攻略法

Last-modified: 2022-10-17 (月) 16:55:04
 

目標

オンラインゲーム『ピーチのぴっ!』は、モンスターとの戦闘、イベントの進行、チャットや日記でのコミュニケーションなど様々な遊び方ができます。
好きなペットやアイテムを集めたり、装備を強化したり、コスプレで着せ替えたり、会話を楽しんだり、人それぞれ好きなことを目標にできます。

このページでは、戦闘・ペット・装備・レベル上げなどの攻略法をメインに紹介しています。
始めたばかりで何をすればいいか分からない方には参考になると思います。
とはいえ、必ずしもこのページの通りに進めなくてはいけない訳ではありません。
遊び方は自由なため、自分のやりたいように気軽に楽しむことを大切にしましょう。

 

LV100を目指す(無料HOMEを建てる)

初心者の目標として最も一般的なのは「LV100を目指すこと」です。
なぜならLV100になると「無料でHOMEを1つ建てることができる」からです。

HOME(ホーム)は街に建てることができる保管庫のような機能です。
HOMEにはアイテムを50個まで、ペットを20匹まで預けることができます。 (有料で拡張も可能)
ピーチのぴっ!取扱説明書『街について』の「HOMEについて」の項目にくわしい説明があります。

HOMEを建てるには、通常はCPという有料のポイントを800CP支払う必要があります。(CPのくわしい情報は公式サイトの『CPについて』をご覧ください。)
しかし、LV100になると1つだけ無料でHOMEを建てられます。

基本的にアイテムを持ち歩けるのは30個まで、ペットを連れられるのは3匹までです。これはレベルアップしても変わりません。
HOMEが無い間はアイテムやペットを預けられず、手持ちのやりくりが大変なため、HOMEを建てるためにLV100を目指すのは良い目標となるでしょう。

また、HOMEではアイテムやペットを預けるときに値段をつけて、他のプレイヤーに販売することもできます。
他のプレイヤーのHOMEを見るには、ピーチタウンなどの街で[住宅街へ]>[他人のHOME]を押します。
[HOME所持者一覧から選択]では、他のプレイヤーの名前を一覧から選んで、決定を押すとHOMEを閲覧できます。
[キャラナンバーから検索]では、他のプレイヤーのプロフィールの「No」欄に書いてある数字を入力して、決定を押すとHOMEを閲覧できます。

他のプレイヤーのHOMEで[アイテム販売]や[ペット販売]を押すと、その人が持っているアイテムやペットが表示されます。
「販売金額」の欄に数字が書いてあるものは、その数字以上のGOLDを持っていれば買うことができます。
(なお、HOMEには[撮影]ボタンもありますが、その人のプロフィールに「撮影歓迎!」などと書いていない限りは安易に押さないようにしましょう。)

もしLV100になったら、無料HOMEは桃界1のピーチタウンに建てることをおすすめします。
最も行き来がしやすく、他のプレイヤーも立ち寄りやすいため、保管や売買がしやすいからです。
LV100になったら街で[住宅街へ]>[HOME]を押すと建てることができます。

 

称号を獲得する

このゲームには「桃界」「カウボーイ界」「はははの歯界」など「界」と付くいくつかのマップのまとまりがあります。
界ごとにイベントストーリーがあり、それらをひと通りクリアすると「○○界クリア記念」などの「称号」を獲得できます。

桃界の称号を手に入れる手順はピーチのぴっ!取扱説明書『桃界(はじめの世界)の攻略』に載っています。
特定の場所に行って会話イベントを見たり、指定されたアイテムやペットを持っていったりすることでイベントが進行します。
桃界には「桃界クリア記念」のほかに「ペットじいさん1クリア記念」「オシャレ評論家1クリア記念」という称号もあります。
獲得した称号はプロフィールの左のトロフィーの画像を押すと確認できます。

他の界のイベントストーリーの進め方は、この攻略Wikiのそれぞれのマップのページで調べられます。
マップにはイベントが発生する場所に「あ」「い」など目印となる文字が記載されています。
「あ>い>う>え>お>か>き…」など順番に場所を回ることでイベントが進行する場合が多いです。
イベントストーリーの終盤ではHPが多くて強いボスと戦闘になる場合があるので、攻略Wikiでよく調べて、ペットや装備を十分に強化してから挑むように気をつけましょう。

称号は必ずしも入手する必要があるものではなく、あくまでクリアの記念です。特別な効果はありません。
称号をとらなくても先の界のマップには問題なく進めます。
(ただし、桃界4からカウボーイ界に行くには、イベントの進行に関係なく桃界4に出現する「島のくまさん」を倒して「ツワモノの証」を入手する必要があります。)
HOMEが無い内はペットを預けられないため、特定のペットを渡すイベントなどは進めにくいかもしれません。
称号の獲得は後回しにして、先にLV100になってHOMEを建ててから、ゆっくり戻ってイベントストーリーをクリアするのもいいでしょう。

 

出発する前の準備

操作方法を調べる

ゲーム画面の左側にあるメニューアイコンの中から「Play」と小さく書かれた青い本のアイコンを探して押しましょう。
ピーチのぴっ!取扱説明書」を見ることができます。

取扱説明書には基本的な操作方法が画像つきで書いてあります。
左のメニューを上から順番に押してページを見ていくと、操作方法がだいたい分かると思います。

特にキーボードでの操作を覚えておくと戦闘がやりやすいです。

■フィールドにいる場合
十字キー:上下左右に移動
Shift:探索
■戦闘中の場合
↑:プレイヤーで攻撃
←:左側にいるペットで攻撃
↓:中央にいるペットで攻撃
→:右側にいるペットで攻撃
EnterまたはSpace:プレイヤーで攻撃、戦闘終了後のNEXTの決定

ピーチのぴっ!取扱説明書『アイコン・ショートカットキー』より引用)

『ステータスについて』でステータス画面の見方も確認しておきましょう。

この攻略Wiki内の初心者向けガイドよくある質問などのページも参考になるかもしれません。
ピーチタウンの近くで操作を少しずつ試して、分からないときは取扱説明書やWikiを読み返しましょう。

なお、現在はパソコンだけでなく、スマートフォンでもブラウザからこのゲームを遊ぶことができます。
外出先でもスマートフォンで気軽に戦闘できるので覚えておきましょう。

 

桃ナビを買う

最初の桃界1のピーチタウンを出発する前に、必ず道具屋で「桃ナビ」を買いましょう。
桃ナビは、マップ上を移動しているときに使うと、すぐピーチタウンに戻ることができるワープアイテムです。
体力がなくなりかけて倒れそうなときや、遠くの界まで進んで戻るのが大変なときにもすぐ帰れるのでとても役立ちます。
(ただしモンスターとの戦闘中は使うことができません。戦闘を終わらせてから使いましょう。)

必ず桃ナビを最低1個は持ち歩きましょう。買い忘れやすいので常に2個持ち歩くとよりいっそう安心です。
桃ナビを使ってピーチタウンに戻ったときは、道具屋で桃ナビを必ず買い足すことを忘れないでください。

ちなみに、カウボーイタウンやティースタウンなど他の界1にある各街にも「○○ナビ」という名前でワープアイテムが売っています。
街を訪れたときはナビを買っておくと、後ですぐ移動できるので便利です。

 

回復アイテムを集める

ピーチタウンの道具屋では、HPが20回復する薬草を5GOLDで買えます。ただし、たくさん買うとGOLDが足りなくなるかもしれません。

おすすめは、桃界1の左下の方に行って「半熟ピーチ」という回復アイテムをたくさんもらうことです。
取扱説明書の「桃界1」のMAPでハートマークがついている場所で、HPが25回復する半熟ピーチを無料でもらうことができます。

この半熟ピーチは、すでに持っている状態だとそれ以上はもらえません。
しかし、いったん移動してから「置く」ボタンで半熟ピーチを置き、手持ちに半熟ピーチが無い状態にしてから再び同じ場所に行くと、またもらうことができます。
置くボタンについてはピーチのぴっ!取扱説明書『コマンドボタンについて』にくわしい説明があります。
こうして「半熟ピーチをもらう」「移動して半熟ピーチを置く」「また半熟ピーチをもらう」「さらに移動して半熟ピーチを置く」…とくり返すことで、たくさんもらうことが可能です。
置いたアイテムはその場所を探索することで後から拾うことができます。半熟ピーチをたくさん置き終わったら、探索して一気に回収しましょう。


【注意点】
「置く」ボタンはすでにアイテムが置かれている場所では使えないため、少しずつ位置をずらして置く必要があります。
また、置かれたアイテムは自分だけでなく他のプレイヤーが拾うこともできてしまうため、置いたアイテムが先に拾われてしまうことも無いとはいえません。
ふつうにアイテムを置くとMAP上に宝箱のマークが表示されるため、他のプレイヤーからも発見されやすくなります。
置くときに画面下の「隠す」の欄にチェックを入れておくと、MAP上では見えなくなるため少し発見されにくくなります。その場合は置いた場所を忘れないようにしましょう。

なお、手持ちのアイテムが30個で空きが無い状態で戦闘すると、もしモンスターがアイテムを落としても拾うことができません。
手持ちのアイテムは常に29個までにして、少なくとも1個は空けておくようにしましょう。
いらないアイテムは捨てるか、街の道具屋で売ることをおすすめします。

 

メモ機能を使う

ゲーム画面の左側にあるメニューアイコンから「memo」と書かれた緑の本アイコンを選ぶと、メモ機能を使うことができます。
メモに登録することで、アイテム・ペットのステータスを調べたり、マップの画像を表示したりできます。
とても重要な機能のため使い方を覚えておきましょう。

まず、メモのページの上の方で「アイテム」「ペット」「マップ」などいずれかの項目を選びます。
そして「新規登録」を押します。「マップ」の場合は、現在いる界のマップが登録されます。
アイテム・ペットの場合は、その後に右側の項目名を押すと現在持っている項目の一覧が表示されるため、
そこから登録したいものを選んで「登録決定」を押すと登録できます。すぐ下の「完了・更新」を押すと登録した項目がメモ一覧に反映されます。

その後、マップの場合はメモ一覧の各項目の「マップを表示する」を押すと、マップの画像を表示して見ることができます。(画像がないマップもあります。)
アイテム・ペットの場合は、メモ一覧の各項目の「確認・編集」を押すと、その項目のステータスを確認できます。

新しいアイテム・ペットを手に入れたときや新しい界に進んだときは、メモに登録してステータスや画像を見る習慣をつけましょう。
ちなみに、アイテムの登録数を増やすとプロフィールに剣や宝箱のマークが、ペットの登録数を増やすとウサギや妖精のマークが増えていきます。

 

他のプレイヤーとの交流について

ゲームを遊んでいると、ときどき他のプレイヤーから「手紙」という機能でメッセージが届くことがあります。
チャットに誘われることもあるかもしれません。会話を楽しみたいときは参加してみるのもいいでしょう。
もし会話よりも戦闘に集中したいときは、はっきり断っても大丈夫です。丁寧に伝えれば相手も分かってくれると思います。
手紙やチャットについてはピーチのぴっ!取扱説明書『コミュニケーション』に説明があります。

プロフィールに自分のプレイスタイルや目標を書いておくのもおすすめです。
ゲーム画面の左側のメニューアイコンから人のマークの青いアイコンを押すとプロフィールが編集できます。
「■Free Memoの編集はこちら」の欄に文章を書いて、下の「編集決定」を押すと保存できます。
(初期設定されている【誕生日】【住んでいるところ】などの項目は削除しても大丈夫です)
自分のプロフィールはアバターを押すと確認できます。他のプレイヤーのプロフィールは名前を押すと確認できます。

遊び方は自由ですが、他のプレイヤーの迷惑になるような行為はしてはいけません。
(例えば、攻撃的な言葉や下品な言葉を書いたメッセージを送る、大量のメッセージを短時間に送る、相手が読んだら傷つくような陰口を日記や掲示板に書くなど)
日記や手紙で誰かに話しかけるときは、まず挨拶することを心がけましょう。
また、自分から何か質問をして教えてもらったときは「ありがとうございます」となるべくお礼を言うのが望ましいです。
マナーを守って楽しくプレイしましょう。

 

戦闘の基本

回復ポイントの近くで連戦する

回復ポイントの近くで連続してモンスターと戦闘しましょう。
レベルを上げるためには何度もくり返し戦う必要があります。
回復ポイントから1マス隣の位置で「探索」して連戦するのが基本です。
なぜなら、HPが少なくなってきたときに、1歩動くだけですぐ回復ポイントに入って回復できるからです。

回復ポイントは桃界1のマップでは「INN」と書かれた宿屋の入り口のようなマークです。ピーチタウンの横にあります。
違うマップでは回復ポイントは違うマークだったりマークがなかったりする場合もあります。
この攻略Wikiのそれぞれのマップのページでは、回復ポイントは「回」と書いてあります。
回復ポイントに行って「はい」を押すと回復できます。

多くの場合は各マップごとに1つ回復ポイントがあります。(回復ポイントがないマップもあります。)
他のマップの回復ポイントまで行く途中に戦闘になることは多いため、マップ上は半熟ピーチなどの回復アイテムを持って移動しましょう。
回復ポイントまで辿りついたらその隣で連戦します。HPが減ってきたら無理せず回復しましょう。

桃界1の回復ポイントは無料ですが、他の回復ポイントはGOLDが必要な場合もあります。GOLDが足りなくならないように気をつけましょう。
1回の回復でどのくらいGOLDが減るかは、それぞれの回復ポイントに行ったとき下の方に表示されています。

 

痛恨の一撃に注意!

戦闘で注意しなければならないのは、敵からの「痛恨の一撃」です。
痛恨の一撃は確率で発生する敵からの大ダメージ攻撃です。
痛恨の一撃をくらうと、プレイヤーの物理防御力・魔法防御力・ペット耐性を無視して、
1から敵の物理攻撃力または魔法攻撃力の最大約2.5倍までの範囲内でランダムにダメージを受けます。
思わぬ大ダメージを受けて負けてしまわないように、痛恨の一撃をくらっても耐えられるHPを意識してこまめに回復しましょう。

Wikiの各マップのページ内の敵一覧で、それぞれの敵の「物攻(物理攻撃力・筋力)」や「魔攻(魔法攻撃力・魔力)」を調べることができます。
敵が物理攻撃(突・射・斬・壊・打のどれか)を使うなら物攻魔法攻撃(火・水・風・雷・土・光・闇のどれか)を使うなら魔攻に注目しましょう。
その攻撃力を2.5倍した数値を計算すれば、その敵から痛恨の一撃をくらった場合のおおよその最大ダメージを予測できます。
その数値よりHPが低くならないように、余裕をもって回復するように心がけましょう。

 

戦闘に負けたときのペナルティ

敵の攻撃によってHPが0になってしまうと「戦いに敗北した…」と表示されて、プレイヤーは最後に行った街まで戻されます。
今まで貯めたプレイヤーの経験値(EXP)は戦闘前より10%減ってしまいます。
また、連れていたペットがすべて迷子になってしまいます。

迷子になったペットは、ピーチタウンなどの街で[商店街へ]>[迷子センター]を押すと、方法を選んで引き取れます。
ただし、ペットのレベルによって条件があります。

・ペットのレベルが40以下で、抑制レベルが30以下の場合は、「その他」を選んでそのまま引き取れます。

・ペットのレベルが41以上、もしくは抑制レベルが31以上の場合は、「その他」を選んで引き取ると
 今後そのペットから珠を生成できなくなる上に、レベルが10%減少してしまうというペナルティがあります。
 このペナルティを避けるには「桃だんご」を使って引き取る必要があります。
 (有料のCPを300CP払って引き取ることもできますが、桃だんごの価値より高額なためおすすめしません。)

ペットの抑制レベルや珠については後述のペットの基本の項目で説明しています。
桃だんごはごく稀に戦闘やマップの宝箱から入手できます。もし入手したときは大事にとっておきましょう。
他のプレイヤーがHOMEで販売している場合もあります。ある程度のGOLDがないと買えないため、いざという時のために貯めておきましょう。

もちろん、戦闘で負けないことが一番大事です。
何度も負けているとレベルがなかなか上がらず、ペットも迷子になってしまいます。
ペットが迷子になって迷子センターにいる状態で2回負けてしまうと、そのペットはいなくなってしまい二度と引き取ることができなくなります。ご注意ください。

 

常にペットで攻撃する

敵と戦うときは基本的にペットに攻撃してもらいましょう。
このゲームはプレイヤー自身の攻撃(「攻撃開始」ボタンを押して、アバターを動かして攻撃)はかなり弱く、
ペットの攻撃(ペットの名前を押して、ペットを動かして攻撃)の方が強くなっていく傾向があります。
ペットで攻撃してもプレイヤーの経験値は問題なくもらえるため、どんどんペットで攻撃しましょう。
ペットはプレイヤーよりもレベルが上がりやすいため、積極的に戦わせて育てることで大きな力になります。

ゲームを始めたばかりのときは「ラン」または「カイ」というペットを連れているはずです。
このペットはすごく強いという訳ではありませんが、最初の桃界で弱点を突きやすい攻撃が使えるので序盤は活躍します。
後から再び入手することはできないため、もし気に入っているなら逃がしてしまわないように気をつけましょう。
ほかのペットを仲間にする方法も後述しています。

 

弱点を突いて攻撃する

敵のモンスターにはそれぞれ弱点となる攻撃の種類があります。
ピーチのぴっ!取扱説明書『戦闘について』の「弱点について」の項目に説明があります。
例えば、桃界1に出るモンスター「ようちゅ」の弱点は「突」攻撃です。
同じく桃界1に出るモンスター「グラッシー」の弱点は「斬」または「火」攻撃です。

弱点を突いて攻撃すると、弱点以外で攻撃したときよりも3倍ほど大きなダメージを与えられます。
また、弱点を突いて攻撃してくれたペットは通常よりも多めの経験値をもらえます。
なるべく弱点を突いて攻撃しましょう。

弱点は敵によって異なります。上記のグラッシーのように弱点が複数ある敵もいます。
戦闘が始まったとき、敵の弱点を突けるペットを連れている場合は、そのペットの名前に●マークがつきます。

このWikiの各マップのページでも、敵一覧でモンスターの弱点を調べることができます。弱点の攻撃には◎マークがついています。
敵の弱点を知ることで、どのペットを連れて戦うのがいいかを考えることができます。

ペットがどの種類の攻撃ができるかは、メモ機能でペットを登録すると調べることができます。
この攻略Wikiのペット(桃界~丼界)などのページでも、「属性」の欄を見れば分かります。
例えば、「ようちゅ」は属性が「打/打/打」なので、「打」攻撃のみができます。
「桃っペ」は属性が「打/打/水」なので、「打」と「水」攻撃ができます。この場合は、どちらの攻撃が出るかはランダムです。
桃っペのように属性が複数あってランダムな攻撃だと弱点を外すこともあるため、ようちゅのように属性が1種類の方が安定して弱点を突きやすいです。

ペットは3匹まで連れていくことができます。色々な敵の弱点を突けるように、それぞれ違う種類の攻撃ができるペットを連れていくのがおすすめです。
界ごとに弱点はある程度の種類に絞られます。事前にこれから行く界の敵の弱点を調べて、弱点に合わせてペットを入れ替えていくと戦いやすいです。


【注意点】
弱点の他に「半減」「無効」「吸収」「反射」など敵が有利になってしまう攻撃が設定されている敵もいます。
例えば、桃界3のモンスター「ゆらゆら草」は、こちらが「水」攻撃をすると「吸収」と表示されて、与えたダメージの分だけ敵のHPが増加してしまいます。
桃界4のモンスター「島のくまさん」は、こちらが物理攻撃(突・射・斬・壊・打のどれか)をすると「半減」と表示されて、与えたダメージが通常の半分になってしまいます。
戦闘が不利になって負けてしまう可能性があるため、敵が有利になる攻撃をしないように気をつけましょう。
これらの要注意な攻撃もWikiの敵一覧の弱点の欄で調べられます。マークが表す意味については弱点項目の見方のページをご覧ください。

特に歯界・丼界はほとんどの敵が物理攻撃半減するため、なるべく魔法攻撃を使えるペットを連れていきましょう。

 

レベルアップ時はすべて「体力」を選ぶ

レベルアップしたときに上げるステータスの選択では、すべて「体力」を選ぶのがおすすめです。

理由は他のステータスが+1ずつ上がるのに比べて、体力に振ると+2ずつ上がるため最も効率がいいからです。
戦闘を長く続けて経験値をより多く稼ぐために、体力はとても重要です。
ほかの早さ・器用は戦闘で有利になり、運や魅力はアイテムやペットを集めるときに有利になります。
しかしこれらのステータスは後から装備や珠で強化できるため、レベルアップでは思い切ってすべて体力のみを上げましょう。
(後々になってから「他のステータスに振らずにぜんぶ体力に振っておけばよかった…」と後悔する方は多いです。)

注意点として、鍵開・木登・水泳・穴掘・観察・話術のステータスは特定の場所でしか効果がなく、使う機会が非常に限られます。
また、魔力・筋力・知力・各属性のステータスも優先順位はとても低いです。このゲームは主人公の攻撃よりもペットの攻撃の方が強いからです。
これらをレベルアップ時に上げるのはやめた方がいいです。これらのステータスが必要な場面では、装備や珠を使って上げましょう。
レベルアップで上げたステータスは後で振り直しはできないためご注意ください。

なお、「火、水、風、土、光、闇」のいずれかの属性のステータスを上げてしまった場合は、デメリットがあるので要注意です。
例えば、レベルアップ時に「火」を選ぶと火が+2上がりますが、同時に「水」が-1下がってしまいます。風と土、光と闇も、どちらかを上げるとどちらかが下がります。
数値が-1以下になっている属性は、敵からその属性の攻撃を受けたときに大ダメージになる恐れがあります。
もし誤っていずれかの属性をレベルアップ時に上げてしまった場合は、対になる属性を次のレベルアップ時に上げてマイナスを相殺しましょう。

 

ペットの基本

ペットを仲間にする方法

ペットを仲間にする方法はいくつかあります。

モンスターとの戦闘で仲間にする

モンスターを倒すと、ときどき画面に「なんと、〇〇は仲間になりたそうにしている!仲間にしますか?」と表示されることがあります。
このときに自分のペットの名前のどれかを選んで押すと、そのペットといま倒したモンスターが入れ替わり、そのモンスターがペットとして仲間になります。
この場合、選んだペットは入れ替えで逃がしてしまうことになるので注意しましょう!
もし連れているペットが3匹以下の場合は、空いているところにペットを迎えることができます。

HOMEを建てた後は、仲間になったペットを直接HOMEに送ることもできます。
その場合は画面の下部でHOMEを建てたタウンを選んで、右下の「家に送る」を押します。

何も選ばずに「NEXT」を押すか、ENTERやスペースキーを押すと、仲間になりません。
つい戦闘でボタンを連打しているとほしいペットを仲間にし損ねることがあるので注意しましょう。

 

他のプレイヤーのHOMEで買う

他のプレイヤーのHOMEでペットを買うこともできます。
ただし、ペットには種類によって抑制LVが設定されています。
プレイヤー(自分)のLVに30を足した数の抑制LVまでのペットなら、他のプレイヤーのHOMEで購入可能です。
抑制LVはHOMEでペットの名前を押すか、Wikiのペットに関するページで調べられます。

ゲーム画面の左側のメニューアイコンから「出」と書かれたアイコンを押すと、出品リストを見ることができます。
上のタブから「出品ペットリスト」を選び、気になるペットを出品している人を見つけたら、左端のNo欄の番号をコピーしましょう。
そして右の「場所」欄に書かれているタウンに行きましょう。桃界1のピーチタウンの場合が多いはずです。
[住宅街へ]>[他人のHOME]>[キャラナンバーから検索]の欄に先ほどの番号をペーストして決定を押すと、出品者のHOMEに行けます。
「ペット販売」を押してペットを選んで、上部で入れ替えるペットを選んでから、下部の決定を押すとペットを購入できます。
入れ替えたペットは逃げてしまうため注意しましょう! また、出品リストに書いてあってもすでに売り切れている場合もあります。)

ピーチのぴっ!取扱説明書『着せ替え方法について』の「他人のHOMEでアイテムを買う」の項目が画像付きで参考になります。

ほしいペットが出品リストに見つからない場合は、売ってくれる人を日記で募集する手もあります。
Wikiでほしいペットに目星をつけて「募集:ペットの○○を売ってください」などのタイトルで日記を書いて募集すれば、誰かが販売してくれるかもしれません。
ほしいペットを買うためにも、GOLDは大切に貯めていきましょう!

 

ペット同士を合成する

連れているペットを合成して、新しいペットを生み出すこともできます。
ただしHOMEを建てるまではペットを預けられないため、ペットを合成する機会は少ないかもしれません。

ペットを3匹連れた状態で、ピーチタウンなどの街で、[商店街へ]>[ピーチ神殿]>[ペット合成] のボタンを押します。
そして合成したいペットを上段で1匹、下段で1匹ずつ選びます。つまり合計2匹が必要です。
ここで選んだペットは合成するといなくなるので注意しましょう!

「合成決定」を押すと、合成で生まれたペット1匹との戦闘が始まります。
元々連れていた1匹(合成しなかったペット)で戦うことになります。勝利すると倒したペットは仲間にできる場合がほとんどです。(一部例外あり)
もし負けてしまった場合は、ペットは仲間にならず、後述する敗北のペナルティを受けます。

ペット合成で生まれるペットには法則性があります。
例えば、●レアペットとノーマルペット(●や★がついていないペット)を合成すると、高確率で●レアペットが生まれます。
くわしくはペット合成のページをよく読んでみましょう。
抑制レベルの高いペットを合成すると強いペットが生まれる可能性が高いです。
ただし、強いということは合成後の戦闘で勝利するのもより難しくなります。敗北しないように注意しましょう。

合成で生まれたペットには「耐性」がついています。
耐性とは、敵からの特定の攻撃を1/4に軽減する能力です。
耐性を持ったペットは名前の横に、打・突・斬…などいずれかの属性マークがついています。マークの意味はピーチのぴっ!取扱説明書『アイコン・ショートカットキー』で調べましょう。
この属性マークと同じ種類の攻撃を敵から受けたときに、そのペットを連れているとダメージが軽減されます。
プレイヤーはゲームの最初に自分の属性を決めてスタートしますが、この属性によってペット合成をしたときのペットの耐性が決まります。
例えば、風属性のプレイヤーがペットを合成すると、生まれたペットはすべて風の攻撃に対する耐性を持っています。

戦闘したいマップに出現する敵の攻撃を調べて、それを軽減できる耐性を持ったペットを連れていくと、戦闘が少し楽になります。
もし自分とは違う属性の耐性を持つペットがほしいときは、他のプレイヤーのHOMEで買ったり日記で募集したりするといいでしょう。

 

ペットは珠を生む

ペットをLV30以上に育てると、「」と呼ばれる特殊なアイテムを生んでもらうことができます。
珠は「スロット」のついた装備の強化に使うことができます。 強化の方法は後述の装備を珠で強化するの欄で説明しています。
序盤は装備を珠で強化する必要はそれほどありません。ただ、将来的には珠を集めることが重要になるため、ペットが珠を生む基本の仕組みを覚えておきましょう。

ピーチタウンなどの街で、[商店街へ]>[ピーチ神殿]>[珠生成] を押して、珠を生んでほしいペットを選ぶと珠が生成されます。
(画面によっては、ペットの名前とキャンセルボタンが隠れて見えない場合があります。画面右上の×を押して一旦ゲームを終了すると、何も選ばずにやめることができます。)

ペットが珠を生めるのは1度だけです。すでに珠を生んだペットおよび珠を生めなくなったペットは、名前の横に「-」マークがつきます。
ペットのレベルが高いほど、生む珠の数は多くなります。例えば、LV30のペットが生む珠は1個で、LV100のペットが生む珠は13個です(まれに例外あり)。
ピーチのぴっ!取扱説明書『ペットについて』の「ペットの珠生成」の欄にくわしい表があります。

ペットは1度しか珠を生めないため、「どのレベルまで育ったら珠を生成するか」というタイミングはよく考えた方がいいでしょう。
例えば、今のペットより強いペットを買う予定で、前のペットとは別れるつもりなら、前のペットには珠を生んでもらってから別れた方がいいです(そのペットがLv30以上の場合)。
もし今のペットをこれからも戦闘に連れて行くつもりなら、珠を生成するのはもっと先にした方がいいかもしれません。長く育ててペットのレベルが上がってから生成した方が、珠の数が多くなるからです。

ペットによって生む珠の種類は様々です。
例えば、桃界1に出現する「ようちゅ」をペットにして、LV30にして珠を生成すると「体の珠+1」が手に入ります。
「体の珠+1」は装備に合成すると体力を+1強化できる珠です。
ペットが生む珠の種類は、LV30以上のペットをメモ登録したときに確認できます。
この攻略Wikiでも、ペット(桃界~丼界)などのページの一覧の「珠」欄で調べられます。
生む珠の種類別にペットを調べたいときは珠別ペット一覧から探してみましょう。

以下の珠が特に戦闘に役立ちます。価値が高いです。

  • の珠」物理防御力が上がる
  • の珠」魔法防御力が上がる
  • の珠」体力が上がる
  • の珠」器用が上がる(敵から痛恨の一撃を受けにくくなります)
  • の珠」早さが上がる(先制攻撃がしやすくなります)

アイテムを入手する確率が上がる「の珠」、ペットが仲間になる確率が上がる「の珠」も価値があります。
上記の珠は他のプレイヤーが高く買ってくれる場合もあります。それ以外の珠はほとんど必要がないため、価値も低いです。
なるべく事前にペットが生む珠の種類を調べて、有用な珠を生むペットを優先して育てましょう。

 

装備の基本

装備アイテムはただ持っているだけではステータスは上がりません。装備することでステータスが上がります。
[アイテム]>[アイテム装備]から装備を選んで決定を押すと装備できます。
現在プレイヤーが装備しているアイテムは、プロフィールで確認できます。

手に入れた装備アイテムをメモに新規登録して「確認・編集」を押すと、くわしいステータス・種類・装備可能レベルなどを確認できます。
Wikiの装備の一覧でも各装備アイテムのステータスなどの情報を見ることができます。

装備アイテムは、武器(右手装備)・頭部(頭装備)・身体(上半身装備)・脚部(下半身装備)・左手(左手装備)の5つの部位に装備できます。
アイテムの名前の右側に書いてあるアルファベットで部位を判断できます。武器はR、頭部はH、身体はB、脚部はF、左手はLです。
ピーチのぴっ!取扱説明書『アイテムについて』に画像付きの解説があります。
例えば、桃界1で入手できる「ワンコボネR3[射]」は武器、「ワンワンメットH3」は頭部、「ワンワンジャージB3」は身体、「ワンワンジャージF3」は脚部、「ワンコ散歩L3」は左手の装備です。
すでにアイテムを装備している状態で、別のアイテムを同じ部位に装備した場合は、装備が入れ替わります。前の装備は持ち物に戻ります。

ペットで攻撃した方が強い場合が多く、プレイヤーはほとんど攻撃する必要がないため、武器はそれほど重要ではありません。
重要なのは防御力を上げる頭部・身体・脚部の装備と、様々なステータスの種類がある左手装備です。
このゲームはレベルアップで防御力は上がらないため、装備によって防御力を上げる必要があります。

 

「装備可能レベル」に注意

それぞれの装備には「装備可能レベル」が設定されています。
プレイヤー(自分)のレベルが装備可能レベルより低い場合は、その装備を持っていても装備することができません。
装備するには装備可能レベルよりプレイヤーのレベルを上げる必要があります。

アイテムの名前の右側に書いてある数字が装備可能レベルを表しています。
例えば、ピーチタウンの道具屋で買える「空色の服B20」の装備可能レベルは[20]です。

新しいマップに行くときは、そのマップで手に入る装備アイテムの装備可能レベルをこの攻略Wikiで調べておくのがおすすめです。
もしそれらの装備可能レベルが自分のレベルよりも高い場合は、アイテムを手に入れてもすぐに装備することができないため苦戦するかもしれません。
前のマップで自分のレベルを上げて、次のマップで手に入るアイテムの装備可能レベルになるべく近づけてから進むとスムーズです。

なお、道具屋や他のプレイヤーのHOMEから装備を購入するときも、装備可能レベルには注意してください。
せっかく買ったのに装備可能レベルが高くていつまでも装備できない……と後悔しないようにしましょう。

 

「物理防御力」と「魔法防御力」の装備を使い分ける

防御力は2種類あります。「物理防御力」と「魔法防御力(耐性とも呼ぶ)」です。
ほとんどの場合、それぞれの装備は物理防御力か魔法防御力のどちらかのステータスしか持っていません。
例えば、桃界1で手に入る「ワンワンジャージB3」は物理防御力が「2」、魔法防御力が「0」です。(物理防御装備
桃界4で手に入る「マジカルスカートB30」は物理防御力が「0」、魔法防御力が「6」です。(魔法防御装備
それぞれのアイテムの物理防御力と魔法防御力は、メモ機能や攻略Wikiで調べることができます。

また、プロフィールで現在の自分のステータスを見たときに、「防御」は物理防御力、「耐性」は魔法防御力を表しています。(ペットの「耐性」ではありません。同じ用語でややこしいですが別の概念です。)
これらの数値はとても重要なのでこまめに確認しましょう。

敵のモンスターの攻撃は「物理攻撃(突・射・斬・壊・打のどれか)」と「魔法攻撃(火、水、風、土、光、闇、雷のどれか)」に大きく分けられます。
物理攻撃は物理防御力でダメージを軽減できて、魔法攻撃は魔法防御力でダメージを軽減できます。
ただし、物理攻撃を魔法防御力で軽減したり、魔法攻撃を物理防御力で軽減したりすることはできません

もし物理攻撃をしてくるモンスターに、上記のマジカルスカートB30のような魔法防御装備で挑んでしまうと危険です。
マジカルスカートB30の物理防御力は0のため、ダメージをまったく軽減できずに大ダメージを受ける恐れがあります。
その逆に、魔法攻撃をしてくるモンスターに、物理防御装備で挑むのも同様に危険です。
物理攻撃には物理防御装備、魔法攻撃には魔法防御装備で挑むように心がけましょう。

界によってモンスターが使ってくる攻撃は物理か魔法のどちらかに偏ることが多いため、なるべくWikiで事前に調べて、攻撃に合わせた装備にすることを心がけましょう。
例えば、桃界カウボーイ界物理攻撃を使う敵が多いため、物理防御力の高いアイテムを装備するのがおすすめです。
それより先のはははの歯界丼界魔法攻撃を使う敵が多いため、魔法防御力の高いアイテムを装備しましょう。

歯界に行く前に手に入れられる魔法防御装備は限られています。
桃界1ピーチタウンの道具屋で各600GOLDで購入できる「花髪飾りH20」「空色の服B20」「白スカートF20」「摘み花L20」
桃界4で戦闘後にたまに入手できる「マジカル30シリーズ」「マジック33シリーズ」
カウボーイ界2で戦闘後にたまに入手できる「謎の集団54シリーズ」
などが魔法防御装備です。
これらの装備を手に入れたら捨てずにとっておいて、歯界に進むときに装備しましょう。
はははの歯界2でも敵が魔法防御装備をドロップしますが、装備可能レベルはLV85以上とやや高めです。

 

道具屋で買えるおすすめ装備

桃界1ピーチタウンの道具屋に600Gで売っている「摘み花L20」という左手装備がおすすめです。
魔法防御力を6上げることができる、数少ない有用な左手装備です。LV20から装備できます。GOLDを貯めてぜひ購入しましょう。

なお、道具屋などで手に入る「素頭H1」「素右手1R1[打]」「素左手1L1」などは、見た目を変えるだけで何もステータスが上がらないアイテムです。
着せ替え用のアイテムのため、もし買っても装備はせずに、後述するコスプレ機能でのみ使いましょう。

 

着せ替えだけ楽しみたいときは「コスプレ」

見た目が可愛い/かっこいい/面白いから着せ替えたいけど、
ステータスが低くくて装備すると弱くなる…などというアイテムは「コスプレ」機能で使いましょう。

[アイテム]>[コスプレ]から装備アイテムを選んで、決定を押すとコスプレできます。
コスプレするとアバターの見た目はそのアイテムをつけた状態に変わりますが、防御力などの実際のステータスは変わりません。
防御力などのステータスを上げる強いアイテムは「装備」で選び、
アバターに着せ替えたい見た目重視のアイテムは「コスプレ」で選ぶ、という風に使い分けましょう。

なお、「装備」でアイテムを選ぶと、アバターの見た目も変わってしまいます。
先に「装備」で強いアイテムを選び、後から「コスプレ」で見た目が好みのアイテムを選ぶと問題なく着せ替えられます。

ちなみに、着せ替えた直後はすぐに見た目が変わらないことがあります。
もしページを更新しても見た目が変わらない場合は、キャッシュを削除するといいかもしれません。
キャッシュを削除する方法はブラウザによって異なるため、「(自分が使っているブラウザ名) キャッシュ 削除」などで検索して調べましょう。
パソコンでは「スーパーリロード(強制リロード)」という方法でも可能です。

 

装備を珠で強化する

ペットは珠を生むの欄で説明したように、ペットから生成した珠は装備の強化に使うことができます。

装備を珠で強化するには、装備に「スロット」がついている必要があります。珠をはめ込む「穴」のようなイメージです。
装備アイテムのスロットに珠をはめ込んで強化することを「アイテム珠合成」と呼びます。

スロットがついた装備は、アイテムの名前の末尾にスロットの種類を表す漢字がついています。
ピーチのぴっ!取扱説明書『アイテムについて』に画像付きの解説があります。
例えば、「ワンワンジャージB3体」というアイテムには「体」のスロット、つまり「体の珠」を合成できるスロットがついています。
体のスロットには体の珠しか合成できず、それ以外の種類の珠を合成することはできません。

装備は必ずスロットがついている訳ではなく、スロットの有無や種類は装備を入手したときにランダムに決まります。
道具屋で買った装備にはスロットはありません。
スロットがついている可能性があるのは、敵との戦闘、プレゼント付き手紙、CPボックスで入手した装備です。
もし「防・耐・体・早・器・運・魅」のいずれかのスロットがついた装備を入手したら、将来的に珠で強化することを考えて優先的にとっておくのもいいでしょう。
(ただし、HOMEが無い内はアイテムを預けられないため、手持ちがいっぱいなら無理しなくてもいいと思います。装備を強化できる珠を入手するには長い時間がかかります。)
有料のCPを300CP払うと、装備に後からスロットを追加することもできます。

装備を珠で強化するには、ピーチタウンなどの街で[商店街へ]>[道具屋]>[鍛冶屋]>[アイテム珠合成]を押します。
[基本]の欄でスロットのついた装備を選び、[珠]の欄でその装備に合成したい珠を選んでから[合成決定]を押しましょう。

スロットのついた装備アイテムを装備してから自分のステータスを見ると、装備の右側に種類のアイコンが表示されます。
珠を合成して強化してから装備した場合は、アイコンの横に合成した珠の数が表示されます。

鍛冶屋で[アイテム珠分解]を押して、珠を合成した装備を選ぶと、装備から珠を外すこともできます。
(もしその装備アイテムを装備中の場合は、別のアイテムを装備して、そのアイテムを外してから分解しましょう。)

装備の「スロット」とそれに合う「珠」の両方がないと合成できないため、最初の内は装備を珠で強化する機会は少ないかもしれません。
また、強化できても「+1」程度の低い数値だと効果を感じにくいです。将来的には珠をより多く集めて強化していく必要がありますが、序盤は無理して強化する必要はありません。
珠で強化しなくても、それぞれのマップで強い装備を手に入れて装備を少しずつ替えていけば、問題なく戦闘できます。
珠やスロット付装備はHOMEを建てた後にゆっくり集めることもできるため、焦らずにまずはプレイヤーLV100を目指しましょう。

 

オススメのレベルアップ場所

ここでは常設されている通常マップの中から、LV100を目指すことを前提に、プレイヤーのレベルに合わせてオススメの戦闘場所を紹介します。
回復ポイントの近くの方が効率よく連戦できるため、回復ポイントがあるマップのみを選んでいます。
レベルの目安は、そのマップで敵から入手できる装備アイテムの装備可能レベルを基準にしています。
例えば、桃界2で敵から入手できる装備は装備可能レベルがLV7以上のため、LV7になってから進んだ方が拾ったアイテムをすぐ装備しやすくて防御を強化できます。

先のマップに進むにつれて、敵の抑制レベルは高くなる傾向があります。敵の抑制レベルが高いほど、戦闘でもらえる経験値は多くなります。
しかし、抑制レベルが高いほど、攻撃力も高くて強いです。安易に先のマップに進むと、敵が強かったり回復ポイントが無かったりして危険な場合があります。

初めて行く場所はまず攻略Wikiで調べて、そのマップに出現する敵の物攻・魔攻の高さ、攻撃の種類、回復ポイントがあるかどうかなどをよく確認しましょう。
もし今の自分のステータス・装備・ペットでは負けてしまいそうなら、進むのをやめた方がいいです。
戦闘に負けたときのペナルティで経験値が下がるとレベルアップも遠のくため、負けないように安全な場所で戦うことがレベルアップへの近道です。


【表の見方】
「敵の弱点」の各攻撃の横に書いてある数値は、「それに当てはまる敵が何種類いるか」を表しています。数値が大きいほど優先度が高いです。
例えば、「敵の弱点:打4・突3・火2」は、出現する敵の中に打攻撃が弱点のペットが4種類、突攻撃が弱点のペットが3種類、火攻撃が弱点のペットが2種類いることを意味しています。
つまり、上記の場合は4種類の敵の弱点を突ける「打攻撃」が使えるペットを連れていく優先度が高いです。
※弱点が複数あるペットはそれぞれの攻撃にカウントしています。
※●レアなど低確率でしか出現しない敵、特定のポイントでしか出現しない敵は除外しています。

 

LV1~6 桃界1

桃界1(マップ画像はピーチのぴっ!取扱説明書『桃界(はじめの世界)の攻略』で確認できます)

敵の弱点◎打2・火2・壊2・突2・斬2・射1
敵からの攻撃打・突
敵の抑制レベルLV1
最も攻撃力が高い敵桃ノラ:物理攻撃力9
[痛恨の一撃]の最大ダメージ予測22.5

敵は物理攻撃中心です。敵から入手できる装備アイテムも物理防御です。

ピーチタウンでは、忘れずに「桃ナビ」を買いましょう。マップを移動中に使うとピーチタウンの横までワープできます。
必ず桃ナビを1個以上は持ち歩きましょう。もし使ったらまた買って補充してください。

将来的に道具屋に600GOLDで売っている摘み花L20を買って装備するために、GOLDは無駄遣いせずになるべく貯めることをおすすめします。
いらないアイテムをこまめに道具屋で売ると少し稼げます。

桃界1からピーチランド界1トレジーナ島1にも行くことができますが、今はまだ行くことはおすすめしません。
ピーチランド界1は回復ポイントが無いため連戦が難しく、トレジーナ島1はタマホエルという強い敵がまれに出現するため危険です。

 

LV7~16 桃界2

桃界2(マップ画像はピーチのぴっ!取扱説明書『桃界(はじめの世界)の攻略』で確認できます)

敵の弱点◎突4・火2・打2・斬2・射2・壊1
敵からの攻撃打・突
敵の抑制レベルLV10
最も攻撃力が高い敵クーガ・桃造:物理攻撃力13
[痛恨の一撃]の最大ダメージ予測32.5

敵は物理攻撃中心です。敵から入手できる装備アイテムも物理防御です。

桃界2から巨大樹グランナインに行くこともできますが、敵が強いので今はまだ行かないでください!
巨大樹グランナインはLV80以上になってから行くことをおすすめします。弱点がない敵や魔法攻撃を使う敵が多いので要注意です。

 

LV17~27 桃界3

桃界3(マップ画像はピーチのぴっ!取扱説明書『桃界(はじめの世界)の攻略』で確認できます)

敵の弱点◎火6・突3・打3・射1
敵からの攻撃打・突
敵の抑制レベルLV20
最も攻撃力が高い敵宇宙クランゲル:物理攻撃力20
[痛恨の一撃]の最大ダメージ予測50

敵は物理攻撃中心です。敵から入手できる装備アイテムも物理防御です。

!注意! 桃界3に出現する敵の多くは、こちらが「水」攻撃をすると敵がダメージを吸収し、敵のHPが増えてしまいます。水攻撃をしないように気をつけましょう!

マップの左上の船マークのところで「小船乗船券」を10GOLDで買っておきましょう。桃界1のマップ中央の船マークから、桃界3まですぐに移動できるようになります。(ただし桃界3から桃界1へは船で戻れません)

桃界3からコエミの宿場1海辺の竜宮城にも行くことができますが、敵が強いので今はまだ行かないでください!
コエミの宿場はLV36以上、海辺の竜宮城はLV110以上になってから行くことをおすすめします。

 

LV28~34 桃界4

桃界4(マップ画像はピーチのぴっ!取扱説明書『桃界(はじめの世界)の攻略』で確認できます)

敵の弱点◎突4・打3・射2
敵からの攻撃打・突
敵の抑制レベルLV30
最も攻撃力が高い敵桃べビーズ:物理攻撃力27
[痛恨の一撃]の最大ダメージ予測67.5

敵は物理攻撃中心です。敵から入手できる装備アイテムは、物理防御または魔法防御です。

!注意! 敵から魔法防御装備(「マジカル」シリーズ、「マジック」シリーズ)を入手しても、今はまだ装備しないでください!
このマップの敵は物理攻撃中心のため、魔法防御装備だとダメージを軽減できず大ダメージを受ける恐れがあります。物理防御のアイテムを装備しましょう。
魔法防御装備は、将来的に歯界など魔法攻撃中心のマップで装備する必要があるため、もし手に入れたら捨てずにとっておくことをおすすめします。
魔法防御装備がどんな見た目か試したい場合は、ここでは装備するのではなくコスプレしましょう。

 

★LVが上がってペットや装備などの戦力も上がってきたら…
「島のくまさん」と戦って、ツワモノの証を入手しましょう!

島のくまさんの弱点◎火・風・土・光・闇・雷
島のくまさんからの攻撃
島のくまさんの攻撃力物理攻撃力35
[痛恨の一撃]の最大ダメージ予測87.5

!注意! 島のくまさんは物理攻撃を受けてもダメージを半減してしまいます。なるべく魔法攻撃を使えるペットで戦うことをおすすめします。

島のくまさんは桃界4のマップの左下に出現します。倒すとツワモノの証を入手できます。
ツワモノの証を持った状態でマップの右上の番兵のところに行くと、先に通してくれてカウボーイ界1へ行けます。

もし600GOLD以上貯まったら、ピーチタウンの道具屋で摘み花L20を買って装備しておきましょう。
魔法防御が6上がるので、物理攻撃中心のマップでごくたまに魔法攻撃を受けても、ダメージを軽減できます。

 

LV35~45 カウボーイ界1

カウボーイ界1(マップ画像はメモ登録すると確認できます)

敵の弱点◎突3・壊2・打1・風1
敵からの攻撃打・突・壊
敵の抑制レベルLV40
最も攻撃力が高い敵暴れん坊・プレーリーワイフ:物理攻撃力32
[痛恨の一撃]の最大ダメージ予測80

敵は物理攻撃中心です。敵から入手できる装備アイテムも物理防御です。

!注意! ここに出現する「イワガメッシュ」は、こちらが「土」攻撃をするとダメージを吸収して、敵のHPが増えてしまいます。イワガメッシュに土攻撃をしないように気をつけましょう!
また、ここに出現する「イワンコッコ」は、こちらが「風」攻撃をするとダメージを半減してしまいます。イワンコッコにはなるべく風以外の攻撃を使いましょう。

カウボーイタウンに着いたら、道具屋で「西部ナビ」を忘れずに買っておきましょう。マップを移動中に使うとカウボーイタウンの横までワープできます。使ったらまた買って補充してください。

 

LV47~56 カウボーイ界2

カウボーイ界2(マップ画像はメモ登録すると確認できます)

敵の弱点◎突3・壊2・風2
敵からの攻撃打・突・壊・射・土
敵の抑制レベルLV50
最も攻撃力が高い敵リングバファロン:物理攻撃力39
[痛恨の一撃]の最大ダメージ予測97.5

敵は物理攻撃中心です。敵から入手できる装備アイテムは、物理防御または魔法防御です。

!注意! ここに出現する「現場へびちー」は、こちらが「風」以外の攻撃をするとダメージを半減してしまいます。現場へびちーにはなるべく風攻撃を使いましょう!
また、ここに出現する「リングバファロン」は「打」攻撃、「ガチしっぽ」は「土」攻撃、「謎の工作員●」「謎の諜報員●」は「物理」攻撃を半減します。それ以外の攻撃を使うように心がけましょう。

!注意! 敵から魔法防御装備(「謎の集団」シリーズ)を入手しても、今はまだ装備しないでください!
このマップの敵は物理攻撃中心のため、魔法防御装備だとダメージを軽減できず大ダメージを受ける恐れがあります。物理防御のアイテムを装備しましょう。
魔法防御装備は、将来的に歯界など魔法攻撃中心のマップで装備する必要があるため、もし手に入れたら捨てずにとっておくことをおすすめします。
魔法防御装備がどんな見た目か試したい場合は、ここでは装備するのではなくコスプレしましょう。

 

LV57~68 カウボーイ界3

カウボーイ界3(マップ画像はメモ登録すると確認できます)

敵の弱点◎突4・風2・打1・壊1
敵からの攻撃風・突・打・壊
敵の抑制レベルLV60
最も攻撃力が高い敵サボギュー:物理攻撃力45
[痛恨の一撃]の最大ダメージ予測112.5

敵は物理攻撃中心です。敵から入手できる装備アイテムも物理防御です。

!注意! ここに出現する「ハナテン」は、こちらが「風」の攻撃をするとダメージを半減してしまいます。ハナテンにはなるべく風以外の攻撃を使いましょう!

マップの左上にいるサボチのところに行って「やまごえの極意」を入手しておきましょう。
やまごえの極意を持った状態でサボチのすぐ上に行くと、カウボーイ界1に行くことができます。逆にカウボーイ界1からカウボーイ界3に行くこともできます。

 

LV69~78 カウボーイ界4

カウボーイ界4(マップ画像はメモ登録すると確認できます)

敵の弱点◎突4・壊2・火2・風1
敵からの攻撃打・射・風・突・壊・水
敵の抑制レベルLV70
最も攻撃力が高い敵次男テキーラ・三男ウォッカ:物理攻撃力52
[痛恨の一撃]の最大ダメージ予測130

敵は物理攻撃中心です。敵から入手できる装備アイテムも物理防御です。

 

【歯界へ進む前に】

カウボーイ界4からはははの歯界へ進むことができます。しかし、その前に「魔法防御装備」と「魔法が使えるペット」を準備しておきましょう。
歯界の敵は魔法攻撃が中心のため、魔法防御のアイテムを装備しておかないと大ダメージを受ける恐れがあります。くわしくは「物理防御力」と「魔法防御力」の装備を使い分けるの項目をご覧ください。
また、歯界はほとんどの敵が物理攻撃を半減してしまうため、なるべく魔法攻撃が使えるペットを連れて行った方がいいです。
もしまだ魔法防御装備や魔法が使えるペットを持っていないなら、無理せずに歯界に進むのは後回しにして、日記で募集したり戦闘したりしてそれらを集めましょう。

 

LV79~85 はははの歯界1

はははの歯界1(マップ画像はメモ登録すると確認できます)

敵の弱点◎火3・風2・魔法全般2
敵からの攻撃風・水・火・土・突
敵の抑制レベルLV80
最も攻撃力が高い敵ドリマザ犬:物理攻撃力58、魔法攻撃力32
[痛恨の一撃]の最大ダメージ予測145

敵は魔法攻撃中心です。ただし、敵から入手できる装備アイテムはすべて物理防御です。

歯界1のティースタウンに着いたら、道具屋で「歯ナビ」を忘れずに買いましょう。マップを移動中に使うとティースタウンの横にワープできます。使ったらまた買って補充しましょう。

!注意! ここに出現する敵の「ドリマザ犬」の攻撃は「突/風/土」で、物理攻撃魔法攻撃の両方を使ってきます。
魔法防御のアイテムだけを装備していると、物理攻撃されたときに大ダメージを受ける恐れがあります。
両方を組み合わせて装備(例えば、身体・脚部・左手は魔法防御で頭部だけ物理防御など)しておくか、「突」攻撃に対する耐性を持ったペットを連れておくとダメージを軽減できます。
もしダメージが厳しいときは、歯界1は早めに通り過ぎて、先の歯界2に進んでもかまいません。
歯界2は魔法攻撃のみを使う敵しかいないため、魔法防御のアイテムだけを装備すればいいです。また、歯界2なら敵から魔法防御の装備を入手できます。

 

LV86~100 はははの歯界2

はははの歯界2(マップ画像はメモ登録すると確認できます)

敵の弱点◎風5・水4
敵からの攻撃土・水・風・雷
敵の抑制レベルLV90
最も攻撃力が高い敵てこてこ菌・ぶらっち・ブラシャン:魔法攻撃力34
[痛恨の一撃]の最大ダメージ予測85

敵は魔法攻撃中心です。敵から入手できる装備アイテムは、物理防御または魔法防御です。

歯界2は最も強い敵の魔法攻撃力が34で、魔法攻撃のみを使う敵しかいないため、もし魔法防御装備がそろっているなら比較的戦いやすい場所です。
次のはははの歯界3は最も強い敵の魔法攻撃力が69で、歯界2よりダメージが大きく上がります。
また、歯界3は物理防御の装備しか入手できないため、無理して歯界3に行くより、歯界2で長く戦って魔法防御装備を集めるのがおすすめです。

 

LV100を達成したら

LV100達成おめでとうございます!
さっそく街にHOMEを建てましょう。ピーチタウンがおすすめです。

アイテムやペットを預けられるようになるため、さらに色々なことに挑戦する余裕が生まれます。
ペットを育てて珠をたくさん集めて装備を強化したり、ペット合成をくり返して理想のペットを生み出したり、
イベントストーリーを進めて称号を集めたり、これからより楽しくなるかもしれません。
強くなればさらに上のマップを目指すこともできます。自由に新しい目標を見つけて挑戦してみましょう!


より上のマップを目指す場合は、「防の珠」「耐の珠」を生むペットを優先して育てて、装備の防御力を高めていくと戦闘が楽になります。
「早の珠」で早さを強化すると先制攻撃がしやすくなり、「器の珠」で器用を強化すると敵から痛恨の一撃を受けにくくなります。体力を強化する「体の珠」も有用です。
生む珠の種類別にペットを調べたいときは珠別ペット一覧から探してみましょう。

ペットを高いLVまで育ててたくさん珠を生成するには根気がいりますが、装備を強化してくと満足感がありますよ♪
長く育てるほどペットも強くなっていくので、さらにサクサク戦闘ができます。


ペット合成でしか生まれないペットもいます。
HOMEがあると、戦闘でペットが仲間になったときに、直接HOMEに送ることができます。
仲間になってくれるペットはどんどんHOMEに送って、後でHOMEに帰ったときにペットを出して、ぜひピーチ神殿で合成してみましょう!
(ただし、HOMEがいっぱいだとペットを送るのに失敗してしまいます。
 HOMEに預けられるペットの空きの数と、自分が何匹ペットを送ったかをなるべくメモ帳アプリなどにメモしておいて、いっぱいになる前に帰るように気をつけましょう。)

ペット合成の豆知識として、●レアのペットを合成でつくりたいときは、桃界4から行けるホロホロ墓場に出現するスカルン●が役立ちます。
スカルン●はかなり仲間になりやすいです。そして●レアペットをノーマルペットと合成すると●レアペットが生まれやすいため、
スカルン●と抑制レベルが高いノーマルペットを合成していけば、理想の●レアペットをつくりやすいです。
抑制LVが近い●レアペット同士を合成すると★レアペットが生まれることもあります。ペット合成のページを見ながら色々試してみてください♪


称号をゆっくり集めるのもいいですね。
各マップのイベントストーリーには、指定されたアイテムやペットを渡す必要があるイベントもあります。
HOMEを建てた後ならアイテムやペットを預けておけるので、気軽に達成しやすいです。
素朴でユニークなストーリーをのんびり楽しみましょう♪

イベントストーリーの終盤にボス戦がある場合、挑むときのアドバイスとしては、
ボスの弱点を突いて攻撃できるペットを連れていく、
ボスの攻撃に対する耐性がついたペットを連れていく、
回復量の多いHP回復アイテムを持っていく、
プレイヤーのレベルが上がった直後に挑む(もし敗北しても経験値の減少が低い)、
すでに珠を生めなくなって「-」マークがついた強いペットがいれば連れていく(もし敗北しても迷子センターから引き取るとき桃だんごを使わなくていい)
などを心がけるといいと思います。
強いボスと戦うのはスリルがあり、倒したときは達成感もひとしおです!

 

困ったときは

日記で質問してみる

もしゲームの機能や進め方について、ピーチのぴっ!取扱説明書やこのWikiを調べても分からないことがあるときは、他のプレイヤーに質問すると答えを得られる可能性があります。
いまのところ最も他のプレイヤーに見てもらいやすいのは「日記」機能です。

ゲーム画面の左側にある赤い「Diary」と書かれた本のアイコンを押して、右上の「日記を書く」を押しましょう。
タイトルに「質問:○○をするにはどのように操作すればいいですか?」など質問したいことを短く具体的に書きます。
そして内容の欄に「どんなことが分からないのか」「何を試したか」「何ができたら嬉しいか」など質問についてくわしく書きましょう。
最後に下の「決定」を押すと日記を投稿できます。
(「コメントを友達のみにしたい時はチェック」にチェックを入れるとコメントできる人が限られてしまうため、チェックを入れずに投稿した方がいいです。)

運が良ければ他のプレイヤーの方がその日記を読んで、コメントで答えてくれるかもしれません。
コメントをもらうと通知が来て、書いた日記の右下にコメントが表示されます。
すぐにはコメントがつかないことも多いので気長に待ちましょう。
もしコメントで答えてもらったら、その内容をよく読んで、コメント欄の右上の「コメント」を押してお返事を書きましょう。
「ありがとうございます」とお礼を書いておくと、お互いに気持ちよくやりとりできます。

 

メールフォームから問い合わせる

もしゲーム内の表示がおかしかったり特定の機能が正常に使えなかったり、何らかの不具合(バグ)が発生しているときは、メールフォームから運営スタッフの方に問い合わせを送ることができます。
問い合わせの前に必ず取扱説明書内のQ&Aを読んで、自力で解決できないか試してください。
解決できないときは、ゲーム画面の左側にある「管」と書かれた白いアイコンを押して、メールフォームを開きましょう。

「メールアドレス指定」にチェックを入れて、自分のメールアドレスを入力します。(すでに登録してある場合は「登録アドレスに返信希望」の方をチェックしてもかまいません。)
「件名」の欄に不具合が起きていることについて短く具体的に書きます。例えば、「○○をしても△△できない不具合について」など。
そして「メッセージ」の欄にさらにくわしく不具合の状況について書きます。メッセージ欄の右下の角を押してドラッグすると、ボックスを広げることができます。
「いつ」「どこで」「何をしたら」「どうなった」「どうなってほしい」という点をすべて書くことを意識しましょう。
自分の使っている端末(PC・スマホ)やブラウザなど使用環境もくわしく書くことをおすすめします。
また、ただ不満を述べるのではなく、「このゲームの○○なところが好きで楽しんでいます」「いつもありがとうございます」など感想や感謝の気持ちも添えるとより良いと思います。
運営スタッフの方もあなたと同じように心のある人間であることを覚えておきましょう。
最後に下の「送信」を押すとメールを送信できます。

スタッフの人数が少ないためか、なかなか不具合に対応してもらえない場合もあります。
1ヶ月以上経っても対応がない場合は、もう一度メールを送った方がいいかもしれません。
どうしても対応されない場合は、最終手段として運営者のTwitterにダイレクトメッセージを送ることで気づいてもらえる可能性があります。
この場合もただ文句を言うのではなく、ゲームに対する感想や感謝をを添えて礼儀正しく不具合を伝えることをおすすめします。
小規模に細々と10年以上続いているゲームです。できれば温かく応援する気持ちで見守りましょう。

 

攻略・コメントなど

  • 森のくまさんは、手ごわかったなー。ちなみに、23レベルで挑戦しました。レベルは30弱くらいあったほうが良いかと -- クラリネット 2014-04-15 (火) 16:59:19
  • 森のくまさんって、20Lvではまだ戦うことができないのでしょうか [hatena] -- ポップンなリボン 2013-10-02 (水) 20:54:43
  • 森のくまさんって、20Lvではまだ戦うことができないのでしょうか [hatena] -- ポップンなリボン 2013-10-02 (水) 20:43:27
  • (^^; -- 夢神未亜 2013-07-13 (土) 17:48:27
  • 森のくまさんってどうやって倒すの???いちおくまさんの場所まで来たけど・ (T-T ・・ (T-T (T-T (T-T (T-T -- ●日向● 2013-06-18 (火) 20:46:17
  • アリス界って何レベルくらいから行った方が楽しめますかね? -- 天理 2013-04-03 (水) 08:33:02
  • 友逹登録は、左の顔のアイコンからできます。レベルが上がりづらい場合は、違う界に行けばいいと思います。 -- 4号 2013-03-30 (土) 02:12:52
  • レベルが上がりっらいです(><。)。。 -- 佐之介 2013-03-17 (日) 14:32:23
  • Lvが、上がりません… (T-T -- mokoyuko 2013-02-20 (水) 22:30:44
  • ペットを置くところどこ (--; -- jjj 2013-01-08 (火) 15:57:57