新規の方へ

Last-modified: 2009-05-28 (木) 13:45:14

はじめに

ここではゲームを始めたばかりのプレイヤー向けの情報を掲載します。すぐにゲームを始めたいのは分かりますが、物品購入や特務への挑戦の前にまず以下の三つを頭に入れてください。

  1. プレイヤーの戦闘力は基本的に武器の性能に依存します(服飾は性能調整、補正程度です)
  2. 武器やアイテムはNPCから購入しないこと⇒戦闘で入手するか仲買を利用しましょう
  3. 軍資金と貴石はすぐになくなりやすいので不用意に使わないこと

MMORPGのようにモンスターを狩りまくって経験値やお金を稼ぐシステムではありません。
あとで「しまった!」ということにならないようお金に余裕を持たせながら流れを覚えてください。
(お金はあとから「俸給」という形で結構な額が振り込まれます。それまではぐっと我慢)

でははじめます。



大まかな流れ

アカウント登録など

登録などに関しては公式を見た方が良いと思います。

キャラ作成と勢力選び

まず、キャラの名前・顔・声などを設定します。
2008年4月25日以降は複数キャラの作成が出来ないので慎重に、且つ大胆に選びましょう。

次に、シナリオとサーバー、そして勢力を選びます。
(2009/3/17現在遊べるシナリオ・サーバーは1つ、勢力は3つです。)
勢力については他のページで多分詳しく(現在未作成)
武器やアイテムの充実度は人数の多いほうが充実しています
対人で激突や争奪を行う場合は人数の少ない方が多くできます
争奪の勝敗はほとんど人数で決まるので、人数の少ない勢力は
争奪では弱いですが、比較的初心者に対して温かいと思われます
(仕様変更により、人数だけで決まらなくなれば争奪の強さは分かりません)

以上を決定したらゲーム開始です。

まずはチュートリアル

最初はチュートリアル特務から始まります。


2009年5月19日から(加筆修正ありましたらお願いします)
キャラクターを作成して家の外に出ると所属勢力の君主から声をかけられます。
 →練兵官よりランク1の武器「直槍」鍛錬21200(順に攻撃・破壊・防御・体力・無双の鍛錬数)を貰い強制的に戦場へ
 →戦場は小さな砦の上のようなマップ、流れに従って操作方法・攻撃方法を習いつつ戦闘を開始
 →最終的に「敵部隊長」を倒すとクリア後の獲得「義」の報酬200を貰える
 →回廊に行き練兵官に特務の報告をすると義200を獲得し3階級特進して身分が伯長となる
すぐに「衛士昇格試験」を受けることができます。

 

「衛士昇格試験」は練兵官から受けることができ、時間内に500撃破した後に練兵官を倒すと言うもの
 →仙箪を拾って攻撃・防御を強化、仙箪7つで攻撃回数を延ばせる連激を強化
 →最終的に直槍の究極「繚乱」発動、あるいはランダムスロットを駆使して攻撃2倍、防御2倍、移動最大で撃破する
 →練兵官はタフな上、攻撃力も高いので攻撃2倍を用意した後に「無双乱舞」で体力を削る
攻撃を受け自分の体力ゲージが赤になると無双ゲージが自動的に溜まり始め、より攻撃力の強い「真・無双乱舞」を放つことができるのでこれも利用する

 

クリア後に回廊に行き練兵官に話しかけると衛士に昇格
 →ランク3の武器(武器は将剣・投弧刃以外の全てから選べる)鍛錬31300と活性料金として軍資金2000、称号・指南塾卒業生、将軍にあてた紹介状を貰える
紹介状を持って自分の好みの無双武将に話しかけて仕える
この時、無双武将によって上昇する内政値(商業・流通・軍事・技術・治安)とステータス(攻撃・破壊・防御・体力・無双)が異なるため注意しましょう


 

まずは中央回廊の錬兵官から指南塾に入ることになります。
最初のチュートリアルでは、ランク1の武器「直槍」10100(この表記の意味については武器の項を参照)で所属勢力の君主から基本的なアクションを習います。そのあと敵兵の全撃破を命じられます。
全撃破した後、君主が相手してやろうといい登場しますが、この時点では普通に戦っても到底勝てない相手ですので、時間切れまで倒せなくても問題ありません。どうしても倒したいという人は、周囲に出る練兵官・試技官・解説官(倒したらそれぞれ無双乱舞を10秒間+α打ち放題になるアイテム「玉璽」を落とす)をうまく利用してみましょう。
このときのコツとしては、ギリギリまで体力を減らし赤ゲージにすることによって発動することができる「真・無双乱舞」を繰り返し当てることです。当てたら逃げて君主の体力を減らす繰り返しをしていけば、撃破も可能となります。
(君主を倒した場合、義が一気に200上がり、伯長になって衛士試験をすぐに受けられるようになります)
その後は錬兵官の指示に従うだけで、基本的な戦闘の流れの特務をいくつか受ける事になります。
自動受諾のチュートリアル特務が終わる頃には、伍長昇格試練が受けられるほど義が溜まってます(各昇格試練の詳細は特務ページ参照)。
後は錬兵官からの制圧系訓練特務、新参NPC(錬兵官から参戦する事で獲得義が7に増えます)等で義を稼ぎ、衛士昇格の試練達成後(指南塾卒業)に始めて自分で所属武将が選べるようになります。
以前はここで武器が貰えましたが、今では貰えなくなりました。
 追記:今はR2武器が貰えますが、封印されてます。封印をこれで解けと2000もらえますが、R2武器は未強化なので売ってしまって、強化済みの武器を買いましょう
また、昇格試練毎に軍資金500を貰えるので、その軍資金を貯めて鍛錬済みのR1武器を購入すると校尉までが楽になると思います。
所属武将については上記にあるとおりです。

※大体の流れですので追記、修正等ありましたらお願いします。

いろいろやってみよう

練兵官に話しかけると練兵を実行できます、練兵が行えるのは義200までです。

この後は、
◎酒場や所属武将などで特務を請け負ってこなして行く
◎「激突」で敵が来る前に準備完了してNPC(コンピュータの敵)と戦う
 ⇒NPC戦では仲間を誘って数人でやると義も多くもらえ、武器を取るのも楽です

↑これらにより獲得した武器や服飾を仲買で売って軍資金を貯めていきます。
軍資金がある程度貯まったら仲買で武器を買いましょう。

「激突」でNPCを相手に、撃破や拠点を落とす練習もしましょう。
“無双部屋”などで最初から将軍などの中に入っていくと大部分の人は勝てません。
5月16日以降は“新参部屋”で普通に激突を行うのも良いと思います。

 

さらに、広場や市場にいる他のプレイヤー達に激突や特務のコツを聞くと良いでしょう。
多分、優しく教えてくれるハズです。
軍資金が貯まってきたら良い武器を買って、戦い方のコツを身に着ければ順調に“新兵”を卒業して行く事が
出来るでしょう。

 

義が上がるまで(大体1000位まで)は激しい金欠に見舞われます。
治安の上がる特務をやると俸給にボーナスが付くのでうまく利用すると良いでしょう。
俸給は所属武将から定期的にもらう事ができます。(リアルタイムで1週間に一度)
初期においては貴重な収入源となりますので、俸給配給のメールが来たら直ぐに所属武将に会いに行き、
俸給を受け取りましょう。
そして段々と初心者から中級者・上級者への道を目指していってください。

 

※出来る限り実行してほしいこと
・新兵の方は練兵官か激突はNPC相手の新参をオススメします。とにかく武器防具アイテムを見つけてキャラを
強化することを考えて下さい。
・激突の無双は強化制限がないので誰でも参加できますが、基本的に鍛錬した武器を使って戦闘が行われ
ますので、自分の武器も鍛錬されていないと厳しいです。モラルの低いプレイヤーによる“初心者狩り”に合わないためにも、最初は新参で慣らしていきましょう。

 

『初期装備がみすぼらしくて嫌だ!』『すぐに見た目の良い防具で着飾りたい!』と、どうしても見た目が気になるという人は露店機能を使います。
市場にある「仲買商」で買いたい部位の商品を検索し、最大金50~100程度で検索してみましょう。沢山出てきます。

戦術らしきもの

簡潔Ver

勝利条件:拠点制圧
雑魚を多く斬り、敵味方の拠点の数やマップを見て、敵に拠点完全制圧されないようにする。
味方が完全制圧できそうな時は拠点を取りに走る。

勝利条件:2000人撃破
マップや雑魚の配置、プレイヤーの初期配置によって撃破しやすい場合、しにくい場合があり
運の要素が絡んでくる事がある。
味方と狩場がかぶらないように心がける。そのための移動はやむをえない。この辺は慣れが必要になってくる。
2000人撃破では兵糧庫を落とす必要は無い。兵糧庫を落とす暇があるなら撃破を稼ごう

勝利条件:指揮官撃破
敵プレイヤー(NPCは1人としてカウントされない)を合計10人倒すだけというわかりやすい条件。
戦闘が始まったら、まず敵と味方の位置を確認しておこう。(マップ、配置のパターンによっては目と鼻の先に敵プレイヤーがいることもある。)強化に夢中になって敵の接近に気づかず、背後から2倍無双乱舞なんてこともある。
基本は味方と足並みをそろえることである
一人で2,3人相手に敵拠点に突撃なんてことはしないように。無駄に相手に1ポイント献上するだけである

詳細Ver

  • 基本
    まず、攻撃の強化無しでは雑魚を斬るのが辛いため大体は最初は瓢箪を拾い攻撃を強化し、
    その後他の強化へ移ります。「攻撃」は最低でも2回は強化しておきましょう。
    (攻撃強化斬ることが重要になります。
     
    • 勝利条件に関する注意
      08/03/19 更新で勝利条件の追加とカスタマイズが可能となりました

大抵の場合拠点制圧or時間切れでの総撃破数が勝利条件ですが、勝利条件が撃破数のみの場合があります。
(戦闘の地形選択で「不明」を選択した場合は、「勝利条件も不明」になります。)
激突前の準備画面右下or激突中の画面左上の勝利条件は必ず確認するようにしましょう。
当然のことながら、この場合は拠点を攻めることには全く意味がありません。
ひたすら雑兵を斬ることに精を出しましょう。

 
  • 拠点
    拠点の種類は、
    兵士撃破:兵士を100人撃破する。特徴:大抵の場合、最も時間がかかる。
    兵長撃破:四隅にいる4人の兵長を撃破する。特徴:武将拠点程では無いがすぐ落ちる。
    高楼破壊:四隅にある4つの高楼を破壊する。特徴:中々時間がかかる傾向がある。
    さらに破壊を強化してなければかなり時間がかかる。少しでも時間短くするにはチャージ3の連撃で。
    武将撃破:武将を一人撃破する。特徴:「攻撃強化」をきちんとしていれば、すぐ落ちる。
    があります。
    数字のボタンに簡易チャットが設定できるため、これを使って拠点種類を報告する人も居ます。
    自分もなるべく報告するようにした方が良いです。)
     
    強化がある程度済んだら拠点を落として行きます。
    全ての味方拠点を落とされると敗北となるので、常に拠点の数を気にかけなければなりません。
    味方の拠点魚も切れるため、強化することをお勧めします。
     
  • 総論
    時間切れになって総撃破数での勝負になることは良くあるので、拠点間を移動する場合は完全制圧に関わる
    場面以外は歩いて雑魚を集めて、雑魚を斬りながら移動します。
    雑魚は1部隊ずつ斬るよりたくさんの部隊を集めて斬ります
    (大体5部隊以上くらいならOK、弓兵は無視)
    相手との撃破数の勝負なのでいかに効率よく素早く斬るかが重要になります。
    中盤は戦況を見極めながら拠点を落とし、雑魚も斬って撃破数を競っていきます。
     
    終盤になると兵士のゲージが追いつけない状態になる場合や拠点の完全制圧が出来ない状態になることが
    あります。
    この時点で、判定勝ちか制圧勝ちか、どちらかを狙いを置き、勝利を目指します。
    例えば、撃破ゲージが振り切っていて負けているのに、制圧せずに撃破のみをしていても全く意味がありません。
    その逆に撃破ゲージが振り切っていて勝っているのに、拠点をほったらかしにして撃破し続けるのも意味がありません。
    この際、ある程度諦めると言ってもバランスが大切です。
     
    拠点を落とすという姿勢を見せておけば、相手も拠点を落とす必要が出て、
    相手の撃破が鈍りその間に追いつける可能性もあります。
    兵士ゲージと人や拠点の位置、拠点の数をうまく見極めることが出来れば、中級者になるのもすぐでしょう。
     

寸止めについて

自軍側が拠点を多く制圧しており、拠点数で優位に立っている時の保険として有効。趣旨としては、万が一制圧負けしそうになったときに兵士・高楼拠点を1個確保することで約1分の猶予を作り、その間に拠点を攻めて負けを防ごうという戦術。そのために兵士ならば残り数人、高楼ならばあと一撃で最後の一本を倒せるところで寸止めしておきます。
寸止めしたらその拠点の周囲で雑魚を狩り撃破数を稼ぎ、ピンチのときここぞとばかりに落としてやります(そのため自軍兵である青兵地帯の拠点は近くで雑魚狩りが出来ず寸止めに向きません)。また残り一分を切ったら落として良いでしょう(兵士・高楼共に落とすのに最速でも1分弱はかかるため。粉砕持ちの高楼落としは別ですが)。ただし武将拠点では不可。兵長拠点もすぐに落とし返され猶予時間を作れないのであまり意味がありません。寸せずさっさと落としましょう。
またタイミングを計って制圧勝ちを狙うときにも寸止めしておくことがあります。しかしそこまで戦術的な連携を考える必要は差し当たり無いでしょう。
いずれにせよ、重要なのは寸止めとは拠点数で有利なときにやることだということです。不利な状況ならとにかく拠点を落としましょう。

簡易激突進行表

激突のおおよその全体的な進行
  1. まず、全員が勝利条件確認(敵拠点制覇か、中立拠点含むか、2k、3k撃破か)
  2. 敵拠点だけの制覇なら、それぞれの味方の位置を確認し、速攻拠点制覇が狙えるか考える。
  3. 撃破で負けそうなら、兵士や高楼を寸止めしつつ一気に拠点を取っていく。

※激突の三つの心得

  1. 兵糧は近い人が早めに落とす。無双武将が一定時間にランダムで援軍にきてくれます
  1. 味方と同じところにはいかない(行きそうなところにはいかない)
  1. ゲームといえど相手は人間です。コミュニケーションもかねて始まりと終わりに丁寧に挨拶ををして、その間に誰かが何か言ったら、ちゃんと耳を傾けよう

拠点落としのコツ

拠点

拠点名陥落条件説明
兵長撃破兵長を4人倒す兵長は四隅にいるので全員に近づいておびき寄せ、まとめて斬る。攻撃強化は必須
兵士撃破兵士を百人倒す拠点内を走り回り全員おびき寄せてまとめて斬る。一度に40人しか出ないので一度斬ったら外に出て撃破を稼ぎつつ兵士出現を待ち、出現したら斬る…とすると効率がよい。もしくは4部隊づつ20人(4角のうち2角)を集めて撃破し、もう20人を同じように撃破する。一方の撃破をしている間にもう一方が復活して、断続的に斬れる。
高楼拠点高楼4つ破壊破壊強化2以上推奨。破壊強化してない場合は無視したほうがよい、どうしてもというならチャージ3を上手く使う事。撃破が稼げないので2・3つ壊したら外の兵士を斬って撃破を稼ぐ…という手旨をチャット等で報告''した方がよい。
武将撃破武将1人を倒す周りの兵士は無視し、武将のみ攻撃。慣れれば攻撃強化×3~4もしてあれば、チャージ+無双でたったの5秒で落とせる。(新参ならば攻撃強化2~3で十分)ただし敵武将は攻撃力が高く、回復力も高いので、防御強化もしておく方が良い。。
兵糧庫武将2人を倒す落とし方は基本武将拠点と同じやり方だが、兵糧効果により硬くなっている。攻撃力も高いので、防御強化もしておく方が良い。

戦略以外の技術的な面で必要なのは
強化の上手さ、拠点を落とす速さ、雑魚を斬る速さ、一騎討ちの強さです。
撃破や強化の練習には名士を使うのがお勧めです。
参考に各勢力の一番凄いような人は名士で1000人撃破できる可能性がかなりあります。

一騎討ちについては直接勝敗に関わらないので触れませんでした。
恐らく別のページを誰かが作ってくれるでしょう。

とりあえず作っちゃったので拠点を落とす方法?

兵糧庫と無双武将の効果

  • 兵糧庫を制圧すると、落とされた勢力の拠点の鼎が3つ破壊され、常に残り1個の状態になります。
    兵糧庫を落とすためには兵糧庫内の武将二人を倒す必要があります。彼らは新参だとさほど強くありませんが、熟練ではやや強く、精鋭では大分強力になります。
    拠点回復量もかなりのものなので、武器によっては鼎を破壊してから倒す方が普通に戦うより早い場合もあります。
  • 無双武将(戦場が不明の時に稀に出現したり争奪時や激突時に出現する五人目の武将)は、倒すことで倒した勢力の一般兵が強化されます。両方の無双武将がやられると効果は消滅します。
    彼ら無双武将は兵糧庫の武将二人より強敵です。自軍拠点に相手の無双武将とこちらの無双武将を一緒に入れれば、こちらが勝つことが多いので、その方法が一番てっとり早いでしょう。破竹の無双という手もありますが、激突では特務試験以上に倒すのが難しい状況になりやすいです。もし通常攻撃でまともに向かっていったら、安心して下さい。一瞬DEATH。
  • 理想としては、兵糧落としの後無双武将が出現したら、究極強化の孔雀と鼓舞で強化し、相手に自軍の無双武将をを倒させないまま、撃破に差をつけていく状況を作ることです。
    しかし、究極強化までの間に拠点を攻撃されたり、速攻拠点狙いに対応しなくてはならない場合もあり、なかなか難しいところです。

旧システムからの変更点(旧プレイヤー向けTips) New

  • 以前とは兵糧庫の位置づけがまったく変わっています。
    敵にここを落とされると、拠点内にいる際の自動回復が1/4になります(全ての鼎が3つ壊れる)
  • 武器箱は兵糧庫武将以外の名前つき武将も落とすようになっています。
  • 兵糧庫武将は武器以外にも防具・肉まんを落とします。
  • 戦闘に敗北しても、最低アイテム1つは入手できるようになっています。
    武器・防具は武将撃破拠点以外の名前有り武将(兵糧庫含む)から、最大2つまで獲得できるようです。
    武器と防具が手に入る場合もあれば、どちらとも武器(防具)の場合もあります。武器箱・衣装箱の他は
    肉まんが2個出るだけですので、2つ入手した後は名前有り武将を狙う必要はありません
  • 戦闘に敗北した際の義の入手量が大幅に増加しています。
    負け続けても身分がもりもり上がります。

アイテム収集

アイテム収集の基本

  • 木箱を壊すと皮袋が出ます(1戦闘につき2つまで)。皮袋からは消費アイテムや貴石が手に入るので積極的に集めましょう。なおチームメイトが皮袋を手に入れた場合、全員がアイテムを手に入れることが出来ます。
  • NPC武将を倒したり兵糧庫を落とすと衣装箱または武器箱が手にはいることがあります。
  • 練兵の間は木箱をの破壊と皮袋の入手に力を注ぎましょう。NPCの敵拠点を1つだけ残して箱集めをするプレイスタイルも存在します。
    • 貴石は将来の為に取っておき、仲買人から安く強力なアイテムが買えそうなら、依頼をこなして金を貯めてそちらを買うのもいいでしょう。
    • 尚、仲買人周辺は混み合っているので仲買人と話すのが大変ですが、TABキーを押せば一発選択できます。
  • 新参の間は負けてもアイテムが手に入りますが熟練以上では負けるとアイテムが手に入りません。
    • という訳なので新参の間は、負け戦の激突でも敵兵糧庫に突撃して、衣装箱または武器箱だけでも手に入れましょう。
    • コツとしては、攻撃は2強化すれば大丈夫です。逃げながら鼎を4つ壊してしまえば敵武将の自然回復が止まりますので、その後はC3で気絶させて追撃、を繰り返すことで、新兵の方にも十分に殺せると思います。

1人で収集

練兵や激突を開始する時に、新規にルームを作成してすぐに(他のプレイヤーが入ってくる前に)準備完了ボタンを押すと、一人でゲームを開始することが出来ます。
この場合、自軍は自分とNPC指揮官3人、敵軍はNPC指揮官4人という構成になります。

一人で行う利点は、自分のペースで気の済むまでアイテム探しに没頭できる or 適当に切り上げられる、ということです。
逆に欠点は、すべての作業を一人で行わなければならないので時間が掛かることです。
また、味方NPCの動きを制御できないので、勝手に拠点を制圧してしまう可能性があるので注意が必要です。

追記
激突で新規作成を選びます
戦場を選ぶ画面の時に最下部戦場設定を選択してください
戦場設定の際に「PTのみ」を選べば、後から他の人が入ってくることは無い模様
ですが敵は入ってこられます。
異民族で新規作成をすると敵PCも入ってこられません。

箱の位置はランダムですが、マップによって大体どの辺りに出るか決まっています。
不規則な不明マップより、自分が箱の取りやすいマップで戦う方が皮袋が出やすいので良いでしょう。

みんなで収集

上記とは逆に、複数のプレイヤー(最大4人)で分担してアイテムを探す方法もあります。
ルームを作成するときに、相手勢力がNPC勢力となる戦場を選んで作成すると、敵はすべてNPC指揮官になるので、4人集まるのを待って開始します。
NPC勢力が相手となる戦場が無い場合は、事前に町でPTを組んでルーム作成直後に全員が準備完了を押すことでも可能ですが、確実ではありません。

複数のプレイヤーでアイテム収集をする利点は、探す時間が短くて済むことです。
一人がアイテムを手に入れた場合、味方全員が同じ物を手に入れたと見なされる(副将をのぞく)ので、4人でやれば1人の時の1/4の時間で済みます。
ただし効率を上げる為にはMAPで味方の動きをよく見て、まだ味方が探していない場所を補完しながら探す必要があります。
また、人によって目当ての物が違う場合があるので(武器が欲しい人・貴石目的の人)、いつまで探しつづけるのかを確認する必要があるかもしれません。(特に皮袋が見つかりにくい。)
基本的に単純作業なので、積極的に会話をしながら行うとよいでしょう。
目的のアイテムをすべて見つけ終わったら、早々に拠点制圧などでゲームを終わらせることが多いので、それを見越した動きを心がけましょう。

対人戦では・・・

人間のプレイヤーが敵に回る対人戦では、
アイテム収集や副将探しよりも勝つことが第一目的になります
もちろん、アイテムに関するルールが変わるわけではありませんが、
アイテム探しに没頭するあまり勝負に負けてしまっては意味がありません
(格が新参の場合、負けてもアイテムは手に入りますが、やはり負けると悔しいものです。)
雑兵を斬るついでにNPC武将を倒したり、移動狩りの途中で木箱を発見した等はOKですが、撃破も拠点の占領もせずただアイテムを探しまわっているだけということの無いようにしましょう。
対人激突の場合、戦場アイテム、副将のことは忘れましょう。
味方が対人や制圧などで動き回っているのに、一人で離れた場所で副将と遊んでいるのは、勝負にこだわっているプレイヤーからすればあまりいいものではありません。

どうしても副将が欲しい場合は、戦闘が始まる前の戦闘準備画面であらかじめ確認しておいた方がいいでしょう

錬成

錬成をするには、家具「錬成機」または「錬成鼎」を家に設置する必要があります
錬成機および錬成鼎は買うこともできますが、錬成世話人の特務で手に入れるのが一番いいでしょう。
錬成機では染色および仕立て、錬成鼎では合成ができます。
染色は服の色を変えることができ、仕立てではベースの服と決められた素材で新しいデザインの服を作ることができます。また、合成では、2つのアイテムを合成することができます。
普通の錬成機や錬成鼎では、高ランクアイテムができにくくなります。高ランクアイテムは錬成機・改および錬成鼎・改でなら作ることができます。(2つとも骨董商から購入可)また、骨董商から購入しなくても市場に共用錬成機および共用錬成鼎が用意されています。こちらはランクに制限はありませんが、軍資金が必要になり、成功率が低下します。ただし+6以上は市場錬成機の方が成功率が高い。
また、錬成には処方および材料、そして錬丹が必要になります。
錬丹は錬成家具の動力源で戦闘の報酬として手に入ったり、骨董商で無双コイン3で買うこともできます。
処方はアイテムのレシピで特定の特務をこなしたり錬成を繰り返しやっていると出たりします。
また、材料として新しく液体染料などの染料や鮮卑布などの特殊な素材が出てきます。染料は特定の特務をやったりすると手に入ります。

チャットについて

sayチャットのメッセージの前に特定のコマンドを入れることで、特有のチャットが出来ます。

  • 内緒話【/tell 名前.出身地 メッセージ】
    特定の相手にだけ聞こえるメッセージを話します。
    人物が見える状態でターゲットして、「内緒話」を選んでも実行できます。
    またフレンド登録している場合、交流>フレンドリスト>メッセージ、で相手を選んでも実行できます。
    更に、内緒話を受けた場合、スペースキーの代わりに「r」を押すと、内緒話をしてきた相手に返事することができます。
    戦闘中も、味方にいる場合に限りtellが届くようになっています。
    例: /tell 張角.冀州 蒼天已死!黄天當立!歳在甲子!天下大吉!
     
  • パーティ会話【/party メッセージ】
    パーティにだけ聞こえるメッセージを話します。
    3人以下でパーティを組んで戦闘準備画面に入った場合、パーティメンバー以外には聞こえません。
    パーティ会話は、スペースを押した後、チャットバー左端で切り替えてすることもできます。
    またスペースキーの代わりに「p」を押すと、自動でパーティ会話になります。
    例: /party 生まれし時は違えども死すべき時は同じと誓う!
     
  • シャウト【/shout メッセージ】
    その広場にいる全員に聞こえるメッセージを話します。
    中央広場、西広場、東広場、中央酒場、西酒場、東酒場、回廊、市場、自宅 のうち、シャウトを発した人がいる場所の全員に聞こえます。
    (つまり中央広場のシャウトは別広場や自宅、中央酒場にいる人には聞こえない)
    また、演習で使用するとブリーフィング、戦闘ともに敵軍側にも聞こえます。
     
  • ランダム【/random 最大値】
    チャットとは若干違い、エモーションに近いコマンドです。
    スペースキーでチャットモードに入った時に「/random」と入力するとランダムで数字を表示することができます。
    主にPT分けなどに利用されているようです。
    最大値を省略すると100を指定したのと同じことになります。
    例: /random 50
    → 1~50のランダム
     

・設定画面から、チャットの種類により色分けが出来ます。

その他よくある質問

新参兵向けのFAQを簡単に

何をすればいいんですか?
何をすればいいんですか?
当面の目標は身分を上げて都尉クラスになることです。いきなり戦闘に出て熟練した戦士を相手に対等に渡り合える自信があるならいきなり実戦でもまれるのもありでしょう。装備や知識の面で少しでも不安が残るならまずは練兵官から教えを受けてください。
お金はどうやってためたらいいですか?
お金はどうやってためたらいいですか?
特務などでためることは可能です。とはいえ最初のうちは軍資金を消費する場面がきわめて少ないので、42100のR1戦斧がほしい!のように目的が完全に定まっていないなら無理にお金を稼ぐ必要はありません。
特務が難しすぎて……わたしには無理そうです
特務が難しすぎて・・・わたしには無理そうです
このゲームの特務はなぜか難易度が一定以上のものが多く、現状選択肢が多彩なプレイヤーにとって公平な特務はありません。アナタが使用している武器がその特務に合わなかっただけという理由も考えられますので、クリアできなかったからといって自分を責めないでください。
戦闘でアイテムゲット!これどうしましょう?
戦闘でアイテムゲット!これどうしましょう?
基本は溜め込んで結構です。ただ極系と無印系を揃えると30種類オーバーになりやすいです。無印系はどんな激突でもいいので、積極的に使っていきましょう。使ってもらっても全然かまいません。高く売れそうなアイテムだった場合はまとめて仲買に出してみてもいいかもしれませんね(懐中仙箪のような入手がたやすいものでも需要の関係で高値で取引されるものはあります)
アイテムやお金を別キャラに渡したいのですが……
アイテムやお金を別キャラに渡したいのですが・・・
キャラ間の物品トレードはできません。仲買に売りに出して別キャラで買い戻すという方法もありますが、衆人環視の中で出品する以上「予期しない他の誰か」に購入されてしまう危険があります。
「配送机」を骨董商で購入する事により登録しているフレンドへ武器や服飾、アイテム(貴石以外)の送付が可能にです。(軍資金を消費します)
注意:交換ではなくあくまで片方ずつ送付するだけなので、交換を目的とした使用では一方が送付しないという可能性があります。
    送付は自己責任で。(送付が仕様なので「相手から送られて来ない」は通用しません。)
フレンドを増やしたいのですがどうすれば……
フレンドを増やしたいのですがどうすれば・・・
街中では奇抜な行動を取らない。戦闘では礼儀を守って周囲を気遣いながら戦う。最低限のマナーを守りつつ人の多い場所で声をかけてみたり協力特務を誘ってみたりするのはどうでしょう。戦闘終了時に思い切って声をかけてみる。



以上、真・三國無双 Online ~神将乱舞~ Wiki (緑WIKI)より抜粋(一部修正)させていただきました。

コメント