SO覚書

Last-modified: 2011-01-31 (月) 13:00:04

2011年度アップデート予告(注:韓国版より告知)

  • ロイヤルプロ実装
    マスタープロよりも上級となるタイトルで、様々な特典を予定している。
  • ソソリギルドルーム実装
  • その他、快適度を追求したアップデートを予定

http://shotonline.hangame.com/notice/news_dev_read.php?seq=198

疲労スピード回復法

  • その一
    ベンチに座る前にプレミアムアイテム『スタラルト50』を3つ付けて座る。すると、かなりのスピードで回復する。
  • その二
    プラス会員の場合は『モブソース』作戦が有効。
    ラウンドが終わったら一度広場に出て『モブソースⅡ/Ⅰ』を装備。
    適当にソロプレイのように部屋を作り、1打目を修理費の一番安いクラブでダブルクリックショットする。
    2打目になると一気に体力が回復する。
    ちなみに、各練習場や無料3Hでこの技は通用しない。

注意:どちらの方法も終わった後に取り外しや取替えを忘れないようにする。

 

2006年2月10日のプレミアムアイテム値上げ表

こちら→プレミアム値上げ一覧

GOLD会員とGOLD+会員比較

  • ゴールド
    自動継続80コイン/継続なし90コイン
    マジェイアⅠ(50コイン)
    シーマⅡ(80コイン)
    スキンズ掛け金設定制限無し、ロッカー手数料無料及びロッカー容量が2つに拡張、NPCショップ購入額30%OFF、
    アイテム修理費25%OFF、会員同士の取引手数料無料
    グリーンフィー50%OFF
    「アルボス」キャラクター作成可能、及び制服を三色から選択可能
  • ゴールドプラス
    自動継続140コイン/継続なし150コイン
    マジェイアⅡ(100コイン)
    シーマⅡ(80コイン)
    100万NG支給
    スキンズ掛け金設定制限無し、ロッカー手数料無料及びロッカー容量が3つに拡張、NPCショップ購入額30%OFF、
    アイテム修理費50%OFF、会員同士の取引手数料無料
    グリーンフィー無料。
    「カミラ」「アルボス」キャラクター作成可能、及び制服を三色から選択可能
 
  • マジェイアⅡを貰えるからプラスの方がいいかな・・・。 -- あられ? 2006-06-06 (火) 09:49:02
  • 継続したくない人も自動継続で。但し、継続できないコイン数にしておく。 -- 2007-01-17 (水) 17:21:28
  • アカウント管理で、自動継続停止にしておけば、コインがあっても大丈夫。 -- ? 2007-09-21 (金) 14:49:46
  • ゴールド/ゴールドプラス会員になるとドロップボックスシステムの発生率が上がるとの事です(システム実装時における公式インフォより) -- 補佐

資格関連(セミプロ)

  • 2006年5月26日よりHDCP基準変更
  • セミプロ資格試験は2週間に一度。隔週金曜日に開催。
  • 試験条件:Lv41以上 HDCP:グラッツハイムRecordsが-4以下。
  • 試験手続き:NPCトールを尋ねて試験申し込み手続き完了後、試験開始を選択。
  • 試験期間:試験開始日の17時から翌土曜の16時59分までの24時間。
  • 試験費用:250,000NG
  • アルプハイム以外の全コースで、アマチュアよりも多くの経験値を獲得することができる。
  • 成績が悪かった場合は、通常よりも少ない経験値になる。
  • セミプロクラブが使える。
     

資格関連(ツアープロ)

  • ツアープロ資格試験は毎月、第一金曜日に開催。
  • 試験条件:Lv61以上 HDCP:ヘラとフォルネウスのRecordsが-12以下。
  • 試験条件:セミプロ合格から3ヶ月以上経過している事。
  • 試験手続き:NPCトールを尋ねて試験申し込み手続き完了後、試験開始を選択。
  • 試験期間:試験開始日の17時から翌土曜の16時59分までの24時間。
  • 試験費用:1,000,000NG
  • 試験コース:ヘラ、フォルネウス 両コース18Hストロークプレイ
  • 合格基準:両コース-12以下、両コースの合計が120ストローク以下。最大で全テスト参加者の20%まで。
     該当者が20%以上の場合、20%の人数にあたるプレイヤーのスコアをボーダーとし
     ボーダースコア以上のプレイヤーが合格となる。
  • ツアープロが200名を超えると実施される、ツアープロ維持試験を通過出来ないと、セミプロへ降格となる。
  • 基本的にセミプロと同等の特典が与えられる。
  • 合格すると、パワー+1・体力+1の効果を持つ、ツアープロ専用ズボンが授与される。
  • 合格すると、フェドラA100と5,000,000NGが授与される。
  • ツアープロの獲得経験値はセミプロの1.2倍。
  • ツアープロとプレイすると、セミプロは1.2倍の経験値が与えられる。
  • 名誉プロ試験資格は、ツアープロタイトルの地位に基づくものとする。
     
  • へ~!結構むずかしーのね、これコピーさせてね~! -- あられ? 2006-06-06 (火) 09:52:45

資格関連(ツアープロ維持試験)

現在日本版未実装システム
注:下記はグローバルサーバー維持試験を参考に作成。
日本版での概要とは、内容が異なる可能性があります。

 
  • ツアープロ維持試験は、ツアープロが200名を超えると実施される。
  • 試験は3ヶ月ごとに開催。
  • 試験手続き:NPCバクスターを尋ねて試験申し込み手続き完了後、試験開始を選択。
  • 試験期間:試験開始日から7日間。
  • 試験費用:なし。
  • 試験条件:すべてのツアープロが対象。
  • 試験コース:ルーファスアリーナ18Hストロークプレイ。
    最大チャレンジ回数8回、スコア提出回数8回。
  • 合格基準:8回提出した内のベストスコアが上位200人に入ること。
  • 合格するとツアープロ専用ズボン、フェドラA100と5,000,000NGが再授与される。
  • ツアープロ維持試験を通過出来ないと、セミプロへ降格となる。
  • 2007年4月よりグローバルサーバーで開始されたツアープロ維持試験では
    1スイングルール(スイングやり直し不可)が適用されている
  • 09/02/18 合格基準改定
 

レベル100について

  • 卒業試験を通過するまでは経験値が蓄積されず、代わりにNGが多く獲得される仕様となる。
    (それまで経験値として入っていた数値が、経験値の代わりに追加獲得NGとなる)
  • レベル100達成時に、キャラクターインベントリへレベル100専用クラブ、
    「ロイヤルプレイヤーズドライバー」と「ロイヤルプレイヤーズパター」が配布される。
  • スクエア(広場)でキャラクターにオーラエフェクトが表示可能。
    (チャット部分に「/aura off」または「/aura on」を入力。)
  • レベル100と同伴のプレイヤーには1.1倍の追加経験値が与えられる。
    (追加経験値が入るのは、レベル1~99のキャラクターまで)

資格関連(卒業試験)

レベル100に到達したプレイヤーへの新たな関門として
2008版ロードマップの頃から報じられていた「卒業システム」。
その大まかな仕様が韓国版公式サイトより発表された。
2009年1月22日より、韓国サーバーにて第一回卒業試験が実施。
それに伴い一部内容に変更が加えられたので、本文を修正しました。

2009年2月24日、グローバル版公式にて暫定概要(調整中)が発表
2009年4月21日、日本版への実装に基づき本文を修正。

 

1.卒業認定試験

  • 試験条件:レベル100のキャラクターが対象
  • 試験手続き:アンソニー・ベストラを尋ねて試験申し込み手続き完了後、
    新NPCハロルドを尋ねて卒業資格試験開始メニューを選択する
    (ハロルドはNPCポーター左側の建物に配置)
  • 試験コース:ルーファスアリーナ、エイベルブレナ、カディガ、グレイガの4コースをストロークプレイ18Hラウンド
  • 試験期間:随時
  • 試験費用:10,000,000NG(各コース毎に徴収。計40,000,000NG必要)
  • 合格基準:
    ルーファスアリーナ -14
    エイベルブレナ -15
    カディガ -14
    グレイガ -5
    上記4コースで設定されたスコアをクリア出来ると通過となる
  • 合格すると「卒業選抜試験」への参加資格が得られる
 

2.卒業選抜試験

  • 試験条件:卒業認定試験を通過したプレイヤーが対象
  • 試験手続き:NPCハロルドを尋ねて卒業選抜試験開始を選択
  • 試験コース:パールグリーンアイランド
  • 試験期間:試験開始日から24時間
  • 挑戦可能回数:2回 
  • 試験費用:20,000,000NG
  • 試験進行概要:NPCハロルドとの1:1対戦形式。スイング持ち時間は60秒
  • 合格基準:NPCハロルドと同等か、ハロルドより良い成績を収めれば試験通過
  • 合格するとヴァルハラプロヘアー(スキル+1/体力+1)、ヴァルハラプロジャケット(パワー+1/正確+1)、ヴァルハラプロパンツ(正確+1/スキル+1・全て取引不可)が授与される
  • 卒業試験合格者とプレイすると、初心者/アマチュアは1.6倍、セミプロは1.3倍、ツアープロ(レベル100を除く)は1.1倍の追加経験値が得られる 
  • 卒業選抜試験は毎月最終木曜日(年12回)実施される
 

3.卒業試験通過後のタイトル変化

  • シニア
    ・卒業直後の最初のタイトル。
    ・ 該当レベル:101
  • マスタープロ
    ・シニア以降のタイトル
    ・該当レベル:102以降で獲得
    なお、マスタープロのレベル上限は120まで。レベル101から1レベルアップする度に割り振れる
    ステータスポイントは「1ずつ」となる。また、マスタープロ専用コースの実装も予定されている。
    レベル101より、ラウンド中のキャラクター表情画像は劇画調に刷新される
 

ヴァルハラ・ゴルフスクールを卒業したシニアプレイヤーは以後「マスタープロ」へとステップアップし、レッスンクラスシステムを利用した新入生育成プログラム(新規プレイヤーへのサポート)が活動テーマとして与えられる模様。
その他にも卒業生だけが参加出来る大会や、卒業期別の大会などが予定されている。

 

4.マスタープロにおけるレッスンクラスシステムの概要

  • マスタープロは、広場で直接レベル1~30までの新人プレイヤーと会う事で、師弟関係を結ぶ事が出来る
  • 最初は20人まで登録出来るが、レベル41以上の弟子を多く養成する事で最大50人まで登録が可能
  • 弟子は直系のマスタープロとラウンディングする事で、さらに1.2倍(計1.8倍)の追加経験値を獲得
  • 弟子はレベル1からレベル41まで5レベル上昇する度に、トールパワードリンクAが与えられる
  • マスタープロは弟子がレベル21達成時にマジックキューブが与えられる
  • マスタープロは弟子がレベル41到達時にソーラーキューブが与えられる
  • マスタープロはレベル41まで到達した弟子を10人以上育成する事で、永久ステータスアップアイテムOdeliaが与えられる(効果:すべてのステータスが+4up 耐久度無制限)
  • 師弟システム内で与えられる関連アイテムは全て取引不可
 

ギルドシステムについて

  • ギルドシステム2005年11月より実装。
    • 全部で13段階のグレード(S6,S5,S4,S3,S2,S,A,B,C,D,E,F,G)
    • ギルドのグレードが上がることでギルド機能が拡張。
      guild1.PNG
    • ギルドのグレードを上げるには?
      • ギルドメンバーがラウンディングをすると、獲得経験値の10%がギルドポイント(ギルドとしての経験値)として加算。
      • ギルドマスターは30%、サブマスターは20%がギルドポイントとして加算される。
        このギルドポイントが一定数になると、ギルドグレードがアップ。
        guild2.PNG
        プレイヤーが獲得する経験値自体は減らない。
    • 広場中央のNPC「アンソニー・ベストラ」(校長)がギルドの管理
    • G:ギルド設立条件
      • ギルドに所属していないこと
      • レベル30以上のキャラであること
      • ギルド設立資金を所持していること
        graph3.gif
    • G:スカウトはギルドマスターのみ。
    • G:加入を希望するキャラがギルドへの加入申請をすることもできる。
      • ギルドへの加入にはレベルなどの制限はありませんが、他ギルドに無所属が条件。
        広場中央のNPC「アンソニー・ベストラ」(校長)に話しかけ、加入したいギルド名を検索。
        加入申請をした後、そのギルドマスターが承認することでギルドに加入。
    • G:ギルドメンバーは自分の意志でギルドから脱退できる。
      一度脱退すると、3日間は他ギルドに加入したり、ギルドを設立不可。
    • G:ギルドの解散は、ギルドマスターのみ。
      解散すると、ギルドマスターは7日間、ギルドへの加入やギルドの設立不可。
      ギルドが解散した場合、他メンバーは3日間の猶予期間なしに、他ギルドへの加入やギルドの設立が可。
    • F:ギルドマスターはギルド管理画面から、メンバーを強制脱退できる。
    • F:ギルド管理画面のメンバーリストで、ギルドメンバーのログイン/ログアウト状態を確認できる。
    • F:広場、ゴルフ場、待機ルーム、チャットウインドウ、スコアカードなどの画面で、ギルド名が表示。
    • F:ギルドメンバーだけに聞こえるギルドチャットを使用可能。
    • E:ギルドマスターの権限で、ギルド告知を行うことができる。
      告知と同時に、ギルドメンバーに対してリアルタイムで告知内容を通知します。
      使用方法は、ギルドチャットモードの状態で予め「/GNOTICE 」と入力し、
      続けて入力したログがそのままギルド告知となる。
    • (コマンドと本文の間は「半角スペース」が必要です)
    • E:ギルドマスターの権限で、ギルドメンバーを3つの等級に分けることができる。
      • 等級は「サブマスター」「正式メンバー」「仮メンバー」の3種類。
      • 等級は、後日実装予定の上位グレードのギルド機能で使用。
    • E:ギルドロッカーが使用可能となる。
    • E:サブマスターを1名任命できる。
    • D:ギルドマークの変更が可能となる。
      Dグレード以上のギルドマスターは、以下の基準でギルドマーク画像を作成し、

      『ギルド名』『マスターID』と併せて『問合せフォーム』より申請する。
      〔ギルドマーク画像基準〕
      サイズ:16*16ピクセル
      画像形式:bmp
      ※bmp以外は適用不可。
      ※ギルドマークは、メンテナンスにて適用となる。
    • D:ギルドロッカーの容量が2つに拡張される
    • C:ギルドメンバー定員が70人となる。(必要ギルド経験値:30,450,000)
    • C:ギルドロッカーの容量が3つに拡張される
    • C:サブマスターを2名任命できる。
    • C:ギルドロッカーの出し入れがギルドマスター以外でも行えるようになる
    • B:ギルド独自のトーナメントが開催出来る。
    • B:ギルドメンバー定員が80名となる。(必要ギルド経験値:40,950,000)
    • B:ギルドロッカーの容量が4つに拡張される
    • A:ギルドメンバー定員が90名となる。(必要ギルド経験値:51,450,000)
    • A:ギルドロッカーの容量が5つに拡張される
    • A:サブマスターを3名任命できる。
    • S1:ギルドメンバー定員が120名となる。(必要ギルド経験値:61,950,000)
    • S1:ギルドロッカーの容量は6つに拡張される
    • S1:サブマスターを4名任命できる。
    • S2:ギルドメンバー定員が140名となる。(必要ギルド経験値:161,950,000)
    • S2:ギルドロッカーの容量は7つに拡張される
    • S2:サブマスターを5名任命できる。
    • S3:ギルドメンバー定員が160名となる。(必要ギルド経験値:261,950,000)
    • S3:ギルドロッカーの容量は8つに拡張される
    • S3:サブマスターを6名任命できる。
    • S4:ギルドメンバー定員が180名となる。(必要ギルド経験値:361,950,000)
    • S4:ギルドロッカーの容量は9つに拡張される
    • S4:サブマスターを7名任命できる。
    • S5:ギルドメンバー定員が200名となる。(必要ギルド経験値:1,361,950,000)
    • S5:ギルドロッカーの容量は10に拡張される
    • S5:サブマスターを8名任命できる。
       

ギルドマスターの交代について

  • ギルドマスター交代制度2006/10/18より試験運用

  【ギルドマスター変更】について
   
  現ギルドマスター様は下記の要領にて申請を行い
  ギルドマスターの変更をすることができます。※1
  また、ギルドマスター変更には、新しいギルドマスターになる
  メンバーからの申請も必要となります。※2
  
 
  ※1[現ギルドマスターの申請要項]
  ■ギルド名
  ■ShotOnlineID、キャラクター名
  ■変更理由
  ■変更同意文
 
  ※2[新しいギルドマスターの申請要項]
  ■ギルド名
  ■ShotOnlineID、キャラクター名
  ■変更同意文
 
  公式サイト「問合せフォーム」より(ご意見・ご要望)を選択。
  ギルドマスター及び新しいギルドマスターが上記形式にて連絡。
 
 
 

  • 条件付きギルドマスター交代制度2007/03/29より追加
  • 必須条件
    1.現ギルドマスターが30日以上ゲームへのログインがなく、
    現ギルドマスターと連絡が取ることが困難な場合
    2.ギルドマスターの変更に、ギルドメンバー過半数の同意が得られる場合
     
    以上、2点の条件に該当するギルドは、下記要項にて
    ギルドマスター交代を申請出来る
     
    ※1[新ギルドマスター候補の申請要項]
    ■ギルド名
    ■ShotOnlineID、キャラクター名
    ■変更理由
     
    ※2[現ギルドメンバーのギルドマスター変更同意]
    ■ギルド名
    ■ShotOnlineID、キャラクター名
    ■変更同意文
    ■新ギルドマスター候補のキャラクター名
     
    なお、条件付でギルドマスターを変更した場合、変更後3ヶ月間は再変更が出来なくなる
 

ギルドウインドウのボタンについて

   ギルドウインドウ下部にあるボタンをクリックする事で、以下の表示へ切り替える事ができる
   但し、ONTL/FMEBボタンはギルドのグレードがF以上に昇格しないと機能しないので注意

gwindow.jpg
  • TOTL:トータルのギルドメンバーリスト
  • ONTL:現在オンラインのギルドメンバーリスト
  • FMEB:正式メンバーのリスト
  • AMEB:仮メンバーのリスト
     

修理システム

  • クラブに「耐久度」が設定されている。
    ショットをするたびに耐久度が減っていき、ゼロになったクラブは使用不可。
    壊れたクラブは買い直すか、NPC「クレリック」にNGを支払って修理する必要がある。
  • 壊れていない時にも修理は可能。
    修理金額は(全損修理費)÷(耐久度)×(減った分の耐久度)
    105%以上のオーバーショットをすると、クラブの耐久度が「2」消耗するので要注意
  • ボールも同様に消耗品となる。
    ボールには個数が設定されており、4回ショットするごとに1個ずつ消費。
    またOB、Lava(溶岩)、ウォーターハザードでも1個消費となる。
     

チャットに関する特殊コマンド

  以下のコマンドをチャットウインドウに入力する事で
  チャットログの表示を遮断する事ができる
  *コマンドとキャラクター名の間には半角スペースを入力
  *一旦ログアウトすると設定が解除される

  • 特定のキャラクターからの通常チャットを非表示
    非表示「/CHATING_CLOSE キャラクター名」
    表示 「/CHATING_OPEN キャラクター名」
  • 特定のキャラクターからのささやきを非表示
    非表示「/PCHATING_CLOSE キャラクター名」
    表示 「/PCHATING_OPEN キャラクター名」
  • すべてのチャットを非表示
    非表示「/ALLCHAT_CLOSE」
    表示 「/ALLCHAT_OPEN」
  • すべてのささやきを非表示
    非表示「/ALLPCHAT_CLOSE」
    表示 「/ALLPCHAT_OPEN
 

グローバルサーバでプレイする上で必須となるOSの設定方法

・WindowsXPの場合
「コントロールパネル」を開く

「地域と言語のオプション」の(地域オプション)タブ内で「英語(米国)」を選択

同じく「地域と言語のオプション」の(詳細設定)タブ内で「英語(米国)」を選択

再起動後、プレイ可能

 

・WindowsVISTAの場合
「コントロールパネル」を開く

「地域と言語のオプション」の(管理)タブ内「システムロケールの変更」をクリック

「英語(米国)」を選択

再起動後、プレイ可能

OnNet社が新型3Dゴルフゲームを年内アップ目指して開発中

ショットオンラインの開発元であるOnNet本社(韓国)が、
大手コンピューターゲーム開発会社Crytek(ドイツ)の協力を得て、
全く新しいゴルフゲームの開発に着手している事が明らかになった。

 

そのゴルフゲームの名は「TGO(Tour Golf Online)」(仮称)。
Crytek社が誇る最新の3Dゲームエンジン「CryENGINE3」を採用した事により、
極めて美麗なグラフィックスと最新のフューチャーを盛り込んだ、
最高水準を誇るゴルフゲームになるという。

 

対応するプラットフォームを始め、TGOにおける詳細は現在ベールに包まれたままだ。
しかし、2010年度のOnNet社オンラインゲーム・トレイラームービーによると、
既にTGOのタイトルロゴと、それがゴルフゲームであることをアピールするSEが収録されており、
その開発状況は未知数ではあるものの、プロジェクトが進行しているのは間違いないようだ。

 

なお、OnNet社は2010年中にドイツと日本での現地法人設立を予定しており、
北米・韓国を含めた4地域で、年内中のTGOリリース開始を目指すとの事。
また、TGOの製作にはショットオンラインの開発陣が関わっているとみられ、
OnNet現地法人の動きも含めて、日本版ショットオンラインにも
今後何らかの影響を及ぼすのではないかと予想される。

 

http://www.youtube.com/watch?v=MpX_4bNhp5k&playnext_from=TL&videos=P7iN_35mTbw

 
 

Investigation by YAMAMOTO
rewrite by imp