バトルスピリッツソードアイズ

Last-modified: 2024-02-29 (木) 11:44:37

ツルギ・タテワキ

担当声優:皆川純子
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「やるべし!」

【キャラ紹介】
石の大陸パシフィスで育った少年ツルギは光の赤きソードブレイヴを手に入れ同時に闇の赤きソードブレイヴを手に入れ
双眼のソードアイズになって覚醒し神を斬る。
【特徴】
光と闇の赤デッキを使いこなすチェインファイター
光であれば強化、闇であれば連鎖になって技も変化する。

【▼ツルギのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

コモンスピリット〈必殺技1〉
【光と闇のスピリットを召喚してアタックとブロックをする。】
マジックカード〈必殺技2〉
【光であればフレイムフィールド 闇であればフレイムディザスターを使用する。】
ソードブレイヴスピリット〈必殺技3〉
【シャイニング・ドラゴンとダーク・ティラノザウラーのどちらかを召喚して、攻撃する。】

最後の切り札
龍輝神シャイニング・ドラゴン・オーバーレイ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【光と闇のコアトルーパーが融合して、オーバーレイを召喚する。
もう一度ボタンを押すと、ダブルソードブレイヴアタックを放つ。】

ブリンガー

担当声優:諏訪部順一
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ブリンガーは、ツルギを守る。」

【キャラ紹介】
アトランティアの旧式ドロイドで、赤子のツルギを王宮から連れ出した後、石の大陸パシフィスによって、タテワキの倉庫から目覚める。
ブラウによって破壊されたが、マークⅡとなり復活し、ソードアイが目覚める。
【特徴】

【▼ブリンガーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

〈必殺技1〉

〈必殺技2〉

〈必殺技3〉

最後の切り札
《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》

白夜王ヤイバ

担当声優:緑川光
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「余は全ての民を受け入れ、神を斬る。」

【キャラ紹介】
アトランティア王国の第一王子でツルギの兄。
闇の白きソードアイズとして、裁きの神剣を手に入れた後、
ガルドスを倒すツルギに自分のソードブレイヴカードを託す。
【特徴】
鉄壁の白属性を使うラッシュファイター
連鎖(ラッシュ)のデッキでは緑、黄、紫を使用して戦う。

【▼ヤイバのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

コモンスピリット〈必殺技1〉
【白の闇スピリットを召喚して、攻撃を仕掛けて攻撃する。】
闇皇ナインテイル・ダーク/黒天狐ネガ・ナインテイル〈必殺技2〉
【闇のキースピリットを召喚して、連鎖条件:緑でファイターをダウンさせて、攻撃を仕掛ける。
体力が50%だとネガ・ナインテイルになって、相手のガードブレイクが発動する。】
ウィンドウォール〈必殺技3〉
【相手の攻撃を強制終了するカウンター技。相手の隙を見て使うのがいい。】

最後の切り札
黒皇機獣ダークネス・グリフォン《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【第三のキースピリットをミッド・ナイトサンにブレイヴさせて、
連鎖条件:紫で相手の攻撃力をレベル1にして、ソードブレイヴ アタックを放つ。】

ソラ・リュウヨウ

担当声優:小野友樹
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「人とドロイドを結ぶ絆・・・それは、すなわち 愛なのだ!」

【キャラ紹介】
カマータのドロイド職人で、光の青きソードアイズ
愛という言葉をが好きであり、かなりの甘党
ガルドスの洗脳で辛党になったが、キザクラの激辛クッキーで洗脳が解除された。
【特徴】
青デッキを使いこなすパワーファイター
相手の攻撃を打ち消すだけで、攻撃威力が2倍になる

【▼ソラのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

コモンスピリット〈必殺技1〉
【光の闘士ランダルと光の戦士ガイウスなどのスピリットを召喚して、攻撃する。】
戦輝神ゼルドナーグ〈必殺技2〉
【相手の攻撃を5回打ち消して、強力な拳で叩き込む。】
光灯る三叉灯台〈必殺技3〉
【ネクサスを配置して、攻撃しているスピリットの防御力を上げる。】

最後の切り札
蒼海の大剣メイルシュトロム《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ゼルドナーグにソードブレイヴさせ、強襲の効果で相手のスタミナゲージと体力を削る。】

ハガクレ・シドー

担当声優:福山潤
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「仲間は、絶対に守るでござる!」

【キャラ紹介】
光の緑のソードアイズで、コルガの村に住む忍者
上忍になる夢を持っており、洗脳されたソラのデッキ破壊を警戒して50枚デッキを使用し、見事にコルガの村を救う事に成功
【特徴】
忍鳥デッキを使いこなす疾風ファイター

【▼ハガクレのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

コモンスピリット〈必殺技1〉
【光の緑のスピリットを召喚して、アタックとブロックを行う。】
シノビ・チュウヒ〈必殺技2〉
【自分のスタミナゲージの回復を+1する。】
分身レックウマル〈必殺技3〉
【レックウマルの召喚時効果を使用して、分身レックウマルが攻撃する。】

最後の切り札
疾風の双刃カムイ・ハヤテ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【光の緑のソードブレイヴを召喚して、レックウマルにブレイヴさせて、ソードブレイヴアタックを放つ。】

ゴーディ・ダーイン

担当声優:家中宏
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「茶々っと、やっちゃおうや!」

【キャラ紹介】
闇の緑のソードアイズで、レムリオン出身の男
ソードアイズとして、レムリオンを盛り上げる夢を持っていた。
ツルギを変な奴だと、思い込み仲間となる。
【特徴】
神速の怪虫デッキを使うテクニカルファイター
神速召喚を使用すると、攻撃を防ぐ事が可能

【▼ゴーディのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

コモンスピリット〈必殺技1〉
【闇の緑のスピリットを召喚して、ファイターに攻撃する。】
神速召喚〈必殺技2〉
【ダーク・マッハジーを2体神速召喚して、一時的ブロック状態になる。】
魔王蟲の根城〈必殺技3〉
【ネクサスを配置して、ディアボリカ・マンティスの連鎖を発揮させ、攻撃する。】

最後の切り札
黒蟲の妖刀ウスバカゲロウ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【闇の緑のソードブレイヴを神速召喚して、
ディアボリカ・マンティスにダイレクトブレイヴして、ソードブレイヴアタックを放つ。】

キザクラ・ククリ

担当声優:堀江由衣
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「美味しいは、正義!それがスイーツメイツの合言葉!」

【キャラ紹介】
光の黄なるソードアイズで、メガラニオン出身
スイーツメイツの社長
宝玉はかつて三賢者暗黒戦士ボンバーから託されたもの。
【特徴】
天霊デッキを使用するトリッキークラス
マジックで相手の防御力をダウンさせる事が可能

【▼キザクラのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

コモンスピリット〈必殺技1〉
【弓ピッドなどのコモンスピリットを召喚して、攻撃する。】
エンジェリックプレッシャー〈必殺技2〉
【マジックカードを使用して、相手の防御力をダウンさせる。】
スティールハート〈必殺技3〉
【マジックカードを使用して、相手の攻撃を無効化する。】

最後の切り札
光翼の神剣エンジェリック・フェザー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【大天使ララファエルにブレイヴさせて、ソードブレイヴ アタックを放つ。】

リローヴ・ラケルス

担当声優:浪川大輔
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「壊したい!骨人形を・・・!」

【キャラ紹介】
闇の紫のソードアイズで、根の国ストークの錬金術師
弟のスオウを付け狙っているが、出来損ないな骨人形と呼んでいる。
スオウが自らの命を犠牲にしたことで救われた事に驚愕、ツルギの一喝によってスオウがどれだけ自分を想ってくれていたのかを知り、彼にしてきた数々の仕打ちに後悔の涙を流し、復活させる。
【特徴】
無魔と不死のスピリットを使いこなすアベンジャー

【▼リローヴのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

コモンスピリット〈必殺技1〉
【ダーク・デモボーンやダーク・ソードルなどを召喚して、アタックとブロックを行う。】
パープルヘイズ〈必殺技2〉
【マジックカードを使用して、相手のスタミナゲージを0にする。】
偽りの地下帝国〈必殺技3〉
【ネクサスカードを配置して、自分のスタミナゲージを増やす。】

最後の切り札
咎人の骨剣エグゼキューショナーズ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ソードブレイヴを召喚して、バルトアンデルスにブレイヴさせて、ソードブレイヴアタックを放つ。】

ガルドス・ランダル

担当声優:速水奨
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「弱きは罪と思い知れ」

【キャラ紹介】
アトランティア国王白夜王ヤイバに仕える摂政。
先代の王アトライオスを殺め影法師で呼ばれた男
その正体は、先代の光の白きソードアイズ ヴァルガスの弟
裁きの神剣を手に入れ、自ら神へとなる。
【特徴】
強力な赤デッキを使いこなすゴッドファイター

【▼ガルドスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札順と表示します。

マジックカード&コモンスピリット〈必殺技1〉
【コモンスピリットでは、ガーディアン・ドラゴンなどを召喚する。マジックであれば、レッドレイなどを使用する。】
フラッシュ・超覚醒〈必殺技2〉
【スレイヴ・ガイアスラをパワーアップさせて、アタックとブロックを行う。】
滅龍帝ジエンド・ドラゴニス〈必殺技3〉
【3体のキースピリットを召喚して、アタックとブロックを行う。】

最後の切り札
断罪の滅龍ジャッジメント・ドラゴニス&裁きの神剣 リ・ジェネシス《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ソードブレイヴを召喚して、ジャッジメント・ドラゴニスにブレイヴさせ、ソードブレイヴアタックを放つ。】