救急戦隊ゴーゴーファイブ

Last-modified: 2024-05-29 (水) 08:02:52

ゴーレッド

担当声優:西岡竜一朗
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「気合いだ!気合い!」

【キャラ紹介】
巽兄妹の長男で、ゴーゴーファイブのリーダー
首都消防局の特殊レスキュー部隊隊長長男として家族に対する責任感が非常に高く、
普段から兄弟に対する横暴な面が目立ち、
長男の責任感が空回りして弟妹達からも反感の目で見られることもある。
【特徴】
燃えるレスキューパワーで戦うファイター
相手が炎を使うファイターだと、攻撃力が上昇する。

【▼ゴーレッドのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ファイブレイザー〈必殺技1〉
【高出力プラズマビームを発射する。】
ドリラースラスト〈必殺技2〉
【ビークドリラーを持って飛び上がって攻撃する。】
レッドボンバー〈必殺技3〉
【ファイブレイザーをスティックモードにして、 突きを繰り出して攻撃をする技。】

最後の切り札
ブイランサー・ブイスラッシュ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ブイランサーを装備して、ファイターにV字斬りを放つ。】

ゴーブルー

担当声優:谷口賢志
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「たった一つの命でも、俺たちは見過ごしはしない!」

【キャラ紹介】
次男。ゴーゴーファイブのサブリーダー。
頭が良く沈着冷静で、兄妹のフォロー役的存在。父・モンド博士の科学者としての血を最も強く元・首都消防局化学消防班員兼研究スタッフ。ゴーゴーファイブのサブリーダー。
彼のアンチハザードスーツには、的確な消火活動のための膨大な情報がインプットされている。またモニターには薬品やメカの知識が表示され、救助活動の手助けをしてくれる。
【特徴】
様々な遠距離攻撃で戦うファイター。素早い動きでありながら、パワーも併せ持つ。

【▼ゴーブルーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。
ファイブレイザー〈必殺技1〉
【高出力プラズマビームを発射する。】
スティックボンバー〈必殺技2〉
【ファイブレイザーをスティックモードに変形し、突撃する。】
ビルドディスチャージャー〈必殺技3〉
【超高圧水流を相手にかける。炎攻撃を無効化もできる。】
最後の切り札
ブイランサー・ブイスラッシュ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ブイランサーを装備して、ファイターにV字斬りを放つ。】

ゴーグリーン

担当声優:原田篤
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「兄弟が力を合わせれば、どんな困難も乗り越えられる!」

【キャラ紹介】
三男。元・首都消防局航空隊ヘリコプター部隊員。
操縦桿を握らせると調子に乗りやすいが、自分の信念を貫く一徹さと、災魔とも心を通わせる事は可能と信じる優しさも併せ持つ。5人の中のムードメーカーである。
【特徴】
ジャンプ力が高く、スピードの早いファイター。

【▼ゴーグリーンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。
ファイブレイザー〈必殺技1〉
【高出力プラズマビームを発射する。】
スティックボンバー〈必殺技2〉
【ファイブレイザーをスティックモードに変形し、突撃する。】
ウイングスプレッダー〈必殺技3〉
【巨大なハサミで攻撃する。】
最後の切り札
ブイランサー・ブイスラッシュ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ブイランサーを装備して、ファイターにV字斬りを放つ。】

ゴーイエロー

担当声優:柴田賢志
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「今の僕には、師匠から受け継いだ、熱い魂がある!」

【キャラ紹介】
巽兄妹の四男。元・首都警察巡査。
男兄弟の中では一番年下のため、甘えん坊で泣き虫だが、失敗を重ねながらも優秀な兄達に追いつこうと頑張る努力家。
番田流格闘術の心得があり、素手でサイマ獣を倒したこともある。牛乳が好物で、飲むと倍以上の力を発揮する。
【特徴】
番田流格闘術で戦うテクニック型のファイター。
また、スタミナ溜めでは牛乳を飲む。

【▼ゴーイエローのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ファイブレイザー〈必殺技1〉
【高出力プラズマビームを発射する。】
ダイモン版ブイスラッシュ〈必殺技2〉
【ブイランサーで切り裂く。】
クローアンカー〈必殺技3〉
【ワイヤー付きマジックハンドを発射する。】

最後の切り札
牛乳竜巻落とし《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【飛行機投げのように相手を抱え、空中で回転しながら相手を地面に叩きつける。】

牛乳〈スタミナ溜め〉
【牛乳を飲んで、攻撃力を強化する。】

ゴーピンク

担当声優:柴田かよこ
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「信じあうのが、家族です!」

【キャラ紹介】
長女。元・国立臨海病院所属救急救命士。
職業柄命の重みを誰よりも強く知っており、弱者を踏みにじる行いを何より嫌う。末っ子ながらしっかり者で、私生活では兄達のまとめ役である。
海賊戦隊ゴーカイジャーでは、当時と変わらず国立臨海病院に勤務しており、子供の手当ての最中にルカとアイムと遭遇。だが時を同じくしてバスコに出くわしてしまいゴーゴーファイブの大いなる力を目的に付けねらわれるがアイムの誰かを守る勇敢な姿に心を打たれ彼女たちにゴーゴーファイブの大いなる力を託した。
【特徴】
パワーは無く、攻撃力はかなり低いが、身軽な動きで戦う上級者向けのファイター。

【▼ゴーピンクのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ファイブレイザー〈必殺技1〉
【高出力プラズマビームを発射する。】
ピンクボンバー〈必殺技2〉
【空中に飛び上がってファイブレイザーのスティックモードで 突きを繰り出して攻撃する。】
テイルインジェクター〈必殺技3〉
【ナックルパーツに変形して、攻撃する。】
最後の切り札
ブイランサー・ブイスラッシュ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ブイランサーを装備して、ファイターにV字斬りを放つ。】

装甲ジーク

担当声優:和田圭市
〔出現条件〕 DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「俺は獣魔ハンター・ジーク。獣魔王ゴルモアを追ってこの星にやってきた。」

【キャラ紹介】
宇宙の破壊魔「獣魔一族」と戦っている獣魔ハンターの一人。獣魔王ゴルモアに故郷の惑星や仲間を滅ぼされたため、その復讐のためにゴルモアを追っている。
金色の強化服「ジークテクター」を装着することで、装甲ジークという戦闘形態になる事が出来る。
災魔一族の存在も知っていた。
【特徴】
様々な装備を使いこなすファイター。通常攻撃にはジークソードを使う。

【▼装甲ジークのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ジークショット〈必殺技1〉
【ジークショットで銃撃する。】
ジークブラスター〈必殺技2〉
【バズーカ砲で攻撃する。】
ジークソード〈必殺技3〉
【鋼鉄をも切断するジークソードで斬り裂く。】

最後の切り札
ジークスラッシュ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ジークソードから強力な斬撃を繰り出す。】

装甲ジークジェンヌ

冥王ジルフィーザ

担当声優:中村大樹

竜皇子サラマンデス

担当声優:緑川光