イーブルスコープ

Last-modified: 2023-11-04 (土) 02:01:57

イーブルスコープ

英名:Beholster
Beholster.png

アモノミコンの記述

 多腕の邪気ガン!
深えんより生まれ出でし、おぞましき怪物。強力な銃を同時に6丁使って攻げきしてくる。

 

巨大な眼球からはエネルギービームを発射するが、ビーム発射中は、体の向きを素早く変えることができない。

解説

第2チェンバーボスの内の1体。弾幕、追尾ミサイル、レーザー、雑魚召喚と多彩な攻撃で攻め立てる。

行動

  • 1:プレイヤーに向かって広がる弾幕を2回発射し、その後全方位弾を2回発射する。
    Beholster_act1_1.jpg
    Beholster_act1_2.jpg
  • 2:丸型の自機狙い弾を3連射する。
    Beholster_act2.jpg
  • 3:弾速の早い米粒型の自機狙い弾を3連射する。
    Beholster_act3.jpg
  • 4:プレイヤーをロックオン後、追尾するミサイルを2つ発射する。亡銃化すると四発に増加。
    Beholster_act4.jpg
  • 5:チャージ後、レーザーを照射する。発射後はプレイヤーを追尾するように向きを変更する。
    Beholster_act5.jpg
  • 6:前方に水色の弾丸を放ち、フロートアイを1体召喚する。
    Beholster_act6_1.jpg
    Beholster_act6_2.jpg

戦略

  • HP:1072.5
  • 全体戦略
    行動1でプレイヤーに向かって弾幕を展開しつつ行動2~4や雑魚の攻撃を合わせて波状攻撃を仕掛けてくる。特に注意したいのは追尾ミサイルとフロートアイ召喚の2つ。
    どちらも即座に対応しないと被弾必至なので、対応しやすい銃があるならケチらず投入して行こう。
    通常弾幕だけならばそこまで脅威ではないので、攻撃で対処しなければならないこの2種にいかに対応するかがカギ。
    また、攻撃の合間に徐々にこちらに近づいてくる。角に追い詰められると危険なので、適度に動き回りながら戦おう。
  • 行動別戦略
    • 行動1
      プレイヤーに向けての弾幕展開。主となる攻撃だが密度はそこまで高くなく、比較的回避はしやすい。が、これは単体で見た場合の話。
      他の攻撃と合わさることでうっかりこちらに被弾する、という事態が頻発する。
    • 行動2
      中速自機狙い×3。動いていれば特に問題はない。
    • 行動3
      高速自機狙い×3。動いていれば特に問題はないが行動2に比べると弾が小さく速いため、見てからでは回避しづらい。大きく動くことを意識しよう。
    • 行動4
      ロックオン後、追尾ミサイル×2(亡銃時は×4)を発射。追尾力が異様に高く、歩きやドッジでの回避は困難だが、攻撃を2回当てれば破壊できる。
      出来ればミサイル発射後から弾幕展開までに1つは破壊したい。2つ破壊できれば後が楽になるが無茶はしないように。
      小さく、2つばらけて飛んでくるので単発系やチャージ系ではややつらい。弾幕を張れる武器や判定の大きい武器、ビーム系の武器などなら比較的対処しやすいだろう。
      この行動への対策として、あらかじめ装填数が多く連射の効く銃へクイックチェンジできるようにしておくとよい。
      壁際まで引きつけてドッジロールで回避、まとめて撃破するテクニックもあるが行動次第。
    • 行動5
      目からビーム。プレイヤーに合わせて向きを変えてくるので、タイミングを合わせて飛び越えるようにドッジロールして回避しよう。アモノミコンの記述では素早く向きを変えられないとあるが、後ろに回り込めば安全という意味ではないことに注意*1
      初見は驚くかもしれないが、慣れれば回避は容易なので練習あるのみだ。ただし、フロートアイがいると回避難易度が激増するので必ず倒しておくこと。
      ブランクなどでビームを消すと即座に次の攻撃が飛んできてやや危険なため、可能な限りドッジロールで対処したい。
      なおブランクでの消去には一瞬のタイムラグが発生する*2ため、咄嗟のブランクでは間に合わない場合も多い。行動6の対処が済んでいない等で回避しきれる自信が無ければ、余裕のある内に消して次に備えるのも選択肢の1つだろう。
      また、この攻撃はテーブルにダメージを与えない。テーブルがある地形を引いた場合は活用するのも手。
    • 行動6
      フロートアイ召喚。フロートアイは攻撃頻度が高く、HPもそこそこ(34.19)とかなり厄介。点滅する弾丸が飛んできていたらこいつが召喚されているので急いで対処しよう。
      水色の弾が着弾してからフロートアイに変化するまでには若干間があり、その間にボスは次の攻撃に移ってしまうため、同時に対処する羽目になりやすいのでなかなか厄介。
      召喚される前の水色の弾の段階であればブランクでかき消せる。また、召喚された後はミサイルの爆発や目からビームに巻き込むことでも倒せるがやや難しい。

その他

  • 元ネタはD&Dシリーズのビホルダー。
    目玉型のクリーチャーとして有名だが、版元の許可を取らずに名前を使うとめっちゃ怒られることでも有名。
  • Advanced Gungeons & Draguns Update以降、ボス部屋の地形は3パターンある。他のボスと異なり、地形の違いが戦闘に及ぼす影響は少ない。
    • 1. 部屋の上下の壁際・隅に大きな穴が空いている部屋。
    • 2. 部屋の隅の近くに小さめの穴が空いている部屋。穴は隅に接していないため、回り込むことが可能。
    • 3. 部屋の隅に小さな穴があり、テーブルが縦向きにボスの左右に2つずつ置かれている部屋。
  • 亡銃化しても何故か色の変化がほとんどない(よく見ると口の中が黒い。また、特有の黒いオーラは見える)ので
    突然赤黒い弾(又はレーザー)を打ち込まれて不意を突かれるプレーヤーも多いのではないのだろうか。
  • 壊れた宝箱を開けるとバグったイーブルスコープ2体との戦闘になる。攻撃パターン自体は変わらないが、ビームとほかの攻撃が合わさって回避困難、なんてこともあるので難易度は高い。
  • 召喚されたフロートアイは、戦闘終了後は泣き出し攻撃してこなくなるが、接触ダメージだけは残っているので注意。
  • エイリアンエンジンターボモード背徳の呪具を使用してボスのすぐ近くを回れば、ビームに追いつかれずに逃げることができる。ただしタイムアタック等をやっているのでない限りはリスクの方が大きく、あまり実用性はない。
  • 持っているのはマシンピストル(右手上)、ボイドマーシャル(右手中)、イーブルアイ(右手下)、COM4ND0(左手上)、M1911(左手中)、M9(左手下)。
    • これらの銃をプレイヤーが入手すれば、シナジー「多腕の邪気ガン!」が発動し、6丁の銃を同時に発砲することができるようになる。
      ただし6丁の銃を同時に所持する必要があるため、発動させる難易度は高い。ボスの姿をかたどったイーブルスコープの祠を利用すれば少し簡単になる。

*1 位置関係を問わず最低二回かわす必要がある
*2 恐らくブランクの効果範囲がボスの目まで届いた時点で消える?未検証