セリフ/【とも すら かに よや】

Last-modified: 2020-11-18 (水) 10:52:34

FF6

ダリルの墓にて、無名の墓に文字を刻むイベント。
ダンジョンを探索すると「かに」「すら」「とも」「よや」の四つのパーツが得られる。
勘のいい人はすぐわかるだろうが、「カニ??よや??」とちんぷんかんぷんだった人もいるだろう。
正解するとアイテムの隠し場所がわかる。
ダリルの墓一連の流れはFF6でも特に評判のいいイベントであろう。

  • 上記の分からない人のために書いておく。
    「とも よや すら かに」(友よ安らかに)と並べれば良い。
    ダリルの墓なので、ダリルに安らかに眠ってほしいというセッツァーの想いが込められている。
  • 『よ』と『や』を区切るのがポイントか。
    • とりあえず入力すればそれが誤答でも表示されるのだが、この表示がポイント。
      実は「よや」は間に空白が入って表記される(例:「よや」「すら」「かに」「とも」の順に入力→「よ やすらかにとも」)ので、これをヒントに解けるようになっている。
  • ちなみに先に四つのキーワードが記された石碑を調べてからでないと、無銘の墓を調べても「刻むべき言葉を知らない」とされて暗号を解くことができない。
    • 他は知らぬがSFCでは「よい言葉がうかばない……」。

正解すればアイテムの場所がわかるけど、別に正解してなくても入手は可能だよ。

  • なお場所がわかるといっても、割とふわっとしたヒントしか教えてもらえない。
    問題の宝箱は隠し通路(ノーヒント)の先にある。

隠し場所がわかっても、そのアイテム自体を取り忘れたりする人は…私以外いるかしら


ファーストプレイ時に適当に入力して偶然このメッセージを見る事が出来たのは自分だけか


蟹とモスラよや
????

  • 蟹すら友よや…すんごいぼっち。

GBA版には、これの同類として、「りゅ うぞ くの おう」というものがある。
こっちはそんなにちんぷんかんぷんにはならないだろう。


これを解いた時メッセージと一緒になぜか全滅の音楽が流れる。怖い。

  • 死者に捧げる曲ということだろう。FF6の全滅曲は怖いというより切ない・悲しいイメージの曲調。

共に安らかにねよや


与太話だが、同名の日本軍歌が存在したりする。


DFFのクイズに採用されている。

  • 内容は、「左下の石碑の文字はなにか」というもの。(正解は「よや」)
    この問題を見て「知らねーよ」とか「覚えてねーよ」と思った人は多いだろう。
    (モグネットのクイズはそう思うものばかりだが。)
    FF6のファンでも答えられなかった人は多かったのでは?(そういう自分はわからなかった。)

GBA北米版だと
「erau qssi dlro weht」 逆にすると 「the world is square」
直訳で「世界は四角」、意訳すると「世界は一つ」かな?
さすがに「世界はスクエア(スクエニ)のものだ」とかそんな意味ではないだろう

  • この場合のsquareは形容詞で「公正な」「きちんとしている」じゃなかろうか。何でダリルの墓にこのメッセージなのかいまいちピンとこないが。
  • 直訳が合ってそう(宇宙から地球を見たガガーリンの「地球は青かった」と同じような感じ(←実際には詩的な表現ではないらしいが))。FF6のワールドマップは正方形のはず。

どうでもいいが、この一連のイベントを仕組んだのは誰なんだろう?
…やっぱりセッツァー本人?

  • 「友よ」とあるので十中八九セッツァーだろう。(仮に違ってもダリルの友人のだれか、だが、まずなかろう)
  • そのわりには、セッツァーがいても答えを教えてはくれない。
    仲間がいるからかと思えば、一人の時でも謎解きしなければならない。そして平然と間違える(プレイヤーが)。
    仕掛けたのが本人だとしても、解き方は忘却の彼方のようだ。
    • もしかしたら生前のダリルが設計図を遺していたのかも知れない。
      セッツァーはそれを見ながら作っただけで、どこの仕掛けがどう作用するのかまでは把握してなかった……とか。
  • そもそも、暗号の内容からして、ダリルの化身ともいえるファルコン号に至る道を開くカギであった方が、いくらかしっくりくると思うのだが……
    何故、アイテムの隠し場所の暗号にコレを使うかな?
    • グロウエッグで強くなってモンスターに怯えずに済む安らかな人生を送ってくれというダリルからのメッセージだろ!!JK!!