FAQ

Last-modified: 2009-03-15 (日) 18:02:50
 

よくある質問とその回答

ダンジョンはどこにありますか?

'M'(shift+m)で地図を見ることが可能です。
サーバーによってダンジョンの入り口(>)は異なるので
初回は確認をしておきましょう。

ダンジョンはいくつありますか?

一つです。ただし人為的に作られたものが存在するかもしれません。

操作方法が分かりません

'?'を押せばヘルプを参照できます。
オンラインドキュメントを参照してみても良いでしょう。
またAngbandの解説サイトを調べてみるのも手です。

グラフィック(タイル)は使えますか?

2009年3月の時点ではタイルは1.1x系では使用できません。
御自身でprefファイルを編集をするか、開発が完了するのを待ちましょう。

Angbandは未経験ですがNethackの経験はあります

'='でオプション画面を開きroguelike key commandを有効にしましょう。
original key commandよりはNethackに近くなります。
この時注意をしなければならないのはマクロを組むときに
マクロコマンドはroguelike key commandなのに関わらず、
アイテムの銘はoriginal key commandにしなければならない点です。
具体例としてroguelike key commandの弓矢のマクロ「\et1*t」に
対応する銘は@f1になります。
original key commandを確認する時は\を押した後にキーを押せば確認が可能です。

 

遅消化の指輪/アミュレットは*bandでは基本的に役立たずです。
同様に他のアイテムのも価値が大きく異なることがあるので注意が必要かもしれません。

Angbandは未経験ですがDwarf Fortressの経験はあります。

海外の方に多いように見受けられます。
操作方法が大きく違うのでAngbandで練習をしたほうが良いかもしれません。

Angbandは未経験ですがDungeon Crawlの経験はあります。

crawlとは異なる点が多いので解説サイトなどをよく読んでおくことをお薦めします。
例えばcrawlでは微妙な感のある弓矢は*bandでは非常に有効な攻撃手段の一つです。
かつ、街の雑貨屋か武器屋で無尽蔵に矢玉が補給できます。

Angbandは未経験ですがOmegaの経験ならあります。

街中を歩いていても宇宙線にやられる心配はありません。

私、*bandで勝利したことあるんです

MAngbandも頑張ってください。
なおMAngbandでは「元気に生きている」、あるいは
「空気」の@さんのようなプレイはできません。

変愚だとこれこれの要素があるんだが…

MAngbandはAngband(Vanilla)の3.xx準拠です。
どうしても、と言うのならばこちらで提案をしてみては如何がでしょうか。
とは言うものの素直にToMEnetを遊んだ方が良いかもしれません。

二重耐性を得ればアイテムを破壊から保護できますか?

Angband/MAngbandでは保護されません。
免疫を得たときのみアイテムは破壊から保護されます。

二重耐性とは?

基本元素耐性(火、冷気、電気、酸)と毒から受けるダメージを大きく減少させます。
この二重耐性は装備品のみによって得ることは不可能です。
装備品から得る耐性+魔法などによる一時的な耐性によって二重耐性を得ることが可能です。

日本語化されていないの?

1.1xは日本語化されていません。
ソースコードは公開されていますので頑張ってください;)。
MAngband0.7xでは日本語仕様も存在します。

何かください

高いレベルのキャラクターが無償、あるいは格安で新規キャラクターに
何かを与えることはチート行為です。
そもそもその高レベルキャラクターはあなたと同じレベル1から開始し
現在の高レベルを維持しています。

アーティファクト無しでは無理です。

アーティファクト無しでも勝利は可能です。
アーティファクトを売ることによって高額のお金を得ることが難しくなりますが
深刻な問題ではありません。また、保持者が死んだ、あるいは
Adminがアーティファクトを開放したときにすかさず探せば
発見が可能かもしれません。アーティファクト無しでプレイをする場合は
Avari、Istari,Orclishなど追加されたエゴやベースアイテムを活用しましょう。

アイヌアの防具について

MAngband独自のエゴと誤解されること*1の多いアイヌアの防具ですが
とある日本サーバー独自のローカルなエゴアイテムだったようです。
その一つを除いた日本語サーバ及びに本家サーバー、海外サーバーに
アイヌアの防具が存在したことはありません。
公式ではないサーバーには独自の強力なアイテムや難易度低下パッチが存在することもありえますので
公式が難しいと感じる場合は独自要素を追加したサーバーを探してみると良いかもしれません。

チャットの方法について

:でチャットができます。なお2バイト文字は対応をしていないので
日本語を入力しても無意味です。

現在持っているアイテム名をチャット窓にコピー&ペーストしたい。

ctrl+dで可能です。
Roguelike key commandの場合は\ctrl+dです。

動きが遅いです

'.'、あるいはShiftを押しながら移動をしましょう。
敵を目視していない状況では素早く動くことが可能です。
それでもゲームの展開が遅いと感じるような素晴らしいプレイヤーならば
勝利なんか楽勝ですね;)
(実際の所、ごく初期は遅いと感じるかもしれませんが中盤以降はそうは感じないと思います)。

死にました

BraveモードでないならばGhostになります。
Ghost状態で再び死亡をするとキャラクターが消滅します。
Ghost状態では壁抜けが可能であり、階段では無い場所でも'<''>'が有効です。
また'U'で特別な能力を発動することが可能です。
この状態から蘇生をする方法は二つあります。
第一に街中の'4'へ行き復活をする。
第二に他のプレイヤーにscroll of lifeを隣で読んでもらい
復活をする方法。前者はアイテムを全て失いますが比較的安全です。
後者は他のプレイヤーに危険を負わせる代わりに一部のアイテムを回収できるかもしれません。

 

LVも低くろくなアイテムを持っていないならばQy@で自殺をして、一からやり直しても良いでしょう。

死にました。助けてください。

死亡するような危険な状況に飛び込むため救助は危険を伴います。
また救助をする側にはほとんど利益はありません。あくまで通常時の
信頼関係が重要だと言えます。自分のためになることだけしか行動しないプレイヤーはあまり良いものではありません
(挨拶もせずに、話かけられても無視をするが、死亡したときだけは"Help me!"を連発する人とか)。

 

救助を要請する場合は死亡原因、例えばQuylthulgの召喚によって殺されたことや
死亡場所、特に帰還あるいは階段の上り下りの直後、または
その地点から近い場合はその旨を伝えることは重要です。
(帰還直後に死亡したプレイヤーがそのことを救助者に伝えずに救助を要請したので、
救助者が帰還で行ってみたらTime houndの群れの中だった、という悪質な状況もありえます)。

 

救助に伴う危険の二つ目として、アイテムを破壊するモンスターに殺された場合
救助中にアイテムが破壊されることがありえます。アイテムが消えたことに対して盗んだと
言いがかりをつけるプレイヤーがいるかもしれません。

tに殺されました

水色のtと赤色のtには注意をしましょう。
こちらからちょっかいを出さない限り無害ですのでキャラクターが貧弱な間は刺激をしないでください。

勝利は可能ですか?

可能です。ここら辺を参照してください。
youtube動画その1音量注意!
youtube動画その2音量注意!
本家フォーラム

ラグがひどいです

本家サーバーは英国にありますが、ノルウェー、アラスカ、日本などからの接続でも勝利は可能です。
ご自宅のネット環境を見直してみてはいかがでしょうか?

セーブはどのように行うのですか?

サーバーにセーブが保存されます。通常はctrl+xでクライアントを終了させます。
この時注意をすべき点は街中でログアウトをしてください。
ダンジョン内でログアウトをするとしばらくの間キャラクターはダンジョンに無防備で存在することになります
(危険になったらクライアントを落として死を回避しようとするプレイヤー対策)。
またダンジョンが保存されることによって他のプレイヤーに不利益を与えるかもしれません
(例えば何もアイテムが無い50ftが保存されてしまうのはlvl1のプレイヤーにとっては非常に厄介です)。

ログインをしていないプレイヤーが話かけてきます。

IRCにログインをしているプレイヤーが話しかけてきているのかもしれません。

個人間チャットはどのように行いますか?

name:用件です。nameにパーティー名を入れればパーティーチャットになります。
またnameは省略が可能です。abcdefと言う名前のキャラクターが居て、
他にabで始まる名前のキャラクターが居ない場合、ab:でも個人間チャットが可能です。

Quylthulgを安全に倒す方法は?

Mihiさんのサイトで詳しく解説がされています。
こちらを参照してください。

 

コメントは下記へどうぞ。

  • テスト。 -- test? 2009-02-21 (土) 16:12:25

*1 古い解説サイトも危ない。サーバー独自仕様とMAngband独自仕様は異なると思われる