか -- 2007-02-03 (土) 09:29:25
  • 前線の方でアンブッシュで敵車両待ちしているときに、周囲にペタリすると、味方からも敵車の位置が丸わかり。 偵察にもつかえます。 -- 2007-02-13 (火) 21:17:50
  • 敵に貼ると面白い事になります -- 2007-02-21 (水) 23:53:44
  • 兵器へソナー付けるとき、みんなはどこに付けてる? 壊れやすい場所・難い場所ってあるのかな? 俺は車両後方につけてる(一番被弾の機会が少ないので壊れ難いし、後方から食らえばどうせ死ぬしw)んだけど。 -- 2007-02-22 (木) 13:54:28
  • ↑2 まさに発信機ですな(w -- 2007-02-26 (月) 01:45:26
  • がんばって敵に貼り付けようとしたがなかなかうまくいかんかった。ついカッとなってナイフを使ってしまった。今は反省している。アドバイス希望 -- 2007-03-27 (火) 03:11:20
  • ↑ジープに貼り付けようとしたのか?人には貼り付けられないぞ? -- 2007-04-04 (水) 22:26:36
  • 動作不良起こしたやつをGキーではがすとき、たまに爆発してビビル。 -- 2007-04-16 (月) 04:24:20
  • 歩兵ソナーは下の玉のような部分が茶色、こっちは水色 ソナーを発見した場合の判別法にどうぞ -- 2007-05-18 (金) 10:18:01
  • どっちにしろ破壊してるがサンクス -- 2007-05-22 (火) 17:14:22
  • 自分の乗っている兵器にはりつける。そうすると近づいてくる兵器が丸わかり。まぁ遠距離でねらわれたら・・・・ww2 -- 2007-05-27 (日) 07:12:30
  • ハチモトに貼り付けてたんだが何故か敵歩兵を探知した バグか? -- 2007-06-08 (金) 10:45:07
  • 誰かがスポットしたんじゃないか? -- 2007-06-08 (金) 13:12:22
  • いや あの光波?みたいなのが広がったら敵が浮かんできた しかもソナー探知したときのピーピーって音が鳴ってた -- 2007-06-08 (金) 13:45:39
  • ↑ポッドじゃないの? 工兵ソナーはポッド感知するよ。 -- 2007-06-08 (金) 18:15:14
  • ついでいうとレールガンや梯子につかまっているやつも検知する。どうも梯子はvehicle扱いらしいぞ... -- 2007-08-13 (月) 02:26:51
  • というか殺されたときに負傷ではなく直接死亡になる物はすべて兵器扱い -- 2007-08-14 (火) 19:47:34
  • 旗下の所に置いとくと戦車などが襲って来てもすぐに対応できる。 (// -- 2007-09-22 (土) 14:19:19
  • なぜか歩兵も探知するときがあります -- 2007-10-09 (火) 15:00:28
  • ↑司令官等のスポット、UAVの索敵にヒット、既出のポッドでなくて? -- 2007-10-09 (火) 19:32:38
  • とりあえず敵のGOLIATHに貼っておこうか・・・ -- 2007-10-28 (日) 04:15:31
  • 歩兵マップでコレ使うのマジで自重しろ。車両はスポットで十分対応できるし、UAVと誤認するデメリットしかないから。 -- 2007-12-04 (火) 00:23:53
  • 音、状況、ログから判別出来るのでUAVと工兵ソナーを勘違いするのが許されるのは新兵だけです…少なくとも48~64人基地鯖では十分なスポット対応が出来てないのが実状…気が付かないで敵WKらの射線に突っ込む味方を減らすことが出来るので歩兵MAPでも役に立たないわけではない。 -- 2007-12-16 (日) 11:30:47
  • titanの進入口に貼っておけば Lポット 探知してくれるから貼っておこう -- 2008-02-27 (水) 14:59:28
  • ↑世界常識。 -- 2008-03-09 (日) 02:46:58
  • 対人ソナーじゃなかったんですか・・・orz -- 2008-03-19 (水) 14:18:15
  • 拡張NSを入手の上援護兵で対人ソナー・ゲットだぜ -- 2008-03-19 (水) 21:38:06
  • 対人ソナーはポッドみたいに分隊長の特別兵装にすべきだった。みんな使いまくりで裏鳥なんてもう無理だろツマンネ -- 2008-03-21 (金) 21:15:07
  • ↑ここには工兵用ソナーのコメントを書くように・・・余談だが敵軍のソナーあっても分隊規模での裏鳥は十分可能・・・野良は厳しいが・・・ -- 2008-03-22 (土) 11:00:09
  • ↑5なんで工兵が対人ソナーもってんだよw -- 2008-03-23 (日) 01:39:14
  • 戦車乗っててやけにガンシップやら色んなのが来ると思ったらこれ貼ってあったわw -- 2008-08-01 (金) 16:11:16
  • 開戦直後はコレをガンシップに貼り付けておくと生存率が上がってくれる・・・パイロットの腕次第だがw -- 2008-12-16 (火) 20:30:37