O'Notes

Last-modified: 2016-03-12 (土) 20:45:59

拡張機能 - O'Notes

ジャンルその他
バージョン
特徴旧Operaのメモ機能風のサイドバーを追加[e]
人気投票数 1  [投票ボタン]
対応Fx
対応Tb
日本語
最新版入手先O'Notes :: Versions :: Add-ons for Firefox [e]
ミラーサイトAdd-ons for Firefox[e]
制作者サイト[e]
英語
非公式版サイト[e]
関連サイト[e]

説明・詳細

旧Operaのメモ機能風の専用サイドバーを追加し、専用サイドバーのノートにメモを書き残したり閲覧ページのURLや選択文字列を保存する事ができます。

 

専用サイドバーを開閉する方法

  • 専用ボタンを押す
  • メニューバーの「表示」→「サイドバー」→「O'Notes」をクリックする
  • Ctrl+Alt+6を入力する
 

閲覧ページ上のコンテキストメニュー項目

  • Note This Page URL
    閲覧ページのタイトルとURLをノートに保存する。
 

閲覧ページのリンク上のコンテキストメニュー項目

  • Note This Link
    リンク先のURL等をノートに保存する。
 

閲覧ページの画像上のコンテキストメニュー項目

  • Note This Image
    画像のURL等をノートに保存する。
 

閲覧ページの動画上のコンテキストメニュー項目

  • Note This Video
    動画のURL等をノートに保存する。
 

閲覧ページの音声上のコンテキストメニュー項目

  • Note This Audio
    音声のURL等をノートに保存する。
 

閲覧ページや入力欄内の選択文字列上のコンテキストメニュー項目

  • Note Selected Text
    選択文字列をノートに保存する。
 

閲覧ページの入力欄内のコンテキストメニュー項目

  • Note Selected Field
    入力欄内の文字列をノートに保存する。
    入力欄にplaceholder属性がある場合はplaceholder属性の文字列がノートの1行目に保存される。
  • Insert Note
    選択したノートのタイトル(1行目)を入力欄に追記する。
 

専用サイドバー項目

  • タイトルバー
  • 「×」ボタン
    専用サイドバーを閉じる。
  • ツールバー
    • 「+」ボタン
      新しいノートを作成する。
  • 「▼」ボタン
    • New Note
      新しいノートを作成する。
  • New Folder
    新しいフォルダを作成する。
  • New Separator
    新しい分割線を作成する。
  • ゴミ箱ボタン
    選択中のフォルダ/ノートをTrashフォルダ(ゴミ箱)に移動する。
    初期設定ではTrashフォルダ内のフォルダ/ノートを選択中にゴミ箱ボタンを押した場合、削除確認用のダイアログが開かれる。
  • Filter
    文字列を記入しフォルダ/ノートを絞込み検索する。
  • 「…」ボタン
    • Setting...
      設定画面を開く。
  • Import...
    旧Operaのブックマーク用ファイル*1をインポートする。
  • Info...
    Infomationウィンドウを開く。
  • ツリー表示欄
    フォルダ/ノートがツリー表示される。
  • ツリー表示欄上のコンテキストメニュー項目
    Open in New Tabフォルダ/ノート内の最上部のURLを新しいタブで開く
    Removeフォルダ/ノートを削除する
    Select Allツリー表示欄を全選択する
    Expand ALl Foldersツリーを全て開く
    Collapse All Foldersツリーを全て閉じる
    New Note新しいノートを作成する
    New Folder新しいフォルダを作成する
    New Separator新しい分割線を作成する
  • 内容表示欄
    ツリー表示欄で選択中のフォルダ*2/ノートの内容を表示する。
    初期設定では新しいフォルダ/ノートを作成した場合は1行目に記入した文字列がフォルダ/ノートのタイトルとなる。
    フォルダ/ノートの内容は編集後に自動的に保存される。
  • ステータスバー
    • 左側
      ノートをブックマークとして保存したサイトのホストや選択文字列を保存したサイトのホストを表示する。
  • 右側
    ツリー表示欄で選択中のフォルダ/ノートを作成した年月日と時分秒を表示する。
 

設定項目

  • Note Text
    • Maximum length of visible text
      ツリー表示欄のフォルダ/ノートのタイトルの最大文字数を指定する。
  • Show only first line
    フォルダ/ノートの1行目の文字列のみをツリー表示欄のフォルダ/ノートのタイトルに使用する。
  • Notes Icon
    閲覧ページ上のコンテキストメニューで「Note This Page URL」をクリックしURLをノートに保存する際のアイコン関連機能を選択する。
  • Use type-based icons
  • Make from source favicon
    閲覧ページのファビコンをノートのアイコンに使用する。
  • Make as media thumbnail
  • Notes Properties
    • Created date format
      年月日や時分秒の書式を記入する。
  • Notes Tooltips
    • Show note created date
      ツリー表示欄のノートにマウスポインタをかざした時に開かれるツールチップに作成日時を表示する。
  • Show note source
    ツリー表示欄のノートにマウスポインタをかざした時に開かれるツールチップに参照ページのURLを表示する。
  • Behavior
    • Start editing when select note
      フォルダ/ノートを選択した時に内容表示欄へフォーカスを移し即座に編集可能にする。
  • Try open note as URL on double click
    ノートをダブルクリックした時にノート内の最上部のURLを新しいタブで開く。
  • Creating Notes
    • Insert position
      新しいノート/フォルダ/分割線を作成する際に追加する位置を選択する。
  • on the top
    先頭に追加する。
  • on the bottom
    末尾に追加する。
  • Thumbnails size
    閲覧ページ上のコンテキストメニューで「Note This Page URL」をクリックしURLをノートに保存する際の機能を選択する。
  • don't make
    閲覧ページのURLをノートに保存しない。
  • small (50x50)
    閲覧ページのURLをノートに保存した時に小型のサムネイルを保存し、ツリー表示欄のノートにマウスポインタをかざした時に開かれるツールチップにサムネイルを表示する。
  • medium (100x100)
    閲覧ページのURLをノートに保存した時に中型のサムネイルを保存し、ツリー表示欄のノートにマウスポインタをかざした時に開かれるツールチップにサムネイルを表示する。
  • large (200x200)
    閲覧ページのURLをノートに保存した時に大型のサムネイルを保存し、ツリー表示欄のノートにマウスポインタをかざした時に開かれるツールチップにサムネイルを表示する。
  • Deleting Notes
    • Delete bypassing Trash
      フォルダ/ノートを削除する際にTrashフォルダ(ゴミ箱)に移動せず削除確認用のダイアログを開く。
  • Don't ask confirmation for permanent deletion
    フォルダ/ノートを削除する際に削除確認用のダイアログを開かずに直接削除する。
  • Note Image
    閲覧ページ内の画像上のコンテキストメニューで「Note This Image」をクリックし画像URLをノートに保存する際の機能を選択する。
  • Save image title
  • Save image alt text
    画像のalt属性の値も保存する。
  • Note Link
    閲覧ページ内のリンク上のコンテキストメニューで「Note This Link」をクリックしリンク先のURLをノートに保存する際の機能を選択する。
  • Save link text
    リンクテキストも保存する。
  • Save link title
    リンクテキストかリンクテキスト付近にURLが記載されている場合はURLのみをノートに保存する。
  • Note Field
    • Save field labels
  • Save field placeholder
  • Note Page URL
    • Make page thumbnail
      閲覧ページ上のコンテキストメニューで「Note This Page URL」をクリックしURLをノートに保存する際にサムネイルを保存しない。
 

類似拡張機能
ScrapBook
BlockNote

 


*1 .adr
*2 フォルダもノートと同様にメモを書き残せる