宇宙の騎士テッカマンブレード

Last-modified: 2022-12-08 (木) 10:23:33

テッカマンブレード

担当声優:森川智之
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「貴様らの野望は、宇宙で叩き潰す!この俺が、必ず!!」

【キャラ紹介】
Dボゥイ(相羽タカヤ)がテックセットした姿。
スペースナイツとの遭遇当初、記憶喪失を装い本名を名乗らなかったため、
「無茶な行動ばかり取る」ことからD(デンジャラス)という渾名をノアル・ベルースにつけられた。
スペースナイツと共にラダムに戦いを挑む。
【特徴】
全体的に機動力が高いが、
ダッシュや空中ダッシュに移行するまでが遅く、やや慣れが必要である。

【▼ブレードのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

バゼラード〈必殺技1〉
【武器を投げる飛び道具。】
シャムシール 〈必殺技2〉
【テックランサーを振り回す。】
クラッシュイントルード〈必殺技3〉
【脇腹部のファンを展開し全身を変形させて、敵めがけて突撃する。】

最後の切り札
全方位超ボルテッカ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ブラスターテッカマンに変身し、前方直線状に特大のボルテッカを放つ。】

ブラスターテッカマンブレード〈スタミナ溜め〉
【入力中、スタミナが最大値を超えて回復し、MAXでブラスターテッカマンブレードをなる。
ブラスターテッカマンブレード状態になると、全ての性能が上昇する。】

バルザック・アシモフ/ソルテッカマン1号機改

担当声優:堀内賢雄
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「戦いたい!! 戦ってラダムを倒したいんだ!! お前を殺しちまったラダムを!!」

【キャラ紹介】
連合防衛軍少佐。
従軍記者に扮してスペースナイツに潜入し、テッカマンブレードのデータを持ち帰る。
その後、そのデータを基に作られたソルテッカマンのパイロットに自ら志願、中佐に昇進する。
スラム街の孤児だった彼は、その生い立ち故に上昇志向が強く、ラダムと戦えるテッカマンブレードに強い対抗心を燃やしていた。
テッカマンアックスを追っていたスペースナイツ一同と再会したバルサックは、
ラダムに殺された孤児時代からの親友マルローの仇を討つため、愛する2人を守るため、スペースナイツと合流する。
【特徴】
優れた攻撃力を持つパワーファイター。

【▼バルザック/ソルテッカマン1号機改のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

レーザーライフル〈必殺技1〉
【レーザーライフルからレーザーを撃つ。】
ニードルガン〈必殺技2〉
【ラダム獣の外殻を加工して作られた特殊ニードルを発射する。】
格闘〈必殺技3〉
【パンチを叩きつける。】

最後の切り札
拡散フェルミオン砲《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【背中に二門取り付けられており、フェルミオン砲を拡散して発射する。】

ノアル・ベルース/ソルテッカマン2号機

担当声優:松本保典
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「まったく、とんでもない「Dボゥイ」だぜ」

【キャラ紹介】
スペースナイツの一員。
軍の名家の出だが、それに反発しフリーマンの誘いで外宇宙開発機構に入った為に父親からは勘当されてしまっている。
軽い性格で斜に構えた所があるが、義理堅く情に厚い。
アキに気があるが、軽くあしらわれている。
Dボゥイの名付け親であり、当初は問題ばかり起こす彼を嫌い、お互い反目しあっていたが、徐々に打ち解け親友となる。
【特徴】
優れた機動力を持つスピードファイター。

【▼ノアル/ソルテッカマン2号機のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

レーザーライフル〈必殺技1〉
【レーザーライフルからレーザーを撃つ。】
フェルミオン砲〈必殺技2〉
【ラダム獣を一撃で倒す威力がある光線を放つ。】
格闘〈必殺技3〉
【パンチを叩きつける。】

最後の切り札
フェルミオン砲・フルオート連射《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【24発で大量のフェルミオン弾が連射し、攻撃する。】

テッカマンアキ

担当声優:林原めぐみ
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「そして、生き続ける限り、ブレードに・・・人類に決して敗北はない!」

【キャラ紹介】
新生スペースナイツのチーフ・如月アキがテックセットした姿。
自他ともに認めるDボゥイの恋人。
ペガスIIの力を借りて、テッカマンアキにテックセットできる。
新世代のテッカマン達に戦いの厳しさを教え、見守るよき上司。
【特徴】
使いやすい技と軽い動きが特徴のスピード重視のバランスタイプ。

【▼アキのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

テックランサー〈〇〉
【槍のテックランサーを斬り裂く。】
ペガスフォーメーション〈上+〇〉
【ペガスIIとの連携でテックランサーを攻撃する。】
ランサーショット〈R1+〇〉
【テックランサーには銃器が二つ内蔵されており、収納状態にしている際に射撃する。】

最後の切り札
テックランサー連続攻撃《(スーパー)ビクトリーバースト中にR3押し込み》
【槍のテックランサーを連続で斬り裂く。】

テッカマンイーベル&ハヤト・カワカミ/ブルーアースγ号

担当声優:國府田マリ子(イーベル)&高木渉(ハヤト)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「チーフは…どうしてあんなに冷たく戦えるの…?」(イーベル)

【キャラ紹介】
新生スペースナイツの一員「ユミ・フランソワ」がテックセットした姿と、
ハヤトはブルーアースγ号のパイロット。
天真爛漫でドジな部分から「大ボケユーミ」と呼ばれることも。
幼い頃、両親をラダム獣に殺され、その際に自分を助けてくれたテッカマンブレードに憧れ、スペースナイツのテッカマン候補に志願。
適正検査は散々で本田の元で整備班として日常を過ごしていたが、如月アキの独断で3人目の地球製テッカマンとなった。
【特徴】
優れた性能と必殺技で勇敢な戦闘スタイルを持つバランスタイプ。

【▼イーベル&ハヤト/ブルーアースγ号のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

テックランサー〈必殺技1〉
【槍のテックランサーを斬り裂く。】
γフォーメーション〈必殺技2〉
【ブルーアースγ号の支援砲撃と共にテックランサーで攻撃する。】
スローランサー〈必殺技3〉
【テックランサーを投げつける。】

最後の切り札
リアクターボルテッカ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【標的に命中した際にクリスタルフィールドを作り出す事で、相手がいる限り無限にボルテッカを放つ。】

テッカマンゾマー&アニタ・ブラニガン/ブルーアースβ号

担当声優:置鮎龍太郎(ゾマー)&渡辺久美子(アニタ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「デッド、俺はやっぱりお前と戦いたくはねぇ。でも、このままじゃ・・・」(ゾマー)

【キャラ紹介】
新生スペースナイツの青年「ダービット・クリューゲル」がテックセットした姿と、
アニタはブルーアースβ号のパイロット。
一見すると軽薄なプレイボーイだが、
実は連合軍による素体テッカマンの虐殺である「プラハの黒い九月」事件の生き残りであり、
その際に助けてもらった事が縁で上官であるアキに一途に想いを寄せている。
【特徴】
攻撃力と機動力でパワフルな戦闘スタイルの必殺技を持つパワータイプ。

【▼ゾマー&アニタ/ブルーアースβ号のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

テックランサー〈必殺技1〉
【槍のテックランサーを斬り裂く。】
βフォーメーション〈必殺技2〉
【ブルーアースβ号のビーム砲による支援を受けながらランサーの連続攻撃する。】
テックランサーブーメラン〈必殺技3〉
【テックランサー横薙ぎに振りながらブーメラン部分を分離、相手に射出する。】

最後の切り札
ボルテッカ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【両肩アーマーからフェルミオンエネルギーを放射する。】

テッカマンベスナー&ゴリアテ・バージナル/ブルーアースα号

担当声優:日笠陽子(ベスナー)&相沢まさき(ゴリアテ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「サポートメンバーの分際でよくもそんな口が聞けるわね!」(ベスナー)

【キャラ紹介】
新生スペースナイツの一員「ナターシャ・パブロチワ」がテックセットした姿と、
ゴリアテはブルーアースγ号のパイロット。テッカマンチームの中でも実力は指折りで、
天才的な才能を持つ。非常にプライドの高い性格。
父親が連合軍の幹部だが、
「プラハの黒い九月」事件での所業を知って反目しスペースナイツに入った。
その件によって自分がテッカマンであることに強い使命感を抱いており、
自身のプライドの高さも相まって、
テッカマンチームに加わったばかりのユミや普通の人間であるサポートメンバーを蔑視してしまうことがある。
【特徴】
スピーディーな機動力で優れた必殺技を持つトリッキータイプ。

【▼ベスナー&ゴリアテ/ブルーアースα号のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

テックランサー〈必殺技1〉
【槍のテックランサーを斬り裂く。】
αフォーメーション〈必殺技2〉
【ブルーアースα号のビーム砲による支援を受けながらランサーの連続攻撃。】
スローランサー〈必殺技3〉
【テックランサーを投げつける。】

最後の切り札
ボルテッカ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【胸元からフェルミオンエネルギーを放射する。】

テッカマンレイピア

担当声優:遠藤綾
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「私は・・・私はお父さんと同じ・・・排除された、不完全なテッカマンなの!!」

【キャラ紹介】
Dボゥイ(相羽タカヤ)の妹「相羽ミユキ」がテックセットした姿。
本来、完全にラダムに寄生された彼女はDボゥイの敵として現れるはずだったが、
彼女の身体はテッカマンに適していなかったために正気を保ったまま排除された。
その時点で既に余命幾ばくもない状態だったが、ラダムと戦い続ける兄タカヤのために彼の元へ駆けつける。
若干ブラコンであり、兄のタカヤに対し、兄妹以上の叶わぬ思いを寄せている。
【特徴】
軽量ゆえに機動性には優れているスピードタイプ。

【▼レイピアのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

テックランサー〈必殺技1〉
【剣のテックソードを斬り裂く。】
スローランサー〈必殺技2〉
【分離状態のテックランサーを投げつけてテックワイヤーで回収する。】
クラッシュイントルード〈必殺技3〉
【脇腹部のファンを展開し全身を変形させて、敵めがけて突撃する。】

最後の切り札
ボルテッカ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【額のマークからビームを、前方直線状に放射する。】

テッカマンダガー

担当声優:飛田展男
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「フッ、死なんよ。そう簡単にはな・・・死ぬのは貴様の方だ。裏切り者ブレード!!」

【キャラ紹介】
フリッツ・フォン・ブラウンがテックセットした姿。
タイタン調査船アルゴス号のクルー。
ラダム樹にアルゴス号ごと取り込まれ、テッカマンダガーになる。
【特徴】
白兵戦を得意とするファイターにしては珍しく射撃戦主体シューティングタイプ。

【▼ダガーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

テックランサー〈必殺技1〉
【槍のテックランサーを斬り裂く。】
コスモボウガン〈必殺技2〉
【ランサーを変形させ、ボルテッカと同じフェルミオンで形作られた矢を放つ。】
スローランサー〈必殺技3〉
【テックランサーを投げつける。】

最後の切り札
コスモボウガン連射《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【雨のように無数のフェルミオンの矢を次々と射る。】

テッカマンランス

担当声優:小杉十郎太
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「フフフ・・・エビルとの違いを見せてやる。裏切り者の貴様の命もここまでだ!」

【キャラ紹介】
モロトフがテックセットした姿。
人間を「蟻」と見下す傲慢な性格の、自称完璧なテッカマン。
テッカマンオメガに自身の優秀さを知ってもらうべく、
リハビリを終えて戦線復帰するテッカマンエビルからの待機命令を無視し、
独断で裏切り者テッカマンブレードの抹殺に赴く。
【特徴】
テッカマンエビルと同等とされる性能で優れた戦闘スタイル持つオールラウンダー。

【▼ランスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

テックランサー〈必殺技1〉
【長刀状のテックグレイブを斬り裂く。】
テックレーザー〈必殺技2〉
【肩部から無数の光弾を放つ。】
クラッシュイントルード〈必殺技3〉
【脇腹部のファンを展開し全身を変形させて、敵めがけて突撃する。】

最後の切り札
ボルテッカ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【首からビームを発射する。】

テッカマンアックス

担当声優:樋口智透
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ハッハッハッ、そんなヘナチョコ弾になんぞ当たるものか!」

【キャラ紹介】
ゴダードがテックセットした姿。
タイタン調査船アルゴス号のクルー。
電子工学の専門家だが、格闘術に秀でており、
相羽タカヤと相羽シンヤに子供の頃からボクシング、空手などを教え込んでいた師匠でもある。
【特徴】
随一のパワーとタフネスを誇るパワーファイター。

【▼アックスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

テックランサー〈必殺技1〉
【斧故のテックトマホークを斬り裂く。】
アックスショット〈必殺技2〉
【斧の刃から衝撃波を放つ。】
クラッシュイントルード〈必殺技3〉
【脇腹部のファンを展開し全身を変形させて、敵めがけて突撃する。】

最後の切り札
ボルテッカ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【胸から放つ反物質ビーム砲を発射する。】

テッカマンソード

担当声優:横尾まり
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「あなたがエビルの指示を無視しようと私には関係ないわ。でもランス、
あなたのした事が結果的にオメガ様への反逆となるのなら、私は容赦しない!」

【キャラ紹介】
フォン・リーがテックセットした姿。
相羽家の長男、相羽ケンゴの婚約者であり、中国系の美女。
アルゴス号で宇宙を発つ前に、ケンゴから婚約指輪を渡されており、
ケンゴの家族達からの提案で土星の周回軌道に乗った際に式を挙げる事になるも、
ラダムとの遭遇でその夢が叶う事は無かった。
【特徴】
護衛という通り普段は優れた攻撃力と防御力を持つファイター。

【▼ソードのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

テックランサー〈必殺技1〉
【剣のテックシレイラを斬り裂く。】
スローランサー〈必殺技2〉
【分離状態のテックランサーを投げつけてテックワイヤーで回収する。】
クラッシュイントルード〈必殺技3〉
【脇腹部のファンを展開し全身を変形させて、敵めがけて突撃する。】

最後の切り札
ボルテッカ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【胸から放つ反物質ビーム砲を発射する。】

テッカマンエビル

担当声優:子安武人
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ブレード・・・次は貴様がこうなるんだ・・・!」

【キャラ紹介】
Dボゥイ(相羽タカヤ)の弟、相羽シンヤがテックセットした姿。
タカヤとは兄弟にして、スポーツや武道のライバル同士であり、
天才肌のタカヤに対し、努力型で常に完璧を求めるパーフェクト・ボゥイ。
普段は物静かだが、内には家族に対する複雑な感情を持つ。
【特徴】
攻撃力、防御力のバランスが取れたファイター。

【▼エビルのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

テックランサー〈必殺技1〉
【槍のテックランサーを斬り裂く。】
PSYボルテッカ〈必殺技2〉
【ボルテッカのエネルギーである反物質素粒子をエビルがその意志によって自由にコントロールで太いビームを放射する。】
ラムショルダー〈必殺技3〉
【両肩から剣を斬り裂く。】

最後の切り札
ブラスターPSYボルテッカ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ブラスターテッカマンエビルに変身し、特大のPSYボルテッカを放つ。】

ブラスターテッカマンエビル〈スタミナ溜め〉
【入力中、スタミナが最大値を超えて回復し、MAXでブラスターテッカマンエビルをなり、全ての性能が上昇する。】

テッカマンデッド

担当声優:優希比呂
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ブレード、アンタを倒せるのは俺だけだ!」

【キャラ紹介】
デッド・エンドがテックセットした姿。
素体テッカマン達による大暴動「プラハの黒い九月」事件の生き残りの青年であり、
故郷であるプラハが連合防衛軍の反応弾を撃ちこむ凶行によって彼の家族や仲間もろとも焼き尽くされた過去を持つ。
暴動発生時、彼自身はプラハを離れていたために核の炎から免れるものの、
故郷が焼かれる様を目にしてしまう。
以来、故郷を跡形も無く焼き尽くした連合防衛軍と何の解決も出来なかったスペースナイツを目の敵にする。
【特徴】
優れた性能で機動力、攻撃力、防御力を優れたオールラウンダー。

【▼デッドのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

テックランサー〈必殺技1〉
【鞘のある剣のテックランサーを斬り裂く。】
ブレスショット〈必殺技2〉
【両腕部のブレスレットからリング状の赤い光弾を発射する。】
クラッシュイントルード〈必殺技3〉
【脇腹部のファンを展開し全身を変形させて、敵めがけて突撃する。】

最後の切り札
ボルテッカ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【発射機構を体内に持たず諸刃にしたテックランサーに盾状のユニットを装着して発射する。】