武器/コメント/Bianchi

Last-modified: 2010-09-04 (土) 16:04:08
  • BF2のLMGとは正反対に、初弾の精度が悪く連射するほど一点に集束していく。個人的には面白い仕様だと思うな。 -- 2006-10-06 (金) 21:33:26
  • 面白い事に気がついた。姿勢を変えなければレティクルがやや締まった状態で維持される。 -- Ciela? 2006-10-17 (火) 05:48:56
  • 補足:停止状態でマウス照準しても開かない。姿勢変更やちょっとでも移動すると初期状態より開くみたい。仕様? -- Ciela? 2006-10-17 (火) 05:50:49
  • 音が独特的で更に響く。音で位置がバレるため隠れて撃つ時はそれなりに注意が必要。 -- 2006-10-23 (月) 00:21:23
  • 移動しながら撃っても当たる非常に強力な銃、接近戦では突撃兵を遥かに凌ぐため白兵戦では援護兵の数が勝負を分ける -- 2006-10-23 (月) 00:30:16
  • ↑そんなことは無い。接近戦では単発ダメージが大きく、短時間で相手を倒せる突撃兵のほうが有利。逆に中距離(CERBERE LANDING のChurch-Harbor間等)で強い。 -- 2006-10-24 (火) 13:00:23
  • ↑↑接近戦はアサルトの方が有利。 やはり中距離で戦うための武器。 -- 2006-10-25 (水) 13:27:34
  • 鏡、立連打して撃ったら結構美味しい ただの体感かもしれんが -- 2006-10-26 (木) 03:08:09
  • マガジンの交換に時間がかかる。 命中率は良い。 -- 2006-10-23 (月) 13:47:57
  • 間違いなくVer1のバグ武器、なんと連射すればするほど集弾率が上がる、正にKING OF NSW、パッチが当たる前にできるだけこれで稼ぎたい所 -- 2006-10-23 (月) 18:08:29
  • ↑β1、β2、Demo通してだから仕様と思われる -- 2006-10-24 (火) 10:50:08
  • BF2DEMOで神武器が製品になって糞武器になった例あるけどな -- 2006-10-27 (金) 14:51:10
  • 癖で伏せ撃ちするのは俺だけじゃないはず・・・  屈んで撃とう -- 2006-10-28 (土) 17:51:25
  • ちなみに両LMGとも立っても伏せても最高精度は0、つまり全弾ピンヘッド。上手くレティクルが縮まった状態を維持できさえすれば、しゃがむ事すら必要ない。(被弾面積を小さくする意味でしゃがむ、伏せるのは意味があるが) -- 2006-11-01 (水) 19:55:40
  • なんか不評だな。こいつのおかげでほとんど上位だ。ライトマシンガンTUEEEE -- 猫・C・Hellvlem? 2006-11-04 (土) 20:29:21
  • 中距離では、かなり強いが、待ち伏せしてばかりで、俺みたいに芋と一緒の扱いにされないよう注意。 -- 2006-11-05 (日) 15:35:17
  • 強いには強いのだが、援護兵なので蘇生が出来ないのがネック。攻撃チームがこればっかりだと蘇生してくれなくて泣けてくる -- 2006-11-06 (月) 08:38:26
  • 連射芋。初心者相手なら絶対に勝てるが上手いアサルトには絶対に負けてしまう。そんな銃。 -- 2006-11-06 (月) 14:05:41
  • ↑×3 敵の集団にダッシュ+0距離連射でかく乱 仲間が優秀ならこれは強いぞ(TKされる時あるけど許せないならやめとけ) -- 2006-11-06 (月) 14:09:26
  • 芋にならなくても戦えないか?走って走ってしゃがみで相当いけると思うが -- nuko? 2006-11-07 (火) 10:13:04
  • コレで芋になるのはBF2の癖か? 芋にならなくても十分戦えるのが2142の良さ。 -- 2006-11-08 (水) 09:50:56
  • 狙撃銃よりも多数の敵を処理でき、アサルトよりも遠距離での精度に優れる。だが音がデカく特徴的な上、歩きながらの精度がお察しなので狙撃され易く、アサルトに肉迫されると弱い。 -- 2006-11-09 (木) 09:32:55
  • スナイポしてるときにサポは発砲炎が青いからすぐ見つけられる。HS取りまくり。 -- 2006-11-11 (土) 18:22:17
  • どんな兵科どんな武器でも絶えず床オナニー。それがBFクオリティ。 -- 2006-11-11 (土) 18:35:21
  • Shukoよりサイトが覗きやすいから好き -- 2006-11-23 (木) 19:21:17
  • 史上稀に見る King Of NSW。他界性圧力は否めないが、こればっか使う奴はnoobと呼ばれても仕方ない。秘密基地でtab押して味方陣営の兵科を見ると75%以上がこれを使うことも稀ではない。MMO上がりが好んで使うが、見分け方は弾をくれるか、くれないか。大概は戦況に関わらず芋っている。 -- 2006-12-02 (土) 19:03:59
  • 対歩兵最強銃。全弾命中はチートじゃなくて仕様です。撃ったぶん当たるしスキルもいらない。初心者向けで何も面白くない。 -- 2006-12-18 (月) 12:53:46
  • 中距離以上はこいつの出番。近距離好きな奴はショットガンのが良い。 -- 2006-12-20 (水) 17:18:18
  • 軟弱者の武器。弾くれないから殺してやった。今も反省していない。 -- 2007-01-09 (火) 02:15:31
  • 中~遠距離での制圧力は高いものの、アサルトライフルと比較すると照準精度と瞬間火力に欠けるので近距離では対処し易い。 慣れてくればそれほど騒ぐ様な性能の武器でも無い。 -- 2007-01-09 (火) 07:19:34
  • 両軍で言えることだが出会い頭の接近戦で相手がLMGならジャンプしたり屈んだりしよう なまじ精度が良いからうろちょろされると当てづらく生存率アップは間違いない -- 2007-01-23 (火) 10:05:23
  • ARと違いLMGは初めが一番精度が悪いので、LMGを持っている相手も移動している最中での出会い頭なら、むやみにうろちょろするより精度が上がる前に倒すというのを心がけた方がいいと思う。 -- 2007-01-23 (火) 15:04:36
  • 中距離以上限定での対歩兵最強武器。近距離ではアサルトライフルに分がある為、競り負ける事多々有り。使用する時は中距離以上限定武器だと言う事を念頭に置き、アサルトと一緒になって無闇に突入しない事。言われている程強くないので要注意。 -- 2007-02-06 (火) 06:39:41
  • タイタンの中でコンソールのある細い道で、適当に打ってまーす (^^) (^^) -- 2007-02-10 (土) 09:29:19
  • 接近戦の場合は、正面に立たないで、横や後ろ、注目がこっちに向いていないときに、不意を撃ってガリガリ狙いはどうでもいいので、頭から胸の付近へ打つべし。 -- 2007-02-12 (月) 00:28:13
  • shukoもそうだけど、次期パッチで修正入るらしい(もっとバラけるようになる?) -- 2007-03-26 (月) 04:36:54
  • PACの Shuko K-80 よりこっちのほうが右クリックでズームした時の視界が広いから、こっちのほうが使いやすいwww -- 2007-03-31 (土) 01:17:53
  • 外鯖だとまだまだLMGのほうが人気高いのはなぜなんだろう… -- 2007-04-29 (日) 07:17:14
  • 人気の理由は連射速度と、銃撃時の効果音かな~w -- 2007-05-01 (火) 07:15:01
  • 良くも悪くも平凡な性能になった。ブレが激しくなったせいで、遠距離の相手を狙うのはかなり厳しい。豊富な弾数を生かして牽制に徹するのが妥当か -- 2007-05-17 (木) 20:18:56
  • 前より連射時にぶれるようになったがこっちのほうが良い このリコイルで暴れる銃を手で押さえ込んでこそ援護兵 寧ろその程度も押さえ込めないような奴はまだまだ青い -- 2007-06-04 (月) 13:46:20
  • β1.40でもリコイルは調整されてないような気がする。まあ気持ち程度制御しやすくなったってことで。 -- 2007-10-21 (日) 13:52:44
  • 近距離では余り変わった気がしませんが、遠距離で当て易くなった感じがしますね。 またまたGanzが微妙な立場になりそうな・・・ -- 2007-11-15 (木) 21:40:45
  • 誰もいないタイタンの廊下の突き当たりで撃ちまくると花火みたいになる。 -- 2007-12-07 (金) 14:36:22
  • ↑何をしている戻って戦え! -- 2007-12-30 (日) 22:15:57
  • とりあえず撃ちまくりたい弾幕兵士なのでコレがいい。威力DOWNしてもいいからさらに連射性UP(数値で言うと1200とかw)とかしてくれないかな~ -- 2008-01-06 (日) 12:16:29
  • 音にホレてこれ使ってる -- 2008-08-18 (月) 10:10:46
  • pac軍よりも弾が圧倒的にw -- 2010-09-04 (土) 16:04:07