武将/魏/典韋

Last-modified: 2009-05-08 (金) 01:01:30
使用条件 初期武将
アタッカータイプテクニック
戦術対決:味方全軍の敵武将から受けるダメージが減少
発動条件:敵兵300人撃破
CV中井和哉



N1~5横薙ぎ×3→縦斬り→横薙ぎ。リーチは短めだが、攻撃速度も範囲も悪くない。N4のみやや穴なので注意。
N6~8N1~3と同じ動作。N8は敵を浮かせる。
N9C4の動作で敵を吹き飛ばす。
DN滑り込み頭突きで敵を吹き飛ばす。範囲が狭く、硬直も長い。
JN斜め下を払う。発生が速い。





C1気合で全方位の敵をダウンさせる。属性は付かない。
ex:速くなったC1。武器属性が付くようになる。属性次第では対武将の主力。
神速が無い状態で密着しないときっちりヒットせず、やや扱いにくい技ではあるが、
浮いた敵に当てればかなりの威力があり、浮いた敵をある程度拾い続けることも可能。
C21回転しながら右下から斬り上げて打ち上げ。陽属性が付く。
ex:速くなったC2。
C3縦斬りのラッシュ→右から薙ぎ払い、敵を大きく怯ませる。
△追加入力で最大3回ラッシュを繰り出す。〆の薙ぎ払いに武器属性が付く。
分身を付けても敵の吹き飛び方が緩く、地上の敵に当てた場合は追撃が可能。
ラッシュ部分は範囲が狭いので、追加入力はしない方が無難。
SP:その場→前方と2回地面を殴りつけ、それぞれで自身を中心に爆発を起こして打ち上げ。
2段とも炎属性が付く。威力はそこそこで範囲も広く、燃費も悪くは無い。
育つまでは主力だが、属性が調うとやや見劣りしだす。最終的には雑魚処理用。
C4前方に斧をブーメランのように投げつけ、敵を吹き飛ばす。武器属性が付く。
元が広範囲なうえ、技中に方向転換すると範囲を広げる事が可能。
敵の攻撃動作中に当てても怯ませる事ができないので注意。
ex:速くなったC4。装備次第ではゲージの主な使い道。
C5斧を振り上げ、正面に青白い竜巻を発生させて打ち上げ。武器属性が付く。
N4に難があるので出しにくいが、範囲は広いので雑魚処理に便利。
ex:速くなったC5。
C6斧を地面に叩き付け、地響きで全方位の敵をダウンさせる。武器属性が付く。
範囲はあるが、発生・硬直共に難があるのであまり使わなくていい。
ex:速くなったC6。
JC宙返りして着地と同時に斧を叩き付け、地面から噴出す衝撃波で攻撃。
宙返りの際前方に移動するので、狙いは慎重に。



N1~6左右交互に斬りつけ。
C1~6溜めた後、左右に1回ずつ斬りつけ。


無双乱舞左肘⇔斧と連続攻撃→右から時計回りに1回転して薙ぎ払い、敵を吹き飛ばす。
真・無双乱舞炎属性が付き、〆が正面に斧を叩き付けて、爆発で打ち上げに変化。
援護攻撃真乱舞の〆の動作で自身を中心に爆発を起こして打ち上げ。炎属性が付く。
力型武将の攻撃動作を止められないので注意。
合体技1:C4の動作で真空波を放つ。2:C1の動作で大きな竜巻を発生させる。
3:C6の動作で地響きを起こす。
exカウンター1歩踏み込んで左から薙ぎ払い、敵を吹き飛ばす。
  • 主力はC3・4。C3は対武将のコンボ始動、C4はそれ以外の場面で使っていく。
    ゲージの使い道は主にSP、次点でC1ex。SPは対集団用、C1exは仕切り直しや武将への追撃に。
    exを主体にするならC1・4。C4exで倒せる敵にはそちらを狙い、
    それ以外の敵に威力の高いC1exを使うと良い。
  • 天舞付加の場合:N攻で十分。対武将にC3を使うのも良い。
武器名基本攻撃力由来
戦斧11
戦迅斧23
牛頭47牛頭とは獄卒鬼のリーダー格。その名の通り牛頭人身である。
また、左腕の籠手は馬頭といい、この牛頭と一対になっている。
真極牛頭94
属性相性備考
お手玉し続けるのは苦手。
×技型とは相性が悪い。
C5にやや弊害があるが、基本的には外さない方が良い。
必須。
必須。
吸生吸活の方が優先。
吸活SP等の使用回数増加に繋がる。
破天枠が余った時にでも。
勇猛必須というほどではない。
旋風C3・4に効果大。他には効果無し。
分身C3・4に効果あり。
神速動作が大きいのでかなりの恩恵。
極意外す理由無し。
背水×不要。
付加属性備考
『雷』『陽』『斬』『吸活』『旋風』『分身』『神速』『極意』基本形。C3・4主体にSPを交える。
C3とC4を1回ずつ、またはC4×2で顔無し武将を討ち取れる。
天舞用は吸活→勇猛。
『雷』『陽』『斬』『吸活』『勇猛』『旋風』『分身』『極意』ex主体。要必殺強化。旋風→破天もあり。
C4exで顔無し武将が即死。
また、C1exである程度の顔有り武将が即死。


付加錬成備考
『頑強』『金甲』『賦活』基本。
『頑強』『金甲』『天舞』天舞用。
特技名習得条件
体力増加3武将撃破
攻撃強化戦闘開始後12分以内に80人撃破
速型強化体力50%を維持し4武将撃破
経験値増無双消費アクション未使用で体力65%を維持し6武将撃破
仲間1仲間2
周泰森蘭丸
セリフ状況(該当シナリオまたは関連キャラ)
悪来典韋の出番だな!選択画面
悪来典韋がまとめて相手してやるぜ戦術
おぅりゃ!無双乱舞
真・無双乱舞
わしが守る!援護攻撃
合体技
これでどうだ!SP
うりゃ!EXカウンター
任せな!交代
いっちょあがりだぜ!敵将撃破時
このわしこそ真の三國無双だ!1000人撃破
許褚よ、おめぇが真の三國無双だ!1000人撃破賞賛(許褚)
1000人撃破賞賛(太史慈)
1000人撃破賞賛(お市)
1000人撃破賞賛(浅井長政)
1000人撃破賞賛(柴田勝家)
わしもやります! 見ててくだせえ!賞賛(目上)
おお! おめえもやるじゃねえかよ!賞賛(同格)
わしもやる! 見ておけ!賞賛(許褚)
賞賛(太史慈)
そんな傘でよくるぜ!賞賛(阿国)
綺麗な顔に似合わず、豪快だなあ賞賛(お市)
浅井め、細っちい腕でやってくれるぜ賞賛(浅井長政)
賞賛(柴田勝家)
次はわしらの番だ!100人撃破賞賛
やべぇぞ、全滅しちまうな…苦戦
命拾いしましたぜ!救援(目上)
おう、待ってたぜ!救援(同格)
許褚か! すまねえな!救援(許褚)
わしの怪力で捻り潰す!遭遇
賊どもが…御大将には指一本触れさせねぇ!遭遇(夷陵)
その爽やかな面…気にいらねえなあ遭遇(浅井長政)
斧ってのはな、数より威力が勝負よ遭遇(柴田勝家)
信じられねぇ強さだ…ズラかるぜ撤退
くっ、次に会ったときは容赦しねぇぞ撤退(浅井長政)
斧勝負で負けとは、情けねぇ…撤退(柴田勝家)
ちっくしょう…わしはまだ…討死
っかぁ…いいとこねえなぁ…討死(浅井長政)
それでもわしは…この斧を手放さん討死(柴田勝家)
ステージ備考
5章小牧長久手の戦い?魏軍
遠呂智6章夷陵の戦い?魏軍
ドラマNo.10新城の戦い?連合軍プレイヤー
ドラマNo.18本能寺の戦い?伊達連合軍