ビーストウォーズⅡ超生命体トランスフォーマー

Last-modified: 2024-03-06 (水) 19:51:35

総司令官ライオコンボイ

担当声優:郷田ほづみ
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「明日に向かっていくぞ!」 

【キャラ紹介】 
サイバトロン宇宙警備隊惑星ガイア方面軍司令官。
冷静沈着な性格。小惑星からのSOSを受け副官のアパッチと共に小惑星へと向かう途中、爆発に巻き込まれるも、目的地の惑星ガイアには無事に着陸し、白いライオンをスキャンした。
【特徴】 
スピード型のファイターで近距離戦が得意。
またスタミナ溜めでビーストモードに変形する。
【▼ライオコンボイのコマンド表▼】 
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。 

ライオンミサイル〈必殺技1〉
【相手にミサイルを放つ。】 
ライオンクロー〈必殺技2〉
【腕のライオンの爪を展開して攻撃する。】
ライオンタイフーン〈必殺技3〉
【鬣で相手の攻撃を反射する。】 

最後の切り札 
ソウルインパクト《(スーパー)ビクトリーバースト》中に押し込み》
【突進して乱舞攻撃を繰り出す。】

副司令官アパッチ

担当声優:小高三良
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「敵なら自分が蹴散らします!」

【キャラ紹介】
「サイバトロン」の軍人気質な副司令官。マンドリルをスキャンした。
訓練生時代にライオコンボイ(当時はコンボイ)に命を救われたことで彼を慕うようになり、一番の部下であると同時に無二の親友となった。生真面目で落ち着いた性格だが、怒りっぽいところもある。
かつては「青い死神」と恐れられていた。
【特徴】
テクニック型のファイターで、打たれ強く、攻撃力も高い。

【▼アパッチのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

アパッチバズーカ〈必殺技1〉
【バズーカ砲で狙い撃つ。】

アパッチランチャー〈必殺技2〉
【ミサイル砲で狙い撃つ。】

マンドリルアタック〈必殺技3〉
【マンドリルに変形して、突進する。】

最後の切り札
アングリーファイアー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【砲撃形態になり全砲門からの一斉射撃を行う。】

突撃員ビッグホーン

担当声優:岩崎征実
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「情熱の赤なんじゃーい!」

【キャラ紹介】
ライオコンボイ率いるサイバトロン宇宙警備隊の一員。
猪突猛進な熱血漢で、自惚れも激しかったが、ライオコンボイと合流した後は考えを改めた。自然や動物を愛しているが、赤い花を見ると興奮してしまうのが欠点。シーコンズのスキュウレに惚れている。

【特徴】
見た目の通り、パワー型だが、見かけによらず素早いファイター。

【▼ビッグホーンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビッグホーンタックル〈必殺技1(移動中可能)〉
【バッファローに変形して、突進を行う。】

バッファローレーザー〈必殺技2〉
【手からレーザー砲を放つ。】

バッファローミサイル〈必殺技3〉
【頭部からミサイルを放つ。】

最後の切り札
ホーンサンダー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【角から電気を放つ。】

陽動員タスマニアキッド

担当声優:石塚堅
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「オレさ~まはキッド~!マキシマル一つ・よ・い・キッド!」

【キャラ紹介】
ライオコンボイ率いるサイバトロン宇宙警備隊の若手の戦士。
最初は大鷲をスキャンしようとしたが、タスマニアデビルの子供が顔に張り付いた為、タスマニアデビルの戦士になってしまったが、その後、タスマニアデビルの子供とは、アンゴルモアエネルギーの異変を知らせてくれたことから考えを改めて「アミーゴ」と呼んでいる。リアルモード時の名前は「キッド」であり、ビースト戦士になった後も以前の名で呼ばれることが多い。周囲に認めてもらいたいがゆえに無茶な行動をすることも多く、それゆえにトラブルメーカーだったが、仲間に認められたいというライオジュニアからシンパシーを感じている。

【特徴】
素早い動きが特徴なファイターで、近距離から遠距離の技が揃っている。

【▼タスマニアキッドのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

タスマニアマシンガン〈必殺技1〉
【尻尾型のマシンガンで相手を狙撃する。】

タスマニアソード〈必殺技2〉
【タスマニアマシンガンをソードモードにして、敵を切り裂く。】

レーザーライトヨーヨー〈必殺技3〉
【ヨーヨーで相手を攻撃する。】

最後の切り札
タスマニアファング《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【タスマニアデビルに変形して、相手に喰らいつく。】

水中工作員スクーバ

担当声優:岸祐二
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「イカすだろ?そう、私はイカ!」

【キャラ紹介】
ライオコンボイ率いるサイバトロン宇宙警備隊の水中工作員。
惑星ガイアにてダイオウイカをスキャンしたが、タスマニアキッド曰く、「変わってる」とのこと。 実は宇宙海賊シーコンズの紅一点のスキューレに惚れている。

【特徴】
水中戦が得意で、飛び道具が豊富。

【▼スクーバのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

スルメラン〈必殺技1〉
【小型のブーメランを相手に投げる。】

スクーバミサイル〈必殺技2〉
【胸部からミサイルを放つ。】

イカスミ〈必殺技3〉
【イカにトランスフォームを行い、墨を放つ。】

最後の切り札
タコタンク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【タコタンクに乗り込んで、オクトレーザーを放つ。】

守備隊員ダイバー

担当声優:中野健治
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「そやで、キッドはん、今度からワテを見習うんやで」

【キャラ紹介】
ライオコンボイ率いるサイバトロン宇宙警備隊の守備隊員。関西弁で喋る。惑星ガイアにてカエルをスキャンした。

【特徴】
水中戦が得意で、攻撃力は低いが、どちらかと言うと、打たれ強い。

【▼ダイバーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ダイバーシャボン〈必殺技1〉
【両肩に備える砲塔から、泡を放つ。】

ダイバーアタック〈必殺技2〉
【首を伸ばして、相手に頭突きを放つ。】

ダイバースマッシュ〈必殺技3〉
【カエルに変形し、相手に飛びかかる。】

最後の切り札
ナイアガラベース《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【秘密基地に乗り込み、ミサイルを放つ。】

野生闘士ライオジュニア

新破壊大帝ビーストガルバトロン

担当声優:小村哲生
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「我が無限の力を以て、宇宙に真の平和を与えよう!」 

【キャラ紹介】 
デストロン機甲軍団を率いる破壊大帝。ドラゴンとドリル戦車に変身する。強大な力と他を圧倒する迫力、威厳、カリスマ性による高い統率力を誇る一方で、基本的に冷静沈着で思慮深く謀略にも長けると歴代の破壊大帝の中でも相当な実力を備えた不動の最高権力者。ライオコンボイとは形は違えど同じく全宇宙の平和を目指しており「圧倒的な力による恒久和平」の実現を目標としているかなりの野心家だが、厳しいながらもメガストームとの兄弟愛は深く、部下思いでもある。
【特徴】 
デストロンの新破壊大帝の名に恥じないパワーを持つアベンジャーファイター
【▼Bガルバトロンのコマンド表▼】 
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。 

ツイスターアックス〈必殺技1〉
【ガルバアックスを相手に投げる。】 
デスアセンション〈必殺技2〉
【昇竜拳の様なアッパーカットを繰り出す。】
ガイアトルネード〈必殺技3〉
【ドリル戦車に変形し、地面を潜り相手に奇襲を仕掛ける。】 

最後の切り札 
アンゴルモアファイヤー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ドラゴンに変形し、火炎放射を放つ。】

破壊公爵メガストーム

担当声優:松山鷹志
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「後はこのメガストームが破壊大帝として全てを仕切ってやるぜ!」 

【キャラ紹介】
ガルバトロンの弟でサブリーダー格。戦車に変形する。ガルバトロンのことは「兄ちゃん」と呼ぶ。ガルバトロンが一緒の時はドジで頼りなさ気な面が目立つが、ガルバトロン不在時は指揮を取る。ガルバトロンのようなカリスマはないが、指揮ぶりは悪くなく、ダージとスラストからは、ある程度慕われている。本心ではガルバトロンを非常に尊敬しており、兄への反逆も一種の見栄である。実はガルバトロンも、最初から彼にいつかは破壊大帝の座を譲るつもりだったらしい。
【特徴】
強力な攻撃力と打たれ強さを持っているが、移動速度は遅く、隙が大きい。

【▼メガストームのコマンド表▼】 
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。 

F.マイン〈必殺技1〉
【放物線を描いた爆弾を放つ。】 
スパークキャノン〈必殺技2〉
【肩のキャノン砲で砲撃を行う。】
マキシマムシュート〈必殺技3〉
【戦車に変形し、爆撃を繰り出す。】 

最後の切り札 
光波動メガキャノン《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【エネルギーチャージし、波動光線を放つ。】

破壊大公ギガストーム

航空参謀スタースクリーム&空爆兵BB

担当声優:高橋広樹(スタースクリーム)&渡辺健(BB)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「一か八かの大勝負よ、フォーメーション・スクリーム!」(スタースクリーム)
「ラジャー!」(BB)

【キャラ紹介】
スタースクリームはデストロン機甲軍団の頭脳担当で、ジェット機に変形する。計算高く狡猾な性格で、オネエ言葉で喋る。ガルバトロンには忠誠を誓っているが、メガストームのことは疎ましく思っており、同時に警戒している。BBはスタースクリームの忠実な部下でステルス爆撃機と戦車に変形する。普段は「ラジャー」としか言わず、他の発言も単語のみなど寡黙。スタースクリームのように頭は良くないが、攻撃能力は高い。スタースクリームに忠実だが、彼の行動に突っ込むこともある。
【特徴】
交代による連携技を使うテクニカルファイター。

【▼スタースクリーム&BBのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
フォーメーション・スクリーム《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ジェットモードにトランスフォームしたまま、合体し、相手に空爆を行う。】

交代〈スタミナ溜め〉
【航空参謀スタースクリーム~空爆兵BBで交代する。】

航空参謀スタースクリーム(ビーストウォーズⅡ)

スクリームワインダー〈必殺技1〉
【手持ちの二丁拳銃でビームとミサイルを放つ。】
スクリームワインダー(ジェットモード)〈必殺技2〉
【ジェット機に変形した状態でスクリームワインダーを放つ。】
タンクモード・フォーメーション〈必殺技3〉
【タンクモードのBBに乗りながら、相手に突撃しながら射撃を行う。】

空爆兵BB

BBランチャー〈必殺技1〉
【右肩のキャノン砲で相手に砲撃する。】
ボンバーミサイル〈必殺技2〉
【ステルス爆撃機に変形し、相手に爆弾を放つ。】
タンクモード・BBランチャー〈必殺技3〉
【タンクモードに変形した姿でBBランチャーを放つ。】

参謀総長ヘルスクリーム

護衛隊長マックスビー

航空隊長ダージガン

突撃隊長スラストール