四国

Last-modified: 2013-08-28 (水) 21:56:20

読み

しこく

意味

日本列島を構成する島の1つ。中国地方の南、九州の東に位置し、北は瀬戸内海、南は太平洋に面している。
四国の名の由来は、讃岐,阿波,伊予,土佐の4国があったことから。
現在は、香川県,徳島県,愛媛県,高知県の4県がある。

産業や資源、文化に特徴的なものが多く、全国的に名が知られているものも少なくない。
しかし、それぞれの県の所在地については認知度が高くはないようで、よくクイズの題材にも使われる。
バカ日本地図」では、四国そのものの存在が忘れられたこともあった。


その特徴的な文化や風習などから、2chなどではよくネタにされやすい地域である。
代表的なものでは、「香川県では1日3食うどんを食べる*1」「愛媛県では蛇口をひねるとポンジュースがでる*2」といったものがある。

天気予報などでは、四国はよく次のように表示される。
shikoku.jpg
そのため、四国の北2県を「高松県」「松山県」と勘違いする人もいる。
高松は香川県の県庁所在地で、松山は愛媛県の県庁所在地である。

崖下紳士のなかでは、香川県にりゅーさんが生息していることが確認された。


*1 事実であるようだ。
*2 元はただのネタであったようだが、あまりに広まったため、ポンジュースのメーカー えひめ飲料が、販促キャンペーンとして実際に作ったことがある。また、期間限定でポンジュースが出る蛇口を設置したこともある。