今週のオススメ情報2014/ 9/24 ~ 10/ 1

Last-modified: 2014-10-22 (水) 17:13:12

2014/9/24 ~ 10/1のブースト&予告イベント情報!より
 
どーも団長のもずポン酢ですっ!
こちらは毎週公式のブースト情報や次回アップデートから、今週しやすいことだったり今のうちにやっといたほうが良いことだったりを書いておくページになりますっっっ
毎週水曜夜更新予定(思いついたら随時書き加えていきます)
 
 
公式プレイヤーズサイト・週間ブースト&予告イベント情報↓↓
http://pso2.jp/players/news/?id=4484
 
 
さてさて!今週はなんと言っても週末からの緊急の多さが目につきます。
特に僕が注目するのは2箇所!
28日(日)0時より「平穏を引き裂く混沌」6連続後、「猛る黒曜の暴腕」4連続、、、
翌日29日(月)12:00 ~ 23:00アドバンスクエスト獲得経験値が+100%!レアドロップの倍率+200%!
それに加えてのエネミー撃破ランキング:「バル・ロドス」が1:00、9:00の二回!!
 
 
 
それぞれ別に良さを書きますね!
 
 
 
こちらは一言で言うなら経験値祭りです!わいわーい!! 正午を境にクエストが変わるので、「前半」「後半」に分けて書きます。
 
 前半「平穏を引き裂く混沌」これは侵食核が付かない一部エネミーを除き、全てのエネミーがブースト(通常よりレアドロップ率、経験値が高い)状態で出現するクエストです。
 緊急1回での経験値は3週すると考えて大体30万~50万くらいです。それが6連続ですからねww
 おそらく68Lvから70Lvの辛い最後のひと踏ん張りを、緊急だけ行って楽に上げるくらいは稼げます、、、
 
 後半「猛る黒曜の暴腕」言わずもがなpso2緊急クエストダントツ経験値最高率クエストです!!
 大体1週で経験値ブーストを使って7万ほど、平均して30分の間で7回前後行けるので、安定して一回の緊急で50万は稼げます。周回を多く行うことができればそれだけさらに入りますしっ、、、
 またこの緊急は30分経過すると「深遠に至りし巨なる躯」ダークファルスが必ず来ます。
 レア10以上の武器、防具がとても手に入り易いですし、一応コイツからも5万以上の経験値を稼ぐことが可能です。
 
 と、いうことで、これらすべて行くことができればLv65あたりからレベルをMAXにすることができるのではと思われます!
 できる限り行って、強くなり、さらに強い装備を使えるように、、、頑張りましょーう!!
 
 
 
こちらはうってかわってワンチャンスの金策&レアドロ祭りです!、、、(えっ?) 例にもよって「前半」「後半」で分かれてますので別でご紹介。
  前半まぁ、まずはこちらをご覧ください。
 
 グランフォルのお値段.jpg
 
 はい、こちら最安値、敵からドロップしたものをそのまま売って8m以上しますww
 さて問題、これはいったいどいつから手に入るのか、、、?
 もうお分かりですね!そう、エネミー撃破ランキング対象のバル・ロドス(SH)から出るんですww
 エネミー撃破ランキング対象のエネミーは一時間限定でレアドロップ率+400%(実質5倍)です!!!!
 またおまけ程度ですが対象のレアエネミー出現率も+25%されます。グランフォルはレア種の方が一応出やすいのでイイですねっ
 レアエネミーにも+400%は適応されますので、出た時点で相当手に入る確立は高くなりますねっ!
 
  後半12:00 ~ 23:00の長い期間で行われる「すべてのアドバンスクエストに対して獲得経験値が+100%!レアドロップの倍率が+200%!」ですが、コレの美味さはレア11武器を持ってない、
 見たことないという人にオススメです!
 と、言うのも、SHアドバンスクエストではレア11武器がガルフなどの普通の雑魚敵からもドロップするのです!
 また、アドバンスクエストのボスの中には上のバル・ロドスが出現するクエストもありますので、レア11武器探し、グランフォルによる金策が同時に行えます。
 そして、アドバンスクエストのボスには通常のクエストと異なり、「レア種、最大侵食、赤トラ」という判定が別で存在します。これは普通のボスは「レア種かどうか」「侵食(ブーストエネミー)の段階」がそれぞ
 れ別の判定で行われるのに対し、 
 「すべてが最大かどうか」が追加で判定される ということなのです!!!!
 実際どの程度の確立かまでは僕はわかりませんが、気持ちは倍は出るんじゃないかと思ってます←
 上に比べて見劣りするかもしれませんが、暇があったら僕はグランフォル、ひたすら掘っていると思います、、、ww
 
 
 
 
 はい!今回は以上になりますー!
 ではでは! 気楽なpso2ライフをどうぞごゆっくり~♪