a_イメージ

Last-modified: 2008-05-30 (金) 06:23:11

イメージ

snmptrap -v <SNMPのバージョン> -c <コミュニティ名> <NMSのホスト名> <enterprise OID> \

        <送信元のホスト名> <一般トラップ番号> <固有トラップ番号> <発生時刻> \
        [<OID> <タイプ> <値>] [<OID> <タイプ> <値>] ...
  • v SNMPのバージョン。1/2 のときとそれ以外とで引数は全然違う
  • c コミュニティ名。デフォルトはpublic

NMS>

   ネットワーク管理ステーション
   SNMPの管理や閲覧をしたりするホスト。マネージャ。

enterpriseOID>

   .1.3.6.1.4.1   プライベートなOIDの元
   .1.3.6.1.4.1.<エンタープライズナンバー>.<トラップの番号>.<トラップの番号>
   トラップの番号は階層を自分で勝手に作ることができる

一般トラップ番号>

   0~5が一般トラップ番号。6は固有トラップ番号というしるし。

固有トラップ番号>

   一般トラップ番号が6のときに設定する、ユーザが勝手に決めれるトラップ番号。
   一般とラップ番号が6でないときは 0にしておく

発生時刻>

   空を指定することで現在時刻に

OID>

   オブジェクト識別子。
   SNMPのデータの種類についてる(つける)一意な番号。

$ snmptrap -v 1 -c securecom 192.168.1.213 1.3.6.1.4.1.2021 192.168.1.213 6 99 '' 1.3.6.1.4.1.2021 s 'snmptrap test'

参考
@IT:監視を自動化するSNMP(1)

http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/snmp01/01.html

[Linux] Net-SNMP を使って SNMP Trap を Syslog に吐き出す設定

http://blogs.sqlpassj.org/yamaken/archive/2004/07/30/3584.aspx

Net-SNMP FAQ(How do I send traps and notifications?)

http://net-snmp.sourceforge.net/FAQ.html#How_do_I_send_traps_and_notifications_

SNMPによるネットワークシステムの監視第1回:SNMPの基礎

https://www.stackasterisk.jp/tech/systemManagement/snmp01_01.jsp

トラップ通知

http://jp.bea.com/e-docs/wls61/snmpman/snmptraps.html

/etc/snmptrapd.conf
snmp におけるサーバ側インタフェースは
snmptrapd.conf の設定項目(トラップハンドルプログラム)に連動して実行される。

 ---- snmptrapd.conf ----
#

net-snmp (or ucd-snmp) persistent data file.

#

Please save normal configuration tokens for snmptrapd in SNMPCONFPATH/snmptrapd.conf.
Only "createUser" tokens should be placed here by snmptrapd administrators.

#

engineBoots 179
oldEngineID 0x800007e58005d34a6510335a3e

engineBoots 175
oldEngineID 0x800007e58005d34a6510335a3e

起動時に自動構成されるのでこのままにしておくことv

#

add configration for trap-interface

#サーバ側トラップインタフェース

traphandle SNMPv2-MIB::coldStart /root/bin/trap.sh 1
traphandle SNMPv2-MIB::warmStart /root/bin/trap.sh 2
traphandle IF-MIB::linkDown /root/bin/trap.sh 3
traphandle IF-MIB::linkUp /root/bin/trap.sh 4
traphandle default /root/bin/trap.sh 999
OID+プログラム名+引数を記述

snmptrap -v 2c -c "" servername "" SNMPv2-MIB::coldStart

直後に SNMPv2-MIB::coldStart を subject とするサーバからのメールが受信できればOKである。
メールフォーマット

DATE: 2003/10/31 18:48:27
HOSTNAME: localhost.localdomain
IP: 127.0.0.1

SNMPv2-MIB::coldStart

crontab への登録と定常監視

---- load_avarage_watch.sh ----

#!/bin/bash

snmpwalk -v 2c localhost -c public .1.3.6.1.4.1.2021.10 | grep laLoad.3 | awk '{pront $4}' >> laLoad3.dat
cron に呼ばれるたびに過去15分ごとの負荷平均を切り出して laLoad3.dat にデータを追加してゆく。

load_avarage_watch.sh を /root/bin に置き、cron に10分ごとに実行させるには crontab -e を実行して

crontab -e

     */10 * * * * /root/bin/load_avarage_watch.sh