XL-730K

Last-modified: 2009-02-24 (火) 15:34:52

製品URL

http://www.x7.cn/en/product.asp?id=29

基本スペック

画像 Oscar_XL-730K_1b.jpg
CPI100-3600(6段階に可変)
ハードウェア対応は400, 800, 1600, 2000
最大サンプリングレート(Hz)7080
ボタン数7(5 + 3xFire + CPI変更ボタン)
インターフェースUSB
センサーAvago A6010
本体の重さ(g)
発売時期

特徴

  • ドライバレスでCPIを6段階切り替え可能。LEDインジケーター付き。
  • レポートレートを最大1000Hzまで設定可能。
  • マウスボタンの反応を3~30msまで設定可能。
  • オンボードマクロ搭載。設定すれば、以後ドライバレスで運用可能。

Files

http://www.x7.cn/en/driver.asp?model=XL-730K

その他

レビュー

[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]32

302 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 00:36:53 ID:HuSZMcrC
XL-730Kがウザースに入っていたのでぽちった、4k。
既にダーマやら518やら予約してるというのに困ったもんだ。
需要は無いと思うが、とりあえず軽く(ドライバレス)使って
みたんでレポするよ。
中身は既に中国のサイトあたりでわかっていたけど一応分解。
a.外観
http://gadget.tm.land.to/pukiwiki/?plugin=attach&refer=uploader&openfile=XL-730K_002.JPG
Razerぽいボタン。サイズ比較でkrait、X-750MFと並べてみた。
ちょうど両者の中間的な感じ。
最近IKARIメインだったから俺は被せて掌底をマットにつけるみたいな
握り方してるんだがリコイルコントロールで手前に引く(指を曲げて
掴みに近い形に移行)とき手のひらに少し尻が当たるな・・・
浅めに掴みっぽく握るといい感じ。個人的にもち方は試行錯誤が要りそう。
ただコンパクトには違いないから合う奴は多そうだと思った。
b.裏面
http://gadget.tm.land.to/pukiwiki/?plugin=attach&refer=uploader&openfile=XL-730K_004.JPG
Boomslangみたいだ(笑)もっともそれほど高級感は無いので髭剃りにしか見えな(ry
ねじ位置はソール3箇所の下。あとなぜかロット番号らしきものが見当たらない。
それっぽいところが黒テープ?でつぶしてあるんだがなんだこりゃ。
c.御開帳
http://gadget.tm.land.to/pukiwiki/?plugin=attach&refer=uploader&openfile=XL-730K_005.JPG
ぱっと見て気がつくのは、x3ボタンがタクトになっちゃってること。
Oscarシリーズはx3も変更可能になったってことで、多用する機能を
当てようかと思っていたんだけどねぇ。ま、MFと同じになったと思えば。
他のスイッチ類はA4tech標準。メインがOMRON D2FCでホイールがTTC。
d.サイドボタン
http://gadget.tm.land.to/pukiwiki/?plugin=attach&refer=uploader&openfile=XL-730K_006.JPG
サイドがHiって書かれた謎メーカーのマイクロ。x3と解像度変更が
タクトな以外は全てマイクロスイッチ。ただ海外サイトの分解写真だと
ホイールとサイドがHUANO?のマイクロだったんで、ロットで違うのかも。
e.センサー
http://gadget.tm.land.to/pukiwiki/?plugin=attach&refer=uploader&openfile=XL-730K_007.JPG
X7レーザーシリーズ標準のA6010。
303 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 00:40:40 ID:HuSZMcrC
続き
テストプレイはまた某無料FPSで。アサルターで180度10センチくらい。
Qck miniです。普段の環境にあわせ800dpiにセット。
ΣのレートチェッカーでエミュDPIの状態を確認してるとき気がついたが
レポートレート500しか出てないな(IKARIは1000)、箱には1000とあるから
あくまでデフォ値で、設定から変えられるのかもしれんが。
エミュ解像度の状態はいつもどおり、あとサイドの前後が標準と逆なのも
いつもどおり。(A4tech:手前が拡張2=進む、奥が拡張1=戻る)
前述したとおり、IKARIに比べて背が多少高いので普段の持ち方だと
(俺は)違和感を感じた。まぁIKARIが他より扁平すぎるだけかもだが。
全体(裏も)がゴム樹脂塗料なんだけど、ボタン部分が従来のX7と同じような
さらさら素材、それ以外はロジのドライグリップみたいなザラザラ。
なかなか触った感じはいいね。ただしこの新筐体、問題が二つある。
ひとつは裏面の角(特に前方)が面取りされてないので、布系マットだと
使っているうちに毛羽立つと思われる。軽く使っただけで裏に埃?みたいな
物がついてきたし、急に動かそうとして引っかかったこともあった。
プラ系の人は問題ないかもしれないけど。
ソールがかなり薄いので、二枚重ね(いつもの通り予備が2セット付属)に
するか、やすりで角を削っちまうのがよさげ。
もうひとつは致命的なのだが、左クリックボタンががたつく。
正確に言うと引っかかり感があって連射しにくい。
右はまったく問題ないので、個体差かもしれない。非常に残念だ。
いずれ、もう一度ばらして引っかかっている場所を削ることにする。
ドライバ含め、もう一回レビューするかも。
暫定評価。こういう小さい5ボタンは貴重だし、上に挙げた不具合も
(多分自力で)解消できそうだから、特異なこの形がフィットするって人なら
お勧めできなくもない。(光学VerのX-738Kのほうがよりお勧めだろうけれど)
それ以外でOscar試したいって人は素直に740K、750Kの国内販売を
待ったほうがいいかもしれんね。無事に8月出るといいが。
以上

[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]35

7 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 01:16:07 ID:yfaPsoFT
そういや書いたつもりで忘れてたのでXL-730Kその後を追記
・ボタン不具合は個体差(初期不良)だった、二個目は問題なし。
 とはいえ従来のボタン一体型にくらべれば遊びが多かったり
 動きが多少ぎこちない=安っぽい気がしないでもない。
・フィート重ね張りしてみたが、やっぱり筐体底面の角
 (特に手前側)が布系のパッドでは引っかかる・・・
 布パッドな人は削るしか解決しないかも(´・ω・`)
・センサー位置がかなりお尻側なので、手首支点の俺は
 普段と同じ動かし方でも実際のカーソル移動量が少ない。
 ゲーム内の感度補正で一割強上げて対応したが。
・錘:重量未記載の件、はずして裏面も見たがやっぱなんも書いてない。
・ケーブルの太さ:太い(というか他メーカー同様のサイズ)
・お尻側が見た目の印象以上に小さい(細い)ため
 かぶせると完全に薬指と小指がパッドに付く。
 つまみの人は試す価値アリかもしれない。

コメント