ステージ作成方法

Last-modified: 2015-08-26 (水) 00:11:19

エディターからオリジナルのステージを作ることができますが、作成方法を詳しく説明します。

基本操作

タイトル通りです。以下の操作方法を身につけないとステージは作りにくいです。

アイテム選び

[3DS]
[WiiU]
ゲームパット画面右上から仕掛けやブロックなどを選べます。
その右からはモンスターやトイキャラクターを選べます。
アイテム画面から配置したいアイテムを2回押すとそのアイテムを配置できるようになります。
ただし、アイテムが薄く表示されているものはその状態では選べないアイテムです。

アイテムの移動

[両機種共同]
画面の上にある手のアイコンを押し、移動したいアイテムをタッチスライドをして移動させたい場所まで移動してタッチを離すと移動できます。
さらに、手のアイコンを押して、ある場所からある場所までタッチスライドすると黄緑色の枠が現れます。その枠をタッチスライドすると、その枠内にちょっとでも入ったアイテムを移動することができます。

アイテムの反転

画面の上にある⇦|⇨を押し、アイテムを押すと、向きが変わります。ただし、変わるものと変わらないものがあります。
反転できるアイテム一覧

ベルトコンベヤ、針ブロック、はしごパーツ、コンベヤパーツ、トイキャラクター全て、パックンフラワー、ファイアパックン、ヘイホー、キャプチャーコング、キャノンコング*1サンボ

なぜか付け替え土管、ワープ土管の反転ができない。(前作では可能だった。)

アイテムを消す

画面の上にある消しゴムのアイコンを押し、アイテムをタッチするとそのアイテムが消せます。
さらに、ある場所からある場所までタッチスライドすると、赤色の枠が現れます。その枠内にちょっとでも入ったものはまとめて消すことができます。
ただし、1体しか配置されていない状態のトイキャラクター、Mコイン、ゴールドア、一番下のマスに設置されているブロックは消せません。


上記3つの操作はL・R・ZL・ZRを押しながらでいるとそれらの操作を簡単に変えられます。

操作の取り消し

画面上にある左下を指している矢印を押すと、さっきやった操作を戻せます。
また、右下を指している矢印を押すと、操作を戻したものを再び戻せます。
これらの操作はプレイテストを行うとそれをやる前にできた操作戻しができなくなります。

パーツの配置など

ゴールドア

ゴールドアには通常ドア、ロックドア、マルチドアの3種類が作れます。
・通常ドアは作る前の最初の画面で「つうじょうステージ」を選ぶと作れます。
・ロックドアはキーミニマリオを配置すると自動的に通常ドアからロックドアになります。
・マルチドアは作る前の最初の画面で「マルチドアステージ」を選ぶと作れます。
 ドアはキャラクターごとに1つずつです。

ステージの大きさ

ステージの大きさは限りがありますが、自由に設定できます。
一番下の地面ブロック含め、最小が13×20、最大が24×50です。

各アイテムの配置情報

・配置できる数がほかのアイテムと連動するものもあります。
あくまでも、アイテムの機能ではなく配置の情報です。
・かぶり設置はあるものの上にも配置できるものです。もちろん、かぶらせることのできないものもありますが、がぶらせられるものが1つでもある場合は○でお願いします。
追加、編集はどうぞ。

アイテム名種類使える最大数1つあたりのマス目かぶり配置反転最下マスの配置備考
じめんブロックブロック9501×1××連続で並べるとつながる。
スロープブロック50不定××タッチスライドをするとスロープがひけます。タッチスライドしたときに出てくる矢印によってそのスロープの滑りを確かめられます。
はしごブロック9501×1×××連続で並べるとつながる。
てっこつブロック9501×1××連続で並べるとつながる。
はりブロックブロック2501×1×連続で並べるとつながる。
マグネットブロックオン・オフブロック1501×1××連続で並べるとつながる。
マグネットスイッチスイッチ101×2×じめんブロックなどの上に配置できる。ステージ情報からは見ることができない。
ベルトコンベヤブロック2501×1×連続で並べるとつながる。ただし、2つ以上つなげなければ使えない。
コンベヤスイッチスイッチ101×2×じめんブロックなどの上に配置できる。ステージ情報からは見ることができない。
いわブロックブロック1001×1×××
てっこつリベット仕掛け501×1××
レッドてっこつパーツ仕掛け99不定×てっこつリベット同士を結んで配置できる。

名前・テーマ・サムネイル

画面右上にある歯車のアイコンを選ぶとでてきます。

ステージの名前

ステージの名前は最大12文字まで決められます。
・使えるのはアルファベット、数字、ひらがな、カタカナ、記号の4つ。
・もちろん、使えないワードもあります。名前なしにすることも不可能。ただし、空白のみは可能。
・最初は「マイステージ」という名前になっている。
・投稿する際にマイステージのままだと名前を変えるか変えないか聞いてくれる。

ステージのテーマ

ステージのテーマでは、背景、てっこつリベット&パーツ、どかんそれぞれのテーマを変えられます。
・1ステージに2種類のテーマを使うことは不可。(背景、てっこつ、どかんはバラバラでもできる。)
・マッシュルームバレーテーマなど4つのテーマはエディターストアにて入手可能。
・メインステージをクリアしていなくても、ローリングヒルズからエディターランドまでの8つ背景は初期状態から使用可能。

ステージサムネイル

ステージサムネイルはステージ情報に作ったステージの一部を掲示できます。
・サイズは8×10固定。
・使っていない範囲をサムネイルに入れることは不可能。
・サムネイルを自主的に決めなかった場合は、一番左下がサムネイルになる。

プレイテスト

ステージを完成させるには最後にプレイテストを行う必要がある。
次の条件を満たせば完成となる。

  1. 全トイキャラクターを全てゴールさせる
  2. Sコイン・Lコインをすべてとる
  3. Mコインをとる
    尚、タイムは300秒固定である。

・完成してもリトライは可能。もし間違えてリトライしてもステージ情報に行けば完成状態になる。

完成後

完成すると以下のようなことができる。

  1. そのステージの投稿
  2. メインステージのように遊ぶ
    ・完成後も再エディット可能。
    ・完成したステージにはステージ番号の上にゴールドトロフィーが表示される。

その他

セーブ

ステージの製作中にセーブをいつでもできる。もちろん、せずにやめると前にセーブしたときから今までのことは全て消える。
・セーブせずにやめようとすると「セーブされていないへんこうはうしなわれます。本当にエディットをやめますか?」と聞かれる。セーブして何も変更せずに「やめる」を押すと「ステージ情報にもどりますか?」と聞かれる。
・プレイテストを行う前は強制的にセーブされる。

削除

ステージ情報から削除したいステージを選んでゴミ箱のアイコンを押すと削除できる。
・削除したステージは元に戻せない。
・ステージを削除しても、ほかのステージの番号が変わることはない。
・投稿しているステージは、投稿をやめないと消せない。

コメント欄

  • 追加します。 -- おまちん 2015-08-15 (土) 13:02:12
  • あの、できればアイテムの機能ではなく、「○○では配置できますが、~」や、「つなげてつなぐと~」みたいなことを備考に書いてください。岩ブロックのように「スロープで滑る、(ry」などは別にいいです。機能を書くページもつくろうとしているんで。 -- やす 2015-08-15 (土) 13:41:58

*1 反転しようとするとキャノンの向きが最初の右から右上、上、左上、左、右の順に向きを変えられる。