斉攻略2

Last-modified: 2022-07-06 (水) 06:14:31

勢力攻略

  • 第一巻 前206年の初級・上級・激級の勢力の攻略方法をまとめていくページです。
  • 第二巻 前206年の拡張、前203年の初級・上級・拡張の勢力の攻略方法をまとめていくページです。

【共通】

  • 初級楚とは逆に弱小国を併合し、人材を確保しながら進むことになる。
  • 斉が優れているのは戦術と謀略だが、発動がランダムなので安定した戦略をとりにくい傾向がある。
  • なお、2巻では兵種の変更が可能である。韓信は<精鋭騎兵>を用いた方がいい。

【上級(203年)】

 Ⅰ蒯通ルート
   <韓信(精騎)・蒯通・陳賀(軽騎)>
  「天下三分の計」イベントで蒯通の提案を受け入れて三つ巴の形を作るルートであるが、
  事実上、楚の味方をすることになる。
  「天下三分の計その2」が起こる63ターンまでの間に、
  「漢の同盟国になる予定の国」を潰して回ることになる。

 Ⅰ-1南征ルート
  ①臨淄→東平陵→平原と移動しながら回復<韓信(精騎)・曹参(騎)・灌嬰(騎)>
  ②<韓信(精騎)・蒯通・灌嬰(軽騎)>で一気に南下して衝山を滅ぼす(呉芮か梅鋗が配下に)
  ③楚に宣戦布告して臨江を滅ぼす(臨江は後のイベントで楚を裏切る)
   江陵城・随城・筑陽城・上庸城を攻略<韓信(精騎)・蒯通・灌嬰(軽騎) 兵力168,000>
  ④「天下三分の計その2」イベント発生。
  ⑤韓の領土を攻撃。(韓は南方にも城を持っているのでなかなか滅ぼせない)
   宛城・葉城・陽翟城攻略<韓信(精騎)・蒯通・陳賀(軽騎) 兵力202,000>
   平輿城・開封城・沛城攻略<韓信(精騎)・蒯通・鍾離眜(軽騎) 兵力220,000>
   ※このあたりで漢軍が南下してくるので水計で撃破。(おそらく正念場。)
   ※趙、燕、韓が南方に持つ城を全て奪う(韓は出来れば滅ぼす)。
  ⑥楚軍が回復し、漢の城を取り返し始めたら北上して趙を削り、燕を滅亡させる。
  ⑦漢→楚→梁の順に滅ぼす。

 ☆ポイント☆
  ☆斉が何もしなくても漢は楚に勝てるのがこのシナリオ。
   「四面楚歌」イベント発生後、楚は函谷関近くで力尽き、一気に戦線が垓下付近まで下がる。
   楚に止めを刺すべく南下してくる漢軍を必殺の水計で押しとどめる必要がある。
  ※⑤~⑥のあたりはかなりの乱戦になるのでセオリー通り行かないことが多い。
  ※この時点の楚軍はガラスの軍隊であり、あっさりと漢軍の物量に負け、項籍は(まだ城が残っている
   にも関わらず)あの著名な歌を歌い始める。そうなると韓信に待っているのは地獄。
   楚軍のサポートを最優先にすべし。楚軍に自国の城を取られても気にしてはいけない。
  ※初級楚と同様漢軍を野戦で壊滅に追い込めれば大分楽になるが、火力の低い斉軍ではやや困難。
  ※梁がどうしてもうざったい場合は陳、雎陽、定陶、濮陽に司令武官を入れておくといい。
   たまに楚軍に4城のいずれかを落とされて梁が復活することもあるが、その時は諦めるしかないだろう。
  ※斉の進行が早いと漢が楚を無視して総力をこちらにぶつけて来ることがある。
   また楚が函谷関を抜いて 関中に乗り込んだりする。
   その場合は漢軍をなんとか野戦で壊滅させるしかないかも。

 Ⅰ-2北伐ルート
  開始後、兵力を回復しながら北上し、独立イベントが起きたら燕に宣戦し滅ぼす。
  天下三分の計その1で割拠し、漢楚と交戦状態になったら北端を西に攻め進む。
  九原まで行ったら砂漠を南下し、函谷関と武関を落としたあと関中の城をすべて落とす。
  その後は中原の様子を伺い、漢楚本隊との衝突を避けながら勢力を拡大し、漢の滅亡を目指す。

 ☆ポイント☆
  ※南征ルートと比較すると、北伐の利点は2つ。
  ①早い段階で漢と交戦するため楚の崩壊を防ぎやすい。
  ②激戦区の中原を避けつつ転戦するため劉邦本隊とぶつかる可能性が低い。
  ※欠点は韓や趙に斉本国を荒らされるため滅ぼすのが面倒になることと、
   燕を滅ぼしたとき手に入る臧荼が衝山の梅鋗と比べると魅力に欠けること。
   欒布が仲間になればよかったのに…。

 Ⅱ李左車ルート
  漢が天下統一した後に独立し、漢及びその従属国と敵対するルートの為自力で戦うこととなり
  難易度が高いがクリア条件が2つあり敵対勢力を全て滅ぼす以外に、一定ターン経過後も
  斉の領土数が大きく減っていなければ 停戦の申し入れがあるのでこれを受け入れる。

 Ⅱ-1 韓→漢中侵攻
  ①2ターン目に孔煕を司令にして移動7兵数76000になるよう部隊を編成し、
   開封城に向けて出撃させ漢から独立したら韓信も同じく出撃。
   ※始めのターンは部隊が移動できないので兵数回復の機会を逃すだけと思われそうだが、
    出撃した部隊が行動することなくターンが経過すると次の移動距離が長くなる仕様の為、
    これを利用するとギリギリで開封城に辿り着ける。
  ②開封城を落城し入城させ、孔煕に兵数の少ない武官から預け最大兵数を82,000にし、
   韓信は軍師二人を副軍にして先に衝山に侵攻させる。
   孔煕は韓軍が見えなくなってから沛に出撃させ落としたら中で待機。
  ③衝山を滅亡させ入城し梅鋗を副軍にし、待機中の孔煕と一緒に臨江を江陵から順に攻める。
   ※梅鋗でなく呉芮が加入した場合は、抵抗がなければリロードを。
  ④臨江が滅亡するかどうかという所で諸侯の従属イベントが発生するので斉もこれに従うが
   楚を攻めて自国領を増やすことより如何に韓の領土を増やさないようにするかである。
   孔煕の部隊を韓と共に攻城するようにさせ、単独で城を落さないようにする。
   韓信は汝陰城から東を攻めるだけ。
  ⑤楚領がある程度残った状態で侵攻をやめ、汝陰に入り漢との戦争に備え疲労や兵数を回復させる。
  ⑥漢が楚を併合したら部隊を平輿の近くに移動させ、独立してすぐに攻め込める準備をする。
  ⑦平輿から順番に韓に攻め込み滅亡させ、続けて武関から漢中に攻め入りくまなく城を落とす。
   ※可能なら漢と戦う際にも孔煕に兵を預け、一つの城を同時に攻撃するようにすると
    計略を連発しても著しく疲労が溜まることがなくなるのでお勧め。
  ⑧停戦へ。

 ☆ポイント☆
  ※劉邦は本隊の兵力が30万近くになると英布隊を分離し二軍編成にしてくる。
   こうなると誘導も難しくなり非常に厳しい。
   楚漢戦争中はできる限り漢の拡大を邪魔し、楚が滅んだ時点での漢の兵力を25万程度に抑えたい。
   

【拡張(203年)】

 Ⅰ
  ①1~4ターンまで全回復<韓信(精騎)・李左車・曹参(騎) 兵力154,000>
   <韓信(精騎)・李左車・蒯通>・・・攻撃隊(序盤)

  ☆ポイント☆
   ※同盟してもあまり役に立たない燕を吸収しよう。
   ※楚が漢を圧倒するので項籍が関中周辺に行ってしまったら背後から楚領を攻めれば良い。
   ☆四面楚歌も天下三分もないので、非常に気楽にプレイができる。

コメント欄

  • 四面楚歌を起こしていない状態で楚が漢を滅ぼすと諸侯が漢と同盟するイベントが何故か発生して、諸侯を攻撃できなくなる -- バグ?? 2011-03-30 (水) 11:20:51
  • 北伐ルートで開封に行くのが間に合わないんだが・・・。 -- 陳平? 2011-07-07 (木) 14:40:53
  • 自分も何度やっても間に合わない -- 2016-04-26 (火) 19:12:27
  • おそらく独立後に楚に宣戦するのを忘れているのでは(自分はそうだった) -- 2016-09-28 (水) 16:49:43