アイテム/オリハルコン

Last-modified: 2010-06-28 (月) 09:41:22

DQ3

ドムドーラのある場所に落ちている神秘の鉱石。マイラ道具屋でのみ売る事ができ、道具屋はこれから王者の剣を作り出す。

 

DQ8

貴重な錬金素材。メタル系武器防具や賢者の石などを作るのに必要。

 

DQ9

前作同様に錬金素材として登場。素材とするアイテムが増えたためか若干入手しやすくなった感はあるが、それでも稀少とはいえる。
主にロト装備、はぐれメタル→メタルキング装備の素材。

 

アイテム物語

神鍛鋼という字があてられている。鍛えるには太陽熱に匹敵する高熱が必要。オリハルコンの精製には時間がかかるため、大地の神ガイアはムー帝国にオリハルコンの精製の技術を教えてしまった。これがアレフガルド創造に至る大事件に繋がる事になる。


アレフガルド創造後、王者の剣を作った際に余ったオリハルコンで妖精たちが靴を作り、妖精ネリーがそれと同化した。
幸せの靴?

 

ロト紋

やまたのおろちを封印していた聖なる像。鬼面道士オモカネの策略により封印を解かれたおろちがこれを飲み込んでしまい異様な再生能力を持ってしまう。おろちを撃破した後はアルスの王者の剣の材料となる。魔州湖にはオリハルコンを精製するための精錬所がある。

 

ダイ大

こちらはいかなる力を持ってしても人間が鍛えるのは不可能という設定。
鉱物そのものが出てくる事はなく、オリハルコン製のアイテムから新しい武器などが作られる事が多かった。