流浪演武

Last-modified: 2019-07-08 (月) 13:44:21

「新武将作成」で作成した新武将を操作して「戦国無双4」の世界を旅する新モード「流浪演武」を搭載。
日本全国を旅して武将たちとの交流を深めたり、様々なクエストを達成して武将列伝を完成させて下さい。
また、無双演武では入手が困難な「レア武器」を獲得可能なクエストも登場します。


旅の進め方

開放済の地域に出現する兜印の合戦に何度か勝利する事で城印の合戦(地方仕合)が出現する。
地方仕合に勝利すると、未開放エリアの境界マス全てに兜印の合戦(地方進撃戦)が発生する。
自分が進みたい地方の地方進撃戦に勝利する事でその地方へ進めるようになる。
また、その際選ばなかった地方進撃戦は新しく開放した地域の地方仕合に勝利するまで消滅する。

武将列伝

武将列伝に登録できる武将の人数は1015人(無双武将56人・一般武将959人)となっています。

「無双武将」

  • 友好度LV.1になると登録されるようになり、友好度が上がる度に新しい項目が追加される

「一般武将」

  • 合戦で出現した一般武将が登録されます。
    また、武将列伝の武将名の前にアイコンがある武将は合戦終了後に仲間になる場合があり、
    最大で50人まで仲間にすることが出来ます。

※一般武将にも階級・熟練度が設定されており、限界突破も可能です。
こちらも他の一般武将同様、合戦で出現した場合は登録されます。

無双武将分布

地方名所属武将
東北前田慶次・上杉謙信・伊達政宗・直江兼続・綾御前・上杉景勝・片倉小十郎
関東中部真田幸村・★くのいち・武田信玄・★風魔小太郎・甲斐姫・北条氏康・真田信之・早川殿
東海北陸織田信長・明智光秀・濃姫・森蘭丸・今川義元・本多忠勝・
稲姫・徳川家康・前田利家・柴田勝家・竹中半兵衛・井伊直虎
近畿お市・★雑賀孫市・★服部半蔵・豊臣秀吉・石田三成・浅井長政・
島左近・★ねね・ガラシャ・福島正則・柳生宗矩・大谷吉継・松永久秀
中国石川五右衛門・阿国・宮本武蔵・佐々木小次郎・毛利元就・小早川隆景
四国長宗我部元親・藤堂高虎・小少将
九州島津義弘・立花蘭千代・加藤清正・黒田官兵衛・立花宗茂・島津豊久

名前の前に★マークが付いている武将は、夜間の出現率が高い武将。
なお、隣接する地方にも、クエストの参戦武将として出現する場合がある。

友好度・イベント

友好度とは

各無双武将には友好度が設定されており、一定値まで上昇すると交流イベントが発生する。
武将の所属地域に関係なく交流イベント発生の条件を満たした時にいた地域にイベントマスが発生する。
ただし、時間経過を繰り返していると既存のマスが消滅する事がある。
その場合は合戦したり、よろず屋や指南所に出入りして時間経過をさせれば同じマスに再出現する。

友好度一覧表

友好度
レベル
状態備考
LV.1友好特になし
LV.2知己交流イベント1
LV.3信頼交流イベント2
LV.4親密交流イベント3+パートナー武将として選択可能
LV.5超親密交流イベント4+「新武将編集」で無双武将の武器が選択可能 ※2

※1:阿国・石川五右衛門・宮本武蔵・佐々木小次郎の4人は本印の合戦で仲間になる
※2:風魔小太郎の武器は「新武将編集」では使用できない

友好度の上昇方法

友好度は、対象の武将が自軍に参戦している状態でクリアするか、敵軍として撃破すると上昇する。
無双武将を仲間(友好度LV.4)にしたら、パートナー武将にするといいだろう。
また、設定中の目標によって友好度が上がりやすくなる武将が変化する。

※全無双武将の親密度が「超親密」になると最終戦のイベントが発生する。
クリア後は無双武将をメインで使えるようになるほか、新武将が武将列伝に掲載されるようになる。

一般合戦

種類勝利条件敗北条件
突破戦①敵総大将の撃破
②メイン武将の目標地点到達
制限時間の超過
追撃戦敵総大将の撃破敵総大将の目標地点到達
救出戦敵総大将の撃破①味方武将Aの敗走
②味方武将Bの敗走
制圧戦①敵総大将の撃破
②味方総大将の目標地点到達
①味方総大将の敗走
②いずれかの味方武将3人の敗走
防衛戦敵総大将の撃破味方武将いずれかの敗走

※地方制圧戦の敗北条件②の味方武将の人数は合戦開始直後に変更される場合があるので要注意

一般合戦攻略

【地方突破戦】

  • 敵総大将をを倒してからメイン武将が目標地点まで到達したらクリアできる。
    ボーナスミッションをこなすなら制限時間の超過(タイムオーバー)に注意する事。

【地方追撃戦】

  • 敵総大将が目標地点に到達する前に倒せばクリアできる。
    ボーナスミッションをこなしたいなら「方針設定」でパートナー武将に敵総大将を足止めしてもらうと良い。

【地方救出戦】

  • 敵総大将を倒せばクリアできるが特定の味方武将Aと特定の味方武将Bが敗走しないように注意する事。
    団子・壱~団子・参で味方武将の体力を回復するか、パートナー武将を適宜配置して敗走を防ぎましょう。
    敵援軍撃破のミッションにおいては味方武将1人につき敵武将が2~4人集まっている事があります。
    携帯道具を使って強化するか無双奥義や無双極意、無双奥義・皆伝で一気に片付けましょう。

【地方制圧戦】

  • 敵総大将を撃破した後、味方総大将を目標地点まで護衛すればクリアできる。
    ただし、敗北条件が「味方総大将の敗走、またはいずれかの味方武将3人の敗走」となっているので要注意。
    味方武将が強化エリアにいる場合は家宝(風林火山旗・馬上杯等々)を使用するか、旗持兵を倒せばOK。

【地方防衛線】

  • 敵総大将を倒せばクリアできるが味方武将が1人でも敗走すると敗北してしまうので要注意。
    パートナー武将を「方針設定」で適宜配置したり、操作武将の交替をうまく活用すると良い。

特殊合戦

種類勝利条件敗北条件
仕合敵総大将の撃破①プレイヤー武将の敗走
②パートナー武将の敗走
進撃戦敵総大将の撃破①プレイヤー武将の敗走
②パートナー武将の敗走
仕合(クイズ)4問以上正解する正解数が3問以下
激戦敵総大将の撃破①プレイヤー武将
パートナー武将の敗走
仕合(最終戦)敵武将の全滅①プレイヤー武将の敗走
②パートナー武将の敗走

※地方仕合(クイズ)は設定中の目標が学者・軍師・軍神の場合のみ発生する

特殊合戦攻略

【地方仕合】

  • 敵総大将を倒せばクリアできる。地方仕合をクリアすると地方進撃戦が発生する。

【地方進撃戦】

  • クリアすると次の地方に行けるようになる。ただし、全地方制覇した場合は発生しない。

【地方仕合(クイズ)】

  • 老将が出題する問題に5問中4問以上正解すればクリアとなる。

【地方激戦】

  • レア武器ミッションを達成することでレア武器を獲得。
  • 1回目でメイン武将の、2回目でパートナー武将のレア武器を入手。

【地方仕合(最終戦)】

  • 全ての無双武将の好感度が「超親密」になるとプレイできるようになる。
    ただし、ステージの難易度が非常に高いので要注意。

目標

全11種類が存在し、選択中の目標によって無双武将の友好度の上がりやすさやマップでの出現率が大きく変化する。
武士・学者・商人以外の目標は特定の無双武将の好感度が一定値以上、または1~3種類の目標を極める必要がある。

目標一覧

名称出現条件友好度が上昇しやすい武将
武士なし真田幸村、伊達政宗、森蘭丸、稲姫、浅井長政、
立花千代、前田利家、柴田勝家、加藤清正、
立花宗茂、甲斐姫、福島正則、井伊直虎、
真田信之、上杉景勝、島津豊久
学者なし明智光秀、お市、濃姫、森蘭丸、稲姫、
徳川家康、石田三成、毛利元就、綾御前、
真田信之、小早川隆景、早川殿
商人なし明智光秀、豊臣秀吉、石田三成、直江兼続、
加藤清正、北条氏康、藤堂高虎、井伊直虎、
松永久秀、片倉小十郎
風流人以下のいずれかの武将の友好度一定以上
阿国、今川義元、長宗我部元親、松永久秀、小少将
織田信長、お市、阿国、伊達政宗、濃姫、
今川義元、長宗我部元親、ガラシャ、立花宗茂、
松永久秀、小少将
盗賊以下のいずれかの武将の友好度一定以上
石川五右衛門、雑賀孫市、藤堂高虎
石川五右衛門、雑賀孫市、福島正則、藤堂高虎、
小少将
剣豪以下の目標を達成
武士
以下のいずれかの武将の友好度一定以上
宮本武蔵、佐々木小次郎、柳生宗矩
本多忠勝、宮本武蔵、佐々木小次郎、柳生宗矩
軍師以下の目標を達成
学者
以下のいずれかの武将の友好度一定以上
島左近、直江兼続、黒田官兵衛、竹中半兵衛、大谷吉継、片倉小十郎
島左近、直江兼続、黒田官兵衛、
竹中半兵衛、大谷吉継、片倉小十郎
以下の目標を達成
盗賊
以下のいずれかの武将の友好度一定以上
くのいち、服部半蔵、ねね、風魔小太郎
くのいち、服部半蔵、ねね、風魔小太郎
傾奇者以下の目標を達成
風流人および盗賊
以下の武将の友好度一定以上
前田慶次
前田慶次
軍神以下の目標を達成
剣豪および軍師または傾奇者
上杉謙信、武田信玄、本多忠勝、島津義弘、
北条氏康、毛利元就
天下人以下の目標を達成
武士および商人および軍師
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康

よろず屋・行商人

よろず屋

よろず屋については、同項目を参照。

行商人

流浪演武にのみ、ランダムで登場する特殊な商人。
以下の防具は行商人からしか購入できない。

名称価格備考
侍大将兜500男女双方
侍大将腰巻300
侍大将足甲300
侍大将手甲300
侍大将腰巻300
重騎士兜500
侍大将鎧300
重騎士腰巻500
重騎士足甲500
重騎士鎧500
重騎士手甲500
特忍面2000
神将兜5000
特忍鎧2000
神将服5000
神将鎧5000
特忍袴2000
神将腰巻5000
特忍手甲2000
神将腕輪5000
神将手甲5000
特忍足甲2000
神将足甲5000
飛翔前立兜5000男性専用・九州地方・高橋紹運の兜
大将鉢巻2000男性専用・九州地方・陶晴賢の鉢巻
狐耳型兜2000男性専用・東北地方・最上義光の兜
唐冠形兜2500男性専用・九州地方・鍋島直茂の兜
傾奇者鉢金3000男性専用・東海北陸地方・斎藤義龍の鉢金
仁将兜2000男性専用・中国地方・弘中隆包の兜