クエストメモ/幽霊(ゆうれい)

Last-modified: 2012-03-09 (金) 02:17:58

幽霊(ゆうれい)

内容

  • 種別:裏クエスト(幽霊城の怪)
    暗き森の奥深く、古城に夜な夜な響く呪いの声……
    幽霊退治を請け負った英雄たちが見たものは??

クエスト構成

  • 道中
    • 幽霊城の仕掛けを解き、鍵を手に入れて進む。
      • 部屋のパターンがいくつかあり、組み合わせはランダムで、4ステージが選ばれる。
    • 道中のマップ(ランダム)と説明文
      • 《腐臭放つ家畜小屋》毒の噴出を全て止めよ
      • 《闇の迷宮》アークメイジゴーストを4匹倒せ
      • 《秘密の地下通路》己の幻影に打ち勝て
      • 《螺旋階段》一刻も早く出口を目指せ!
      • 《冒涜された納骨堂》次々と現れるアンデットを倒せ
      • 《封じられた礼拝堂》全てのホーリーゴーストを倒せ
      • 《魔鉱学研究室》全ての水晶を破壊せよ
      • 《虚無の回廊》全ての松明を時間内に点せ
      • 《枯れた水牢》宝箱に擬態した魔物を全滅させよ
      • 《拷問部屋》隠れている死神を見つけて倒せ
  • ボスステージ
    • 幽霊城に棲むErosKronosThanatosを倒す(3体同時出現)。
      • 壁(の外)で倒すとアイテムが拾えない不具合があります。できるだけ部屋中央で倒しましょう。(ラグでどうしようもない時もあったりするんですけどね)
    • クエストをクリアすると、カルルカスからポーションオブヒーリングを得られる。

ボス

青箱

「今まで食べた聖餅の数を覚えてますか」

  • 条件
  • 内容
    • 共通:Gold

赤箱

「本来の任務を思い出すのです」

銀箱

  • 条件 (未確定)
    • 城外タッチ回数>城内タッチ回数>Aボタン回数になるよう画面に触る?(←これでは出ない)
    • 道中のマップで城郭全体を一つの長方形とみなした4角で、城外を数回タッチする?
      • 城外タッチと4角で数カウント待機を組み合わせると出やすいかも?
      • 4角の操作は鍵を取る前に実行する?
  • 内容
    • 共通:ポーションオブバーサーク

金箱

  • 条件
    • このクエストの銀箱を取得している。(必須)
  • 内容
    • ギルガメス:
    • ワルキューレ:
    • ヤング カイ:
    • ゼオバルガ:

レジェンド(レアモンスター)

隠し要素

  • 金オベリスク出現地点候補
    • メンバー共通の場所にフォース使用で出現
      • 《腐臭放つ家畜小屋》右中央の松明とその上の入り口との中央
      • 《闇の迷宮》中央右上の鍵と出口のある区画の宝箱
      • 《秘密の地下通路》
      • 《螺旋階段》
      • 《冒涜された納骨堂》
      • 《封じられた礼拝堂》スタート地点すぐ上の小部屋の右中央
      • 《魔鉱学研究室》スタート地点右下つきあたりやや左下
      • 《虚無の回廊》
      • 《枯れた水牢》一番上の部屋、左下側出入口
      • 《拷問部屋》右下の小部屋の中央
  • 銀オベリスク出現地点候補
    • メンバー共通の場所にアイテム使用で出現(フロアごとに候補場所が決まっている?)
      • フロア開始時の4人の立ち位置の中央
      • 《封じられた礼拝堂》出口の扉
      • 《魔鉱学研究室》出口の上?
      • 《枯れた水牢》鍵出現場所の右辺り
      • ボスステージ右上の壁中央

コメント

  • 道中でタイムアップ、ボス戦コンテしても銀箱出ました。 -- 海賊 2008-01-01 (火) 19:55:00
  • ↑どうやったら銀箱出た?? -- 2008-01-01 (火) 21:20:28
  • 部屋の4隅でFAI、その後画面外の黒い部分をタッチを各フロアごとにやった時に銀が出ました。実は全体条件で他の人が他で何かやっててそっちが銀条件だったっていう可能性もあり。敵は一応全殺を意識してプレイ。鉄格子も全破壊。詳しく検証していないので何とも言えませんが・・ -- 2008-01-02 (水) 07:08:47
  • 言い忘れてましたが…銀は【個別】です -- ドルガ召す 2008-01-05 (土) 15:55:02
  • 銀:部屋として捉えず、壁の外の暗闇部分も含めた長方形マップと考えて、上下左右のできるだけ外側をタッチ→足踏みをやめて静止してから更に3カウント放置(嫁なら合計で8~10)を道中でやったら出た。偶然かもしれんが、鍵取る前にやり終えた時限定だったけど。 -- 2008-07-18 (金) 17:59:26
  • 銀オベ:魔鉱学研究室で脱出扉の上で出現を確認 -- 2008-07-19 (土) 12:10:17
  • 銀:外周を黒い部分を連続タッチしながら回って出ました。 4角タッチ待機で出ない人は試してみてください。コレで一発で出ましたから -- アリス 2008-12-12 (金) 19:40:51
  • 銀オベ 枯れた水牢の鍵出現場所の右辺り -- 2009-08-10 (月) 12:00:22
  • ・銀オベ=《封じられた礼拝堂》の出口の扉のところで出現を確認しました。 -- 2009-12-17 (木) 15:03:20
  • 金ソル 《枯れた水牢》 画面基準一番上の部屋、左下側出入口で発見 確認求む -- ITTN.EXE 2011-05-24 (火) 00:36:22