武将/他2/真・遠呂智

Last-modified: 2009-03-29 (日) 15:47:55
使用条件ドラマティックモードの全シナリオをクリアする
アタッカータイプパワー
戦術対決:味方全軍の敵武将から受けるダメージが減少
発動条件:敵兵300人撃破
CV置鮎龍太郎



N1~5透明化して斬りつけ→足元に爆発を起こして敵を浮かせる→薙ぎ払い×3。N2に炎属性が付く。
攻撃速度が速く、リーチも範囲も広め。踏み込みが大きいのでめくりやすい。
N6~8N3~5と同じ動作。
N9鎌を突き出し、5WAYの氷塊を発射して敵を吹き飛ばす。氷属性が付く。
DN踏み込んで右上から斬りつける。割と使いやすい。
JN斜め下に火球を投げつける。敵や地面に触れると、地面で爆発し敵を浮かせる。
火球と爆発に攻撃判定がある。両方に炎属性が付く。連発すれば拾い続ける事が可能。





C1正面にビームを放つ。ガード不可で気絶効果があり、武器属性が付く。
ヒットした相手のゲージを空にする効果もあり、玉璽の効果も打ち消す。
威力がかなり低く、見た目より範囲は狭いものの、対武将でのコンボ始動に便利。
C2ジャンプしつつ左下から斬り上げて打ち上げ→△追加入力で、空中で横回転しながら連続斬り。
打ち上げに武器属性が付く。追加入力すると分身が当たらないので注意。
属性を調える必要はあるが、ほぼ1対1なら対武将の主力として使える。
C3正面に太く短いビームを放ち、敵を吹き飛ばす。リーチが長く、ガード不可で武器属性が付く。
壁際に追い詰めるか、雷を付けて巻き込んで当てると、一瞬で超多段(数十)ヒットしかなりの高威力。
技後の硬直が非常に長いのが難点。
C4一瞬透明化→地面に発生させた力場と、そこから立ち昇るオーラで全方位を攻撃。
武器属性が付く。全段ガード不可でダウン中の敵にも当たる。
地上の敵に密着して当てるか、浮いた敵にある程度接近して当てると、多段(8前後)ヒットし高威力。
神速を付ける場合、N攻をガードされると密着より間合いが開き、多段ヒットしにくい。
逆に神速を付けない場合、N攻をガードされても、発生の遅さから敵将が割り込んで来る事が多く、
密着になりやすいため多段ヒットしやすい。
ただ、N攻がヒットして浮いた敵を、発生前に落としやすくなってしまう。
また、複数の敵に当てると超多段(100前後)ヒットし、かなりの高威力になる事がある。
武器属性に係わらず起こるが、雷があった方が発生しやすい。
JC回転しながら降下して地面に鎌を叩きつけ、円形の力場を発生させて全方位の敵を吹き飛ばす。
ガード不可で威力も高め。出す際は潰されないように。飛竜に対応している。



N1~8右側を薙ぎ払う。
C1馬で踏みつけて地響き。
C2手前から鎌を振り上げて打ち上げ。
C3C2と同じ動作。気絶効果。
C4C2と同じ動作で敵を吹き飛ばす。


無双奥義屈み込み、頭上で連続して爆発を起こす→右上から斬りつける。
技後約15秒間透明化し、無敵+攻撃力大幅up。効果時間内でも、N1を出すと効果が切れてしまう。
無双秘奥義炎属性が付き、〆の前にN4~6が追加。
援護攻撃C4で全方位の敵をダウンさせる。攻撃判定は力場のみ。
合体技1:C1と同じ。2:N8と同じ。3:C3と同じ。1と3はチャージ時より範囲が広め。
必殺技投げ技。若干浮いて移動→敵に触れると半球状のオーラを発生させつつ連続攻撃
→踏み込みつつ鎌で払う。動作中は無敵。連続攻撃は威力が低く、〆の一撃は高威力。
威力は高めだが、ゲージ消費がかなり多く、C3・4に比べて地味な性能。ゲージに余裕がある時に。
  • 主力はC3・4。どちらも状況次第でほとんどの武将の即死が狙えるので強力。
    コンボ始動にC1を、武将の周囲に雑魚が少ない場合は、属性次第でC2を使うのもあり。
  • 天舞付加の場合:N攻が十分な性能。C3・4を織り交ぜるのもあり。
武器名基本攻撃力由来
黒縄12遠呂智と同じ
叫喚25
焦熱50
無間100
  • 攻撃力が若干UP。
属性相性備考
C4と相性が良い。
あっても困らない。
C3には必須。特に外す理由も無い。
C2以外には特に必要無いが、あった方がいい。
必須。
吸生連撃回復で足りない場合に。
吸活必殺技を多用するなら。
破天枠が余った時にでも。
勇猛必須というほどでもない。
旋風C2のみに効果あり。
分身同上。
神速動作が遅めなので欲しい所。C4に影響が出るのでお好みで。
極意外す理由無し。
背水×不要。
付加属性備考
『炎』『雷』『陽』『斬』『吸生』『勇猛』『神速』『極意』C3・4特化。
神速がいらないなら吸活・破天に。
『雷』『陽』『斬』『勇猛』『旋風』『分身』『神速』『極意』C2を重視した型。
C2×2で顔無し武将を討ち取れる。
天舞用もこれで構わない。


付加錬成備考
『湾曲』『飛竜』『金甲』基本。湾曲→賦活もあり。
『湾曲』『金甲』『天舞』天舞用。
仲間1仲間2効果
セリフ状況(該当シナリオまたは関連キャラ)
ふん、よかろう選択画面
強き者どもよ…我に挑め!戦術
消え失せよ!→終わりだ無双奥義
弱者無用!→淘汰!無双秘奥義
手を貸す援護攻撃
弱者無用!→脆い…合体技
楽にしてやる!→消え失せよ!必殺技
さて…交代
敵将、討ち取った敵将撃破時
弱い…貴様らは弱すぎる1000人撃破
再び我に挑むは…貴様らか…遭遇(蜀)
完全なる我に…貴様の力を示せ…遭遇(魏)
我…再臨せり…遭遇(呉)
強き者よ、再び我に挑め…遭遇(戦国)
-撤退
ようやく…終わる…か…討死(蜀)
これで…終わる…か…討死(魏&呉)
これが…人間の力か…討死(戦国)
ステージ備考
終章五丈原の戦い?遠呂智軍総大将
終章官渡の戦い?遠呂智軍総大将
終章赤壁の戦い?遠呂智軍総大将
戦国終章関ヶ原の戦い?遠呂智軍総大将