獣拳戦隊ゲキレンジャー

Last-modified: 2024-05-03 (金) 08:09:41

ゲキレッド

担当声優:鈴木裕樹
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「身体にみなぎる無限の力 アンブレイカブルボディ、ゲキレッド!」

【キャラ紹介】
野生で育った青年 漢堂ジャンが変身した赤の獣拳戦士。
悪党の事をゾワゾワと呼んでおり、気配を感じる事ができる。
仲間と共に日、修業をしている。
【特徴】
拳法を得意とする格闘ファイター。
獣拳ビーストアーツの攻撃は遠距離でも出せる。

【▼ゲキレッドのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ゲキヌンチャク〈必殺技1(連打可能)〉
【ヌンチャクを振り回して相手を翻弄する。ボタンで連打でコンボが続く。】
波波斬〈必殺技2〉
【ゲキセイバー二刀流でファイターに波斬撃を使用する。】
ゲキ技 ホウホウ弾〈必殺技3〉
【炎の虎を出してファイターに遠くから追尾攻撃をする。】

スーパーゲキレッド《(スーパー)ビクトリーバースト中にR3押し込み》
【ゲキクローでスーパービーストオンして変身する。
もう一度ボタンを押すと、スーパータイガー激でトドメをさす。】

ゲキイエロー

担当声優:赤崎千夏
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「日々是精進、心を磨く!オネスト・ハート、ゲキイエロー!」

【キャラ紹介】
強き正義の「心」の持ち主で激獣チーター拳の使い手。ゲキレンジャーのリーダー。
激獣拳を学ぶ前は陸上の選手をしていたためジャンを凌ぐ俊足で、スピードを生かした戦法を得意とする。
ある時にシャーフーと出会い自分の力を人のために役立てたいということから激獣拳への道を選んだ。
曲がったことを嫌う真面目でストレート、かつ勝気で男勝りな性格。自分と反対の考えを持つレツとは口論になることもある。
「根性」が口癖の努力家であるが、根性だけでは克服できないこともあるため、今後の課題はその「技」を磨くこと。
【特徴】
ジャンプ力が高い、スピード型のファイターでリーチの長い攻撃も得意。

【▼ゲキイエローのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ロングバトン瞬瞬弾〈必殺技1〉
【ロングバトンで相手を突く。】
ダンダンガン〈必殺技2〉
【ゲキハンマーを振り回して、相手にぶつける。】
瞬瞬弾〈必殺技3〉
【構えをとってチーターの闘気を飛ばして攻撃する。 】
最後の切り札
スーパーゲキイエロー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ゲキクローでスーパービーストオンして変身する。
もう一度ボタンを押すと、スーパーチーター激でトドメをさす。】

ゲキブルー

担当声優: 高木万平
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「技が彩る大輪の花!ファンタスティック・テクニック、ゲキブルー!」

【キャラ紹介】
優れた「技」の持ち主で激獣ジャガー拳の使い手。ゲキレンジャーのエース。
あらゆる格闘技に精通する理論派で、常に新しい技を追い求めている。自分のことを「才能がある」と言ってはばからず、技の未熟な者に対しては冷たい態度をとりがちだが、根底には激獣拳に対する熱い心を持つ。体力面に難があるため今後の課題は「体」を鍛えること。
かつてゴウと共に教会で育てられており、その当時は臆病な性格だった。また、若き天才画家として嘱望されていたが、ゴウが愛した激獣拳に感動を求め、スクラッチに入社した。
【特徴】
アクロバティックな攻撃が得意だが、打たれ弱い。

【▼ゲキブルーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ゲキトンファー華華弾〈必殺技1〉
【連続で回転しながら両手のゲキトンファーを振るい攻撃する。】
宙宙斬〈必殺技2〉
【ゲキファンを持った状態で、攻撃する。】
転転弾〈必殺技3〉
【両手から発したジャガーの闘気を飛ばして攻撃する。】
最後の切り札
スーパーゲキブルー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ゲキクローでスーパービーストオンして変身する。
もう一度ボタンを押すと、スーパージャガー激でトドメをさす。】

ゲキバイオレット

担当声優:三浦力
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「紫激気、俺流。我が意を尽くす!アイアン・ウィル!ゲキバイオレット!」

【キャラ紹介】
深見レツの兄 深見ゴウが変身した姿
臨獣拳に走ろうとした理央を止めるために、半擬人化した動物の姿となる禁断の技獣獣全身変を使い、そのまま消息を絶ち不完全だったため正気を取り戻し、本来の姿に戻る
【特徴】
ゴングチェンジャーによる獣拳で戦うファイター
弱強の攻撃を組み合わせると、コンボが2倍になる。

【▼ゲキバイオレットのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

厳厳拳〈必殺技1〉
【ゴングチェンジャーに紫激気を集中し、強力なエネルギーを纏った拳を相手に直接打ち込む。】
超蛮蛮肘〈必殺技2〉
【前方宙返りによって威力を増した蛮蛮肘をファイターに叩き込む。】
狼狼蹴〈必殺技3〉
【高速回転で威力を高めた右足で敵の延髄に蹴り込む。】

最後の切り札
天地転変打《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ブルーサ・イーが習得したという伝説のゲキワザで、激気(紫激気)を拳に集中させ、回転しながらアッパーを繰り出す。】

ゲキチョッパー

担当声優:聡太郎
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「才を磨いて、己の未来を切り開く! アメイジング・アビリティ!ゲキチョッパー!」

【キャラ紹介】
久津ケンがサイブレードで変身した姿。
非凡なセンスの持ち主であるが、やや性格にイイ加減なところもある。あふれる才能を持ちながら、修行に飽き飽きして遊び歩いていたが、情に厚くてやる時はやる男。メンチカツが大好物。食べ物の好みも含め、ジャンとは気が合う。
【特徴】
サイブレードで戦うソードファイター。

【▼ゲキチョッパーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

捻捻弾〈必殺技1〉
【ドリル状も弾丸を放つ。】
千千斬〈必殺技2〉
【回転斬りを放つ。】
鋭鋭刀〈必殺技3〉
【サイブレードをサイブレードカッターにした状態で激気を集中し、勢いよく振り下ろす。】

最後の切り札
獣源流鋭鋭刀《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【サイブレードカッターの刀身に激気を集中させて、相手を切り裂く。】

黒獅子リオ

担当声優:荒木宏文
〔出現条件〕ゲキレッドでチャレンジモードをクリアで使用可能
「猛きこと、獅子の如く…強きこと、また獅子の如く。世界を制する者、我が名は、黒獅子リオ」

【キャラ紹介】
臨獣ライオン拳の使い手で、かつて激獣拳の七拳聖が一人・シャーフーに師事し、
美希とゲキバイオレット/深見ゴウとは兄弟弟子であった。
兄弟子で白虎拳の使い手・ダンを超えるのを目的としていた。
【特徴】
臨獣拳を使いこなすパワーファイター
チームにゲキレンジャーがいると、攻撃力がアップする。

【▼リオのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

烈蹴拳〈必殺技1〉
【足から放つカカト落としから、衝撃波を繰り出す。】
剛勇衝打〈必殺技2〉
【驚異の打撃をファイターに繰り出す。】
獅子咆哮吼波〈必殺技3〉
【黒のライオンによる、衝撃波でファイターを吹き飛ばす。】

最後の切り札
幻獣王リオ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【幻獣王になり、幻獣グリフォン拳を放つ。】

獣人メレ

担当声優:平田裕香
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「理央様の愛のために生き、理央様の愛のために戦うラブウォリアー!臨獣カメレオン拳使いのメレ!」

【キャラ紹介】
理央の側近である臨獣カメレオン拳の使い手
理央の宿敵であるゲキレンジャーに戦いを挑む
ロンに唆されて幸子を人質にとって操獣刀を奪った際、自分の信念に対する裏切りから生じた怒りの感情で怒臨気を身につける。
ゲキレンジャーと和解し、理央と共に自らの罪を償うべく「拳断」に挑むが、ロン=無間龍からジャンたちを庇い、命を落とす。
【特徴】
カメレオン拳を使用するトリッキーファイター
光学迷彩が自動で発動するため、隠れて攻撃する事が可能

【▼メレのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

絡撃拳〈必殺技1〉
【両手に構えた2本の釵で相手の放った激気や臨気による弾丸など敵の攻撃を受け止める。】
無限烈波〈必殺技2〉
【舌で相手の体のツボを数箇所突き刺す。】
舌禍繚乱〈必殺技3〉
【空中で逆さまに静止し、舌で無数の突きを放った後、頭から体当たりして敵を吹き飛ばす。】

最後の切り札
鳳凰メレ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【幻獣フェニックス拳の力でパワーアップし、火将危願でファイターを焼き尽くす。】

ロン

担当声優:川野直輝
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「面白くなってきましたね……臨獣殿が。」

【キャラ紹介】
幻獣拳の四幻将の1人で幻獣ドラゴン拳の使い手。
数年前にジャンの家族ダンと理央の両親を殺した張本人
激獣拳と臨獣拳が1つに還り、宝玉として封印される。
【特徴】
理央とメレ以上の力を超えた轟絶級のキャラ

【▼ロンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

狂気の弓矢〈必殺技1〉
【一撃で退けるほどの力を持つ矢で相手を狙い撃つ。】
呪煙吐〈必殺技2〉
【黄色いエネルギー体のようになって移動して、相手を攻撃する。】
全魂集結〈必殺技3〉
【激気魂を呼び起こして塊と成し、幻気によって幻獣拳士を作り出して、相手を襲う。】

最後の切り札
無間龍《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【八首龍の姿になって、雷撃を落とす。】

幻獣バジリスク拳サンヨ

臨獣センチピード拳カデム

臨獣スネーク拳ブラコ

臨獣スコーピオン拳ソリサ

臨獣ゲッコー拳モリヤ

臨獣トード拳マガ

臨獣ヒポポタマス拳バーカー

担当声優:岸祐二
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「臨獣ナントカ拳、リンギ…」

【キャラ紹介】
臨獣ヒポポタマス拳の使い手のリンリンシー。
名前の通り本当にバカで、自分の会得した獣拳まで忘れる程。
バカと言われると激怒する。
【特徴】
前述のおバカキャラに加え、銀さん・両さん・ボーボボ・聖徳太子・じーさん・おそ松・でじこに負けず足らずの破天荒な技で戦うギャグファイター。
ドリアニの全プレイアブルキャラと比べると、痛みに鈍感で、HPは減ってもどれだけ攻撃されても怯まないという異例のタフさを見せる。ただし最後の切り札には弱いので注意。
通常攻撃にはヒポポタマスハンマーを使う。

【▼バーカーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

鈍打刑(どんだけい)〈必殺技1〉
【ヒポポタマスハンマーで地面を殴り、衝撃波を起こす。】
股所繰(こしょくり)〈必殺技2〉
【相手をくすぐりまくる。】
酢鼻酢波(ずびずばー)〈必殺技3〉
【大量の鼻水を噴射する。】
居眠り〈時間経過〉
【一定時間操作しないでいると寝てしまうが、そのまま放置するとHPが回復していく。】

最後の切り札
半莫迦(はんばーかー)〈(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み〉
【仮面ライダーWのように自分の体を真っ二つに分裂させ、相手を挟み潰す。】