Download Status Bar

Last-modified: 2016-08-17 (水) 20:05:57

拡張機能 - Download Status Bar

ジャンルネットワーク
バージョン
特徴ダウンロード状態を表示するバーを開く[e]
人気投票数 2  [投票ボタン]
対応Fx
対応Tb
日本語
最新版入手先Download Status Bar :: Versions :: Add-ons for Firefox [e]
ミラーサイトAdd-ons for Firefox[e]
制作者サイト[e]
英語
非公式版サイト[e]
関連サイト[EXT] Download Status Bar • mozillaZine Forums[e]

説明・詳細

ダウンロード開始時に専用のバーをページ下部*1へ自動的に開き、ダウンロードの進行状況を表示します。
バージョン1.9.6以降では専用ボタンを追加し、専用ボタンを押すと開かれるパネルにダウンロード状態を表示する事もできます。

 

専用バーを開閉する方法

  • Ctrl+Alt+D*2を入力する
    • about:configの項目「extensions.downloadbar.keyshortcut」で修飾キーを除くショートカットキーを変更可能*3
  • ツールメニューの「Download Status Bar」→「Toggle Bar」をクリックする
 

ダウンロードした画像をFirefox上で開く方法

  • ダウンロードアイテムをページ上かタブ・タブバー上へドラッグ・アンド・ドロップする
  • ダウンロードアイテムをクリックすると表示されるパネル右端のサムネイル画像をクリックする
 

ポップアップ機能

  • ダウンロードアイテム上にマウスポインタをかざす
    ダウンロード速度等の情報をパネルに表示する。
 

クリック機能

  • 専用バー左端の「ダウンロード」ボタンをクリック
    操作用メニューを開く。
  • 専用バー右端の「消去」ボタンをクリック
    ダウンロード済みのアイテムを全て消去すると共に専用バーを閉じる。
    ダウンロード中のアイテムがある場合はダウンロード済みのアイテムのみを消去し専用バーは閉じない。
  • 専用ボタンを右クリック
    操作用メニューを開く。
  • ダウンロードアイテムを左クリック
    ダウンロード速度等の情報をパネルに表示する。
    パネルに表示されるURL・パス・プレビュー画像をクリックして開く事も可能。
  • ダウンロードアイテムを中クリック
    ダウンロードアイテムを消去する。
    ダウンロードアイテムが1つしか無い場合はダウンロードアイテムを消去すると共に専用バーを閉じる。
  • ダウンロード済みのアイテムをダブルクリック
    設定項目の「Double Click funtionality for Downloads Item:」で選択した動作に従う。
  • 専用バーの空白部分を右クリック
    操作用メニューを開く。
  • 専用バーの空白部分をダブルクリック
    ダウンロード済みのアイテムを全て消去すると共に専用バーを閉じる。
    ダウンロード中のアイテムがある場合はダウンロード済みのアイテムのみを消去し専用バーは閉じない。
 

「ダウンロード」ボタン等*4のクリックメニュー項目

  • バーを閉じる
    専用バーを閉じる。
  • Toggle Bar(ツールメニューの「Download Status Bar」のみ表示)
    専用バーを開閉する。
  • ヘルプ
    ヘルプページを開く。
  • ダウンロード
    • すべてのダウンロードを一時停止
      全てのダウンロードアイテムのダウンロードを一時停止する。
  • すべてのダウンロードを再開
    全てのダウンロードアイテムのダウンロードを一時停止した地点から再開する。
  • すべてのダウンロードを中止
    全てのダウンロードアイテムのダウンロードを中止する。
  • すべてのダウンロードを消去
    全てのダウンロードアイテムを消去する。
  • ダウンロード タブを開く
    about:downloadsを新しいタブで開く。
  • ダウンロードの履歴を表示
    「履歴とブックマークの管理」ウィンドウを開く。
  • 統計
    ダウンロードアイテムの統計情報を新しいタブで開く。
  • オプション
    設定用ウィンドウを開く。
 

ダウンロード中の各アイテム上の表示項目

  • ダウンロード速度
  • ダウンロード進行率
  • 推定残り時間(設定項目から表示可能)
 

ダウンロード完了後の各アイテム上の表示項目

  • ファイル名
 

各ダウンロードアイテムのポップアップ時・左クリック時のパネル項目

  • ソース :
    ダウンロードファイルのURLを表示する。
    左クリックでパネルを表示した場合は、URLをクリックして新しいタブで開いたり、右クリックメニューの「コピー」でダウンロードファイルのURLをコピーする事も可能。
  • 保存先 :
    ダウンロードファイルの保存先パスを表示する。
    左クリックでパネルを表示した場合は、保存先パスをクリックして保存フォルダをファイルマネージャで開いたり、右クリックメニューの「コピー」でダウンロードファイルの保存先パスをコピーする事も可能。
  • 現在速度 : (ダウンロード中に表示)
    ダウンロード速度を表示する。
  • 平均速度 : (ダウンロード完了後に表示)
    ダウンロードの平均速度を表示する。
  • 進行状況 :
    ダウンロード進行率を表示する。
  • 残り時間 : (ダウンロード中に表示)
    ダウンロード完了までの推定残り時間を表示する。
  • ダウンロード済 : (ダウンロード中に表示)
    ダウンロード中のファイルサイズとダウンロード完了時のファイルの推定サイズを表示する。
  • ダウンロード時間 : (ダウンロード完了後に表示)
    ダウンロード完了までに要した時間を表示する。
    一時停止中の時間は含まれない。
  • ファイル サイズ : (ダウンロード完了後に表示)
    ダウンロードしたファイルのサイズを表示する。
  • MD5 ハッシュ :
    ダウンロードしたファイルのMD5ハッシュ値を表示する。
  • プレビュー画像
    ダウンロードファイルが画像*5の場合は右端にプレビュー画像を表示する。
    左クリックでパネルを表示した場合は画像をクリックして新しいタブで開く事も可能。
 

各ダウンロードアイテムの右クリックメニュー項目

  • 開く
    ダウンロードしたファイルを開く。
  • 保存フォルダを表示
    ダウンロードしたファイルが保存されているフォルダをOS標準のファイルマネージャーで開く。
  • ダウンロードマネージャを表示
    「履歴とブックマークの管理」ウィンドウを表示する。
  • ウイルス スキャン
    設定ページで指定したアンチウイルスソフトでダウンロードしたファイルをスキャンする。
  • Checksum
    ダウンロードしたファイルのMD5等*6のチェックサムをウィンドウに表示する。
    ウィンドウ上部のプルダウンメニューからは表示するチェックサムを切り替え可能で、ファイルをダウンロードしたページに記載されているチェックサムをコピーし、ウィンドウ下部の入力欄に貼り付けてチェックサムの値が一致した場合は「比較」の左に緑色のチェックマークが表示される。
  • 名前の変更
    ダウンロードしたファイルの名前を変更する。
  • 送る
    • デスクトップ
      ダウンロードしたファイルをデスクトップへ移動する。
  • ダウンロードフォルダー
    ダウンロードしたファイルをダウンロードフォルダへ移動する。
  • カスタム
    ダウンロードしたファイルを任意のフォルダへ移動する。
  • ファイルの削除
    ダウンロードしたファイルを削除する。
  • ダウンロードしたページを表示
    ダウンロードアイテムをダウンロードしたページを新しいタブで開く。
  • ダウンロードした URL をコピー
    ダウンロードアイテムのリンクをクリップボードへコピーする。
  • キャンセル(ダウンロード中かダウンロード一時停止中に表示)
    ダウンロードを中止する。
  • 一時停止(ダウンロード中に表示)
    ダウンロードを一時停止する。
  • 再開(ダウンロード一時停止中に表示)
    ダウンロードを一時停止した地点から再開する。
  • 消去
    ダウンロードアイテムを消去する。
    ダウンロードアイテムが1つしか無い場合はダウンロードアイテムを消去すると共に専用バーを閉じる。
  • すべて消去
    全てのダウンロード済みアイテムを消去する。
    about:configの「extensions.downloadbar.enableclearallmenuitem」をtrueにすると表示される。
 

設定項目

  • オプション
    • ファイルを開いた後、ダウンロードアイテムを消去
      「開く」でダウンロードアイテムを開いた後にダウンロードアイテムを消去する。
  • 保存先を開いた後、ダウンロードアイテムを消去
    「保存フォルダを表示」でダウンロードフォルダを開いた後にダウンロードアイテムを消去する。
  • ダウンロードが完了後に自動的に保存先を開く
    ダウンロード完了後にダウンロードしたファイルが保存されているフォルダをOS標準のファイルマネージャーで開く。
  • ダウンロード開始時に自動的にダウンロードタブを開く
    ダウンロード開始時にabout:downloadsを自動的に開く。
  • Firefox の終了時に完了したダウンロードを消去
    Firefox終了時にダウンロード完了したダウンロードアイテムを専用バーから消去する。
  • ダウンロードしたファイルを削除する前に確認
    ダウンロードアイテムの右クリックメニューにある「Delete File」をクリックした時に、ファイルを削除するかどうかを確認するダイアログを表示する。
  • ダウンロードアイテムをダブルクリックした時の動作
    • 開く
      ダウンロード済みのアイテムをダブルクリックした時に開く。
  • 保存フォルダを表示
    ダウンロード済みのアイテムをダブルクリックした時に保存フォルダを開く。
  • すべてのダウンロードが完了したときダウンロードバーを指定秒後に自動的に閉じる : ○○秒後
    全てのダウンロードアイテムのダウンロードが完了してから○○秒後に専用バーを自動的に閉じる。
  • 指定秒後に自動的に消去するファイルの種類 ○○ : △△秒後
    拡張子が○○のダウンロードアイテムを△△秒後に自動的に消去する。
    複数の拡張子を設定したい場合は拡張子間に半角コンマを記入する。
    バージョン1.9.4以降で○○にワイルドカード(*)を記入した場合は全ての拡張子のダウンロードアイテムが△△秒後に自動的に消去される。
  • ウイルス スキャン
    • ウイルス検索プログラムのパス
      右の「選択」ボタンから指定したファイルのパスが表示される。
  • 選択
    アンチウイルスソフトを指定する。*7
    WindowsVista/7でMSEコマンドライン版を使用する場合は「C:\Program Files\Microsoft Security Client\Antimalware\MpCmdRun.exe」*8を指定し、Windows8でMSEコマンドライン版を使用する場合は「C:\Program Files\Windows Defender\MpCmdRun.exe」*9を指定する。
  • スキャンしないファイルの種類
    「Locale」で設定したアンチウイルスソフトによるスキャンを除外する拡張子を半角コンマで区切って記入する。
  • 引数
    「Locale」で設定したアンチウイルスソフトで利用可能なコマンドライン引数を記入する。
    「%1」と記入した場合はダウンロードしたファイルのパスがアンチウイルスソフトに受け渡される。
    「Locale」でMSEコマンドライン版を設定した場合は「-Scan -ScanType 3 -File %1」と記入する。
  • ダウンロードしたファイルを自動的にスキャン
    ダウンロード完了時に「Virus Scanner Path」で設定したアンチウイルスソフトで自動的にスキャンする。
  • 通知
    • オーディオ ファイルのパス
      右の「選択」ボタンから指定した音声ファイルのパスが表示される。
      指定しない場合はDownload Status Barに含まれる音声ファイルが設定される。
  • 選択
    ダウンロード完了時に再生する音声ファイル(ogg/wav/mp3)を指定する。
  • サウンドのプレビュー
    「オーディオ ファイルのパス」で設定した音声ファイルを再生する。
  • ダウンロードが完了したときに通知サウンドを再生
    ダウンロード完了時に「オーディオ ファイルのパス」で設定した音声ファイルを再生する。
  • 設定のリセット
    音声ファイルの設定を初期状態に戻す。
  • 外観
      • ダウンロードの背景色
        ダウンロードアイテムの背景色をカラーパレットから選択する。
  • ダウンロードの進行状況の色
    ダウンロードアイテムに表示されるダウンロードの進行状況を示すメーターの色をカラーパレットから選択する。
  • ダウンロードのテキストの色
    ダウンロードアイテムやダウンロードの進行状況を示す文字色をカラーパレットから選択する。
  • 完了したダウンロードの色
    ダウンロード完了後のダウンロードアイテムの背景色をカラーパレットから選択する。
  • 一時停止したダウンロードの色
    一時停止中のダウンロードアイテムに表示されるダウンロードの進行状況を示すメーターの色をカラーパレットから選択する。
  • バーの背景色
    専用バーの背景色をカラーパレットから選択する。
  • 設定のリセット
    色設定を初期状態に戻す。
  • ダウンロード速度
    ダウンロード速度の範囲を4段階に分け、ダウンロード速度が各速度の範囲にある場合のメーターの色をカラーパレットから選択する。
  • 設定のリセット
    ダウンロード速度に応じた色設定を初期状態に戻す。
  • ユーザー インターフェイス
    • ダウンロードバー
      専用バーにダウンロード状態を表示する。
  • ダウンロードパネル
    アドオンバーに専用ボタンを追加し、専用ボタンを押すと開かれるパネルにダウンロード状態を表示する。
  • ダウンロードアイテム

    • ダウンロードアイテムの幅をピクセル値で指定する。
  • 高さ
    ダウンロードアイテムの高さをピクセル値で指定する。
  • ファイル名のフォント サイズ
    ダウンロードアイテムに表示するファイル名のフォントサイズをピクセル値で指定する。
  • 進行状況のフォント サイズ
    ダウンロードアイテムに表示する「Progress Notifications」以下の項目のフォントサイズをピクセル値で指定する。
  • 進行状況の通知
    • 進行状況
      ダウンロードアイテムにダウンロード進行率を表示する。
  • 速度
    ダウンロードアイテムにダウンロード速度を表示する。
  • 残り時間
    ダウンロードアイテムにダウンロード完了までの推定残り時間を表示する。
  • 進行状況の配置
    • 水平方向
      「進行状況の通知」以下の項目をダウンロードアイテムに1行で表示する。
  • 垂直方向
    「進行状況の通知」以下の項目を複数選択している場合、「進行状況の通知」以下の項目をダウンロードアイテムに複数行で表示する。
    「進行状況のフォント サイズ」を指定しなかったり大きい値を指定した状態で「進行状況の通知」以下の項目を複数選択している場合、ダウンロードアイテムを表示している時に限りダウンロードアイテムと専用バーの高さが増える。
  • ボタン
    • ダウンロードバーの「消去」ボタンを非表示
      専用バーの「消去」ボタンを非表示にする。
  • ダウンロードバーの「ダウンロード」ボタンを非表示
    専用バーの「ダウンロード」ボタンを非表示にする。
  • ボタンの種類 : → アイコン
    専用バーのダウンロードボタンと消去ボタンをアイコンのみで表示する。
  • ボタンの種類 : → アイコンとテキスト
    専用バーのダウンロードボタンと消去ボタンをアイコンとテキストで表示する。
  • ボタンの種類 : → テキスト
    専用バーのダウンロードボタンと消去ボタンをテキストのみで表示する。
 

注意点

  • ダウンロードアイテムが多くなるとウィンドウ内に表示し切れない(バージョン1.9.2で修正済み)
 

関連拡張機能
Download Statusbar
Download Nubs
S3.Download Statusbar
Modern Download Manager

 


*1 アドオンバーを表示している場合はアドオンバーの上
*2 Macの場合はCmd+Alt+D
*3 Firefox再起動後に反映される
*4 専用バーの空白部分の右クリックメニュー項目とツールメニューの「Download Status Bar」のクリックメニューも含む
*5 PNG/GIF/JPG/BMP
*6 MD5/SHA1/MD2/SHA256/SHA384/SHA512
*7 ファイルマネージャーを指定した場合はダウンロードしたファイルが指定したファイルマネージャーで開かれる
*8 about:configの「extensions.downloadbar.viruscanpath」の値に直接指定する場合は「C:\\Program Files\\Microsoft Security Client\\Antimalware\\MpCmdRun.exe」と記入する
*9 about:configの「extensions.downloadbar.viruscanpath」の値に直接指定する場合は「C:\\Program Files\\Windows Defender\\MpCmdRun.exe」と記入する