基本システム

Last-modified: 2015-01-02 (金) 12:18:57
 

画面説明

gamen.jpg

1:アクションを起こす時に出るゲージ、満タンでアクション終了
2:落ちているアイテム、他のオブジェクトに比べて若干光っている
3:アクションの意味、画面ではアイテムを拾うかどうか聞かれている
4:食料や医薬品などをセットできるショートカット
5:コンパス、矢印上が自分の向いている方角、Nは北
6:心拍ゲージ、びっくりしたりするとバクバク動く、今のところよくわからない
7:ライフ、初期は1000、ALvのボーナスやスキルで上げることができる、医薬品で回復、150以下になると視界が悪くなり耳鳴りがする
8:スタミナゲージ、攻撃や走ると消費する、一定時間で自動回復
9:空腹ゲージ、時間経過とともに減少する自動回復なし、食品で回復
10:今現在装備している装備名


 

姿勢説明

sisei.jpg

上から通常立ち、しゃがみ、うつ伏せ


 

チャット説明

netherchat.png

「白消し(名前):白消し(発言内容)」が発言、範囲はサーバー内全域
「白消し(名前) Has Been killed by 各種クリーチャーネーム」の場合はクリーチャーに殺されたことを意味する
「白消し(名前) Has Been killed by 白消し(名前)」の場合は他プレイヤーに殺されたことを意味する
「白消し(名前) Has Committed Suicide」は自殺または餓死、転落死、溺死などの自殺を意味する
左側上がサーバー名
右側上「PLAYERS (数字)」は今現在サーバーにいる人数、()内の数字が人数、画像では19人
右側「白消し (数字)」はその人のPingを指す、数値が低いほどラグが少ない
一番下の□の部分がチャットを打つ場所
チャットコマンドについては、よくある質問の各種チャットコマンドを参照に


 

サーバー

サーバーはすでにあるものを使用、自分で建てることはできない
サーバー名としては「○○-□□-△:☆☆☆ ☆☆☆   10/64」と表記されており
○の部分に「US、EU、AP」が入る
US=米国
EU=欧州
AP=アジア太平洋
日本からやる場合はAPを選択すれば比較的ラグが少ない

□の部分には方角が入る
例「US-EAST-△:☆ ☆」米国の東にサーバーがある

三角には数字が入る
例「EU-WEST-1:☆ ☆」など

☆の部分には文字列が入る
例「AP-SOUTHEAST-2:Hungry Soldier」など

サーバー選択画面の右端にある「10/64」等の表示が人数
1つのサーバーに64人まで入ることが出来る「10/64」の場合は10人プレイヤーがいることを指す


 

グループ

SOCIALタブより任意のプレイヤーをグループへ招待する事が出来ます。
名前右の+で招待、Acceptで参加できます。
グループに参加しているメンバーはマップ上に位置が表示されます。
普通より離れていても名前が見えるようになります。
/group 本文 でグループチャットができます。