いいこと

Last-modified: 2017-07-07 (金) 20:59:51

知力100は別格

  • 知力が100を超えている軍師は計略などの助言のミスが無い(完全軍師とも言う)。
    99ではよくミスをする。99と100の壁はとても厚いのだろう....
    (きっとうまくいくなどのコメントが出るまでやり直すと成功する)
  • 知力90いくらかの武将にアイテムを与えて100にしてもこの能力はついてくる。
  • なお、政治力100以上達成で、特例として完全軍師になる。条件を満たす武将が少ないのがネック。
    (政治90以上の数は、知力90以上の数より遥かに少ない)

呂布の武力100は異常な強さ

  • 武力が同じ100でも呂布には敵わない(なぜか呂布は負けない....)
    詳しくはテンプレにある「KOEI三國志スレまとめサイト」を参照。
    スレ住民のマスクデータ検証により、感覚としては、武力115ぐらいの強さがある。
  • DSオリジナルモードでは武力の比重が上がるため相対的に強化される。
    移動せずに攻撃で2回攻撃の当千、30%で2倍ダメージの会心に加え
    突撃が他機種より攻撃側有利になった恩恵も大きい。
    ガイドブックの他、一応、コーエー的には今作の「主役」であるからかもしれない。
    なお「反撃」の効果については不明(DS、3DS)

戦闘中の士気回復量(DSオリジナルモードのみ)

  • ターンごとの上昇量
    • 基本回復量5
    • 隣接の味方1人ごとに+2、敵2人ごとに-1、最低値は3
    • 特性「忍耐」があれば1.5倍、端数切捨
  • 戦技「鼓舞」による回復(消費士気40)
    • 13+2×鼓舞Lv (味全)
    • 本人も40消費した後で上昇する。

「二虎競食」で経験値稼ぎ(DSオリジナルモードのみ)

  • 「計略」コマンドの「二虎競食」は「実行しますか?」のところでキャンセルしても経験値が2溜まる。
  • ただし同士討ちと伏兵以外は習得さえしていればレベルアップしても有難味はない。

人材登用で兵士をGET

  • 人事コマンドを選択し、隣接した兵士をある程度持っている敵国の武将を
    自分の持っているアイテムをダシに登用する。その後そのアイテムを没収し、
    兵士を剥ぎ取って解雇する。
    うまくいけば忠誠心90台の武将でも登用して兵士を剥ぎ取れる。
    ただしアイテムによっては没収できないものもある。
    (おそらく兵書、政書が没収できなく、武力のみを上げるアイテムだと没収可能)

↑すみません。勘違いでした。どうも特産アイテムだけ持たしたら没収できないみたいです。
(特産アイテム以外を持たしたらまた没収できるようになります。)

密偵の違い

652 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 08:47:44 ID:yWKRQT/u0
DS1で君主の居る国からだけ他国の情報が見れないってのは既出?

656 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 10:39:04 ID:g5sgb5nU0
>652
DS1は、密偵の派遣元の都市に番が回るまでは、
派遣した他国の情報を見ることはできない。

都市Bからa国に密偵を送ったとすると、都市Bより前に命令を出す
都市Aではa国の情報は見られない。一方、都市Bより後に命令を出す
都市Cではa国の情報を見られる。

君主のいる本拠地は最初に命令を出すから、それ以降の都市から密偵を
出しても、本拠地から他国の情報を見られない、とまあそういうわけだ。

新君主

  • 8人まで作成可能だが、旗揚げできる新君主は3人まで。
  • 能力:基本値は全種30でボーナス250を振り分ける方式
    • 連射(陸95)、先読(知95)、当千(武100)をつけるのもいい。水神(水95)は微妙。 
  • 誕生日・年齢:取得できる戦技のカテゴリーとレベルに影響する。
    • とりあえず91歳以上にしてレベル18で戦技を決めた後で年齢を変更するといい。
    • 戦技レベルは全種なら最大3、他系統は最大6なので粘ってもいい。
    • オーソドックスモードだと月×日×1,2,3のどれか-151の倍数で相性値が決まる。
  • 取得戦技カテゴリーは誕生日の「月の値」-「日の値」で決まる
    1以上掌握系。鼓舞、説得、治療など低ステでも活躍できる。
    0全種。低レベルでも戦技がたくさん欲しければこれ。
    -1~-10軍学系。軍師タイプならこれだけど無限稼ぎできるので他でもいい。
    -11~-20用兵系。弩使いと一斉係ならこれ。
    -21~-30戦闘系。単騎駆け、突撃、一騎打ちとかあるから猛将タイプ向き
    • 普通にプレイするにはほとんど影響しないが二虎で無限稼ぎしたり長期間プレイすると
      最大レベルが60なので「全種」だとかなり損になる。
  • 基本アイテムを所有してゲーム開始する方法
    ①普通にプレイしたり降伏勧告するなどして新君主(新武将、貂蝉)に基本アイテムを持たせる。
    ②ゲームを中断してその新君主で新しくプレイ開始すると所有したままになっている。
    そのほかにも
    新君主(新武将)のEXP(レベルではない)と貂蝉は全てのレベル、EXP、戦技、兵士が引き継がれる。

この場合、元の所有者も所有しているが特に問題は無いようだ。ただし玉璽だけは一度手放すなどしないと
正しく機能しない、というか元の所有者と同じ修正が入る。
貂蝉は鼓舞9(消費士気9で全軍+31)や狙撃9(敵士気-47)をつけたり玉璽を引き継いで
もうひとつのほうを韓玄(魅力10)などに持たせて魅力190にしたりすると便利。

注意点

  • 中断時の行動済みフラグも見た目だけ残る→命令できるので何でもいいから行動させれば完全に解決する。
  • ②でプレイする際、その新君主を登場させないとシナリオ開始時に所有者がいないアイテムが
    登場しなくなる場合がある。

新武将

20人まで作成可能でき、旗揚げする新君主につけられるのは3人。
SFCなどの過去のシリーズにおいては、

文官型:知力、政治、魅力は高くなりやすいが、武力、指揮は低くなりやすい。
武官型:武力、指揮は高くなりやすいが、知力、政治、魅力は低くなりやすい。

と分かれていた。ただし低くなりやすい方も高い値が出ないわけでもなかったので
頑張ればそこそこ使える武将を作れていた。
今作では全能力がランダムになったので
武力100なのに指揮20台とか、知力20台なのに政治100でスーパー軍師になってるとか
なんかおかしい武将ができたりする。

特性を重視してもいいが、とりあえず2つ90出たらかなり良い方と考えて、
文官型は政治と魅力を重視し、武官型は武力90&陸指揮170あたりが出たら保存すると言う感じで、
自分なりの方向性を持って作成することをオススメする。
なお、武官型で魅力が高い武将はかなり重宝するので重視しても良い。
(魅力が高い武将は、何かと使う場面が多い)

  • 新君主の配下にした武将の相性値はその君主と同じ値になる。

新武将作成(3DS版)

  • 100人まで作成でき、君主、武将の区別はない(プレイ開始時に選択する)
  • 能力(1~100)、寿命(0~7)、性格(0~15、義理のみ1~100)、戦技(0~9)は好きなように設定できる。
  • 16歳になるまで登場できなくなった。
  • 新君主以外に仕えさせたり在野にすることができ、部下の3人縛りもなくなった。
    • 相性は「相性のいい武将」を選ぶ方式。
    • 能力値スロットはできない。

使用できる顔グラは

  • 新武将、DS版の物も含む男女計100種。
  • SP武将、戦国、水滸伝、他時代の名将など189種。
  • 武将1、他ナンバリングなど780種
  • 武将2、他ナンバリングなど420種
  • 武将3、他ナンバリングなど550種
  • 武将4、他ナンバリングなど333種
    マルチプレイでもいいのでクリア済みシナリオを増やすと使用可能グラが増えるようだ。