活用

Last-modified: 2014-03-16 (日) 20:13:52

GenyMotion導入時のVirtualBoxのバッテリー消費を抑える

GenyMotionを使うとWindows8.1で快適にAndroidが利用でき、Playストアを導入したりKindleを使ったりできます。
ですがそのままだとVirtualBox Host-Only Ethernet Adapterを原因としスリープ時にバッテリーが1時間に12%消費します。
こいつを手軽に10分の1程度に抑えます。

ちなみにVirtualBox Host-Only Ethernet Adapterを無効にすると20分の1程度に抑えられますが、
GenyMotion起動の度にVirtualBox Host-Only Ethernet Adapterを作成しないと起動しきれなくなります。
GenyMotionを使うごとに有効にすればいいのですが、めんどくさいです。
多少のバッテリー消費は目をつぶる方向け。

手順>
「スタートボタン」長タップ(右クリック)→「ネットワーク接続」→「Wi-Fi」を長タップ(右クリック)→「プロパティ」
→「この接続は次の項目を使用します」のところの「VirtualBox Bridge Networking Driver」のチェックを外す→「OK」

これでスリープ時のバッテリー消費は1時間に1.2%前後に。

でももっと減らしたい人や長くスリープする時は電源ボタン押す前に、
「タスクトレイ」の「ネットワークのアイコン」をタップ(Wi-FiかLANのアイコン)→「機内モード」をオン
これで1時間あたりに0.7%前後になる。

W4でGenyMotionを使っていてVirutualboxで他のOSは使っていない人限定。

スリープ中のバッテリードレインを無くします。

前の時の設定でもそこそこ抑えてはいたのですがバッテリードレイン自体を
停めることができていませんでした。

「スタートボタン」長タップ(右クリック)→「ネットワーク接続」→「Wi-Fi」を長タップ(右クリック)→「プロパティ」
→「この接続は次の項目を使用します」のところの「VirtualBox Bridge Networking Driver」のチェックを外す→「OK」

続いて
「ネットワーク接続」→「Virtualbox Host-Only Network」を長タップ(右クリック)→「プロパティ」
→「この接続は次の項目を使用します」のリストところのチェックを
「インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)」以外を外す
→「インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)」を選択してプロパティボタンをクリック
→「全般」タブの「IP アドレスを自動的に取得する」を選択し固定IPをやめる
→「全般」タブ内の「詳細設定」ボタンをクリック→「IP 設定」タブの「自動メトリック」のチェックを外す
→インターフェイス メトリックのテキストボックス欄に800を入力→OK→OK→閉じる

batファイル書いて 回避する方法

606:[Fn]+[名無しさん]2014-01-26 11:55:55ID:RglBoiqk
流れをぶった切って教えて欲しいんだけど。

GenymotionてかVirtualBoxの仮想デバイスを無効にするっていうのは、
VirtualBox Host-Only Networkを無効にすればいいのかな?

649:[Fn]+[名無しさん]2014-01-27 08:29:39ID:gIaSMC5b

606
それでOK。
ただし、無効にしたままGenymotion立ち上げると、新しくVirtual LAN #2が作られてしまうので気を付けて。
650:[Fn]+[名無しさん]2014-01-27 09:01:22ID:UuUJkMKn

649
それっていや~んな動作だけど、まあGenymotionやVirtualBoxは、まずnetsh
でVirtualBox Host-Only Networkをenableしてから起動させるbatファイル書いて
使えば回避できるかな。

あとはスクリーンオフに入るときdisabledにできるといいんだけどなあ。
シャットダウン時ならグループポリシーエディタで処理を指定できるけど。

652 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 11:46:44.51 ID:UuUJkMKn
自己レスだけど、何の事はない、基本は無効にしたままで、

netsh interface set interface "VirtualBox Host-Only Network" enabled
C:\Program Files\Genymobile\Genymotion\genymotion.exe
netsh interface set interface "VirtualBox Host-Only Network" disable

でいいんだな、考えてみると。VirtualBoxも同じようにすればいいはず。

655:[Fn]+[名無しさん]2014-01-27 13:35:35ID:AEuIbB4A

650,652
オマエ、アタマイイ。

652のコマンドをタスクスケジューラで実行したら
スリープに入る時に無効、解除時に有効にできたわ

あとはスリープ時のバッテリーのチェックか

662:[Fn]+[名無しさん]2014-01-27 16:40:35ID:xLoMjILP

655
タスクスケジューラで実行って、スリープに入るときに仮想ネットワーク無効に
するのははトリガーのタスクの開始をアイドル時に指定するとかするの?
663:6552014-01-27 17:38:19ID:eU3F8c/p

662
俺は、イベントの
システム → Kernel-Power → 506(スリープ)/507(解除)
でやったけど、他にも色々あると思う

666 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 18:07:10.52 ID:UuUJkMKn

655
おおなるほど。enable/disableのときUACがうざいからすんなり最上位特権で
実行させるべくタスクスケジューラに登録しようとしてたんだが、これで
完璧だな。一応用心のためgenymotionやVirtualBox実行前後でenable/disable
させるバッチをexe化してタスクスケジューラに登録して、パーフェクト。

973:[Fn]+[名無しさん]2014-01-31 07:23:42ID:91T8PS2i

663
ごめんなさい。具体的に設定方法を教えてください。

974:[Fn]+[名無しさん]2014-01-31 08:13:06ID:mzoa+kBx

973

1.以下の2つのvbsファイルを作成する

「VLAN_OFF.vbs」
CreateObject("WScript.Shell").Run "netsh interface set interface ""VirtualBox Host-Only Network"" disabled",0

「VLAN_ON.vbs」
CreateObject("WScript.Shell").Run "netsh interface set interface ""VirtualBox Host-Only Network"" enabled",0

2.コントロールパネル→管理ツール→タスクスケジューラを開く

3.操作→タスクの作成

4.最上位の特権で使用するをチェック、条件のAC時に~のチェックを外す

5.トリガーのタスクの開始→イベント時、ログ→システム、ソース→Kernel-Power

6.イベントIDを506、操作は「VLAN_OFF.VBS」のバッチを指定して設定を閉じる。

7.同じように2~5を行う。で、今度はイベントIDを507、操作はONのほうのバッチ

こんなかんじかと。
あとは、PCの起動時にもONを実行するようにしたほうがいいかも。

尿液晶をキャリブレーションで緩和する方法

Windows 8の検索でcalibrationと入力してRed / Greenの値を40に調整

Xボタンとかが押しにくい

コンパネ>ディスプレイからテキストサイズ変更でタイトルバーの大きさ変更

 

コメント欄


  • thikpad8はDTCP-IP対応だからstationtvlinkの方法は必要ないのでは? -- 2014-03-12 (水) 13:22:39
  • nasneまだ持ってないからstationtvlinkで確認してない。ThinkPad8で無効化せずstationtvlink見れた人いる? -- 2014-03-15 (土) 10:29:13
    • sony製BDレコーダーですが無効化せず見れましたよ -- 2014-03-16 (日) 15:56:58
  • 了解。消しといた -- 2014-03-16 (日) 20:13:52

ここは活用の内容について話す場です。