錬金術学園都市P

Last-modified: 2021-05-21 (金) 03:58:31

1C762C55-C943-4548-8D48-80CE52103002.png

 

 ここは錬金術学園都市P。
 この学園都市には世界のあらゆる素材が集められている。
 集められた素材を使って『可能性』を生み出す者。それが、錬金術師だ。
 今日もこの都市では新たな可能性が生まれている……

 
 

 これは『パッフェルベルの鐘(以降、ぱがね)』の二次創作ゲームです。
 主にレシピを考えるゲームで、判定は省略できるので気軽に遊べます。

 
 

 錬金術師リスト


スタートアップ

まず、WEB版ぱがねと同じようにキャラクターを作ります。
 参考:キャラクター作成能力について能力値種族の詳細
キャラクター作成の補助に能力値自動計算機キャラクター作成診断もご活用ください。

 

しかし、このゲームでは調合しかしません
特性はドワーフや賢者型、技術士型のように調合結果に関わるもののみが有効です。
また、調合も判定必須ではありません。
能力値や特性はほとんど使わないゲームであると認識しておくとよいでしょう。
なお、【倉庫】【所持品】【所持金】の数値は一切使いません。
代わりに【錬金術師ポイント】という数値が存在します。
このポイントを一定数まで貯めて昇格試験を受けることで、昇格することができます。
降格することはありません。

 

作成直後のキャラクターは全員『見習い錬金術師』の状態です。
素材は『〈古い錬金鍋〉道具(3)/2/12/3/無/古い調合道具。*1』だけを所持しています。
この時点の錬金術師ポイント(以降、ポイント)は『0』です。
キャラクターを作り終えたら、その日から行動できます。

 

行動の基本ルール

1日の行動回数は依頼か昇格のための調合(◆)が1回、加工道具作成やその他のための調合(□)が1回、の合計2回です。
妖精ライセンスを取得している場合は、加工道具作成やその他のための調合(□)を1日につき1回追加で行えるようになります。
その日使わない行動回数は1回=1ポイントに変換できます。

 

調合に使う素材は、基本的に『WEB版ぱがねで加工できる状態で登場した素材全て』を自由に使用できます。*2
 資料:素材値:0~3/4・5/6~14/15~
調合や《細工》の法則(加工値の増加や理力素材などの特性)はWEB版ぱがねと同じです。
が、最後の加工は調合にする必要があります(《細工》で終わるレシピは作成できません
 資料:調合のルール調合の法則調合にまつわる計算まとめ細工の詳細

レシピのルール

レシピが『(未調合)』のものは加工されていません。
『{}』で囲まれたものは基本的に『{}』で囲まれた分だけ調合されています。
『+』は調合時にサブ素材にしたものの前につきます。
『[]』で囲まれたものは大きく分けて3種類です。
『[理力珠]』は『魔力珠の元』の素材をメイン1、サブ1で調合した場合のレシピです。*3
『[X:素材名]』は《細工》で分類を変えた場合のレシピです。Xには変更した後の分類名の頭文字が入ります。
『[文字超過:〈文字超過になった素材の名前〉]』はレシピの文字数が一定より多くなったために自動的に変換された場合のレシピです。
 文字超過になった場合その素材がいくら加工されていても『{}』の数が1つになります。*4
 都市Pは手動なので文字超過を使う必要はありませんが、レシピ短縮やレシピでのお遊びに使うのは問題ありません。

 

調合の判定をしない場合は、錬金術師のランクによって調合できる目標値の制限があります。*5

ランク11121314151617181920
見習い×××××××××
初級・街角×××××××
準中級・独立××××
中級・教授××
準上級×
上級

また、調合の判定をしない場合、所持している道具のどれを使っても難易度が『11』以上になる場合は調合できません。

 

調合判定をする場合は仕上げ(レシピの最後)の調合のみ判定を行います。
途中に調合や《細工》があっても判定する必要はありません。
使用道具はこのゲーム内で現在所持している道具の中から1つを選んで使ってください。
ぱがね風ダイスロール診断などを利用してダイスを振り、成否をWEB版ぱがねと同じように判定してください。
 資料:調合のルール調合のアクシデントダメージ
精霊ライセンスを取得している場合は、調合判定時のアクシデントダメージが『2点』軽減されます
悪魔ライセンスを取得している場合は、調合判定時にダイスが『1個』追加されます

 

《細工》

《細工》は錬金術師のランクが『街角錬金術師』になると使えるようになります。
分類が『動物、植物、鉱石』の素材を一定のルールで『道材、武材、防材、装具』の素材に変えることができます。
 資料:細工の詳細

 

《細工》は判定しません。
代わりに【目標値】が以下の計算式の答えの数値以下である必要があります。

技力上昇を行なっていない:(【技力】+細工道具のランク+細工道具の魔力値)÷2+2

技力上昇を行なっている :(細工道具のランク+細工道具の魔力値)÷2+【技力】+2

(どちらも最後に端数切り捨て。細工道具は所持している細工道具の中から1つを任意選択)

加工を《細工》で終えることはできません。

 

行動時のオプション

  • 技力上昇(食事・看護による一時的な能力上昇)
    行動前に1ポイントを消費することで、一時的に【技力】が上限まで上がった状態で調合判定《細工》を行えます。
    資料:能力上昇の上限について

    【技力】の元々の数値に依って上限が決まっている。

    元々の能力値
    上限1012
    元来能力値と
    上限値の比較
    +2+3+4

                                                    

    【技力】の上昇は、現実世界の日付変更まで続きます。
    なお、動物ライセンスを取得している場合やホムンクルスを造っている場合、ポイント消費が不要となります。*6
     
  • 種族変更(クッキーによる一時的な種族変更)
    調合前に1ポイントを消費することで、一時的に種族がドワーフになった状態で調合判定を行えます。
    種族の一時的な変更は、現実世界の日付変更まで続きます。
    なお、魔獣ライセンスを取得している場合、ポイント消費が不要となります。
     
  • 刻印
    錬金術師のランクが『中級錬金術師』になると、称号を得ます。
    称号を持つと調合時、素材の説明の最初の部分に称号を刻印することができます。*7
     例:【***】作。~系。~~
    称号の変更はいつでも可能ですが、刻印した称号を変更するには再度調合して刻印し直す必要があります。
     
     

依頼

依頼(納品用素材の調合)はポイントを得るための行動です。
依頼には大きく分けて、2種類が有ります。

  • 斡旋所依頼
    毎日ランダムで内容が変化する斡旋所診断(全6種類、錬金術師のランクによる制限あり)で依頼内容を確認し、
    条件にあった素材を調合して納品することでポイントを獲得します。
    比較的獲得ポイントが多いものの、条件をクリアすることが不可能な無理難題が発生することもあります。
  • 個人依頼
    リストなどで準中級以上の錬金術師が出している依頼を確認し、
    条件にあった素材を調合して納品することでポイントを獲得します。
    条件をクリアするのは簡単ですが、獲得ポイントは控えめです。
    (依頼を出す人向けの解説もこの項目に有ります)

斡旋所依頼

斡旋所依頼は斡旋所診断をして内容を確認します。
斡旋所診断には『新芽級若葉級双葉級緑樹級常緑級果実級』があります。
入力欄には『キャラクター名』を入れてください。*8
錬金術師のランクによって受注できる依頼が決まっています。

 

依頼内容を確認したら、条件にあった素材を調合して納品することでポイントを獲得します。
獲得ポイントや受注可能等級などの詳細は以下の通りです。

等級獲得
ポイント
特徴およその
目標値*9
受注可能な錬金術師のランク
見習い初級
街角
準中級
独立
中級
教授
準上級上級
新芽簡単1~6
若葉やや簡単4~10
双葉少し難しい8~12×
緑樹やや難しい10~14××
常緑10かなり難しい12~×××
果実
+加工値
調合判定必須2~×

なお、果実級以外の獲得ポイントは調合判定を行わない場合のポイントです。
果実級以外で調合判定を行って成功した場合は、2倍のポイントを獲得します。
また、どの依頼でも調合判定を行って調合が失敗した場合は、ポイントを獲得できません。

 

なお、受注可能な等級の依頼内容を全て確認するのは構いませんが、1日に納品できるのは『1素材のみ』です。
どの診断もランダムなので、納品できない可能性があります。
その際は個人依頼をするか、行動せずにポイントを貯めましょう。

納品した素材は所持していない状態になります。
所持している素材を納品することはできません。その日に作った素材だけが納品可能です。

 

個人依頼

  • 依頼を受ける方は
    個人依頼は見習いから受注することができます自分の依頼は受注できません
    斡旋所依頼とは異なり、日毎に条件が変動しません。
    リストなどで準中級以上の錬金術師が出している依頼を確認し、条件に該当する素材を作成して納品すると、各依頼に設定されているポイントを獲得します。
    なお、調合判定を行って調合が成功した場合は、2倍のポイントを獲得します。
    また、調合判定を行って調合に失敗した場合は、ポイントを獲得できません。

    霊獣ライセンスを取得している場合は、納品の際に追加で3ポイントを獲得します。*10
     良い条件の斡旋所依頼がなかった時や、交流のきっかけにご利用ください。
    なお、納品した素材は所持していない状態になります。
    所持している素材を納品することはできません。その日に作った素材だけが納品可能です。
     
  • 依頼を出す方は
    準中級以上の錬金術師はリストなど*11で依頼を出せるようになります。
    器物ライセンスを取得している場合は、依頼を出せる数が1つ増えます。
    個人依頼の内容は『複数の素材を調合した素材』になるような条件を設定してください。
    (上記の文の意図が分からなければ『レシピ:素材+素材』が条件の依頼を出せば問題ありません)
    個人依頼で獲得できるポイントは難易度に合わせて『1~3』ポイントの間で設定してください。
    ポイント設定目安:加工値11以下は1ポイント、加工値12以上は2ポイント、一捻り必要な場合は+1ポイント
    納品に対してポイントを配布する必要はありません。
    依頼はいつでも変更可能ですが、変更の前に予告しておくと混乱が避けられます。
     

昇格

ポイントを一定数まで貯めると、昇格試験を受けられるようになります。
昇格試験では主に『加工した素材』の提出を求められます。
試験の内容は以下の通りです。

錬金術師の
ランク
昇格資格を得る
錬金術師ポイント
昇格試験の内容
見習い初級20分類:薬品 ランク:3以上 素材値:5以上
なおかつ、レシピが(未調合)ではない素材を提出
初級街角50分類:植物 ランク:3以上 魔力値:5以上 の素材を提出
街角準中級10050ポイント を提出 (この昇格試験は行動回数の消費なし)
準中級独立200ランク:4以上 加工値:14以上 素材の系統:魔力炉系。
なおかつ、レシピが(未調合)ではない素材を提出
独立中級300ランク:7以上 素材値:40以上 素材の系統:魔力珠系。 の素材を提出
中級教授520ランク:7以上 素材値:47以上
 魔力値:6以上 素材の系統:グリモア系。 の素材を提出
教授準上級1200分類:薬品 ランク:7以上
 素材値:30以上 魔力値:18以上 の素材を提出
準上級上級2500分類:財宝 ランク:8以上 加工値:18以上 の素材を提出

提出した素材は所持していない状態になります。
所持している素材を提出することはできません。その日に作った素材だけが提出可能です。

 

調合判定に成功して昇格した場合は、ご祝儀として6ポイントが貰えます。
失敗した場合、昇格は次の機会に持ち越しです。また頑張りましょう。

 

なお、昇格すると調合難易度の上昇低減《細工》解禁などの恩恵があります。

ランク錬金術師リスト調合難易度
上昇加工値
*12
その他
見習い基礎情報を掲載できる11
初級素材を1つ掲載できるようになる12
街角素材を販売できるようになる
掲載できる素材が1つ増える
《細工》した素材を使えるようになる
準中級掲載できる素材が1つ増える13個人依頼を1つ出せるようになる
独立掲載できる素材が1つ増える
中級なし14称号を得る
ライセンスを1つ取得出来る
教授掲載できる素材が1つ増える個人依頼を出せる数が1つ増える
準上級掲載できる素材が1つ増える15ホムンクルスを造れるようになる
ライセンスを取得出来る数が1増える
上級掲載できる素材が1つ増える〈秘宝〉を借りられる数が1つ増える

 ※ 錬金術師リストの利用は必須ではありません。

 
  • 称号
    錬金術師のランクが『中級錬金術師』になると称号を得ます。
    漢字とひらがな、カタカナを組み合わせた3文字を【】で囲ったものが称号です。*13
    称号を持つと調合時、素材の説明の最初に称号を刻印することができます。
    別の人と同じ称号を使う事は出来ますが、トラブルにならないようにして下さい。
     

加工道具作成

より良い調合道具や細工道具を入手するための行動です。
・新しい調合or細工道具を作る
・所持している調合or細工道具に別の素材を加える
・調合or細工道具の刻印する(再刻印する)
以上がこの行動に該当します。
加工道具作成で調合判定を行わない場合は、4ポイントを消費してください。
死霊ライセンスを取得している場合は、ポイント消費が不要となります。

加工道具作成時のみ、錬金術師のランクによってメイン素材にできる素材に制限があります。

ランク錬金鍋丈夫な錬金鍋
丈夫な鉄鍋
危険な錬金鍋
汎用錬金鍋
銀縁の鉄鍋
安い工具
細かい工具
古い錬金鍋
小型錬金鍋
鉄鍋
小型調理鍋
土鍋
小型調剤鍋
薬鉢
見習い×××
初級×××
街角××
準中級・独立×
中級・教授
準上級
上級

ただし、所持している調合・細工道具を再調合する際にはメイン素材の制限はありません。

 

調合に成功した場合、新しく作った調合・細工道具を所持します。
失敗した場合は、レシピに含まれていた素材を全て失います*14

 

その他の調合

調合道具や細工道具以外の素材を調合します。
このゲームでは調合道具以外は意味を持ちませんが、倉庫や所持品数の制限もないので好きなだけ好きに作ることができます。
所持できるだけなので、この行動に対する調合判定はメリットもデメリットも制限もありません。ご自由に。
植物ライセンスを取得している場合は、1日につき2回追加で行えるようになります。*15

 
 

行動以外のルール

以下は、行動力を要さない事項のルールです。
ルールの追加、修正などはバランスが大幅に崩れなければご自由にどうぞ。

〈秘宝〉

〈秘宝〉は職業特性を追加で得ることの出来る特殊な素材です。
『1ポイント』を消費することで借りることができます。
 資料:〈秘宝〉について

職業特性
賢者型《調合》で〈魔力珠〉と〈魔力種〉の作成の難易度が1点減ります。
技術士型【加工値】が6点以下の《調合》でアクシデントによるダメージを受けなくなります。
戦士型なし
職人型
武術士型
魔術師型
秘術師型
狩人型
旅人型
精霊使い型

借りられる〈秘宝〉は1人最大2個までですが、ランクによって数の制限があります。
上級錬金術師になると借りられる〈秘宝〉が1つ増えます。
借りた〈秘宝〉は10日間返却できません。
返却後に再度〈秘宝〉を借りる際も『1ポイント』を消費する必要があります。

 

ライセンス

ライセンスは錬金術師のランクが『中級錬金術師』になると取得可能になります。
取得には『20ポイント』が必要です。

ライセンスを取得すると、なんらかの効果を得ます。
詳細は以下の通りです。

取扱
対象
効果
キノコ毎日、1ポイントを獲得します
精霊調合判定時に、アクシデントダメージが『2点』軽減されます
悪魔調合判定時に、ダイスが『1個』追加されます
妖精加工道具作成その他のための調合(□)』の回数が1日につき1回増加します*16
魔獣種族をドワーフに変える際のポイント消費がなくなります
霊獣個人依頼を達成した時の獲得ポイントが3ポイント増えます*17
植物『□その他の調合』が1日につき、追加で2回行えるようになります*18
器物個人依頼を出せる数が1つ増えます
動物【技力】を上げる際のポイント消費がなくなります*19
死霊『□加工道具作成』で調合判定を行わない際のポイント消費がなくなります

ライセンスは1人最大2つまで取得出来ますが、ランクによって数の制限があります。
準上級錬金術師になると取得できるライセンスが1つ増えます。
ライセンスは取得から10日間、返上できません。
返上後に再度ライセンスを取得し直す際も『20ポイント』を消費する必要があります。*20

 

ホムンクルス

ホムンクルスは錬金術師のランクが『準上級錬金術師』になると造ることができます。
作成には『30ポイント』が必要です。

ホムンクルスを造ると、【技力】を上げる際の消費ポイントが不要になります。*21
また、ホムンクルスがどのように過ごしているかを確認する事が出来ます。
確認は1日に1回のみで入力欄には『キャラクター名』を入れてください。
まれにポイントを獲得したり、ホムンクルスのランクが上下します。
ホムンクルスの初期ランクは『1』です。0以下になることはありません。
ランクはホムンクルスの日常による獲得ポイントに影響することがあります。
確認は必須ではありません。また、毎日確認する必要はありません。

 

維持出来るホムンクルスは1人1体までです。
ホムンクルスは造った人物が維持を止めれば、活動を止めて元素に還ります。

ホムンクルスを造り直す際は『20ポイント』を消費する必要があります。

 

所持素材

所持している素材はいつでも破棄出来ます。

 

取引

素材の売買は『素材⇔ポイント』もしくは『素材⇔素材』で行なってください。

また、ポイントの貸し借りをしても構いませんが、よく話し合い、なるべくトラブルのないようにしてください。
このゲームで問題が起きても責任を取る人はいません。逃げ出しました。

 
 
 
 

 

まとめ

ランク昇格
資格
受注可能依頼判定なしで
調合可能
調合難易度
上昇加工値
細工称号
刻印
素材
販売
素材
掲載
個人
依頼
免許解禁
見習い20新芽、若葉1111××××××
初級50新芽、若葉、双葉
果実
1312××××
街角100新芽、若葉、双葉
果実
1312×××細工道具
準中級200新芽、若葉、双葉
緑樹、果実
1613××丈夫、危険、汎用
独立300新芽、若葉、双葉
緑樹、果実
1613××
中級520新芽、若葉、双葉
緑樹、常緑、果実
1814錬金鍋
教授1200新芽、若葉、双葉
緑樹、常緑、果実
1814
準上級2500新芽、若葉、双葉
緑樹、常緑、果実
1915ホムンクルス
上級新芽、若葉、双葉
緑樹、常緑、果実
2015秘宝+1

細工:技上なし:(【技力】+細工道具のランク+細工道具の魔力値)÷2+2
細工:技力上昇:(細工道具のランク+細工道具の魔力値)÷2+【技力】+2

 

新芽級:2若葉級:3双葉級:4緑樹級:6常緑級:10果実級:3+加工値
個人依頼:1~3(霊獣ライセンスで+3) / 調合判定有り昇格ご祝儀:6

 

ライセンスでの獲得ポイント
キノコ:無条件で毎日+1/動物:ホムンクルスがいると毎日+1
妖精:行動回数増加/植物:行動回数増加(ポイント化は条件あり)

 
  • 技力上昇:-1(動物ライセンスorホムンクルスで0)
  • ドワーフ化:-1(魔獣ライセンスで0)
  • 加工道具作成で調合判定なし:-4(死霊ライセンスで0)
  • 〈秘宝〉を借りる:-1(10日間拘束)
  • ライセンス取得:-20(10日間拘束)
  • ホムンクルスを造る:-30(2回目以降:-20)
 
秘宝・ライセンス攻略
  • ライセンス
     誰でも:キノコ、霊獣、器物
    趣味調合:植物(、妖精)
    判定なし:死霊
    判定あり:精霊、悪魔、魔獣、動物、妖精
  • 調合判定なし
    技力上昇:細工時のみ(ホムンクルス不要) 種族変更:不要
    依頼:果実級受注不可
    秘宝:賢者
    おすすめライセンス:キノコ、霊獣、死霊
  • 調合判定あり
    技力上昇・種族変更は加工値に合わせて適宜使用
    (能力によってはホムンクルスも検討)
    依頼:ポイント2倍
    秘宝:技術士or賢者
    おすすめライセンス:精霊、悪魔、キノコ、霊獣、魔獣、動物、妖精
 
おまけ:錬金術学園都市Pの設定

都市全体が学園の所有地。都市の公共施設は全て学園のもの。
全世界に『都市Pには錬金術師(素材の研究者)がいる』と知らしめられている規模なので、ほぼ自動的にあらゆる素材が集まってくる。

 

学園には読み書きを教わる学校から、錬金術の中でも専門的な研究を行うゼミまで様々な『学校』が存在している。
入学時にまずどこの学校へ行くべきか判断されるものの、その後どこで誰から教わるかは個人の自由としている。

 

という設定は考えましたが、色々と詰めが甘そうなので
原作に倣って『ご想像にお任せします(それぞれの設定があって構いません)』としています。

 
 

ついでにライセンスについて
上から順に『地、水、火、風、甘、塩、酸、辛、苦、毒』の属性に対応しています。
モンスターの分類(+キノコ)と属性(主にバトルモード)を掛け合わせた要素、ということです。

 
 

全体BBS

ご意見や質問、要望、全体連絡などありましたらこちらにどうぞ。

  • ご利用は自己責任な拡張ルールができました。 -- 過月 2020-10-07 (水) 04:01:40
  • ロゴを作りました -- 過月 2021-05-20 (木) 05:14:29
  • 果実級依頼>の条件に『提示された素材以外を含まない』を追加しました。これでもまだ盛れるけど、それは判定へのお駄賃です。 -- 過月 2021-05-21 (金) 03:43:30
 
 
 

クレジット

錬金術学園都市P(略称:都市P) 作者:かづき [.L]

 

原作:『パッフェルベルの鐘』WEBゲーム版
原作作者:絹野帽子さま
スペシャルサンクス:『パッフェルベルの鐘』WEBゲーム版スタッフおよびプレイヤーの皆さま


*1 レシピ:(未調合)
*2 〈証〉や〈船〉のように手元に存在せず、加工できる状態になかった素材は使えません。
*3 この調合をする事で『魔力珠の元』のランクが1つ上がります。
*4 つまり『{[文字超過:〈理力種〉]}』このような表記になります。
    これをさらに加工すると『[防:{{[文字超過:〈理力種〉]}+純白のバラ}]』このようになります。

*5 加工値ではなく目標値。
*6 動物ライセンスを取得して、ホムンクルスを維持している場合は、毎日1ポイントを獲得します。
*7 刻印は任意です。必須ではありません。
*8 1日のうちに各診断から出る依頼は1つだけ、ということです。
*9 あくまで目安であり、範囲外の目標値になるものも存在していると思われます。
*10 霊獣ライセンスによる追加獲得ポイントは、調合判定を行なっていても2倍にはなりません。
*11 見つかりにくくはなりますが、リスト以外で個人依頼を出しても構いません。
*12 表記されている加工値から難易度が上昇し始める
*13 全角英数なら使っても良いと思いますが、原作では英数を使った称号を確認できていません。
*14 要するに『所持道具に別の素材を加える時、そして再刻印の時に失敗すると、所持していた道具を失う結果になる』ということです。
*15 増えた行動回数を一切使わない場合は、1ポイントに変更出来ます。1回でも使った場合はポイントに変更出来ません
*16 増えた行動回数を使わない場合は通常通り、ポイントに変更出来ます
*17 ライセンスによる獲得ポイントは、調合判定を行なっても2倍になりません。
*18 増えた行動回数を一切使わない場合は、1ポイントに変更出来ます。1回でも使った場合はポイントに変更出来ません
*19 このライセンスを持っていて、なおかつホムンクルスを維持している場合は、毎日1ポイントを獲得します
*20 一度取得した事のあるライセンスでも再取得には20ポイントが必要です
*21 ホムンクルスを維持して、動物ライセンスを取得している場合は、毎日1ポイントを獲得します。