ピクミン/ボス

Last-modified: 2024-04-08 (月) 16:09:58

ヘビガラス

担当声優:なし(SEのみ)

【特徴】
ヘビとガラスが融合している原生生物

【ヘビガラスの技】

クチバシ攻撃
【ご自慢のクチバシで攻撃】

溜めクチバシ攻撃!
【威力を溜め物凄いクチバシ攻撃をする
当たったら飲みこまれ一定時間を過ぎると
吐かれてダウンを受けてしまう。】

オオパンモドキ

担当声優:なし

【特徴】
逃げ回る敵で武器を持つキャラで挑むと
武器を掴まれて操作ファイターを自分の巣まで連れて行かれてそのまま入ると即ゲームオーバー

ダイオウデメマダラ

担当声優:なし(SEのみ)

【特徴】
防御力がかなり優れておりダメージ量も半端なく
打たれ弱いファイターで挑むと直ぐにやられてしまうほど

クイーンチャッピー

担当声優:なし(SEのみ)

【特徴】
体力がかなり高い原生生物。
自分の体をグルグルしファイターを攻撃
ダメージ量も半端ないから注意せよ

ダマグモ

担当声優:なし

【特徴】
踏み潰し攻撃でファイターを攻撃する
ダメージ量が半端無いが遠距離攻撃を使えるファイターにはかなり余裕。しかし近距離攻撃しか使えないファイターは苦戦をしてしまう

ダマグモキャノン

担当声優:なし

【特徴】
ダマグモが機械になった姿で
ファイターを見つけ次第撃ってくる。
遠距離攻撃を使えるファイターなら有利だが
近距離攻撃しか持っていないファイターはかなり苦戦をする

アメボウズ

担当声優:なし

【特徴】
存在しない存在、透明の身体を持つ原生生物
重力などの衝撃波を出すと、実体化する事で攻撃できる。

【アメボウズの技】

ローラー
【ローラーで移動して、相手を踏みつける。】

ローラー破壊後
【ローラーが破壊されると、怯えて逃げ出す。】

アメニュウドウ

担当声優:SEのみ

【特徴】
オリマーを追いかける謎の黄色い生物
操作ファイターがオリマーの場合
攻撃力がかなりアップする。
属性技を使いその属性が弱点を持つファイターの場合はかなりの苦戦をさせるまた再生能力を持ち油断するとHPが自動で回復してしまうぞ