偉人辞典/あ行

Last-modified: 2018-11-25 (日) 07:37:55

アークライト 【Arkwright】 英国の発明家。水力による紡績機械など。
アーサー 【Arthur】 アメリカ第21代大統領。
アーサーおう 【-王】 英国の伝説的な王。
アービング 【Irving】 米国の小説家。『スケッチブック』など。
アームストロング 【Armstrong】 人類で初めて月面に立った宇宙飛行士。
アームストロング 【Armstrong】 米国のトランペット奏者。愛称サッチモ。
アーリマン 【Ahriman】 ゾロアスター教の、悪と暗黒の神。
あいくおう 【阿育王】 古代インドのマウリヤ朝の第3代の王。
あいしんかくら 【愛新覚羅】 中国・清朝の王室の姓。アイシンギョロ。
アイシンギョロ 【愛新覚羅】 中国・清朝の王室の姓。あいしんかくら。
アイスキュロス 【Aiskhylos】 古代ギリシャの、三大悲劇詩人の一人。
アイゼンハワー 【Eisenhower】 アメリカ第34代大統領。
アイバンホー 【Ivanhoe】 英国の作家スコットの長編歴史小説。
アインシュタイン 【Einstein】 相対性理論を発表した物理学者。
アウグスッス 【Augustus】 ローマ帝国の初代皇帝。
アウロラ 【Aurora】 ローマ神話のあけぼのの女神。
アウンサン 【Aung Dan】 旧ビルマの独立運動指導者。
あおきこんよう 【青木昆陽】 サツマイモの栽培を普及させた蘭学者。
あおちりんそう 【青地林宗】 江戸後期の蘭学者。著書『気海観瀾』。
あかぞめえもん 【赤染衛門】 平安中期の女流歌人。百人一首の歌人。
アガメムノン 【Agamemnon】 ギリシャ神話の英雄。トロイ戦争で指揮。
アグリッパ 【Agrippa】 古代ローマの将軍・政治家。海戦で活躍。
あけちみつひで 【明智光秀】 戦国時代の武将。織田信長を討つ。
あさいちゅう 【浅井忠】 洋画家。明治美術会を創立。
あさいながまさ 【浅井長政】 戦国時代の武将。姉川の戦いで敗れる。
あざいながまさ 【浅井長政】 戦国時代の武将。姉川の戦いで敗れる。
あさくらたかかげ 【朝倉隆景】 室町中期の武将。越前守護になる。
あさくらとしかげ 【朝倉敏景】 室町中期の武将。朝倉孝景。
あさくらよしかげ 【朝倉義景】 戦国時代の武将。姉川の戦いで敗れる。
あさのたくみのかみ 【浅野内匠頭】 忠臣蔵の話で知られる、赤穂藩の藩主。
あさのながのり 【浅野長矩】 忠臣蔵の話で知られる、赤穂藩の藩主。
あさのながまさ 【浅野長政】 安土桃山の武将。秀吉の五奉行の一人。
あさひしょうぐん 【朝日将軍】 平安末期の武将・源義仲の異称。
あしかがしげうじ 【足利成氏】 室町中期の武将。古賀公方と称する。
あしかがたかうじ 【足利尊氏】 室町幕府の初代将軍。
あしかがただよし 【足利直義】 南北朝時代の武将。足利尊氏の弟。
あしかがまさとも 【足利政和】 室町中期の武将。堀越公方と称する。
あしかがもちうじ 【足利持氏】 室町前期の武将。永享の乱を起こす。
あしかがもとうじ 【足利基氏】 南北朝時代の武将。初代の鎌倉公方。
あしかがよしあき 【足利義昭】 室町幕府の十五代将軍。足利義晴の子。
あしかがよしあきら 【足利義詮】 室町幕府の二代将軍。足利尊氏の子。
あしかがよしかず 【足利義量】 室町幕府の五代将軍。足利義持の子。
あしかがよしかつ 【足利義勝】 室町幕府の七代将軍。足利義教の子。
あしかがよしき 【足利義材】 室町幕府の十代将軍。足利義稙。
あしかがよしずみ 【足利義澄】 室町幕府の十一代将軍。
あしかがよしたね 【足利義稙】 室町幕府の十代将軍。足利義材。
あしかがよしてる 【足利義輝】 室町幕府の十三代将軍。足利義晴の子。
あしかがよしのり 【足利義教】 室町幕府の六代将軍。足利義満の子。
あしかがよしはる 【足利義晴】 室町幕府の十二代将軍。足利義澄の子。
あしかがよしひさ 【足利義尚】 室町幕府の九代将軍。足利義政の子。
あしかがよしひで 【足利義栄】 室町幕府の十四代将軍。
あしかがよしまさ 【足利義政】 室町幕府の八代将軍。足利義教の子。
あしかがよしみ 【足利義視】 室町中期の武将。応仁の乱で義政と対立。
あしかがよしみつ 【足利義満】 室町幕府の三代将軍。足利義詮の子。
あしかがよしもち 【足利義持】 室町幕府の四代将軍。足利義満の子。
あしだひとし 【芦田均】 日本の47代目の首相。
あしゅら 【阿修羅】 インド神話の、悪の神。
あすかいまさつね 【飛鳥井雅経】 鎌倉初期の歌人。小倉百人一首の歌人。
あずみのひらふ 【阿雲比羅夫】 飛鳥時代の武将。白村江で唐に敗れる。
あずみのひらぶ 【阿雲比羅夫】 飛鳥時代の武将。白村江で唐に敗れる。
アタチュルク 【Ataturk】 トルコの政治家・軍人。初代大統領。
アダム 【Adam】 旧約聖書で、人類最初の男性。
アダムズ 【Adams】 アメリカ第2代大統領。
アダムズ 【Adams】 アメリカ第6代大統領。
アダムスキー 【Adamski】 UFOの種類に名を残す人物。
アダムスミス 【Adam Smith】 イギリスの経済学者。著書『国富論』。
あつもり 【敦盛】 平敦盛。平安末期の武将。
アテナ 【Athena】 ギリシャ神話の女神。ゼウスの娘。
アドニス 【Adonis】 ギリシャ神話に出てくる美少年。
アトラス 【Atlas】 ギリシャ神話の巨人。両手で天を支える。
アナクサゴラス 【Anaxagoras】 元素を種子と名付けた、古代の哲学者。
アナクシマンドロス 【Anaximandros】 古代ギリシャの哲学者。タレスの弟子。
アナクシメネス 【Anaximenes】 万物の根源を空気とした、古代の哲学者。
アナセン 【Andersen】 アンデルセン。デンマークの童話作家。
あなやまこすけ 【穴山小介】 戦国時代の人物。真田十勇士の一人。
アナン 【Annan】 第7代国連事務総長。ガーナ出身。
アヌビス 【Anubis】 エジプト神話の、死の神。
アブーバクル 【Abu Bakr】 イスラム教の初代カリフ。
アフラマズダ 【Ahura Mazda】 ゾロアスター教の、善と光明の神。
アフロディーテ 【Aphrodite】 ギリシャ神話の、愛と美の女神。
アフロディテ 【Aphrodite】 ギリシャ神話の、愛と美の女神。
あべしんぞう 【安倍晋三】 日本の90代目の首相。
あべのせいめい 【安倍晴明】 平安中期の陰陽家。事変を予知した。
あべのなかまろ 【阿倍仲麻呂】 奈良時代の学者。遣唐使の一人。
あべのひらふ 【阿倍比羅夫】 古代の武将。白村江の戦いで敗れる。
あべのひらぶ 【阿倍比羅夫】 古代の武将。白村江の戦いで敗れる。
あべのぶゆき 【阿部信行】 日本の36代目の首相。
あべまさひろ 【阿部正弘】 江戸末期の老中。日米和親条約を締結。
アベル 【Abel】 旧約聖書で、アダムとイブの次男。
アボガドロ 【Avogadro】 イタリアの物理学者。分子の概念を提唱。
アポロ 【Apollo】 太陽神アポロンの、ローマ神話での名。
アポロン 【Apollon】 ギリシャ神話の神。太陽神とされた。
あまくさしろう 【天草四郎】 島原の乱で、農民を率いた首領。
アマゾネス 【Amazoness】 ギリシャ神話の、勇猛な女性の種族。
あみだにょらい 【阿弥陀如来】 西方の極楽浄土で法を説く仏。
アムンゼン 【Amundsen】 探検家。人類で初めて南極点に到達。
アメリゴベスプッチ 【Amerigo Vespucci】 イタリアの探検家。名はアメリカの語源。
アメンホテップ 【Amenhotep】 エジプト第18王朝の王。イクナートン。
アメンホテプ 【Amenhotep】 エジプト第18王朝の王。イクナートン。
アラファト 【Arafat】 パレスチナ解放機構の指導者。
アリアドネ 【Ariadne】 ギリシャ神話で、クレタのミノス王の娘。
ありしまたけお 【有島武郎】 小説家。代表作『或る女』など。
アリス 【Alice】 童話作家キャロルが生んだヒロイン。
アリストテレス 【Aristoteles】 古代ギリシャの哲学者。プラトンの弟子。
ありまはるのぶ 【有馬晴信】 安土桃山のキリシタン大名。肥前の領主。
ありわらのなりひら 【在原業平】 平安前期の歌人。六歌仙の一人。
ありわらのゆきひら 【在原行平】 平安前期の歌人。小倉百人一首の歌人。
アルキメデス 【Arkhimedes】 古代ギリシャの数学者・物理学者。
アレキサンダー 【Alexander】 マケドニアの王。ヘレニズム文化を築く。
アレクサンドル 【Aleksandr】 ロシア皇帝。ナポレオンの遠征を撃退。
アレクサンドロス 【Alexandros】 マケドニアの王。ヘレニズム文化を築く。
アレス 【Ares】 ギリシャ神話の、戦いの神。
あんかんてんのう 【安閑天皇】 第27代天皇。
あんこうてんのう 【安康天皇】 第20代天皇。
アンティステネス 【Antisthenes】 古代ギリシャの哲学者。キニク学派の祖。
アンデルセン 【Andersen】 デンマークの童話作家。『人魚姫』など。
あんどうひろしげ 【安藤広重】 江戸の浮世絵師。東海道五十三次で有名。
あんとくてんのう 【安徳天皇】 第81代天皇。
アントニヌスピウス 【Antoninus Pius】 古代ローマ皇帝。五賢帝の一人。
アンドロポフ 【Andropov】 旧ソ連の6代目の最高指導者。
アンドロメダ 【Andromeda】 ギリシャ神話で、エチオピアの王女。
あんねいてんのう 【安寧天皇】 第3代天皇。
アンネフランク 【Anne Frank】 『アンネの日記』を書いた少女。
アンリ 【Henri】 フランスの国王。3世・4世など。
アンリいっせい 【-一世】 フランス・カペー朝の第3代の王。
アンリさんせい 【-三世】 フランス・パロワ朝の最後の王。
アンリにせい 【-二世】 フランス・パロワ朝の第10代の王。
アンリよんせい 【-四世】 フランス・ブルボン朝の初代の王。
あんろくざん 【安禄山】 中国・唐の武将。安史の乱を起こす。
いいなおすけ 【井伊直弼】 江戸幕府の大老。桜田門外で暗殺される。
いいなおまさ 【井伊直政】 安土桃山の武将。徳川四天王の一人。
イェーリング 【Jhering】 ドイツの法学者。『ローマ法の精神』。
イエスキリスト 【Iesous Khristos】 キリスト教の開祖。
イエズス 【Jesus】 日本のカトリック教会で、イエスの呼称。
いえやす 【家康】 徳川家康。江戸幕府の初代将軍。
いくたけんぎょう 【生田検校】 江戸中期の筝曲家。筝曲の生田流の祖。
イクティノス 【Iktinos】 ギリシャの建築家。パルテノンを建造。
イクナートン 【Ikhnaton】 エジプト第18王朝の王。アメンホテプ。
イクナトン 【Ikhnaton】 エジプト第18王朝の王。アメンホテプ。
いけだきくなえ 【池田菊苗】 化学調味料を発明した物理化学者。
いけだはやと 【池田勇人】 日本の58・59・60代目の首相。
いざなぎのみこと 【伊弉諾尊】 日本神話で、日本を創った男の神。
いざなみのみこと 【伊弉冉尊】 日本神話で、日本を創った女の神。
いしかわごえもん 【石川五右衛門】 安土桃山時代の、伝説的な盗賊。
いしかわたくぼく 【石川啄木】 歌人。歌集『一握の砂』『悲しき玩具』。
いしざかようじろう 【石坂洋次郎】 小説家。代表作『青い山脈』など。
イシス 【Isis】 古代エジプトの、再生の女神。
いしだみつなり 【石田三成】 安土桃山の武将。秀吉の五奉行の一人。
いしばしたんざん 【石橋湛山】 日本の55代目の首相。
いしはらしんたろう 【石原慎太郎】 小説家・政治家。代表作『太陽の季節』。
いしべきんきち 【石部金吉】 融通がきかない、頭のかたい人。
いずみきようか 【泉鏡花】 小説家。代表作『高野聖』『婦系図』。
いずみしきぶ 【和泉式部】 平安中期の女流歌人。『和泉式部日記』。
いずものおくに 【出雲の阿国】 歌舞伎の始祖とされる、出雲大社の巫女。
イスンマン 【李承晩】 韓国の第1~3代大統領。りしょうばん。
いせ 【伊勢】 平安前期の女流歌人。三十六歌仙の一人。
いせのおおすけ 【伊勢大輔】 平安中期の女流歌人。百人一首の歌人。
いせのたゆう 【伊勢大輔】 平安中期の女流歌人。百人一首の歌人。
イソクラテス 【Isokrates】 古代ギリシャの修辞学者・政治思想家。
イソップ 【Aesop】 古代ギリシャの寓話作家。
いたがきたいすけ 【板垣退助】 明治の政治家。自由民権運動の指導者。
いちかわさだんじ 【市川左団次】 歌舞伎俳優。屋号は高島屋。
いちじょうてんのう 【一条天皇】 第66代天皇。
いっしんたすけ 【一心太助】 歌舞伎などに登場する、江戸っ子の魚屋。
いっぺん 【一遍】 鎌倉中期の僧。時宗の開祖。
いとうさちお 【伊藤左千夫】 歌人・小説家。小説『野菊の墓』など。
いとうひろぶみ 【伊藤博文】 日本の1・5・7・10代目の首相。
いとうマンショ 【伊東満所】 安土桃山時代の、天正遣欧使節の一人。
いとくてんのう 【懿徳天皇】 第4代天皇。
いなむらさんぱく 【稲村三伯】 江戸後期の蘭学者。ハルマ和解を編さん。
いぬかいつよし 【犬養毅】 日本の29代目の首相。
いぬがみのみたすき 【犬上御田鍬】 遣隋使・遣唐使となった飛鳥時代の役人。
いのうただたか 【伊能忠敬】 江戸後期の地理学者。日本地図を作成。
いばらひめ 【茨姫】 グリム童話の一つ。王子のキスで起きる。
イブ 【Eve】 旧約聖書で、人類最初の女性。
イプセン 【Ibsen】 ノルウェーの劇作家。戯曲『人形の家』。
イブンバットゥータ 【Ibn Battutah】 14世紀の旅行家。『三大陸周遊記』。
いまがわよしもと 【今川義元】 戦国時代の武将。桶狭間で信長に敗れる。
いわくらともみ 【岩倉具視】 政治家。幕末に公武合体論を唱える。
いわさきやたろう 【岩崎弥太郎】 明治時代の実業家。三菱財閥のの創始者。
イワン 【Ivan】 モスクワ大公。1世・3世など。
イワンいっせい 【-一世】 14世紀のモスクワ大公。
イワンさんせい 【-三世】 15世紀のモスクワ大公。ロシアを統一。
イワンよんせい 【-四世】 16世紀の初代ロシア皇帝。雷帝。
いんぎょうてんのう 【允恭天皇】 第19代天皇。
インノケンティウス 【Innocentius】 12~13世紀のローマ教皇。3世。
インノセント 【Innocent】 ローマ教皇インノケンティウスの英語名。
いんふぜん 【尹ふ善】 韓国の第4代大統領。ユンボソン。
ウィーダ 【Ouida】 英国の女流作家。『フランダースの犬』。
ウィリアム 【William】 英国の国王。1世・3世など。
ウィリアムアダムズ 【William Adams】 英国人・三浦按針の本名。
ウィリアムいっせい 【-一世】 英国・ノルマン朝の初代の王。征服王。
ウィリアムさんせい 【-三世】 英国・スチュアート朝の王。妻と統治。
ウィリアムテル 【William Tell】 スイスの英雄。弓の名手。
ウィリアムにせい 【-二世】 英国・ノルマン朝の第2代の王。
ウィリアムよんせい 【-四世】 英国・ハノーバー朝の第5代の王。
ウィルソン 【Wilson】 アメリカ第28代大統領。
ウィルヘルム 【Wilhelm】 ドイツの皇帝。1世・2世。
ウィルヘルムテル 【Wilhelm Tell】 スイスの英雄。弓の名手。
ウィルヘルムにせい 【-二世】 ドイツの皇帝。ビスマルクを退ける。
ウィンザーこう 【-公】 英国の王・エドワード8世。
ウェーゲナー 【Wegener】 大陸移動説を提唱したドイツの学者。
ウェーバー 【Weber】 ドイツの経済学者。『社会科学方法論』。
ウェーバー 【Weber】 ドイツの作曲家。代表作『魔弾の射手』。
ウェゲナー 【Wegener】 大陸移動説を提唱したドイツの学者。
うえすぎかげかつ 【上杉景勝】 安土桃山の武将。秀吉の五大老の一人。
うえすぎけんしん 【上杉謙信】 戦国時代の武将。川中島で信玄と戦う。
うえすぎしげふさ 【上杉重房】 鎌倉中期の武将。上杉氏の祖。
うえすぎのりざね 【上杉憲実】 室町中期の武将。足利学校を再興。
うえすぎようざん 【上杉鷹山】 江戸中期の大名。米沢藩主。
うえだあきなり 【上田秋成】 江戸後期の国学者。読本『雨月物語』。
うえだびん 【上田敏】 詩人・英文学者。訳詩集『海潮音』など。
ウェブスター 【Webster】 アメリカの小説家。『足ながおじさん』。
うえむらしょうえん 【上村松園】 日本画家。女性で初めて文化勲章を受章。
ウェリントン 【Wellington】 ナポレオンを破ったイギリスの軍人。
ウェルズ 【Wells】 イギリスのSF作家。『透明人間』など。
ウォーホール 【Warhol】 ポップアートを代表する、米国の画家。
うきたひでいえ 【宇喜多秀家】 安土桃山の武将。秀吉の五大老の一人。
うしわかまる 【牛若丸】 源義経の幼名。
うだがわげんずい 【宇田川玄随】 江戸中期の蘭学医。内科の書を翻訳。
うたがわひろしげ 【歌川広重】 江戸後期の浮世絵師。東海道五十三次。
うだがわようあん 【宇田川榕庵】 江戸後期の蘭学者。西洋の科学を紹介。
うだてんのう 【宇多天皇】 第59代天皇。その治世は「寛平の治」。
うたまろ 【歌麿】 喜多川歌麿。江戸後期の浮世絵師。
ウタント 【U Thant】 第3代国連事務総長。旧ビルマ出身。
うちだひゃっけん 【内田百けん】 小説家・随筆家。夏目漱石に師事。
うちむらかんぞう 【内村鑑三】 思想家。キリスト教の無教会主義を創始。
うのそうすけ 【宇野宗佑】 日本の75代目の首相。
うまやどのおうじ 【厩戸皇子】 聖徳太子。
うみさちひこ 【海幸彦】 日本神話で、山幸彦の兄。
ウラジーミル 【Vladmir】 ロシアのキエフ大公。ウラジーミル1世。
うらしまたろう 【浦島太郎】 昔話の一つ。カメに乗って竜宮城に行く。
うりこひめ 【瓜子姫】 昔話の一つ。ウリから女の子が生まれる。
ウルバヌス 【Urbanus】 ローマ教皇。十字軍遠征を提唱。2世。
ウルバヌスにせい 【-二世】 ローマ教皇。十字軍遠征を提唱。
うんのろくろう 【海野六郎】 戦国時代の人物。真田十勇士の一人。
えいらくてい 【永楽帝】 中国・明朝の第3代皇帝。
エウスタキオ 【Eustachio】 イタリアの解剖学者。耳管を発見。
エウリピデス 【Euripides】 古代ギリシャの、三大悲劇詩人の一人。
エオス 【Eos】 ギリシャ神話の、あけぼのの女神。
エカテリーナ 【Ekaterina】 ロシアの女帝。
エカテリーナにせい 【-二世】 ロシアの女帝。ピョートル3世と結婚。
えぎょう 【恵慶】 平安中期の僧。小倉百人一首の歌人。
えぎようほうし 【恵慶法師】 平安中期の僧。小倉百人一首の歌人。
えさきれおな 【江崎玲於奈】 物理学者。ノーベル物理学賞を受賞
エジソン 【Edison】 アメリカの発明家。白熱電球などを発明。
エジンバラこう 【-公】 イギリス王室の称号の一つ。
エスキュロス 【Aeschylus】 古代ギリシャの詩人。アイスキュロス。
エッシャー 【Escher】 だまし絵で有名な、オランダの版画家。
えとうしんぺい 【江藤新平】 明治の政治家。佐賀藩出身。
エドワード 【Edward】 英国の国王。1世・3世など。
エドワードいっせい 【-一世】 英国・プランタジネット朝の第5代の王。
エドワードごせい 【-五世】 英国・ヨーク朝の第2代の王。
エドワードさんせい 【-三世】 英国・プランタジネット朝の第7代の王。
エドワードななせい 【-七世】 英国のサクス・コバーグ・ゴーダ朝の王。
エドワードにせい 【-二世】 英国・プランタジネット朝の第6代の王。
エドワードはちせい 【-八世】 英国・ウィンザー朝の第2代の王。
エドワードはっせい 【-八世】 英国・ウィンザー朝の第2代の王。
エドワードよんせい 【-四世】 英国・ヨーク朝の初代の王。
エドワードろくせい 【-六代】 英国・チューダー朝の第3代の王。
えのもとたけあき 【榎本武揚】 明治の政治家。五稜郭で政府に応戦。
エピクロス 【Epikouros】 古代ギリシャの哲学者。快楽説を提唱。
えびす 【恵比須・恵比寿】 七福神の一人。商売の神。えべっさん。
えびすさま 【恵比寿様】 七福神の一人。商売の神。
えべっさん えびす。七福神の一人。
エホバ 【Jehovah】 旧約聖書で、天地を創造した神。
えみのおしかつ 【恵美押勝】 奈良時代の公卿・藤原仲麻呂の別名。
エラスムス 【Erasmus】 オランダの人文学者。著書『愚神礼讚』。
エラトステネス 【Eratosthenes】 古代ギリシャの地理・数学・天文学者。
エリザベス 【Elizabeth】 英国の女王。エリザベス1世・2世。
エリザベスいっせい 【-一世】 英国・チューダー朝の最後の王。女王。
エリザベスにせい 【-二世】 英国・ウィンザー朝の第4代の王。女王。
エリツィン 【El'tsin】 ロシア連邦の初代大統領。
エルガー 【Elgar】 英国の作曲家。行進曲『威風堂々』など。
エルグレコ 【El Greco】 スペインの画家。代表作『受胎告知』。
エルンスト 【Ernst】 ドイツの画家。フロッタージュを創始。
エレクトラ 【Elektra】 ギリシャ神話で、アガメムノン王の娘。
エレンブルグ 【Erenburg】 旧ソ連の小説家。代表作『雪どけ』など。
エロス 【Eros】 ギリシャ神話の、愛の神。
えんくう 【円空】 江戸初期の僧・仏師。多くの仏像を残す。
エンケ 【Encke】 彗星に名を残す、ドイツの天文学者。
エンゲルス 【Engels】 ドイツの経済学者。共産党宣言を起草。
えんこうだいし 【円光大師】 法然。浄土宗の開祖。
えんせいがい 【袁世凱】 中国の政治家。中華民国初代大総統。
エンニウス 【Ennius】 古代ローマの詩人。叙事詩『年代記』。
エンペドクレス 【Empedokles】 古代ギリシャの哲学者。四元素説を説く。
えんま 【閻魔】 地獄の王。
えんまおう 【閻魔王】 地獄の王。
えんまさま 【閻魔様】 地獄の王。
えんゆうてんのう 【円融天皇】 第64代天皇。
エンリケ 【Henrique】 ポルトガルの王子。航海王子と言われた。
おいちのかた 【お市の方】 織田信長の妹。淀君の母。
オイディプス 【Oidipus】 スフィンクスの謎を解いたとされる人物。
おうあんせき 【王安石】 中国・北宋の政治家。文人としても活躍。
おうじんてんのう 【応神天皇】 第15代天皇。
おおあまのおうじ 【大海人皇子】 天武天皇の名。壬申の乱に勝利。
おおいしくらのすけ 【大石内蔵助】 赤穂浪士を率いた、赤穂藩の家老。
おおうちよしおき 【大内義興】 室町後期の武将。足利義稙を復職させる。
おおうちよしたか 【大内義隆】 戦国時代の武将。周防などの守護。
おおうちよしひろ 【大内義弘】 室町前期の武将。応永の乱で敗れる。
おおえけんざぶろう 【大江健三郎】 ノーベル賞作家。短編小説『飼育』など。
おおえのちさと 【大江千里】 平安前期の歌人。小倉百人一首の歌人。
おおえのまさふさ 【大江匡房】 平安後期の歌人。小倉百人一首の歌人。
おおおかえちぜん 【大岡越前】 大岡裁きで知られる江戸町奉行。
おおおかしょうへい 【大岡昇平】 小説家。『俘虜記』『レイテ戦記』など。
おおおかただすけ 【大岡忠相】 大岡裁きで知られる江戸町奉行。
おおぎまちてんのう 【正親町天皇】 第106代天皇。
おおくぼとしみち 【大久保利通】 明治の政治家。維新三傑の一人。
おおくましげのぶ 【大隈重信】 日本の8・17代目の首相。早大を創立。
おおつきげんたく 【大槻玄沢】 江戸後期の蘭学者。著書『蘭学階梯』。
オーディン 【Odin】 北欧神話の最高神。
おおともそうりん 【大友宗麟】 戦国時代のキリシタン大名。豊後の領主。
おおとものおうじ 【大友皇子】 天智天皇の子。壬申の乱で敗れる。
おおとものおとまろ 【大伴弟麻呂】 奈良時代の武将。初代の征夷大将軍。
おおとものかなむら 【大伴金村】 古代の中央豪族。継体天皇を擁立。
おおとものくろぬし 【大友黒主・大伴黒主】 平安前期の歌人。六歌仙の一人。
おおとものたびと 【大伴旅人】 奈良時代の歌人。大伴家持の父。
おおとものやかもち 【大伴家持】 奈良時代の歌人。万葉集を編さん。
おおのやすまろ 【太安万侶】 奈良前期の文人。古事記を編さん。
おおひらまさよし 【大平正芳】 日本の68・69代目の首相。
オーヘンリー 【O.Henry】 米国の短編小説家。『最後の一葉』など。
おおむらすみただ 【大村純忠】 戦国時代の武将。初のキシリタン大名。
おおむらますじろう 【大村益次郎】 幕末の兵法家。戊辰戦争で官軍を指揮。
おおもりふさきち 【大森房吉】 地震学者。大森公式を発見。
オールコット 【Alcott】 アメリカの作家。代表作『若草物語』。
おかくらてんしん 【岡倉天心】 明治の美術評論家。フェノロサに師事。
おかざきまさむね 【岡崎政宗】 鎌倉末期の、伝説的な刀工。
おかだけいすけ 【岡田啓介】 日本の31代目の首相。
おがたこうあん 【緒方洪庵】 江戸後期の蘭学者。適塾をひらく。
おかもときどう 【岡本綺堂】 劇作家・小説家。代表作『半七捕物帳』。
おきたそうじ 【沖田総司】 幕末に活躍した、新撰組の隊士。
オクタビアヌス 【Octavianus】 ローマ帝国の初代皇帝。アウグスツス。
おぐりふうよう 【小栗風葉】 小説家。代表作『青春』など。
オケアノス 【Okeanos】 ギリシャ神話の、水の神。
おざきこうよう 【尾崎紅葉】 小説家。代表作『金色夜叉』など。
おざきしろう 【尾崎士郎】 小説家。代表作『人生劇場』など。
おざきゆきお 【尾崎行雄】 政治家。25回連続当選した憲政の神様。
おしゃかさま 【御釈迦様】 釈迦を、敬っていう語。
オスマン 【Osman】 オスマン帝国を建設した人物。
オスマンいっせい 【-一世】 オスマン帝国を建設した人物。
おだにのかた 【小谷の方】 織田信長の妹。淀君の母。お市の方。
おだのぶただ 【織田信忠】 安土桃山時代の武将。織田信長の長男。
おだのぶなが 【織田信長】 戦国時代の武将。室町幕府を倒す。
おだのぶひで 【織田信秀】 戦国時代の武将。織田信長の父。
おちえつじん 【越智越人】 江戸中期の俳人。松尾芭蕉の弟子。
オットー 【Otto】 ザクセン朝の王。神聖ローマ帝国を創始。
オットーいっせい 【-一世】 ザクセン朝の王。神聖ローマ帝国を創始。
オッフェンバック 【Offenbach】 フランスの作曲家。『天国と地獄』など。
おとたちばなひめ 【弟橘姫】 日本武尊の妃。
おとひめ 【乙姫】 竜宮城に住むという、伝説の姫。
おのえきくごろう 【尾上菊五郎】 歌舞伎俳優。屋号は音羽屋。
おののいもこ 【小野妹子】 飛鳥時代の遣隋使。男性。
おののこまち 【小野小町】 平安前期の女流歌人。六歌仙の一人。
おののたかむら 【小野篁】 平安前期の歌人。小倉百人一首の歌人。
おののとうふう 【小野道風】 平安中期の書家。三蹟の一人。
おぶちけいぞう 【小渕恵三】 日本の84代目の首相。
おやゆびひめ 【親指姫】 アンデルセン童話の一つ。
オリオン 【Orion】 ギリシャ神話の巨人。
オルコット 【Alcott】 アメリカの作家。代表作『若草物語』。
オレンジこう 【-公】 オレンジ公ウィリアム。ウィリアム3世。
●あ●か●が●さ●ざ●た●だ●な●は●ば●ぱ●ま●や●ら●わ