学校と教育の歴史 2017年4月21日

Last-modified: 2017-04-24 (月) 12:51:58

学校とは

  • 公教育
    :公教育とは?
     「公的関与のもとに、広く国民に解放された教育」(広辞苑)
    :憲法§26「教育の機会均等」
 
  • 「改正教育基本法」(§6)
    法律に定める学校は、公の性質を有するものであって、国・地方公共団体及び、法律に定める法人のみがこれを設置することができる」
    :1.学校教育法§1(一条校)
    :2.(設置者)国-国立、自治体-公立、学校法人-私立
     
  • 普通教育を施す公教育の期間(一条校)
    • 古代のシュメール(エジプト)
  1. 書記=役人の養成
     
    • ヨーロッパの学校
    1. School
    2. Schule
    3. Ecole
      :Schole(スコレ=休息する)⇦古代ギリシア
  • 古代ギリシア、ローマ
  1. 奴隷制社会→閑暇を教育に当てた
    自由人だけが教育の機会を得た。
    1. ギュムナシオン
    2. アクデメイア
    3. リュケイオン
       
  2. ローマ
    1. Ludus「遊び」
      :自由な人間の自由な時の過ごし方

  • ヨハン・ホイジンガ
    Homo Ludens
    (ホモ・ルーデンス)
    :文化と社会における「遊ぶ人」「遊び」

学校の機嫌

人材育成とは異なるところに起源の一つを持っている
:人材→「人は社会的有用の資源」
ヨーロッパ中世の大学の自由7科(教養)「リベラル・アーツ」

  • 中庸教育における%古典学校%の伝統
  1. キムナシウム
  2. リセ
  3. グラマー・スクール

  • 「庠序学校」(孟子)
    儒教、道徳
    政策の立場から学校を語って射る政治
    &size(10){Ex.足利学校,江戸、学問所、藩校、塾、寺子屋}

  • :「校」=子弟を教育すること
  • いん
    :「序」(射)=武人としての技術と礼

  • :「庠」(養)=養老の精神
    :「学」=三代の王朝に共通する

日本の学校と教育

明治政府が布いた公教育制度
「学制百年史」(1972)
「学制二百年年史(1992)
:文部科学省HP「白書」より参照可能


コメント []

クリック/タップで展開
  • 描き途中(4/22現在) -- kAEdE? 2017-04-22 (土) 03:05:22