_KENCHINJIRU_

Last-modified: 2017-10-26 (木) 00:25:11

_KENCHINJIRU_でございます。

imgp51882.jpg





_KENCHINJIRU_でございます(迫真)



名前に「ケン」を入れたかっただけで、他意はありません。
ノリと勢いです。

WoT ID_KENCHINJIRU_
twitterアカウントケン @t_sakk
skype IDkubonfs


近況

時間とモチベと視界をください

自己紹介

最近になってやっと勝率・K/D比その他諸々が上がってきたnoob。
ほぼTD専門でしたが、最近34-85に乗り始め、悪どい笑みをこぼしています。


早い話が「大火力厨」。ダメージのためには金弾をも惜しまぬ精神。赤字は課金戦車で回収すればいいじゃない。
gold noob? Thank u poor man :)


TS3では「ケン」と呼んでもらっています。本名(の読み)です。ハンネ考えるの面倒になりました☆
基本的に飲酒運転です。ウイスキー大好き。

このwikiの管理人でもあります。

特記事項

使用しているPCはMacです。Winじゃないです。
なので、Windowsとはいろいろ勝手が違うのでご理解ください。

レビュー

主に使ってきた車両の使用感をつらつらと。特別記述がなければTD。
低Tierはいいよね…?

tier5

SU-85
ソ連。視界が280mとHetzer並で、視界取りがいないと厳しい。しかし精度や威力、装填速度など射撃に関する要素は申し分ない。機動力もT-34譲りでそれなり、隠蔽も良好。TDの基礎を学ぶにはとても良い車両。見えないからといって前に出て行ったりはしないように。


Stug lll
ドイツ。いわゆる三凸。隠蔽、精度、装填速度が流石はドイツ、とても良好。視界もまあまあ。搭載すべきは無論最終砲で手数型になるため、一定の距離を取りつつ次々と弾を放り込める位置を見つけられると吉。後退速度が劣悪なので注意。


Pz.sfl.IVc
ドイツ。箱やトースターなどと呼ぶ人も。搭載すべき砲の選択肢は、中間砲か最終砲。個人的には最終砲がオススメ。虎1の最終砲とほぼ同じ物である。精度と弾速が良好、貫通力は破格。ただし射角が狭いので、ある程度敵の来る位置を予測しておく必要がある。隠蔽と装甲はもはやゴミ。持ち前の機動力と精度を活かして遠距離狙撃と陣地転換を積極的にすべし。仰角が90度あるので、崖下からの打ち上げなど、こいつしか使えないスポットもある。が、役に立った試しはあまりない。試合開始直後に目立てるぞ!

tier6

SU-100
ソ連。。ソ連とは火力である、というのを体現したような車両で、最終砲の単発火力390は驚異的。ぶっちゃけOP気味。そのくせ装填も10秒程度とそこまで遅いわけでもなく、3発撃てば同格HTも葬れる。弾薬庫が正面にあるとかどういう神経してるんですかね…おかげでT37の一撃で爆ぜることも。


SU-100Y
ソ連課金TD。真の火力馬鹿(個人的感想)。課金弾の510ダメはⅣ号Hもワンパンで吹き飛ぶ威力。これが安定して出るのだから火力馬鹿。デカイ割に動ける。隠蔽はお察し。TDの基本ができていれば普通に強い。装甲は格下ならまれに弾けるので、見つかったらクネクネしながら下がるといいかもしれない。弾薬庫はまず爆ぜない。装填手は別のスキル優先でおk。


Nashorn
ドイツ。足を遅くして、射角増やして、HPほぼ倍にして、おっきしなくなった箱さん。以上。


JagdPz.Ⅳ
ドイツ。四駆ちゃんとも。使いづらいと言われて久しいが、そんなことはない。ナスホのほうがよっぽどだった。8.8cm砲も詰めるが、課金弾に頼らざるを得なくなるのは必至なので、個人的には7.5cmのほうがオススメ。機動力と隠蔽はあるので敵の側背面を取る動きや、弱点狙撃をする必要があり、プレイヤースキルを問われる。でも面白い。


Hellcat
アメリカ。糞猫ちゃん。足はたしかに速いが、完全な直線番長。陣地転換用の俊足と割り切るべし。俯角を活かし、頭をチラチラさせて敵の無駄撃ちを誘いつつ攻撃するスタイルが得意。地味に絞りが速い。


T-34-85
ソ連MT。とてもお強い。単発ダメはそう大きくはないが、5秒を切ることもできる装填時間や良好な精度、それなりの機動力と、攻撃面ではほとんど不満はない。俺にMTは楽しいと教えてくれた車両

Tier7

SU-152
ソ連。初期砲から活躍できる。課金弾とHEだけ持っていけばいいんじゃないかと思っている。絞り悪いくせに、意外といいところへ飛んで行ってくれる。隠蔽はいいが、足は所詮重戦車(KV-1S)、そこまで速くはない。


SU-122-44
ソ連課金TD。ぶっ壊れ戦車その1。SU-100で装填に10秒かかっていた砲を、装填7秒弱にして積んでいる。どうせ課金戦車なので、金弾ばらまくことを恐れてはいけない。大抵勝てば黒字になる。正面装甲もそこそこ頼れるものになっており、KV-3やISの通常弾なら弾ける。ゴリ押しが利く戦車。3人で小隊を組んで戦線に穴を開けることも可能。お前ら本当にTDかよ?
もっと詳しく

どこに行っても強い面倒くさいと言われるコイツだが、当然弱点もある。貫通の低さと照準時間である。
貫通の低さ(通常弾のペネ175mm)は課金弾で補えばいいのだが、照準時間の長さはスキル等ガン積みしても限界がある。ついでに言えば、射角も広い部類ではなく、まあ普通程度である。
つまり何が言いたいかといえば「おおよそ敵の来るであろう方向へ、射角に余裕を持たせた状態で車体を向けなくてはならない」のだ。
MTやHTなど全周砲塔に慣れている諸兄には馴染みの無い行動だが、これをやるか否かで射撃機会をどれだけモノにできるかを分けることになるので、122-44に乗るならば体得しておくべき技術である。

逆に、弱点と言われているが実はそこまで気にならない、というものもあり、視界の短さと俯角の無さである。
視界はカニメガネとスキルのガン積みで445mを超えることができ、俯角に関しては中遠距離の狙撃ではあまり問題にはならない。そこそこ頼れる装甲もあるのだから、正直そこまで気にすることではない。





Sturer Emil
ドイツ。俯角オバケで、-15度まで取ることができる反面、上をあまり向くことができない。稜線からほとんど主砲だけ出して撃つ様は変態そのもの。携行弾数が15発と、超少ない。もともと弾薬輸送車が随伴すること前提の車両だしね、仕方ないね。足は遅いけど、ハゲるほど遅くはないからこれくらい我慢しよう。


Jagdpanther
ドイツ。みんな大好きヤクパン。弾速と手数の8.8cm、ダメージの10.5cmと言った住み分けな主砲がある。先にナスホで8.8cm砲を作っておくと、乗り出しが楽かもしれない。装甲はあくまで「弾くこともある」程度。過信はできない。わりと速い。でかくなって見つかりやすくなった分、陣地転換は積極的に。


E-25
ドイツ課金。TDのようなLT。現在は販売中止。その理由はWoT界最大と言っても過言ではないぶっ壊れだから。隠蔽は全車種中最高、機動力はELCと同等、砲は三凸からある7.5cmだが装填は最速仕様で2.3秒、精度は0.29とWTE100並という本物のクソ仕様(褒め言葉)。200mくらいなら撃ってもばれない。重量が地味に26tと重いので、ELCにコツンとぶつけてやれば勝手に死んでくれる。転輪がデカイので、ある程度履帯吸収もする。コレ2台とクロム1台でプラを組むとたちまち戦線は崩壊する。何かの間違いで再販された暁には2万出してでも買う価値があると思う。


M56 Scorpion
アメリカ課金車両。軽戦車チックな車体にポン付けしたような90mm砲が特徴。ヘルキャットのいいところを正統進化させ、悪いところは据え置いてしまったような車両。猫ほどいろいろなことはできないが、戦場を駆け回ってチマチマダメージを与え続ける事が可能。装甲1/1/1は間違いではなく、本当にそうなっている。駆逐の基本である距離を取った射撃はもちろん、戦況に応じてどこに移動すべきか判断する能力も求められる、少し玄人向けな車両。


Challenger
イギリス。コイツまではフリーぶっぱしてきた。なので初英国TDとなる。TDのようなMTと言ったほうがしっくりくる。このクランにおいては何かと悪評高いコイツだが、個人的には金食い虫であること以外は悪くないと感じた。しかし、砲塔旋回が遅かったりであるとか金弾を撒くことを強いられたりであったりと、一筋縄で行く車両でないことは確か。


S-51
ソ連自走砲。売却こそしてしまったが、相当な回数乗った唯一のSPG。tier7で203mm砲を使える強みはとても大きいが、射角の狭さに悩まされること多い。予め敵の動きと自車の向きを気にしながら射撃しなくてはならない点においては、クセが強いといえる。爆風範囲が大きいので、家や岩の裏にいるLTなどに嫌がらせすることも可能。「クセ」を理解して運用すれば、アホみたいに強い車両。

Tier8

ISU-152
ソ連。BL-10 is GOD。ボトムになっても何ら困ることのないTD。貫通と威力がもはや馬鹿げている。意外と直線番長で、速度が乗れば50km/hくらい出るが旋回はゴミ。装填は14秒くらい。わりとここまでで満足できてしまうが、頑張ってTier9まで作ってみるのもいいかもしれない。


JagdPantherⅡ
ドイツ。ヤクパンの正当進化系。車体はぺらんぺらんだが、戦闘室は硬くなった。上手く車体が隠せればTier10とも戦える。ハルダウンポイントを探しておこう。最終砲の12.8cm砲は精度・装填速度・貫通力にめぐまれている。12.8cm砲はフェルディでも開発できるが、精神衛生的理由でこちらで開発したほうがいいと思う。足の速さと組み合わせて、街角での急襲もできる便利屋。


Ferdinand
ドイツ。JP2とは打って変わって、こちらはどっしり構えて撃ちあうタイプ。車体下部さえ隠せれば同格相手にオラオラできる。HTに混じって前線に行き、与ダメトップを取って帰ってくるのも可能。射角が広いので、TDなのに豚飯ができる。T34は天敵。角度つけても抜かれる。


Rhm-B-W
ドイツ。みんなに目の敵にされる。隠蔽がいいのは周知のとおりだが、車高の低さとともにエンジン出力の低さによるもの。実はエンジンがTier5で、すぐぶっ壊れる。履帯と一緒に壊されると辛いなんてものではないので、後ろ向けてから射撃位置につくといい。まあ後ろは弾薬庫なんだけど、エンジン壊れて動かないよりはマシかなって。12.8cmと15cm砲があるが、安定感の前者、ギャンブラーな後者といった具合。俺は前者。


AMX AC mle.48
フランス。高次元の機動力と地味にある硬さ、貫通力がウリ。史実ではJagd Pz E100と同系列のエンジンを搭載し、出力850psに達する。旋回も良好で並のMTのNDKは返すことができる。正面も150mmの傾斜となっており、ヌルい砲撃であれば跳ね返すことができる。
意外と車高が高く、前述の通り高出力なため隠蔽は悪い。また砲精度はいいが絞りきるまでが遅く、咄嗟射撃はかなり苦手。後方からのスナイプーか、いっそ至近距離まで行きゴリゴリやるのが適しており、中途半端な距離にいるとすぐ殺されてしまう


T34
アメリカ課金HT。優遇はない。単発火力は390と申し分ない。絞ればキチンと当たるが、絞るまでが長い。こいつに狙われたら、少し大きめに動いてやれば外す…かもしれない。キューポラはやはり弱いので、装填中は前後や頭を振るなど工夫が必要。履帯に吸わせるタイプの豚飯ができる。アメリカHTの乗り方を徹底すれば、好成績が約束される良車両。


Kanonenjagdpanzer
ドイツ課金戦車。優遇なし。単発火力240はtier6,7TD並とはっきりいってショボイが、レートがある。装填時間は最速で4.92秒となり、DPMは2927まで上がる。隠蔽も止まっているだけなら50mまでバレない。最高速度は70と良好だが、加速力に乏しい。旋回は速い。対MTなら後ろは取られない。撃つときに15mルールを徹底できればtier8版E25の座も夢ではない車両だが、E25同様非常に扱いの難しい車両であることは確かだろう。


Charioteer
イギリス。このtierで振り回せるロイヤル・オードナンスははっきり言ってOP。賛否両論あるHESHも、先にSU-100Yに乗ってた身としてはさほど気になるものではない。欠点は装填の遅さ(最速で約8.3秒)、携行弾数の少なさ(30発)、走行時のガバさ。装甲のペラさは周知のことなので、いまさら問うことではなかろう。前身に比べるとよりTDらしい運用を求められるが、いざという時は裏取りも卒なくこなす良車両。

Tier9

Obj.704
ソ連。ISUの正当進化系。車体がIS-3になった。主砲は相変わらずBL-10だが装填速度と精度が向上している。見た目に似合わず直線なら相変わらず速く、旋回もマシになった。謎弾き装甲を持ち、同格MTくらいならちょっと無理しに行って大丈夫にもなった。弾薬庫判定が超小さい。らしい。


SU-122-54
ソ連。地味な方。T-54の車体にT-10の最終砲を乗っけたTDで、隠蔽と機動力とDPM、視界と同格MTのNDKを返すのに十分すぎる旋回がある。装甲はこのTierでは無に等しく、また同格内では最低値のHP。ただし防盾がやたらデカく厚いので、オートエイムには強い。また、やたらとドライバーが死ぬ。死にすぎィ!!SU-122-44並の装填速度なので、見つかりさえしなければ継続火力は大きい。DPM低いやつ殺すマン。ボトムの時のSU-122-44と同じ動きをすれば強い。
オートエイムを弾き、高速旋回ができ、それなりに痛い一発を短時間で放り込めるとかいう、今までNDKされた恨みを返せる強戦車。122-44で当たらず悩んだそこの君!コイツを作って乗るんだ、無くなった毛根を取り戻せるぞ!!
正直、704とコイツどっちを作るべきかと問われたら、迷いなくコッチだと言うほどにはオススメ


Jagdtiger
ドイツ。ヤク虎。JP2の車体の弱さとフェルディの鈍足さを併せ持つ車両…と書くと弱っちく見えるが、両者の戦い方を組み合わせればいいのだ。砲の可動範囲は上下左右とも割と広いので、瓦礫で車体を隠しつつ豚飯をキメて戦ったり、稜線で戦闘室だけ出して戦えば強い。自車両のAPなら角度をつければ正面でガンガン弾ける。主砲はWT4号やWTE100と同じで、弾速が非常に速く偏差も得意。


WT auf Pz.Ⅳ
ドイツ。バッフェンⅣ号。Rhmより隠蔽は悪化し、砲塔旋回速度もメチャクチャ遅くなったが、主砲の搭載位置が後端になったので飛び出し撃ちやケツ出し撃ちができるようになったのと、主砲が後ろを向けば俯角がある程度取れるようにもなった。上記の特徴を活かせると、敵にとって「見つけたらもう逃げてた」という状況を作れなくもない。ヤク虎の項でもある通り、弾速はとても速いので、遠距離からの狙撃もやりやすいと思われる。


T95
アメリカ。めっちゃ硬いアイツ。正面300mm超えは伊達ではなく、格上の弾も弾ける。格下まみれの戦場なら、Rキーを3回押して、止まることなくオッスオッスしても全然勝てる。まさに砲のついた壁が迫ってくる感じ。敵自走砲がフランスだけだった場合、食らっても大したダメージ入らない(正面に当たると全部吸収することすらある)ので正直居ないものとしてみていい。キューポラが弱点なのは皆知っているので、狙われないよう頭を細かく振ってやる必要がある。主砲は155mmなので830ダメ程度を期待できる。アメ車だが俯角は5度と意外と取れない。前線に着くまでに味方が溶けちゃうのだけはやめてくだち!


T30
アメリカ。元々Tier10 HTだったらしい。ぱっと見はT34と区別が付かない。特性も米HTのそれそのもの。主砲はT95のものと同一。ただし精度と装填時間は劣る。隠蔽と機動力もやはりHT並。通常のTDポジは使えないと思っていたほうがいい。でも楽しい。


AMX 50 Foch
フランス。運用や特徴などは基本的にAC48と大差ない。多少のゴリ押しにもある程度堪えてくれる。相変わらず咄嗟射撃は苦手


Conway
ゴミ

Tier10

Obj263
ソ連。地味な方。主砲は重戦車並みの貫通とダメージしか無いが装填が速く、DPMは4000に迫らんとする手数型の車両。また装甲が厚く、車体正面上部はJagd E100の課金弾でも抜くことはできない。車体下部と防盾部分は弱点であり、撃ったら下がる、隠れる、頭を振るなどして狙わせないようにする必要がある。幸い後退で20km/h出せるので、あまりこの作業に苦労はしない。HPは1900と少々低めなので、あまり無理しすぎてはいけない。所詮は駆逐であるので、序盤〜中盤までは後方からの狙撃に徹し、それ以降にゴリ押すための硬さだと思っていた方がいい。


Obj 268
産廃。Obj.704がエリート化したら、このルートはそこが終着点である。こいつを買う理由はない。機動力は確かにかなり良くなっているのだが、射角が左右3度ずつというのは悪い冗談か何かとしか思えず、撃とうとする度車体を動かすハメになるので、照準は締まらない一方。またISU,704の主砲に比べて弾速が遅く山なり弾道なので、違和感も大きい。個人的に買って損した唯一のTD。Mバッジを取る気も起きず売却。


WT auf E100
ドイツ。今となっては過去の遺産と化してしまった、頭のおかしい移動式炭焼き小屋。装填は1分弱、紙装甲、ワースト1位の隠蔽率であるが、それらをもひっくり返す砲性能が魅力。WT4号と同じ砲を連発式にした物である。2種類とも1マガジンあたりのダメージは3000程度あり、E100すら瀕死ないし爆散させることができる。個人的には精度的理由で12.8cmをオススメする。弾倉ダメ2700くらい。意外と市街地戦が得意であり、重戦車がド突き合いしている所に横槍を刺しに行くと楽しい。フル金推奨。T49ニキはお帰りください。


Grile 15
ドイツ。 WTE100の後釜。でっかいScorpionと言った感じ。火力においてそこまで光るものはないが、照準の速さと精度、最高速度は高水準。ピーキーではなくなった為、面白くなくなったと取るか使いやすくなったと取るかはその人次第。個人的には後者。金弾はそんなに必要ない。
やっぱりT49お前こっち来んな


JagdPz E100
ドイツ。お姉様。こいつは駆逐のような重戦車である。正面も車体はE100と同じ、戦闘室は250mmの傾斜(=約300mm)なので、重戦車のように立ち振る舞うこともできる。装填は22秒と長いので、1発を大事に撃つべし。通常弾でもT110E3の副砲塔が抜ける。正面向かって右上のプリンのような副砲塔が160mmしかない弱点なので、撃たれないように注意。


T110E3
アメリカ。固定砲のやたら固い方。T95に比べて側背面は薄くなったが、HTに随伴できる程度の機動力を手に入れた。前面は相変わらず固い。車体下部をしっかり隠せれば、無双することもできる。孤立にはより一層注意が必要。


STB-1
日本MT。俯角は正義。ただし車体や砲塔を動かすとガバる。絞るのもちょっと掛かる。砲性能にほんのりフランス風味を感じる。ソ連MTほどゴリ押しの効く車両ではないが、俯角を使って睨み合いのできるところであれば割とHTと十字砲火を作って嫌がらせさせる事はできる。


俺流☆駆逐戦車之戦術

みんなの「ここでTDとかどう運用するんじゃ○すぞ」という声に俺流で答えていく、便所の落書きコーナー。ウンコついでに読んでくれると俺がブツチチ



スターリングラード
images (1).jpg
リクエストされると予想はしていたマップその1。
上下どっちスタートでも初動の基準は「重戦車ないしそれに準ずる硬いのが敵と張り合えそうな程度に味方にいるか?」これに尽きる。
十分いれば西へ行き、まずは1ラインで敵TDと殴り合う。その後HTの進軍に合わせて横を取るような動きをする。これでだいたい押しつぶせるので、進軍するなり自陣防衛するなりコロ助ナリ。
不十分なときは東に逃げて、MTの進軍を助けよう。
正直ここはHT少ないほうが負ける感ある


ハリコフ
Kharkov3 (1).jpg
リクエ(ry 予想しt(ry マッp(ry
ここは装甲の有無でどこに向かうかを変えている。
ヤク虎など装甲に自信ニキたちは、マップ中央を円弧状に走っている道沿いに侵攻する。
上からならばD6で、下からならF4で止まり、それぞれから通行料を搾取する。
ある程度取れたら、上の時はC6あたりから進撃。この時マップ外側にいるMT郡に撃たれないよう注意。
下側からの時はF5あたりから侵攻、またはE4あたりの建物の切れ目から侵入して敵HTのケツを掘ってあげるのも良い。
チャリオなど一般通過ニキは、右下広場に向かう。敵を殲滅次第、中央市街地方面に横槍を入れるなり、敵陣地方面へ行ってSPG殲滅ののちようどうでもいいと思う。


聖なる谷
795316b92fc766b0181f6fef074f03fa47 (1).png
U N K O

所持車両の情報

赤文字=第六感所持 青文字=他戦車と乗員共有中
全車両ともフル開発済み 基本的に100%専用乗員あり

Tier軽戦車中戦車重戦車駆逐戦車自走砲
1---
2-
3-
4
5
6T-34-85
7Jagdpanther,E-25,SU-122-44,M56 Scorpion
8STA-2Charioteer,Rhm-B-W,AMX Cda 105
9-WT auf pz.Ⅳ,Jagdtiger,SU-122-54,T30,AMX50 Foch
10-STB-1JagdPz E100,Obj263T110E3


いずれ買うかもしれない希望の星FV215b 183,E50
いずれ買い戻すかもしれない帰還兵Challnger
二度と乗ることはない産廃どもConway,Obj 268



Tier5以下は売っぱらったった




Foch君いつの間にオートローダーになったん…?

コメント【何かあればこちらへ】