ヒロシゲ考察

Last-modified: 2019-01-29 (火) 21:01:53

816 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/02(金) 23:15:38 [ xyMlWynI ]
今日CD買ってきて今聞き終わったところなんだけど
53分ってどんだけ早いんだと思ったが調べてみると非現実的な速度でもないみたいだな。
今実用化試験走行やってるJRのリニアが無人走行でなら550km達成してるし
東京-京都間は直通なら400kmちょいだから十分53分達成できる。
 
 
817 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/02(金) 23:21:00 [ GPuZJ6Ww ]
>>816
そーなのかー
どんだけ未来の話やねん。今の時代から高度経済成長が二回ぐらいあったとかか?
なんて思ってたが、今の技術でもやりようによっちゃ可能なのか。
 
 
818 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 00:27:19 [ .kZPZkDo ]
で、トンネル技術の方は何年かかる計算なんだい?
 
 
819 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 00:36:15 [ EE2z13TA ]
輝夜と妹紅が人力で掘っていって、最後に和解します
 
 
820 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 00:44:08 [ mfGvGGKc ]
慧音も掘ります
 
 
821 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 01:58:17 [ ZA6/fnPY ]
慧音に掘られそうになってる妹紅と輝夜が必死で掘ります
 
しかし佐川さんGJ過ぎる
昨日(6/1)用事の合間を縫って帰宅した20分あまりの中で見事に届けてくれたよ
 
 
822 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 09:16:50 [ QiVWZyOM ]
>>で、トンネル技術の方は何年かかる計算なんだい?
技術だけならこれも不可能じゃない。リニア計画でも三大都市圏上は地下40m以深走行予定でそれに伴う法律も成立させてる。
ただ全線地下となるとコストは想像を絶するけど。
技術的な問題だとカレイドスクリーンかな。500kmオーバーで走ってる車内にそう離れてないスクリーンで違和感無く遠景を見せる技術ってのは想像がつかん。
 
 
823 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 09:31:15 [ QiVWZyOM ]
連続ですまん。
今見つけたんだがリニア計画でも500km中60%は地下走行予定らしい。
全体の建設コストは9兆円ほど。東京-大阪圏が通勤圏内となると集客力は半端じゃないし(東京に住んでいながら京都の大学に通学可能になったり)
全線地下にして建設コストが12~13兆円いっても採算採れるかもしれない。
マジでカレイドスクリーン以外なら近いうちに実現可能だな。
 
 
824 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 13:09:15 [ 0pr1T5RI ]
スクリーンと言っても、トンネル側に貼り付けるんじゃなく、列車の窓に貼り付けるタイプだとおも。
そうじゃないとコストがシャレにならん。
 
まあ、こういうスクリーンも出来てるから、自然な立体画像ももうすぐできるかもね。
http://www.youtube.com/watch?v=XOSx7v87JCA
 
 
825 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 15:22:35 [ cpgLi0RY ]
蓮子と同じく実家東京で学校は関西の自分としては実現したらとても便利……
と言うよりむしろ、親がちょくちょくこっちに顔出すようになりそうで怖い。
 
 
826 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 15:25:19 [ 0pr1T5RI ]
一番重要なのは値段だと思うけどな。
今の新幹線でも東京~京都の日帰りは可能だけど、往復で46000かかるし。
 
 
827 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 15:27:50 [ RrhwFq4I ]
>>826
あの二人の会話をみるに結構安いんじゃないかと思うんだが
 
 
828 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 16:06:19 [ 8EGsri.c ]
だから、どうやってコスト減らしてんだ? って話だと思うんだが。
 
 
829 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 16:29:19 [ /pn0Q18o ]
今の新幹線の料金が高いのは本数が少なくて乗る人がいるから
だから本数増やして大量の人を乗せればそれだけ安くなるんじゃ
 
 
830 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 16:37:25 [ Qf2uKDII ]
鉄話って、好きな人多いんだなぁと実感。鉄話って言うか、技術話?
 
 
駅が二つしかない時点で、片道53分を考慮しても、本数多くするのは難しい気が。
線路数を増やすか? でもそうするとトンネルのコストが……
 
 
831 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 16:50:38 [ 0pr1T5RI ]
本数を増やさなくても長くすりゃいいじゃない。
まあ、増やせて6本ぐらいじゃね? 山手線方式で。
 
 
838 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 00:38:54 [ 7xsMmaeQ ]
>>831
山手線ってよりもゆりかもめ?
上りと下りの線が1本ずつでも、東京と京都で出発時か到着時に進行方向の線へと切りかえって感じで
 
 
832 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 18:04:35 [ 0JKOKqDM ]
旧東海道が東北人とインド人とセレブしか利用してないとあるからなぁ
地方都市無視して極端に中央に集中させた世界なんだろうか
 
 
833 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 19:47:40 [ 6OYSNtw2 ]
>>東北人とインド人とセレブ
あれはゆったりしてても良い人っという比喩でしょ
 
 
847 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 19:40:15 [ 11jYXYMs ]
元ネタはとりあえず中央新幹線でググるとよか
東京-八王子-甲府-飯田-中津川-名古屋-奈良-大阪を結ぶ計画のリニア新幹線ね。
 
 
848 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 20:45:57 [ VnoIbf1c ]
中央新幹線が元ネタなの?
でもあれって、京都を通りすらしないんだけど……。
それにヒロシゲって、CDじゃガタンゴトンいってるから鉄軌道だろうし。
 
いやまぁ、ガタンゴトンってのはイメージというか演出というか、そんなんだろうけど。
ってかアレ聞いて、超高速鉄道なのにロングレールを使わないなんて素敵レトロ!
とか思ったオレ鉄ちゃん。
 
 
849 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 21:38:34 [ shCdf6hw ]
1次加速は鉄軌道で、ある地点からリニアとか。
 
 

853 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 22:36:29 [ YhFoChoo ]
>>849
銀河鉄道999は駅の出入りには普通のレール使ってるけど
宇宙空間では不可視の軌道を走ってるようなもんか。
 
 
850 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 21:40:37 [ 11jYXYMs ]
確かに。
中央新幹線計画を知ってた上で神主的にアレンジしたかもしれないし、計画をまったく知らないで作ったかも・・・だな。
抵抗制御萌え。
 
そんな俺も鉄ちゃん。
 
 
851 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 21:42:02 [ UOGmjr0A ]
制御装置の音とかも、何か今風の電車の音というより一昔の音に聞こえたよ
 
 
852 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 22:36:21 [ ZQc8l97w ]
カレイドスクリーンの映像と一緒に
車内の音響で流れているものだと思う。
 
 
854 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 01:09:40 [ djd.iBH. ]
>>852
なるほど! 確かに座席も普通のボックスシートっぽいし、レトロな雰囲気を出すための
演出とかでやってそうだ。
 
 
856 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 19:53:22 [ vj.MhjYw ]
そもそも今の日本の東京と京都じゃないんじゃね?
 
京都星と東京星とかなんじゃね?
 
 
866 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 12:36:11 [ 7MspAcD6 ]
> 東京星
それなんて白倉由美?
 
 
858 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 21:03:47 [ KnaiYoxo ]
ネオジャパンの東京と京都
 
 
859 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 21:16:35 [ THiJ8fHg ]
実はトンキンと福岡県京都郡でした
 
 
861 名前: 京都郡から100km 投稿日: 2006/06/06(火) 22:39:35 [ m6zLu02U ]
>>859
北九州空港吹いた
 
 
860 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 22:33:48 [ 3TQ0HIPc ]
蓮子ベトナム人?
 
 
862 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 00:31:32 [ 1tBXoc82 ]
アオザイ蓮子モエス
 
 
863 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 17:58:13 [ Hq06Jumk ]
さっき届いたからブックレット見ながら聞いてるがやっぱりいいな。
所でヒロシゲのスクリーンが上りで(恐らく下りも)江戸から京都への旅路しか映さないのは判ったが、
メリーの「今はもう53分で着いちゃうのよ? 昔よりも道のりも長いのに」の部分がどうしても判らん。
東京から京都までを富士樹海の下を通ってるとは言え、ほぼ直線で繋いでるのに何で本来の東海道より長くなるんだ?
 
誰か解説キボンヌ
 
 
864 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 18:18:39 [ ESkmcCg. ]
日本橋より東京の方が遠いからじゃね?
 
 
865 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 18:53:43 [ Hq06Jumk ]
>>864
でも日本橋って中央区だから距離的にも地理的にも大して変わらない気が。
ん? もしかして東京を54番目の宿場と仮想して旧東海道より長いとしてたのか?
そうだったら純粋に距離で考えてた俺勘違い乙だなぁ
 
 
867 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 13:53:42 [ ApCoVJ0s ]
>>863
卯東京駅とかいってるから、東京の中でもかなり東の外れに新しくできた駅かもしれない。
だって、千葉にあるのに東京を名乗っているテーマパークもあるぐらいだし。卯東京駅が千葉県にあっても……
 
 
868 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 21:41:34 [ xmAvhQaY ]
ICBMが打ち込まれたかなんかのショックで地殻変動が起き、日本列島がチョッピリ東西に伸びました☆
 
 
869 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 22:47:32 [ //Hn3HbU ]
しかしだ。
今調べてみたんだが、東京駅から京都駅までの直線距離は約370キロ、富士山迂回分を入れたとしてもせいぜい400キロ弱だ。
それに対して東海道新幹線の東京-京都間は476.3キロ。
つまり東京駅、もしくは京都駅が最低でも80キロは現在よりも離れなければいけないということだ。
ちなみに東京から80キロだと小山駅(栃木)、京都駅からだと新神戸駅を少し過ぎたあたりになるらしい。
無理矢理やるとすれば東京駅が今の大宮(さいたま市)、京都駅が大阪あたりに移転すればなんとかなるかもしれんが・・・
おそらく>>865の解釈で合ってるんじゃ無いだろうか。
 
 
870 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 01:30:25 [ D.XEdoiU ]
地球の自転が超加速したせいで相対論効果で距離が伸びたとか。嘘
 
 
871 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 00:54:49 [ VtiACvKY ]
東京の一部が海面上昇で沈んだとか考えたが
それで動くのはせいぜい数kmか
 
 
875 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 02:46:41 [ Fo0X50zQ ]
地下数十~百Kmの深さのトンネルなので、潜った分距離増。
 
 
950 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 20:56:48 [ nxwQhHC. ]
> 「53分で着いちゃうのよ?昔より道のりも長いのに」
 
俺の妄想では60年前に「太陽の黙示録」みたいな感じで日本が東西に分断されて、
東西を繋ぐ手段が修繕のためひどい大回りすることとなった旧東海道新幹線か
新設された卯酉新幹線か、って感じなんだがちょいとダークすぎるかね?
 
 
951 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 23:15:48 [ c.TY8MsQ ]
なんかの理由で、
現在の京都の西に卯京都
東京の東に酉東京って都市ができてるんじゃないかと思った。
 
 
953 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/27(火) 07:15:40 [ 1ygTAM4U ]
>>950
なるほど、言われてみれば。卯酉新幹線って想像するに京都へのインフラが急遽
必要になって、昔計画だけあがって結局建造することのなかった中央新幹線計画を
蒸し返して作ったような雰囲気あるし、京都を出たヒロシゲ36号は内陸のど真ん中
走ってるのに2トラック目でいきなり海とかでてくるし、その妄想で行けば
丁度滋賀~岐阜辺りで海中トンネルでも通過しているところなのかも知れないな。
 
 
956 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/27(火) 15:44:58 [ o.LzC9kM ]
なるほど京都東京を真っ直ぐ結べば必ず通るはずの名古屋に駅を作らなかったのは沈んだからか
 
 
957 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/28(水) 06:25:26 [ 2KR6Cg/Y ]
なんだか日本がエラいことになってきているな
 
 
961 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/28(水) 10:31:01 [ vNj6AL32 ]
>>953
1トラック目で既に25分経過してるので大体現在の浜松~府中辺りを走ってるんだと思うが
京都発の新幹線だとどう考えても左手に海は存在しないし、
そもそも海中トンネルを通ってても外の景色はスクリーンで見えないので
2トラック目の海は東京から出発した広重が描いた東海道五十三次の海だと思われる
 
それと、日本分断されてたら旧東海道新幹線はなくなってると思われ


  • リニア計画以外にもあった高速鉄道 -- 八雲? 2010-10-06 (水) 14:28:27
  • 昭和40年ぐらいとある大学教授が音速を超える鉄道?を計画を提案していました。この計画は東京ー 大阪間に真空のトンネルを掘り列車に」 -- 八雲? 2010-10-06 (水) 14:31:36
  • ロケットエンジンをつけて14分で結ぶ計画を提案してましたが乗客にかかるGの問題やトンネルのコストなどの問題がありました53分の理由はGを軽減するためと考えていいでしょう -- 八雲? 2010-10-06 (水) 14:35:43
  • 即出かもしれんが中央新幹線直線化が確定したらしいな。 -- 名前が無い程度の能力? 2010-11-01 (月) 22:34:18
  • 全く関係ないけど、羽田-上海の飛行ルートがほぼ東京-京都を一直線で結ぶのよね -- 2010-11-22 (月) 23:43:44
  • "道のり"を"人生、平均寿命"の比喩として解釈をすると… -- 2011-09-07 (水) 09:14:58
  • 869の案のさらに北の北陸経由ならなんとかなるかも -- BR東京支社長? 2014-04-15 (火) 20:51:39
  • 829のいうことは本数増やさなくてもできると思うぞ。 -- 2014-04-15 (火) 20:52:56
  • だって並行して走る東海道超高速(推測の名前 とあるニコ動の幻想入り動画に出てた。)の利用は見てる限りは主人公の運転する車いなかったし全部ヒロシゲに移ったんなら本数2,3本増やすだけで済むだろうし -- BR東京支社長(上も同じ)? 2014-04-15 (火) 20:57:52
  • 距離の問題じゃなくて、東海道を通っていた人達は徒歩だったからじゃ…? -- 2015-08-15 (土) 23:24:33
  • すみません忘れて -- 2015-08-15 (土) 23:41:31
  • ちなみに車輪のある鉄道でも技術的に東京京都53分は可能な模様 -- 2017-02-10 (金) 08:52:15
  • >>酉東京って都市 新幹線を留めるための新横浜みたいなもんですかね -- 2018-04-06 (金) 12:25:47
  • もう2030年ぐらいには達成出来そうだな。 -- 名無し? 2019-01-29 (火) 21:01:52