文明別戦略/イギリス/英国紳士の為のイギリス攻略

Last-modified: 2016-01-08 (金) 00:41:15

英国紳士の為のイギリス攻略

イギリスは使いづらいとの評判が聞かれるので、攻略記事をでっちあげ。

イギリスの利点とは何か?

  • 初期R耐性がある
    恐らく、騎兵を早期に出せない内政文明の中では一番固め易く、固い文明
  • 染料が使える
    交易5ですよ!奥さん!!
    普通のスクエアは交易2であるので、比較すると250%も出力差がある
    さらに、図書館を建てた日には出力10!通常が4であるのでその差は歴然です
  • 海戦+1
    ベテランガレオン船であれば、ガレー掃除で事故を起こしにくい(当社比較)
  • 丘ハンマー+1
    丘が森化するとの認識だけじゃもったいない
    工房ボーナスも考慮すべき、序盤は研究が早いので取り易いですよ!
    さらに、鉄や石炭の資源があった時の爆発力は凄まじいもの
  • 現代ボーナスは沿岸砲撃2倍
    チート性能です。本当にありがとうございます。
    →ベテラン巡洋艦隊の砲撃力は31
    矛槍27を何それ?おいしいの?って具合で都市を落とせますよ!
    それも、単体レギオンや騎士、長弓軍団達が!
    ライフル抜けないじゃねぇかと、思った人はライフル1軍団VS∞雑魚群(攻撃31over)
    のどちらに分があるか考えるべき。(モンちゃん除く、騎士軍団でも良い)
  • 偉人が早期に出る
    フランスの次か、同じ位の早さで偉人が出せますよ!
    その内訳は・・・・
    研究が進んでいない→ダビデ(大指揮官)Rしろってことですね!
    農業用水ルート中→人道主義者
    筆記後辺り→大芸術家 相手のハンマー都市2ndにボンバー?
    建築学辺り→大建築家or大芸術家
    アルファベット?青銅器?(よく分からない)→大科学者
  • R機会が豊富
    ガレオン奇襲、騎士R、巡洋艦R、戦車R、爆撃RまでどのRも期待できます!

で、研究ってそんなに早いの?

早いです。ごく初期から張り合えるのはロードスエジプト位です。
但し、ランダム要素が絡んでいるのはこちらも同じ。
染料が1つも無ければ、速度は普通の文明程度。仕方ないね。
では、ビーカー出力を皮算用してみましょう(ビーカー都市1つと仮定)

  • ケース1 染料2あった場合
    図書館を建てるとビーカー出力は20!
  • ケース2 染料1あった場合
    図書館でビーカー出力は14(染料+海)

これだけでは、正直微妙ですね。分かります。
イギリスをもっとアグレッシブに使うには少し細工します。

細工って何よ?

首都の動き方を、考え直します。
はっきり言います。首都は開拓者を出す場です。
首都だからと言って、別に何の補正が掛っている訳ではありません。
戦士を2~3体程度出した後は、草原配置で人口を伸ばし、
人口3から草原1、森2で開拓者を生産すべきです

  • それRで詰むわ(補足)
    場合によります。近ければ、丘にベテラン戦士でも配置して騎兵の進撃を阻止すべきでしょう。また、どの文明にも言えることですが、自分の領地を敵に闊歩させてはいけません。相手が戦士(や騎兵や民兵)ならレギオン位出して始末すべきです。外交に英国紳士の精神を発揮する必要は皆無。

で、100G貯まったんだけど

ボーナスの開拓者が出た様ですね。
では、染料のある立地へ移動させアルファベットを研究しましょう。

  • それRで(r
    いいえ、ケフィアです。

アルファベットの研究は染料1の場合(出力7)3ターンで終了します。
獲得次第、80G消費して図書館を建てます。
アルファベット完了、手元に80Gなければ、研究を指定せず。ターンを回し続けます。

開拓者2が(首都から)出来たぜ

首都は森×2でハンマーをストックして下さい。
→ストックすることで緊急時は長弓が緊急生産できます
(補足:空き巣されないようにしてあることが大前提)
「またはストックせずに再度草原に配置し人口3で開拓者緊急生産。
中世入り後、農業用水前に都市建設でユニット都市にする。」
では、続き。開拓者を染料がある場所へ移動させましょう。
(無ければ、(致し方ないが)魚がいるところにでも入植しましょう)
ここでは、染料1を確保出来たと仮定して話を進めます。
ビーカー出力は合計で21出ていることになりますね。
→(5+2)×2+(5+2)

ここで、普通に研究しても良さそうな気がするがそれは×
(長弓を先に出しておきたいなら、先に出しても可。但し、青銅器は最終的にバックフィリングできることを考えると、1ターンの無駄が生じる)

ビーカー溢れの利用

なぜ、テクノロジー選択しないでターンを回すのか。
(某氏も言ってる)ビーカー溢れを利用する為です。
図書館を市場代わりにするということですね。分かります。
それも、染料都市の・・・・・。
尚、この手法は中世入り後のスパムの資金繰りに役立ちます。
→スパムは中世の間に終わらせた方が良い。

古代の内に図書館2つ

意味の通りです。古代であれば、図書館2つ建てても合計160Gで済みます。
特に染料×2も図書館都市に組み込めるとなるとそれは凄まじい出力になるのです
→(5+2)×2+(5+2)×2=28
その為にも、この溢れの技術を用いる必要があります。
ターンを回す目安は溢れ+手持ちGが80以上になる程度です。

例)陶器(20)で溢れさせようと画策
{(都市1の出力(14)×出力したターン)+都市2の出力(7)×出力したターン)+手持ちG}-20>79
が成立すればOKです

  • 補足:稀にビーカー出力21のまま陶器etcの研究を終えると中世入りオワタ \(^o^)/になるので図書館ない方はゴールドで出力しておいた方が良いかも、柔軟性的に考えても。

図書館2つ建てましたよっと

ここで、ガレー船が出ていない場合は、研究を空回しする手法を用いて古代の間に出しておきます。
(バックフィリングを起こさないように)
そうすれば、君主政治、アルファベット、青銅器、陶器の古代の段階でガレー船を出せます。

  • 研究空回し
    青銅器の段階→図書館2個目、陶器の段階→ガレー船

では農業用水ルートに入りましょう。
すなわち・・・・
陶器→石工術→農業用水を研究するのですね!
石工術の時だけ、首都のビーカーを借りたと仮定すれば
合計4ターンで農業用水が取れることになります

  • 補足:エジプトは大変な農業用水を盗んで行きました・・・・
    →なら、石工術で止めましょう(防壁取れればok)

すると、ビーカー出力は+8され36になります。
首都は人口3に戻っていますが、ここで開拓者を出してはいけません。
なぜなら、法律まで2ターンで研究できるからです。

共和制スパムルートへ

筆記→法律と研究をさらに進めます
筆記は、ビーカー出力36に首都の出力+4加えることで40となり1ターンで終わります。
法律を取る際、首都は草原×2でも振っておきましょう。
(ハンマーが20貯まっている場合)

法律獲得、共和制採用

イギリスのスパムはリンゴとの戦いになります。
また、アメリカ、ローマの様な∞スパムでもありません。
イギリスのスパムは、重要な資源(例えば染料や鯨(周りに交易スクエアが多い))を少ない都市で囲い込むスパムとなります。
都市をたくさん出せない分資源で補う形にならざるを得ないです。
ですが、利点として防衛がし易いとの側面があります。

スパム中も研究(戦争準備と国力投資)

新しくできた都市はゴールド出力にし、取りあえず研究はビーカー都市だけで進めます。
また首都から開拓者を出していくことになりますが、初めの開拓者は緊急生産(0G)で生産できます。
その時、ゴールドに余裕があれば、草原×2に余裕がなければ森×2に労働者を割きます。
これにより、その次のターンもしくは数ターン以内に緊急生産でもう一体開拓者を生産することができるでしょう。
そして研究ですが次は、通貨or建築学を研究します
(識字取っても良いし、研究はその場にあったものを選ぶのがbestテンプレは参考程度に)
1~3辺りが考えられる
注意:以下はあくまでモデルケースであり、実際にはこの様に行動しない事も多々ある

1.ユニット都市を作る(安全第一)

ユニット都市を建てるのに使うパターンです。
(兵舎都市にするので沿岸部に作る+森×3以上は必須(ないなら、妥協して丘1入れる))
それと、沿岸部ならどこかに面しておけば良いという訳でもありません。
相手の位置情報から最適な接地面を考えましょう。(攻めやすい所)
これを疎かにすると、最終的に詰む可能性すらあります。

2.建築学を早めに取ってしまう(リスク小)

丘都市を作る。
が、覚えておかないといけないのは、反撃手段の無い丘都市はカモだという事

3.さらに拡張する(染料を新たに発見した時)

通貨開発(2~3ターン)のうちに、開拓者を染料のあるところへ派遣
ゴールド出力にして金融都市の完成

ハンマー都市の役割分担

余裕がある時、工房付き丘都市はハンマーストック都市とするのがオススメです。
そうすれば、戦況により次のように使い分けることができます。
(ストックする長さ順に一例を掲載)
以下、代表的な使用例

1.騎士Rに用いる

※あまりオススメはできない
騎士を封建制開発と同時に瞬時に、また大量(ストック期間にも依る)に生産することができます。
これは、デススタックがこんにちはした時、また相手が防衛を捨てて技術開発orスパムしていると踏んだ時などに使います。

2.姫路城建設

騎士Rで使いますが、量より質で攻めたいときに有効です。
→原理主義まで採用してあるとさらに効果的、逆に原理主義を採用しないで攻める時にも重宝、研究が遅れません(日本使えば良いじゃない)
※オススメできない(騎士で全ての都市を抜くことができるか正直未知数)
現代入りもビーカーの出力考えると遅れますし、これで攻勢かけると戦車はAD1000前後にしか出せなくなる。

3.巡洋艦生産

沿岸砲撃2倍ボーナスを用いての巡洋艦R戦法。
これができれば勝ちに近づけます。
後は、兵舎都市の巡洋艦と混ぜて巡洋艦隊2程度作ればok
乗客は単体騎士やレギオンなどお好みで散弾銃戦法ですね。
軽く死ねます。
※相手が海に接してない?事前の情報収集って大事だね・・・・。

4.オックスフォード大学建設

(産業化無しの状態で)蒸気機関、開発後に建てます
これで飛行機が獲得され、スピットファイア戦闘機が生産可能になります

  • 運用は・・・・・
    巡洋艦隊と行動させます。
    陸上から都市に攻撃することで、沿岸砲撃が得られるでしょう。
    (軍団化必要なし、単独で運用するときだけベテラン混ぜて軍団化)
    368613_1264335175.jpg

また、前線から遠いハンマー都市や森が微妙に使える都市に戦闘機をセットすることで、数ターン後に生産、あるいは激安で緊急生産でき、素早く前線での攻撃の手数を増ことができます。
某名言?
→なに勘違いしているんだ?まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ!

備考:産業化でオックスフォード→爆撃Rのパターンもあり

5.ダヴィンチの工房建設

戦車で投了を狙う時、防衛ユニットを近代化する時に使えます。
※正直、ここまで内政を見過ごして貰える可能性は少ないと思います

  • 必要条件例
    火薬、蒸気機関まで進み且つ、ビーカー出力が200以上で大科学者を所持
    →上記は内燃機関へのジャンプに必要な技術例。民主、大学制度、冶金が無くてもでき、また200の数値は研究の進み具合で変化する
    レギオン辺りをある程度生産してあること

6.東インド会社建設

騎士や巡洋艦、戦車で短期決戦するのには重要でない
(ダヴィンチを使われた時はこれを建設し、地道に戦車を量産する)

スパム~民主主義の研究ルートは?

大科学者や大建築家が出せるっぽいルートはありますが、これはご自身で研究して下さい。
(はっきりと分からないことが多い為、不明確な情報の掲示は控えます)
ただ、長弓が出揃うまで民主主義は取らない方向でやった方が無難ではあります。

スパムの方法と期間の見極め

基本的にスパム中は、ビーカー都市以外をゴールド出力する方向でやります。
優良な土地や資源がなくなれば、そこで終了。
逆に言えば資源が囲い込めていないなら、産業入りしても続ける必要があります。
→産業スパムは、緊急生産でやると非効率。同じゴールドを使うなら図書館建てた方が良い

民主主義に入らないの?

大科学者で内燃機関を狙う場合は、出力を民主主義に切り替えた時(図書館を建てることも考慮に入れた)の値が200を超えているような場合は終了となります。
そして民主主義ですが、これを採用すると攻め時を失うこともあるので、場合によっては出力を200出す時の1ターンだけ採用するとか、ビーカー重い蒸気機関、火薬の時だけ採用するとか、スパム終了後、民主主義取って切り替えるとか場合、場合の文明運営が重要らしい(へぇー)

  • 補足:民主主義を採用しないということは、採用している相手に対して毎ターン1.5倍もの出力ハンデを負うことになることをお忘れなく

それで防衛はどうなってるの?

Rが来そうならカタパを用意しても良いですが、基本的に長弓で固めた都市は抜かれないでしょう。ベテラン化してあれば、文化ボムが来なければ、スパイが(r
特に首都は、防壁+長弓軍団の鉄壁。巡洋艦を横付けした日には・・・・。
それでも、やはり反撃ユニットは必要なわけで、イギリスの場合は騎士が早い為これを使う方向でいきます。
防衛に必要なくなれば、巡洋艦R(もしくはガレオン奇襲)要員にも使えますし、戦車にもなれますし、使い道の広いお得なユニットですよね!

小ネタ

  • 通貨のキャラバン
    孤島に発生するとゴールドが上がるので、スパムの資金源になります。
  • 産業化時代に都市を出す利点
    例えば、森×4しかない平凡な土地でも入植すれば一発でハンマー産出8の優良都市が手に入る
  • ガレオン奇襲
    仮にカタパルトでRするとすれば、防衛ユニットは長弓、船は海戦+1のガレオンとその年代ではかなり能力の高いユニットでサポートできます。
  • 都市を見られるということ
    文化ボムが来ることを想定しておく必要があります。
    被害を最小限に抑えるには、ユニットを軍団化せず、都市圏外(都市の文化圏外)に都市のユニット残り2体を控えさせておく方法を取ります。(これをしても、攻める素振りだけ見せて軍団化したところを乗っ取る手段が使われれば終わりです。また軍団化する際はその都市で予め守らせていたユニットで軍団化します)

最後に

メールでご質問を承りましたが、大した戦略を取っているわけでもないので、全体向けにその手法の一部を公開いたします。悪しからず。