総合エディタールーム/アイテム別特集

Last-modified: 2013-06-18 (火) 23:18:16

アイテム別に主な使い方があります。
情報追加求む

ルール

ノーマル

基本ほとんどのアイテムを使える。
パズルとアクションがバランスよくなっていて、一番使いやすいルール。

マルチドア

トイドア、カプセルトイを使用できる。
アクションに特化しているルール。

ロックドア

キーミニマリオを使用できる。
パズルに特化しているルール。

マグネット

マグネットアイテムを使用できる。
はしごとキャノンを使えないため、需要は低い。
複雑なステージやミニサイズパズルに使うといい。

特殊パターン

全自動・半自動等

全自動

どのルールでも使用可能。ミニマリオ達を浮かばすことで作成できる。
ギリギリ・ユニークにすると評価は上がる。

半自動

浮かばすのは同じ。途中仕掛けを使ったりするとなる。
また、第8回コンテスト第2位の人のステージ「タッチするだけ」等は自動ではない。

小ネタ・裏技

注意:裏技を使用すると公開されないことがあります。注意しましょう。個人的にはOKです。
小ネタ・裏技で確認!

タイプ

レギュラー(S、M、L)

基本中の基本のタイプ。
簡単なつくりのステージを作ることが出来る。

ワイド(W)

横長のステージを作れる。
そこそこの需要がある。

応用的な使い方

・迷宮ステージを作るとき。
・長々のステージを作る時。
・「はくぶつかん」を作る時

トール(T)

縦長のステージを作れる。
塔などのステージとして需要がある。
全体的にアクションのほうが作りやすい。

基本的な使い方

塔ステージ
上に登っていくというステージ。
リベット系をバランス良く使えるという利点あり。
しかし内容が細かくなりがち。

洞窟ステージ
下に降りていくというステージ。
洞窟ステージは下手したらいきなり落下してしまうなど
作りにくい点がある。

基本アイテム

じめんブロック

一番の基本ブロック。
壁・床・天井にもなる。
1マスの段差の場合、トイ達はジャンプして乗り越える。
最高で450個置ける。(最も多く使えるのはトール。)
最初から1段目に敷いてある分もカウントするので注意。

基本的な使い方

階段
階段の場合、スロープと違いスピードを落とさず登ることが出来る。
ステージをやる人のイライラも解消されるというわけだ。
しかも作り方はスロープより簡単。

スロープ

斜めのブロック。
じめんブロック、ウィークブロックとともに置ける個数を消費する。
スロープが45度だとトイ達は滑る。
ただし、ファイヤは登れる。
いくらスロープが大きくても消費数は1しか消費しない。

基本的な使い方

急なスロープ
スロープを急にするとマリオが滑る。
滑るとウィークブロック・敵を倒したり壊したり出来る。
時間も大幅短縮。しかし上れないので注意。

ウィークブロック

とてももろいブロック。
じめんブロック、スロープとともに置ける個数を消費する。
・ほとんどのキャラが上に乗ると壊れる。
・キャノン系で破壊できる。
・スロープですべると破壊できる。
・ハンマーで破壊できる。

基本的な使い方

一体のみで一方通行
「乗ると壊れる」ということを使う。
つまり一度行ったところにはもう戻れないと言うことだ。
「やりのこしはないですか」みたいな感じで。

マグネットブロック

磁力で壁・天井を移動できるブロック。
スパーキーの重要な足場。
ほとんど需要はないが機能性は十分。
最高450個置ける。

マグネットローラー

回転する床・天井。
もちろんスパーキーも回転する。
いくら長くても消費は1で、最高30個まで置ける。

はしご

トイ、ファイアが上り下りするアイテム。
30個置ける。
いくら長くても消費は1つ。
ベルトコンベヤと同時に消費する。

てっこつ

上に乗れて、すり抜ける床。
100個置ける。はりブロックと同時に消費。
勝手にジャンプして乗るということはないので注意。

はりブロック

上下左右に向くとげ。触れるとトイ達、ファイアはやられる。
一部のキャラは乗っても平気。
100個まで置ける。てっこつと同時に消費。
とげの無い面に乗っても平気。

ベルトコンベヤ

乗ると矢印の方向に進む床。
ほとんどのキャラは乗ると移動する。
コンベヤスイッチで向きを変更できる。いくら長くても消費は1つ。
一番下の段には設置できない。

コンベヤスイッチ

コンベヤの向きを変更できるスイッチ。
あまり置ける場所に制限は無い。
後ろにあるじめんブロックや、はりブロックは隠れる。
10個おくことができる。ほかのアイテムからの消費は無い。

どかん

中を移動できるアイテム。
じめんブロックを貫通できるし、縦にも移動できるので使いやすい。
入り口と出口の4マスは一部のパーツを設置できない。
ワープどかん、どかんスロットとともに消費。8つまで置ける。

ワープどかん

どかんの一部分を省略できる。
かなり使いやすく場所をとらないため、
大きいステージだと使用頻度が高い。

トイドア

マルチドアでトイたちの専用ゴール。
マリオのトイドアははずせない。
マルチドアでは特に制限時間はなく、前前作をプレイしている人は作りやすいかもしれない。
最高1個づつおけて、基本・応用キャラの消費に影響する。

ローリングキャノン

45度単位で回転する大砲。トイ達が中に入って、タッチすると発射する。
トイ達が中にいるときは無敵。
10個置くことができる。ほかのアイテムの影響を受けない。

スライドキャノン

範囲内を移動する大砲。
基本的な内容はローリングキャノンと変わらない。
しかし大砲に入れるには少し手間がかかるため使用頻度は低いが、
タイミング系では使われる。10個置くことができる。縦横ともに消費。

特殊アイテム

てっこつリベット・てっこつパーツ

基本的な効果はてっこつと同じ。
すべてのリベット、スプリングとブロッカー、そのスロットは35個おける。
てっこつ、はしご、コンベヤのパーツは30個置ける。

ほぼすべてのステージに使用されているパーツ。
てっこつリベットがないとてっこつパーツを設置できないので注意。

はしごリベット・はしごパーツ

基本的な効果ははしごと同じ。横向きには設置できない。
てっこつとかぶせることが出来る。

コンベヤリベット・コンベヤパーツ

基本的な効果はベルトコンベヤと同じ。
さらにてっこつの効果もある。

イエロースプリング・スロット

右上(左上)にとぶ。
エディット画面では行き先が青で表示される。

ピンクスプリング・スロット

上に1マス横にとぶ。
イエロースプリングと同じで、エディット画面では行き先が青で表示される。