狩場情報

Last-modified: 2024-01-13 (土) 00:24:50


Tips

  • 主に先行者達、台湾情報からの資料。あくまでも目安として考えてください。
  • 適正の狩場は属性、型などにより異なります。必ずしもいいとは限りません
  • 随伴しているNPCのステによっても変わってくるので実際に行って確かめた方がいいでしょう。その際は1戦ではなく、ある程度の時間を測って比較しましょう
  • 型、属性に限らず重要になるステータスはCON(最大HP増加、+DEF)SPD(攻撃の順番)です。
    Lvが適正でもこれらのステータス次第できつい戦いを強いられることも。
    特に敵は防御力の低いキャラHPの減っているキャラを優先して攻撃くる傾向があるので、
    この傾向を利用してDEFの高いキャラのHPをわざと減らし、総ダメージを減らすことができるかも。
  • 下記狩場見出しのレベルは(敵の最高レベル/装備の耐久が削れない戦闘者のレベル)。
    戦闘者と敵のレベル差が+20以上(+19まではOK)になると装備品の耐久が減るので注意
    (例外:銃器・逃走靴はレベル差関係なしに使用時消耗)。
    ※装備品の状態が普通以下?になるとLv-20未満の敵でも装備が壊れていく(という報告が数件)←バグ(要修正)の可能性あり
  • MobSPD推測式(※暫定)
    したらば検証スレッドより
    SPD算出式
    風以外:(Lv*1.6)+(AGI*1.8)
    風:(Lv*2.1)+(AGI*1.8)
    例として
    ラプトル属性LV係数AGI係数推定SPD
    591.6421.8170
    591.6421.8170
    601.6421.8171.6
    602.1421.8201.6
    厚皮611.6471.8182.2
    残酷611.6471.8182.2
    冷皮621.6471.8183.8
    疾風622.1471.8214.8
  • レアドロップ
    Lv1~紫金の宝箱
    Lv50~各種瑠璃(真女神スキル習得者)
    Lv50~69錬金百科Ⅰ
    Lv70~89錬金百科Ⅱ
    Lv90~109錬金百科Ⅲ
    Lv110~錬金百科Ⅳ
    Lv100~セット装備BOX
    Lv151131~ハッピーコイン
    台湾版、IGG版はLv131以上で出ることを確認。


    手機版では狩りの途中にログアウトすると動作が止まる為スマホでプレイの際はリモコンでの狩り放置はオススメできない。その代わり木人玩遇というアイテムがあればログアウトしても経験値が入手可能。(1個で240分)プレゼントBOXやPKの報酬等で出やすい為インベを圧迫することがある。 また、転職まで木人でLvを上げるのも良い。
    製造で作れるトレーニングマシーンはただの置物となっている。
    詳しい内容は手機版のwikiを参照。

Lv1~10まで

  • クラン村の洞窟:1~3階のゴーレム(最高Lv8)
    1階は1,2体沸き、3階は2体沸き。
    ドロップ品の鉱石が資金になる。最初の放置場所として最適。
    最初の無人島で手に入る回復薬だけでLv10以上になるまで放置可能。
    鉄鉱石は店売りするよりプレイヤーに売るか自分で使った方がいい。

Lv11~20まで

  • ノースアイランド2:ひよこ農場のひよこ(最高Lv13) SPD44以上先手
    米・種は露店で出すと売れる。
    シンク、芝生などがあれば自給自足可能。
    柔らかまでなら熱いご飯で十分なのでここで米を貯め込んでおく事オススメ
  • サウスアイランド1:フィールドのカブト虫(最高Lv18) SPD約54以上先手
    各種カブト虫が落とす果物は合成でジュースになる。
    ゴミ(等級1の使い物にならない物)やコストの低い肥料と混ぜる事により
    そのまま食べるよりも効率が上がる。また、肥料やゴミがない場合は
    ドロップ全てNPC売りして、その金で魚料理とかを購入した方が効率がいい。
    LVが低い間はシンボルがいる辺りで座り込みがオススメ。
    多少防御が付いたり快適ペットがいるならシンボル巻き込みつつランダムエンカで
    ウマウマできる。
    人にもよるかもしれないが一日平均2~5k稼げる狩り場であり
    初心者の狩場としてはなかなかの儲け場でもある。
    ちなみにいきなり洞窟に行くのはオススメしない。
    下手すると最大5匹くらい現れるので低DEFだと果物回復量<ダメージになり
    結果、街道よりも稼ぎが下回ることもある、下手すると嫁が実家に逃げ帰る可能性も…
  • サウスアイランド1:カブト虫の巣1階のカブト虫(最高Lv18)SPD約54以上先手
    最大5匹のカブト虫の攻撃に耐えれるならこちらがオススメ。
    単純に数が多いので手に入る経験値+果物の数が増えるため防御次第でウマウマできる。
    柔らかまでのつなぎとしてここでコツコツ装備代を稼いでおこう。

Lv21~30

  • サウスアイランド1:フィールドの強力カブト虫(最高Lv24/Lv5~) SPD63以上先手
    サウスアイランドの最北端の辺りだと強力カブト虫の1体か2体沸きのみで増援なし。
    最北端から左の方へ進むと普通のカブト虫も出現する。
    20台前半はこの辺りが無難。
  • サウスアイランド1:カブト虫の巣2階の強力カブト虫(最高Lv24/Lv5~)
    やわらか蔓花で不安ならこっちでやるのもあり。
    フィールドのカブト虫より単純に数が多く増援も来るので一回でもらえる経験値量が多くなる。
    出現するパターンは場所によって差があり、奥に行くほど強力になる。
    ちなみにここで被ダメ合計が60を超えたらSPDを見て柔らかに行った方が痛くないかもしれない。

Lv31~40

  • サウスアイランド2:南東の森林のやわらか蔓花(最高Lv36/Lv17~) SPD98以上先手
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    柔らか蔓花352852821424232123(SPD 97.4)
    柔らか蔓花362872961624252221(SPD 95.4)
    ここまでスムーズにきたひとも最初につまずきやすいポイント。
    3体沸き、増援2ありでスキルを多用してくるので、先制できなければSPDを上げて出直した方がいい(POTの消費量が桁違い)。
    金剛石が高騰してるので新規でSPD確保が難しい場合、多少AGIに振るのもありかも(PC忘却はクエで20枚近く入手可能)
    SPDさえ確保できればこのレベル帯では外せないウマウマな狩り場。
    蔓はリサイクルでストローマッシュに、まれにホップになることがある。
    藤・テレビン油はリサイクルで等級1の葉になる。
    ストローマッシュと等級1の葉を合成で野菜にしてシンクで調理すれば、HP100前後の回復剤になる。
    野菜で等級が高い物は売ってもいいし、リサイクルすると等級2の野菜になる事もある。
    ストローマッシュは藤かテレビン油と合成するとトマトジュース(SP+150)になる。
    ここでLv50前後まで上げる人もいる。
    水属性かNPCが加奈子で上級リモを持っているならトマトジュースだけで放置可能。

Lv41~50

  • オーストラリア:洞窟のクモ(最高Lv41/Lv22~)SPD130以上先手
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    クモ402983302424242424(SPD 107.2)
    クモ413093452425252524(SPD 108.8)
    クモ402983302424242424(SPD 107.2)
    クモ413093452425252524(SPD 129.3)
    2F 先制SPD120
    出現パターン: 水/土 土/火 風/水 火/風
    (右から3番目)洞窟1Fはシンボルのみ。2Fにてランダムエンカウント
    やわらか蔓花より一回の経験は劣るが出現数が少ない(1~2匹固定)ため戦闘を回しやすい
    ドロップの蜘蛛の糸を売って資金稼ぎにもできる
  • サウスアイランド2:フィールドの蔓花(最高Lv42/Lv23~) SPD122(風と他属性)/SPD111(風以外)以上先手
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    蔓花412723452521272525(SPD 110.6)
    蔓花412723452521272525(SPD 110.6)
    蔓花422843482622292524(SPD 110.4)
    蔓花422843482622292524(SPD 131.4)
    多分痛い。やわらか蔓花のほうがいいかもしれない。
    だがドロップでホップや紙沙草を落とす上に果物花粉や果物蜜(等級3)を多く出す為、
    金銭面では柔らか蔓花よりも若干だが良い。
  • マヤ:マヤ密林の洞窟のロケットマン(最高LV43/Lv24~)SPD116以上先手
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    ロケットマン434013262828242326(SPD115.6)
    1匹or2匹沸き。
    洞窟に入る為にはサシャを仲間に入れ友好度を70以上にする必要がある。
    ドロップは原油(1)、ガソリン(7)。
    ガソリンはNPCに売るか、リサイクルして原油にして露天販売する(メイド持ちなら重油に加工した方が捌き易いかも)。
    リサイクルは燈油(2)になる場合もあるが、燈油をリサイクルすれば原油になる。
    燈油はたいまつ(攻城戦で使用)を製造するときにしか使わないので、原油にリサイクルした方がおいしい。
    このLv帯では最も資金稼ぎがしやすい。
  • サウスアイランド2:フィールドの羊(最高Lv46/Lv27~)SPD147以上先手
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    463703582830262529(SPD 125.8)
    463703582830262529(SPD 125.8)
    453483442828262429(SPD 124.2)
    453483442828262429(SPD 146.7)
    サウスアイランドの南部。
    レベル上げにはあまり効率のいい場所ではないが、
    シンボルエンカウントで場所により1~3匹選べるため調整できる。
    ドロップで白菜、キャベツを落とすのでシンクがある人は焼くとHP110回復薬になる。
    また羊の肉が等級8なので、売れば金銭面でも稼げる。
    仮にシンクがなく放置して薬切れになっても野菜+葉っぱ+座り込みで何とかなることが多い。
    蔓花とほとんどダメージが変わりなく数も少なく回復アイテムを落とす為容易に安定化可能。
    …故に、効率の割に少々混んでいる事が多い。

Lv51~60

  • スチュアート島(サウスアイランド南の離島)
    乗り物で島へ上陸する。カヌーでも問題ない。
    カヌーの耐久度が一番少なくて済むのはサウス02のX1500,Y3815付近の出っ張った辺りから下へ進む。
    その他にノース01北の船乗り場から大海原に出ていくか、サウス02の桟橋から大海原に出て島を目指す
    方法もある。カヌーの耐久は約半分消耗。
    ※乗り物に共通することだが、自分の行きたい方向をひたすらクリックしながら進むと、耐久消費は約1/2にできる。
  • スチュアート島:スチュアート迷宮のクモ+サソリの固定沸(最高Lv51/Lv32~) SPD約125以上先手
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    クモ402983302424242424(SPD 107.2)
    サソリ503814303030303030(SPD 134.0)
    サソリ513844463030313131(SPD 137.4)
    スチュアート迷宮1の左上(X:1100 Y:1100)
    ※PC-NPC共に26弓でPCがSTR0だとサソリは1殺不可っぽい。(加奈子弓だと余裕)
    クモは下のオーストラリアのと同じと思われる。
    サソリDropはサソリの針、サソリの毒やスズメ肉、パパイヤ(いずれも等級5)、オレンジ(等級4)など。
    ※ここ以降の狩場(Lv50~)から錬金本、瑠璃(真女神所持者のみ)がレアとしてドロップするようになる。
  • スチュアート島:スチュアート迷宮のサソリx2の固定沸(Lv51固定/Lv32~) SPD約150以上先手
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    サソリ513934333131303031(SPD 162.9)
    サソリ513844463030313131(SPD 137.4)
    スチュアート迷宮2の中央部(X:2600 Y:1150)
    ※松明(たいまつ?)みたいなのがあるので、それを目印にすぐ下に立ってリモコン巡回
    ずれるとLv67の蛇が出る可能性があるため注意が必要。
    サソリ(風&水Lv51)x2の固定沸 リモコンだと1ターン目に風サソリを攻撃
    2匹沸なので、回転効率高。2体とも1殺できるならやわらか蔓花より効率がいいかも。
    サソリDropは↑を参照
  • ハワイ:ハワイ洞窟2Fのサソリ(最高Lv51/Lv32~)SPD約145以上先手
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    サソリ503814303030303030(SPD 134.0)
    サソリ503814303030303030(SPD 134.0)
    サソリ513844463030313131(SPD 137.4)
    サソリ513934333131303031(SPD 162.9)
    2or3のランダムエンカウント
    出現パターンは、土 水 / 水 火 風 / 火 風 土
  • オーストラリア:フィールドのクモ(最高Lv53/Lv34~)SPD約140以上先手
    やわらか蔓花より一回の経験は劣るが出現数が少ないため戦闘を回しやすい
    ドロップの蜘蛛の糸を売って資金稼ぎにもできる(※5%POPのT-REXに要注意)
  • バンコク:シャムの森林1のカブトムシ(最高Lv53/Lv34~)SPD約157以上先手
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    綱土カブト虫525204363435283029(SPD 135.4) 弓耐性有り
    火赤カブト虫524953863633302631(SPD 139.0) 弓耐性有り
    天藍カブト虫535114893234293430(SPD 138.8) 弓耐性有り
    草緑カブト虫534994643233283234(SPD 172.5) 弓耐性有り
    ランダム 水2風2 or 火2土2 シンボル 土:土2火1 / 火:火2土1 / 水:水2風1
    ドロップ
    土 ブドウ・黄粘土・鉄鉱 / 火 黄リンゴ・赤粘土・ブドウ
    水 新鮮なリンゴ・ブドウ・乾いた粘土 / 風 ブドウ・翡翠・乾いた粘土
    ベースポイントから近いのが利点。しかし弓耐性持ち。
    粘土類や鉄鉱を落とすので、素材集めには良い場所。
  • スチュアート島:スチュアート迷宮の青幽霊(最高Lv60/Lv41~)SPD163以上先手
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    青幽霊604584584235283637弓耐性なし
    ランダムエンカウントだが場所がかなり限定される。1階の場所は蜘蛛と混在してエンカウントするので効率が悪い。洞窟の地下1階、赤丸の部分の角右上にキャラを置き、リモコンをスタートさせる。ずれると守衛とエンカウントしてしまう。青幽霊は殴ってくるだけでスキルは使わない。
    wonder-449.jpg
    Drop:パパイヤ(HP+50/5)、キウイ(SP+30/3)、オオカミの肉(HP+60/6)、リンゴジュース(HP+150 SP+100/5)、綿の布(2)
    オオカミ肉を持ち帰り焼くなり売るなりすればお金になる。ただし焼いたものを露店売りするよりはそのままNPC売りにした方が、総合では得かもしれない。
    キウイは…肉入り+GPSなら持ち帰って売る、なければ肉orパパイヤに場所を譲った方が結果お金になる。
    たまに布をポロポロ落としてくれる、持ち帰るか捨てるかはお好みで。
    リンゴジュースも落とすが、確率は低いので捨てる設定にした方がムダが無いと思われる。
    極稀に錬金本Ⅰを落としてくれる、高回転率と重なり比較的手に入れやすいので一個だけアイテム覧に
    入れておいてもいいかもしれない(お肉とパパイヤに占領される前に…)連携&補助スキルによるEXP補正が取れない場合はやわらか蔓花よりも経験値は劣る。
  • スチュアート迷宮1(X:4500 Y:1100)
    鍵のかかった扉ちょい下付近の一角
    青幽霊2匹沸き固定だが蜘蛛も出る。
  • スチュアート迷宮2(X:3500 Y:850)
    マップ上の一角 座標がわかりにくいので上に画像を載せてあります。
    青幽霊のみ1~2匹沸き。7割一匹3割ニ匹ぐらいの割合でくるため快適ペットで先攻が取れれば一匹=ノーダメージ=回復ターンとなり、ドロップのパパイヤと狼肉で永久機関化しやすい。

Lv61~70

  • オーストラリア:フィールドのラプトル(最高Lv62/Lv43~)SPD約200以上先手
    座標はX1000 Y3000付近 洞窟だとラプトル5匹同時に出ることがあるので、それがきつい人はこちら
    ただし、5%の確率でTレックス(Lv90)が一体だけ出現するため、こいつを処理出来る必要がある。
    一日程度ならあんまり支障がないが数日放置すると装備品がぶっ壊れる可能性があるため要確認。
    ただ、上級リモコンが導入されたので、Tレックスに先制できるなら上級設定で
    敵HP>900のとき逃走にしておくとよい。
    尚、ラプトルは三匹同時出現する場所と、2匹までしか同時出現しない場所の二通りある。
    座り込みなら幽霊で耐えれるぐらいの耐久度があれば放置できる。
    座り込みの場合のみTレックスに会う心配がないため装備の心配をする必要がない。
    ただし幽霊とほぼ経験値、稼ぎ共に変わりない状態になるためそこはお好みで。
    HPが多い事を考えると高火力NPCでの放置に向いている(アイリーンなど)。
    幽霊でアイリーンと連携すると敵が天高く上ってしまう場合はこっちの方がおすすめである。
  • オーストラリア:洞窟3のラプトル(最高Lv62/Lv43~)
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    黄ラプトル 595475203035353542(SPD170)
    赤ラプトル 595475203035353542(SPD170)
    青ラプトル 605645353036363642(SPD171.6)
    緑ラプトル 605645353036363642(SPD201.6)
    厚皮ラプトル615545253135353547(SPD182.2)
    残酷ラプトル615545253135353547(SPD182.2)
    冷皮ラプトル625725413136363647(SPD183.8)
    疾走ラプトル625725413136363647(SPD214.8)
    フィールドのラプトルと違い、5体沸きや増援があるのでDEFが低いとあっさり倒されます。
    最低限必要なパラメータ:DEF250 HP750(常時) MaxHP850 ※回復薬の減りは当然多め
    狩場に入って、少し進んだところに黄ラプトルのシンボルがいるので、その辺りが多少狩りやすい感じだが気休め程度。
    安定しているようでも5体沸きで連携攻撃、集中攻撃されれば、気がつくとベースポイントに飛ばされています。
    安定して狩をするにはSPDよりもDEFを強化した方がいい(出現や増援パターンの関係上、火属性の攻撃を多く受けるため特に風属性は注意。逆に水属性は比較的楽)。
    青幽霊で倍薬使っても経験値がまずいという方は、ここで頑張ったほうがダラダラせずにいいかもしれないが
    何度も戦闘不能になるならばデスペナルティでEXPが減らされてしまうので出直したほうがいい。
    ここで初めて狩をする場合は特にリモコン設定の「回復できない場合」や「死亡した場合」の設定を忘れずに。
  • 等級が8や9の肉を良く落とすので売るといい資金稼ぎになります。
    シンクがある場合は鶏肉薄焼き(HP+220)、豚肉薄焼き(HP+220)、牛肉薄焼き(HP+275)が重宝する。
    鶏肉(等級7)で事足りそうなら、豚肉(等級9)、牛肉(等級8)は売りさばく方向で。
    その他の肉(等級8,9)は焼いてもステータスが微妙なので、NPC売りして他の回復薬を買った方が安上がりになる事の方が多い。
    稀に錬金百科Ⅰをドロップする。
  • DEF200台前半の場合、単体の弱点属性でなくとも100オーバーのダメージを食らうので危険。大量の回復薬を必要とする。
    またSTR振りしてないと月牙弓の連帯一確が結構きびしい状態となるため、状況に応じて下級特技or魔法などの使用を考えたほうがいいかもしれない。
  • イギリス:コーンウォールの森の綿あめヒツジ (最高Lv66/Lv47~) SPD196以上先手
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    綿あめヒツジ656235903739393941(SPD 177.8)弓耐性あり
    綿あめヒツジ666006723737404539(SPD 175.8)弓耐性あり
    綿あめヒツジ655836163936394140(SPD 176.0)弓耐性あり
    綿あめヒツジ666686064042404036(SPD 203.4)弓耐性あり
    コーンウォールの森 シンボル&ランダム
    火:火/風/土 水:水/火 土:土→火/水→風/火 風:風/土→火
    ウィルトシャー平原 シンボル&ランダム
    火:火→水/土/火/水→風 水:土/火/水/風 土:土/水/風→火 風:風/水→風/火
    全属性出現するので弱点属性を一獲できないときつい。
    ドロップ
    火:羊の肉/セロリ/香菜/大りんごの種/羊の毛 土:羊の肉/白菜/バジリコ/パイナップルの種/羊の毛
    水:羊の肉/キャベツ/ニラ/大ぶどうの種/羊の毛 風:羊の肉/ホウレン草/空芯菜/大メロンの種/羊の毛
     
    ラプトルでキツイ場合に南極までの繋ぎとしてつかえるが、放置狩に必要なDEFはラプトルとほぼ変わらない。
    ラプトルのような強力な連携がない分こちらの方がよい程度。ただし、弓耐性あり。
    各野菜からHP+100程度の料理が作れるが、大方、赤字になると思われる。
    経験値は青幽霊よりも上。
  • スチュアート島:スチュアート迷宮の毒蛇 (最高Lv68/Lv49~) SPD202以上先手
    青幽霊と同様、かなり場所が限定されてるが、
    攻撃力が少なくて南極クマを一確出来ない人やラプトルは連携が痛い・・・という人向け。
    HPも比較的少なく、数も少ない(1~2体)ので、回転率は早め。
    魔法スキルは、MDEFが200台でも100オーバーのダメージをくらう。
    通常リモコンで放置可能だが、ドロップアイテムは期待できない。蛇肉(SP+90) or 蛇皮の確率が大きいので回復アイテムは持参した方がいい。
    カルカッタ(未確認)やマヤ密林(シンボルのみ2体)にエンカする敵と同様。

Lv71~80

  • 南極:氷の迷宮の白熊、白オオカミ(最高Lv73/Lv54~)
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    白オオカミ717026343743404152(SPD207.2)
    白オオカミ737106403743404158(SPD257.7)
    白クマ  707267524345375035(SPD175)
    白クマ  727348404345375635(SPD178.2)
    ペンギン村から入って下の広い場所が狩りがしやすい。
    余裕があれば左上のバグ沸きのエリア、船長がオオカミに襲われている所の手前が連続エンカするので経験値効率はよい。
    Drop:各種種、獣骨、獣の皮、狼の皮、タラ、シャケ、狼肉、狼牙、錬金本Ⅱ
    オオカミの牙は等級が20と売り飛ばすとステキなお小遣いになります。
    故にこの狩り場に張り付いて離れられないという人も少なからずいるが、そろそろ
    経験値が少なくなってきたと感じ始めたら別の狩り場に移ることも考え始めよう。
    ※連携、一確できなければドロップは激減するのであまりおいしくなりません。特にPC、NPC共に水属性の場合に陥りやすい。
    • モンスター毎のSPD差が激しい模様。
      白クマ(土)175/白クマ(火)178.2/白オオカミ(水)207.2/白オオカミ(風)257.7
      各1匹ずつ出た場合の敵PTのSPD平均値は204.5なので210程度で先制可能と思われる。
    • クマの火力が一番高く、クマを一確可能かどうかで回復の消費量に差が出ます。
      土属性でありHPが狼より上なため水属性だと少々苦戦するかもしれません。
      一確が可能な場合、洞窟ラプトルより消費が少なく儲けは上というウマウマな狩場になります。
    • 経験値が少なくなってきたら右上のポータル(同名マップ)に移ると、4体沸き、増援ありで経験値が増えます。
      ただし、回復剤の消費は上記狩場よりかなり早くなる。ここではタラ、シャケよりもうなぎ、マグロの方が多くドロップするようになる。
  • マヤ:マヤ密林のイノシシ (最高LV75/Lv56~)
    • マヤ密林1
      名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
      イノシシ718006074750403937(SPD180.2)
      イノシシ717866074749413937(SPD180.2)
      イノシシ728056244850414037(SPD181.8)
      イノシシ728056244850414037(SPD217.8)
    • マヤ密林2
      名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
      肥イノシシ  737026343743404152(SPD246.9)
      イノシシキング757106403743404158(SPD261.9)
      マヤ密林1はイノシシキングは出現しない為、最高Lvは72(この場合はSPD約215-220以上先手)
      DEF400で2匹の連携で平均200ダメ受ける
      それが3~8匹出現+増援も有
      ソロの場合、先行で大地の鏡、もしくはレインアローで狩る分にはいいかもしれないが
      単に連携で1匹づつやるには、このレベル帯では効率、経済的にも厳しいかもしれない
      課金リモコンありの風、土ならかなりうまい。NPC育たないけど。
      DROPは各種野菜や米(2)、豚肉(9)、豚皮(2)など。
      装備が削れないからと言って未転職がホイホイ行くと痛い目を見るので注意。
  • サウスアイランド南東:洞窟1階の海賊(最高Lv80/Lv61~)
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    海賊807245635754393456(SPD 229)パイナップルの種
    海賊807245635754393456(SPD 229)大ぶどうの種
    海賊807245635754393456(SPD 229)大りんごの種
    海賊807576335657343954(SPD 265)大メロンの種
    • 入ってすぐのマップにいるのは2匹出現と数は少ないので安全。
      その分さくさく回転させられるので経験効率は南極よりはいい。
      回復系アイテムは落とさないが種からジュースを生産出来るため使用して余った分を売ればそこそこ稼げる。
      栽培出来ない環境でも種をリサイクルでストローマッシュにした後、種と合成すればTJに、ストローマッシュ同士で合成すれば野菜になるのでシンクがあれば長期間籠ることが出来る。

Lv81~90

  • カルカッタ:牧場の乳牛 (最高LV81/Lv62~)
    場所が狭くシンボルが多いためランダム戦のあとの連続戦闘突入に注意。
    ランダムでは1,2匹しか出ないが火力が中々高い。
    全ての種類の乳牛が弓耐性持ちの模様。
    ドロップは、牛乳(SP+65 HP+35/等級10)、牛肉(HP+80/等級8)、牛のフン(1)、種、半透明の魔晶石(1)※低確率
    ※シンボルの中に全属性1体ずつの計4体+各場所に増援1体の最大8体がいるので要注意。
  • カイロ草原2:神秘の洞窟のサソリ(最高LV83/Lv64~)
    1or2匹のランダムで弓耐性持ち
    1匹湧きがあるため海賊より経験効率は劣る
    ドロップは、牛肉、豚肉、鶏肉、魔晶石のかけら※低確率
  • サウスアイランド南東:洞窟地下1階の海賊(最高Lv87/Lv68~)
    ランダムとシンボルで4体固定
    入口と違い弓耐性ありなので魔型の場合はスキル狩り必須
    パンをドロップするがスキルを使って連携してくるため非常に痛く(3連携で500程度)、赤字どころの話じゃない。
    4体固定のため経験値はそれなりだが鏡狩りや転職後でない限り安定は難しいのでそれ以外の場合は素直にほかの狩場に行った方が良い
  • エジプト:盗賊の隠し部屋のミイラ (最高Lv88/Lv69~) 先制SPD244
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    赤眼ミイラ 8711556097169393646(SPD222)インベノム
    ミイラ   8711556097169393646(SPD222)
    青包帯ミイラ8811766267270413744(SPD220)
    緑包帯ミイラ8811766267270413744(SPD264)
    ラクダバケツクエで貰えるカギで中に入ることができる。
    樹木の精の下位互換的な狩り場
    インベノム以外は通常攻撃のみ、弓耐性あり。
    出現パターンは、土、土/水、水/火/風、土→火→風/水、土→火→風→火/水
    増援パターンの時水が残るので、火NPCの場合は要注意。
  • 経験値は南極以上だが、収入の殆どは回復剤で消えるというか赤字。
    ドロップは染料(7)、ブナ材(4)、粘土(1)、綿の糸(1)、米酒(SP+150)、魔晶石のかけら(1)※低確率
    ブナ材はリサイクルして普通の丸太を狙うか、プロペラや尾翼に加工するとよい。
  • 全属性とも山賊よりステータスが高めだが、取得経験値は山賊の倍以上となっており
    ドロップも種や野菜と比べ有用、特に米酒のSP回復効果は水にとってはうれしい限りである。
    回復剤の消費は山賊より上回る事が多い…が、水の場合は米酒のおかげで永久機関化できる場合も…
    SP剤が必要ない場合は等級1のゴミと合成すれば米になる(リサイクルでも米になるが蒸しパンになる場合もある)ので炊いて食えばPOT代の節約になる。
  • 中国:地下の墓場2の山賊・盗賊(最高Lv90/Lv71~) 先制SPD249
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    半端な山賊8910758436463475241(SPD216.2)
    辻強盗8910458436661475241(SPD216.2)
    山賊9010248896160535541(SPD217.8)
    盗賊9010348466160475250(SPD279)
    2体沸きのランダムエンカウント。パターンは火/風、風/土、水/土で増援無し。
    弓耐性あり、物理スキル攻撃をしてくるがこのレベル帯のPCのステを考えるとそこまで痛くない。
    ミイラに比べて経験値がおいしいわけではないが、回復アイテムの減りはミイラに比べて少ない。
    また、2体沸き固定、スキルモーションが短いため経験値効率はミイラよりいい。
    ドロップは人参(HP+30/3)・トウモロコシ(HP+40/4)・じゃがいも(HP+40/4)・タロ芋(HP+50/5)・種
    人参はニンジン炒め(SP+100)、トウモロコシ・じゃがいもは他にたまご・小麦粉を足して野菜のクレープ(HP+350)
    になる。

Lv91~100

  • イギリス:迷える霧の森のセンザンコウ(最高Lv98/Lv79~)
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    流センザンコウ9891014573565649238(SPD 225.2)
    焔センザンコウ979789116871575540(SPD 227.2)
    鋼センザンコウ95107810504380556542(SPD 227.6)
    翠センザンコウ969159524466605860(SPD 309.6)
    弓耐性あり、火の物理スキルが痛い。最低でもDEF300は必要(要検証)。
    ドロップはスイカ(HP+25 SP+5/3)・リンゴ(HP+40/4)・アリの触覚(2)・アリの歯(2)・粘土(1)
  • 迷える霧の森1
    1~4体沸きのランダムエンカウント。パターンはさまざま。
    増援なしでも火が最後に残る配列なのが痛い。
  • 迷える霧の森3
    1~3体沸きのランダムエンカウント。パターンは1体(全属性。風のみ→増援で土)、火/風、土/火/風
    他の場所に比べて火を先行して倒しやすい配列。
    土のシンボルがいる先はランダムエンカしない模様。
  • 迷える霧の森4 先制SPD269
    2~3体沸きのシンボル&ランダムエンカウント。パターンは、風/火、水/土→水/風、土/風/火。
    3体沸きは増援なしでも火が最後に残る配列なのが痛い。

Lv101~110

  • イギリス:迷える霧の森2のカモノハシ(最高Lv103/Lv84~)
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    激流カモノハシ10194414264267658940(SPD 233.6)
    暴岩カモノハシ10012299214691515557(SPD 262.6)
    暴炎カモノハシ10210449427175545650(SPD 253.2)
    突風カモノハシ1039758565269685070(SPD 342.3)
    弓耐性あり、火の攻撃が痛いが先制なら1度しか攻撃されない配列。
    1~4体沸きのランダムエンカウント。パターンはさまざま。増援なし。
    センザンコウが同時に出現することもあるが、それでも4体以下。
    センザンコウのみのパターンは、迷える霧の森1と同じ。
    上位のカモノハシよりむしろ、センザンコウの4体沸きで最後に火が残るパターンが一番つらいかも。
    ドロップはしらす(HP+10/1)、エビ子(HP+10/1)、カニ肉(HP+25 SP+25/5)。
    ※ここ以降の狩場(Lv100~)からセット装備BOXをドロップするようになる。
  • 京都:京都洞窟2の山怪(最高Lv107/Lv88~) 先制SPD324
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    厚皮山怪107178010926680506560(SPD279.2)
    寒皮山怪106145011636063657060(SPD277.6)
    暴怒山怪107155010327270506168(SPD293.6)
    疾奔山怪106155010146865526073(SPD354.0)
    2or3匹のシンボル及びランダムエンカウント。
    シンボル 火:火/風 | 水:水/火 | 土:土/水 | 風:風/土
    ランダム ↑と 土/風/水 | 土/火/風
    相当の火力及びDEFの要求される狩場。
    ドロップは普通の石・手羽元・しらす・テラピア・キグチ・イワシ・タラ・丸太4種
    あまり人がいないため大量にいるシンボルをまきこみやすい、HPが高いため削り経験値を得やすい等で経験値は樹木より↑になることも(ただし頻繁に連続エンカするので回復設定にある程度の余裕が必要)
  • 凝視の森:樹木の精(最高Lv110/Lv91~)
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    樹木の精10010979216080505555(SPD268)
    樹木の精104118510226186506154(SPD273.6)
    樹木の精106119310146586526055(SPD278.8)
    樹木の精110124510876389566458(SPD323.8)
    大鷹1502131153787106848489(SPD400.2)
    1or2匹のシンボル及びランダムエンカウント。
    出現パターンは 火 | 土→水 | 水/火→風 | 火→水→風/土
    高確率で増援が出るため経験値は山怪や亀島よりも微妙に多い(先行の火力次第では山怪の方が上)。
    攻撃モーションが短く、HPが山怪より少ないので魔型でも連携一確が簡単なので狩場としておすすめ。
    時々、Lv150の大鷹(SPD401↑で先制可能)が出るけど先制一確なら削れるのは武器だけ。
    上級リモコンを持っている場合は先制SPDを確保してHP1350↑の敵が出たら逃げる設定にすればOK。
    出現や増援の関係上、風属性から攻撃を受けることはないので素手ならLv87から通うことも可能。
    ドロップは種(メロン・ブドウ・マンゴ)・藤・ストロ-マッシュルなので栽培しないと赤字。

Lv111~120

  • カメ島:カメ (最高Lv113/Lv94~)
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    カメ110112212687279747629(SPD228.2)
    カメ110110912088278687230(SPD230.0)
    カメ113119512957884707730(SPD234.8)
    カメ113114512187680777234(SPD298.5)
    2体沸き+増援or3体沸き、場所によって構成が変わる。
    HPが1.2k弱と少な目で、先制SPDも最大299とハードルは低いが、攻撃は山怪並みに痛い。
    ちなみに火+土しか沸かない場所だとSPD235で先制と言う別格の低さである。
    ドロップはタラ・ウナギ・ピーチなのでPOT材料には困らない。
    ただし、転職済み高Lvやウォーリアー・クレリック以外は供給<消費になるかもしれない。
    台湾版、手機版固有としてカメは横2列攻撃のスキルを使い、何処かで見た有名なゲームキャラが飛び出してくる。これが痛いので狩っている人をほとんど見ない。
  • 凝視の森:フクロウ (最高Lv119/Lv100~)
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    フクロウ115134512106572687169(SPD308.2)
    紅フクロウ118129312826568757571(SPD316.6)
    青フクロウ119129713326468777870(SPD316.4)
    緑フクロウ115126211806167746974(SPD374.7)
    大鷹1502131153787106848489(SPD400.2)
    必要先制SPD375だがLv150の鷹が出るためSPD401欲しい。
    ドロップ:鴿の肉、豚肉、キウイ
    湧き方が1+1増援タイプと2+1増援タイプのため楽に狩りができる
    2+1の構成は必ず火から2回攻撃を受けるので水NPCにお勧めの狩場
    ただし樹木の精よりエンカウント率が悪い為
    樹木が美味しい内は移動する必要がない

Lv121~130

  • ローマ:狩場のセンザンコウ (最高Lv125/Lv106~)
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    泥センザンコウ1201423136660100658055
    水センザンコウ122130414986290668860
    炎センザンコウ123128213777388638065
    草センザンコウ125126413076886687578(SPD 402.9)
    場所:ローマ→コロッセオ→コロッセオの通路1→コロッセオ内部(左上の入り口複数)→コロッセオの通路3(X:888 Y:1169)→狩場
    出現パターン
     水→火 | 風→火→土→水 | 水→火/土→風 | 風→水/火→土 | 火/土→水/風
     風/土/水→水→火 | 土/火→水/水→風 | 土→火→風/水→風→水
    ドロップ:スイカ、リンゴ、アリの触覚、アリの歯、粘土
    (スイカやリンゴを他のドロップと混ぜ混ぜしてジュースを作る事も出来ます)
    被ダメの少なさ、増援の多さなどから転職後の定番狩場。
    ある程度のDEFがあれば合成のジュースだけで放置可能。
  • 空中庭園:空中庭園森林のオウム (最高Lv128/Lv109~)
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    黄色のオウム123141812226174907074(SPD330)
    水色のオウム127140213926272928075(SPD338.2)
    赤色のオウム128142413016773957475(SPD339.8)
    緑色のオウム122136211725971916778(SPD396.6)
    ドロップ:パイン以外の種、ピーチ、フレッシュココナッツ
    魔法がとにかく痛い
    高性能MDEF装備がある人のみ行ける(一般人には豹の方が楽である)
    転職水魔もしくはNPCサールスなら狩り易い
  • アテネ:飼育場の豹 (最高Lv129/Lv110~)
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    124161111168585606379(SPD340.6),ATK343
    白豹121151010608180656077(SPD332.2),ATK331
    黄豹126158811228983666377(SPD340.2),ATK430
    緑豹129156812578481687183(SPD420.3),ATK348
    ドロップは鶏肉(HP+70/7)、羊の肉(HP+80/8)、ダチョウの肉(SP+90/9)
    2~3体沸きで増援あり
    攻撃は痛いがドロップが等級の高い肉なので赤字にはなりにくい。
    DEF次第では肉をそのまま食べることで永久機関可能。

Lv131~140

  • 古代遺跡の島:エイ(最高Lv139/Lv120~)
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    エイ 134189314178098788066(SPD333.2),ATK347
    青エイ136183414888194818468(SPD340),ATK352
    赤エイ139188614348796838071(SPD350.2),ATK452
    緑エイ135175814207990808076(SPD420.3),ATK347
    まれにサメ(水属性、LV150)が出現。
    ドロップ:エビ子、伊勢エビ、イクラ

Lv141~169

  • 古代遺跡の島:サメ(最高Lv151/Lv132~)
    名前LV属性HPSPSTRCONINTWISAGI備考
    サメ  15021861373106109807481(SPD385.8)
    紅歯サメ15021311340109106817282(SPD387.6)
    小判サメ15121181556101105838579(SPD383.8)
    跳躍サメ15121001409105104837685(SPD470.1)
    必要先制SPD471(最大)。詳細後述。
    ドロップ:シャケ、マグロ、ふぐ

場所により出現パターンが違う。3パターンある:
A:中央付近(2600,1300)付近

概要一番ハードルが低い。
風が出ない。要求SPDが低い。最大3体。。。等が根拠。
逆に、他の場所(後述)よりは、EXPは劣る(増援がない)。
初めて来るなら、此処からスタートすると良いと思う。
尚、武器を無視すれば、Lv131から此処での狩が可能(土151の攻撃を受けないため)。
必要SPD389以上。水を飛ばさないなら388でも良いが、あまり変わらないので、389で把握すると良い。 
出現パターン1.水 2.土/水 3.水/火 4.土/水/火 

B:左側の通路(1000,900)付近

概要要求SPDが471と一気に上がるが、EXPは最も美味しい(増援の関係)。
SPD確保がキツイ場合、風単体の時の先制を許し、かつ水を飛ばさないならば、SPD442でも足りる。
必要SPD471以上。風単体が居るため。
出現パターン1.火→火 2.風→火 3.土/水/水 4.水/風/風 5.土/風/水/火

C:宝箱通路前(3300,1000)付近

概要必ず3体以上沸く。
BでEXPが劣ると書いたが、補助狩りをするとなれば、此処の方が優秀。
必要SPD471以上。水を飛ばさないなら、SPD442で足りる。
出現パターン1.土/水/水 2.水/風/風 3.土/火/水 4.火/水/風 5.土/風/水/火

A~Cの何処でも、被ダメが大きいため2PT以上で狩る人が多い。
PT構成を考えて、A~Cを選ぶと良い。例えば、風が出ないAは、土PC+土NPCにとって嬉しい場所。
ごく稀にハピコをドロップするためインベントリに入れておくといい。
可能な限り高いDEFを確保するようにしよう。DEF800~1000程度は欲しい。
ペットの場合、(転生してないため)サメの連携率が上がるので、高いDEF/HPを要求される。

Lv170~

Lv170になると、狩り場がサメであってもEXPが4匹でもEXPが100程度に落ちる。
さらにLv171になると30以下になってしまう。これ以上のEXPを得たい場合は、補助を使えば100前後の経験値は得られることがある。その他には錬功島で首長竜を狩る。
経験値カプセルが指定されたパーセンテージ通りに上がらなくなる。15%→11%から12%、5%→3-4%、など。

Lv180~

このレベルになるとサメても経験値1桁のため、補助で狩るか、20ステージをフルクリアして経験値カプセルに頼るしかなくなる。補助で狩っても経験値100程度では雀の涙に等しい。回復を得る以外は、NPC、ペットの育成に狩場を変えたほうがよい。水をPTに入れソウルドレインを併用すれば回復はほとんど使わなくて済む。

コメント

  • 狩場と呼ぶには難しい項目については削除いたしました。 -- 2011-01-21 (金) 17:12:04
  • レベル17で柔らか行ったらバングル壊れてた -- 2011-03-02 (水) 11:27:26
  • ↑狩る位置が悪いと柔らかくないまんkとエンカするからそれじゃね -- 2011-03-02 (水) 12:22:25
  • レアドロップ記載にすごく感謝! 風樹木はⅣ本落とすんだな知らなかったw -- 2011-09-16 (金) 11:12:23
  • カメもセット装備BOXと本IVでます -- 2011-12-11 (日) 00:44:53
  • 狩りで連携率に関係あるのって敵とのレベル差だけですか? SPD差が24以内ならいくつ離れてても連携率は同じですか? -- 2012-01-12 (木) 17:56:39
  • ゲーム内容に関する質問は2chや他所でお願いいたします。 -- 2012-01-13 (金) 02:41:29
  • ごめんなさい、2chに書き込みができなかったのでこちらに書き込ませていただきました。 -- 2012-01-13 (金) 06:12:56
  • 「最初の無人島で手に入る回復薬だけでLv10以上になるまで放置可能」とあるが、風キャラでLv4から3階放置でLv9でアイテム無くなった。回復出来ない場合は終了にチェック入れ忘れててあやうく死にかけ&仲間離脱w -- 2012-05-14 (月) 10:02:48
  • 柔らかで余裕で53いける -- 2013-02-15 (金) 19:34:16