member/上達のススメ

Last-modified: 2011-09-19 (月) 18:49:53

上達のススメ


基本的な事から少しずつ詰めて行きたいと思います。

個人の練習でSD、戦績はわずかながらではありますが上がると思います。

自分の為、クランの為、仲間の為に上達してもらえれば幸いです。

追加あればどんどんしてください。



基礎編


戦績にこだわらない

まず倒された場合、その時の状況を考える。

敵が完全な状態で待ち伏せしていた、グレがピンポイントで飛んできた、

撃ち合いに負けた、自分が敵と対峙した時既にHPが少なかった、

等やられる場面というのは色々あると思いますが

リスポーンして同じようなやられ方をしないように対処しましょう。

特に護衛では死亡時にどれだけ敵の居場所を確認出来るかが重要になります。

撃ち勝てるに越したことはないですが、負けたとしても後続の仲間、リスポーン後の自分に有利に出来るようにしましょう。






地形、MAPの重要拠点を完全に把握

地形、建物、障害物を使い、敵に対して有利なポジションを保つ事はとても重要です。

護衛MAPで覚えていないMAPがあれば出来るだけ早く覚えましょう。

画面右上のMAPを見ることは大事です。

守りの薄い場所、厚い場所、分隊長の捕捉、PMがダメージを与えた後数秒のマーク

味方の被弾している時のマーク全て重要です。

始めは意識的にMAPを見て状況を把握するようにしましょう。






ラジオチャット、音

音に関して以前も書きましたが、これもまた重要な要素です。

銃声はもちろん、敵の声、リロード、足音

隙をつくには音を聞くことは重要です。が、

護衛ではあまりそういう場面がないです。

グレを投げて戦車後ろで修理してないか確認とか、そんなもんでしょう。

ラジオチャットは普通に使いこなせてると思いますが、

分隊長になったらとりあえず、抑えたい拠点に最優先目標をセットしましょう。

ニクソンは必ずやってると思います。

マンブル繋いでるメンバー同士では問題ないですが、

野良だと重要拠点だとわかってない初心者もいたりいなかったり。






ダメージを受けない為に

撃ち勝てるというのはいかに相手より受けるダメージを少なく出来るかです。

当てられないような動きをするのは基本です。

全身を晒すような場所では不規則なジグザグ、障害物を使って移動、

撃ち合いの際の蟹・ジャンプ・スクワット撃ち

敵分隊長の捕捉を受けない移動も生存率アップになります。

たまには味方を先に行かせて、敵のリロードを待ってから行くなんていう

味方にはちょっと申し訳ない技も使いましょう。





サブウェポン

普段は出番が無いほうがいいんですが、

メインウェポンの弾切れ、ダッシュ時に使います。

個人のお好みで選ぶんですが、1マガジンの弾数が少ないものが普通なので

超近距離以外は落ち着いて当てましょう。

ピストルにも色んな特徴あるので自分にあったの見つけてください。





戦車の修理

護衛で重要な修理。

1,1人で修理することは避けましょう。

約10秒かかる上に、失敗したときにそれだけのロスがあるからです。

2人目の修理がすぐに駆けつけてくれることが分かってる場合は例外。

1人で修理してたらばれなかったのに;;という状況の時は1人で

修理させておくのも手。

2,また戦車周りのクリアリングを一切すること無く修理に向かうこともよくないです。

「無防備です、殺してください」と言ってるようなものです。

修理が大分進んだことがわかってる場合引き継ぎたい時は例外。

3,修理を3人でしようとするのもNG

時々「ペンチマークが空いて2点欲しい欲張りな人」を見かけますよね。

そんなことしてる暇があるなら修理メンを援護しろと。

4,攻撃を受けそう、敵が近づいてるけど、戦車修理進めたい・・・

色んな状況に応じて、戦車見捨てるなり、弾食らってもグレが横に落ちても

我慢するなりしてください。

僕は基本修理をしたい。





クリアリング

敵が隠れている、もしくは出てくるかもしれない場所を確認していく作業をクリアリングといいます。

隠れている場所を一瞬見て確認する方法や、

味方が前にいる場合は、味方がクリアリングした前提で他の場所を確認する方法

MAPを見て「前線があそこまで上がっているからここは安全」ということを確認する方法

グレを投げて敵の声が聞こえないか確認する方法などがあります。

既に敵がいると分かっているポイントでは「見切り発射」することも大切。

ただ単に前を向いて走っているだけではクリアしたとは言えません。

クリアリングしたと言っても、その瞬間は敵がいないことを確認しただけであって

状況は刻々と変わる為、注意が必要。





メインウェポンの撃ち方

タップ撃ち、2点・3点バースト、フルオート

基本はこの3つです。

敵との距離に応じて使い分けます。

ストッピング

移動の慣性を抑える事。移動中に止まってから直ぐに撃っても狙ったところに飛ばないので、

一瞬だけ進行してきた逆方向にキーを入れて慣性を打ち消します。

慣れないうちは難しく感じるかもしれません。慣れましょう。





陽動、たまには的になる

意味:本来の目的・意図を隠し、他へ注意をそらすために、わざと目立つように別の行動をとること。

意味の通りです。

肉壁になり、味方に修理を完了させてもらう場合がほとんどでしょう。

SD下がるのを嫌う人はあまりしないですがチームプレイということを

お忘れなく。

本来の目標ではない地点にスモークを焚き「隠れているかもしれない」と

敵に思わせることや、

逆サイドで銃声をたてる等。

裏取りは敵リスポーンポイント強襲と共に陽動の意図も含まれています。

敵をいっぱい釣って、前線を薄くしてください。



頭の位置を覚える

AVAはヘルメット着用の影響でヘッドショット一発で死ぬのはSRのみと設定されているため、胴撃ちの立ち回りでも戦っていけると言われている。

しかし、ヘルメットに当てると相手の照準は大きくさがり、またダメージが攻撃力の低いM4でも5割、Ak47だと8割奪える。(通常ヘルメット着用時)

なのでその後の撃ちあいは大幅に有利になることから依然としてヘッドを狙う重要性はあるといえる。

だが、撃ち合いは一瞬で終わるためヘッドの位置を目で追っていては撃ち負けてしまう。そのため頭の位置を常に合わせて置き、撃ち合い時には左右に動かす状態にすることが肝要だ。

では、頭の位置を覚えるためにはどうすればいいか?

それは以下の画像を参考にしてビギ鯖で頭の位置覚えることをオススメする。

画像を見るとコールドケースの壁はオレンジと白い壁の境目がヘッドの位置になるため非常に練習しやすい。

距離5M

5m.jpg

 近距離が強いsako AKはこの距離をマスターすると強い。

距離10M

10m.jpg

スタンダードな距離なので、ここは抑えたい。

距離12M

12M.jpg

距離が離れM4が強くなる距離。

そして、任意のバーストまたはタップ撃ちでリコイルしながら頭を狙う練習する。

画像はM4なのでかなり集団している。

目をつぶってできれば卒業でっす!

距離12M

12M 練習.jpg