対戦によって獲得するネアは、以下の計算式で得られる。
獲得ネア = ボーナスネアの合計 + 場代配分 + 獲得ネア増加系エフェクトによる獲得分
一覧
ボーナスネア
1回戦毎に、対戦結果に応じたボーナスネアを獲得することができる。
その額は場代によって変化し、以下の表で示す通りである。
ラーメン画像 | 場代 | 大富豪 | 富豪 | 平民 | 貧民 | 大貧民 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 0~9999 | 22.5% | 15% | 13.5% | 12% | 10.5% |
![]() | 1万~ | 15% | 10% | 9% | 8% | 7% |
![]() | 1億~ | 11.25% | 7.5% | 6.75% | 6% | 5.25% |
![]() | 1兆~ | 3.75% | 2.5% | 2.25% | 2% | 1.75% |
![]() | 1京~ | 2.25% | 1.5% | 1.35% | 1.2% | 1.05% |
- 3回戦でプレイするよりも、5回戦でプレイした方がより多くのボーナスネアを稼ぐことができる。
- ネア取得倍率○○系のエフェクトを出すことによって、その回戦で得られるボーナスネアを増やすことができる。
但し同種のエフェクトは、1回戦毎に1度のみ有効で早い者勝ち。
最終戦の結果に伴う報酬
最終戦の結果に伴う報酬は、以下の表で示す通りである。
報酬 | 大富豪 | 富豪 | 平民 | 貧民 | 大貧民 |
---|---|---|---|---|---|
場代配分 | 場代総取り (部屋主は1.5倍に割り増し) | なし | なし | なし | なし |
ボーナスネア倍率 | 等倍 | 5.4倍 | 4.92倍 | 4倍 | 2倍 |
- 大富豪から大貧民に落ちるパターンを含むと、最終的にボーナスネア半減のペナルティを受ける。
例:富豪-大富豪-大貧民-大貧民-貧民 - 5回戦全て大貧民になったとしても、最低限、場代の10.5%(1京以上の場合で1.05%*5回戦*2倍)のボーナスネアが得られるため、豪華なデッキでネア取得倍率を10倍以上に保つことができれば場代を上回ることが可能である。
獲得ネアの計算例
- タイマン、場代99999999ネア(約1億ネア)、部屋主かつ5回戦全てで2倍3倍のエフェクトを
出し常に大富豪であった場合場代配分:約2億ネア(総取り)*1.5倍(部屋主ボーナス)=約3億ネア ボーナスネア:約1500万ネア*2倍(エフェクト)*3倍(エフェクト)*5回戦=約4.5億ネア 合計:約7.5億ネア
補足事項
- 獲得ネア増加系のエフェクト(ネアの滝)は、ボーナスネアの計算に含まれない。
※ただし、大富豪→大貧民のパターンを含んだ事によるネア半減のペナルティは適用される。 - ぱいろんスマッシュ,革命,革命返し,ネア関係以外のエフェクト,クレーンゲーム等は獲得ネアに影響を与えない。
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照