ボイスチャット

Last-modified: 2011-06-30 (木) 02:44:47

SDにおけるボイスチャットについて

  • 基本的にボイスチャットでの会話を強制することはありません。
    例外として領地戦(多人数参加型対人戦)の時のみ推奨はさせていただきます。
    その場合の条件は以下に詳しく記述します。

領地戦におけるボイスチャットの使用

大規模対人ではチャットによる指示には限界があると感じています。
よってギルドメンバーの方々には領地戦時限定でボイスチャットの導入を推奨させていただきます。
そのときの状況によりますが現在では以下の通りに使う予定です。
数人の指揮担当メンバー以外は全員強制聞き専門。
領地戦終了時間とともにギルドとしてのボイスチャットは解散。
基本的に必要な情報を流すラジオ放送、と考えていただければけっこうかと思います。
話すのがちょっと・・という方も心配の必要はないはずです。
使用ツールは現在のところmumbleを予定。

Skypeとは

  • 基本的にボイスチャットツールです。(ただし当ギルドでは純粋にチャットツールとして扱います)
  • 導入、仕様が非常に簡単であり多機能なコミュニケーションツール
    http://www.skype.com/intl/ja/home/
  • 導入した方は簡易掲示板にてコンタクトIDを提示していただければsuzukaがギルドのルームに回収します。


SDにおけるSkypeの使用

  • 現時点においては、ギルドのルームでボイスチャットをすることはありません。チャットのみの利用です。
  • Oβ、正式への移行の際連絡を取るために暫定的に使用しています。
  • ゲーム外での連絡はある程度必要なため導入を推奨しています。
  • あくまでもギルドのルームとして通話を立てることがないだけで、個々に立ててもらうことを禁止はしません。(できません)
  • 極力ギルド「皆で」FNOを楽しめるように努めましょう。

ボイスチャットツールmumbleの導入

http://aishi.dip.jp/?page_id=983
上記を参照
サーバーアドレス:owataserver.ddo.jp
ポート:64738