ファイアーエムブレム

Last-modified: 2019-09-06 (金) 19:33:16
note.gif Fire Emblem(ファイアーエムブレム)はてごわいシミュレーションゲームのシリーズである。初代作品『暗黒竜と光の剣』は90年に発売。マイナーだったSRPGというジャンルが少し有名になる切っ掛けとなる。
長らく続くこのシリーズは同時に懐古とにわかが不毛な戦いを続ける歴史でもある。
Contents.png

ファイアーエムブレムの批評解説
contents用語分類
手ごわいシミュレーション
キャラクターの格差が大きい作品
複数回リメイクされている作品
同人向け要素の多い作品
概要.png

aqua.png システム

マップクリア型のターン制シミュレーションRPG。全25マップ。
セーブはマップクリア時のみに制限されているため、安易なセーブリセットを繰り返してクリアする事は難しい仕様になっている。
死亡したキャラが原則として生き返らない事も特徴。
一方でターン制限は課せられていないため、途中セーブができないなどのリスクを負った上で延々と稼ぎプレイをする事も不可能ではない。
味方の成長率はユニットのクラスではなくキャラクター単位で決まっているため、よく成長するキャラクターを知っているかどうかは大きく難易度を左右する。
初代作品はドーピングアイテムが非常に強力な事も特徴。これを使えば成長率の差は簡単に埋め合わせる事ができる。

aqua.png 登場人物

item.gif マルス

初代主人公。気弱そうなカチューシャ系男子。
FC版では成長率や専用武器に恵まれているが、リメイクで周囲の強さインフレや武器の弱体化、
システム変更の煽りを受け、輸送隊のパシリ扱いされる。

item.gif シーダ

マルスの嫁。生死でエンディングが変化する。
あざとい台詞で男を篭絡する術に長けている、ある意味シリーズの方向性を決定付けたキャラ。

item.gif リフ

リメイクで傷薬になってしまった伝説のハゲ。
一時期はFEと言えばリフと言うほど鉄板ネタだったが、再リメイクでまさかの復活を遂げたため今度は傷薬のほうが過去の物となった。

item.gif ジェイガン

肩のトゲトゲアーマーが頼もしいおじいちゃん騎士。
序盤としては(主に武器が)強力なため頼りになるが、ほとんど成長しないため
手馴れたプレイヤーからは武器を剥がされ経験値泥棒扱いされる哀愁のキャラクター。
しかしその印象の強さから縛りプレイで好んで使われたり、続編でも似たポジションのキャラが度々登場するなどFEの裏の顔とも言える存在である

aqua.png 用語

item.gif グラディウス

最強の槍。語源とまったく意味が違う武器の代表的存在。
登場時はゲームでグラディウスと言えばシューティングゲームくらいしか無かったため、その後のRPGで妙にグラディウスが強かったりするとだいたいFEのせいにされる。

item.gif ファイヤーエンブレム

ありがちな表記揺れ。にわかが熱心なファンである事をアピールするために突っかかるため、からかってわざと言われる事が多い。

aqua.png 関連事項

link.gif 任天堂?
link.gif SRPG?
link.gif ティアリングサーガ?
link.gif グラディウス
link.gif グラディエーターサンダル?



≫ このページの情報は以上です。お気づきの点は報告欄にお申し出下さい。

@電脳遊戯録Wiki